
今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。
こんな方に読んでほしい記事です。
- これからネットショップを開業したい方。
- 無料サービスの人気の傾向とオススメを知りたい方。
- 無料サービスで実際に掛かる手数料について知りたい方。
基礎知識
無料ネットショップの現状を語る

まずは、無料ネットショップ開業サービスの現状について報告します。ここ数年、いろいろと状況が変化しましたが、このページを読めばおおむね把握できます。
そんな前置きはいらない、無料ネットショップ作成サービスを知りたい方は「無料ネットショップの三大サービス」より下に読み進めてください。
人気
無料サービスで人気があるのはどれですか?
![]() |
![]() |
【CM話題】ネットショップ開設実績5年連続第一位の無料で使えるカートです。 | 【オススメ】初心者でも本格的なサイトを高機能に実現できる無料カートです。 |
無料ネットショップ作成ツールでは「BASE(ベイス)」と「STORES
(ストアーズ)」という二つのサービスが人気があります。
テレビコマーシャルでもおなじみのサービスです。
BASEは、香取慎吾さんの「ネットでお店を開くならベース」、STORESは、アンジャッシュ児島さんの「ストアーズで検索」というCMでもおなじみです。
インターネット回線とPCまたはスマホだけで作成できる。
上記2サービス、このあと紹介する全てが、オンラインサービスです。ネット回線とパソコンまたはスマホさえあれば、どこでもネットショップを開店できます。
料金
無料ネットショップは本当に無料で使えますか?
本当に無料で出店できます。正確に言うと、初期費用、月額固定費は無料、実際に売れた場合には手数料が差し引きされて入金されるという仕組みとなります。
月額固定費”有料”サービスとの違いはどこですか?
月額
|
無料サービス
|
有料サービス
|
集客力
|
同等
|
|
デザイン
|
同等
|
|
機能
|
同等
|
|
月額固定費
|
無料
|
有料
|
決済手数料
|
少し高い
|
少し安い
|
集客力、デザイン、機能などは、有料サービスと遜色ありません。とくに「BASE」に関しては、有料サービスと比較してもすぐれている部分が多いです。
決済手数料は、月額が無料の分だけ若干高いと考えてください。BASEは、6.6%+40円/回。STORES(フリープラン)は、5%の決済手数料が掛かります。
スクエアの決済手数料”3.6%”は有料サービスと比較しても安い。
![]() |
![]() |
無料サービスで決済手数料が一番安いのは、「Square オンラインビジネス ※以下Square」です。決済手数料の3.6%は、有料サービスと比較しても安いです。
無料で選ぶなら確認しておきたい三大サービス。
というわけで、人気の「BASE」「STORES」に加えて、決済手数料最安の「Square」を、最初に確認しておきたい三大サービスとして、基本的な部分を解説します。
出店の条件
個人や学生でも出店できますか?
出店条件
|
|
18歳以上※
|
|
18歳以上※
|
|
20歳以上
|
BASE、STORESは、高校生でも18歳以上であれば出店できます。大学生、短大生、専門学校生などでも、※未成年の場合には親権者の同意が必要となります。
補足:BASEに関しては2022年4月1日より成人年齢の18歳への引き下げに伴い、18歳以上であれば親権者による同意書の提出も不要になりました。
海外在住でも出店できますか?
サービス名
|
|||
海外住所
|
-
|
◯
|
-
|
STORESは、海外在住でも出店できます。ただし、売上金を受け取るためには、日本国内の銀行口座が必要になります。
個人の住所や電話番号を隠して出店できませんか?
サービス名
|
|||
特商法の一部非公開
|
◯
|
◯
|
-
|
BASEとSTORESであれば可能です。どちらも、個人ショップを対象に、特定商取引法に関する表記の所在地・連絡先(電話番号)を非公開にして出店できます。
販売できる商品
どんな商品を販売することができますか?
カテゴリ
|
|||
有形商品(衣類、雑貨、家具)
|
◯
|
◯
|
◯
|
輸入商品
|
◯
|
◯
|
◯
|
中古商品
|
◯
|
◯
|
◯
|
食品、酒類
|
◯
|
◯
|
◯
|
デジタル商品(音楽、漫画、小説)
|
◯
|
◯
|
◯
|
無形商品(講座、役務、レンタル)
|
-
|
◯
|
◯
|
電子チケット(ライブ・コンサート)
|
-
|
◯
|
-
|
物販に関しては大抵のものは販売できます。当然のことですが、覚せい剤など法律に違反するものなどは販売できません。
それ以外にも、アダルトビデオなどのわいせつ物、現金や商品券などの金融商品、スタンガンや小型カメラなど犯罪性のある物なども販売できません。
音楽、漫画、小説など、デジタルデータの販売にも利用できます。BASE、STORESに関しては、データのアップロードにも対応した専用の販売機能も搭載しています。
STORES、Squareは、役務(労働作業)の販売にも対応しています。STORESに関しては、電子チケットを販売する機能も無料版から利用できます。 詳細はこちら
Square、STORESは、実店舗の商品と在庫も連携できる。
![]() オシャレな端末が魅力的なモバイル決済サービス。最短翌日入金で資金繰りもスムーズに取引できる。
|
![]() STORESブランドが提供するモバイル決済サービス。電子マネー決済も業界最安値水準1.98%で導入できます。
|
Square、STORESは、スマホだけで導入できる店舗決済サービスも提供しています。こちらも、初期費用、月額費用は無料、決済端末の購入だけで導入できます。
この決済端末と、Square、STORES、両者の専用のPOSレジアプリ(無料)を利用することで、いずれもネットショップと実店舗の在庫を連携することができます。
-
-
無料で使えるおすすめPOSレジアプリ4選(iPhone/iPad/Android対応)
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...
無料カートの集客力について

無料ショップでは売れないと聞いたのですが本当ですか!?
現在は無料ネットショップでも十分チャンスがあります。
その理由は集客方法の多様化にある。
数年前までは、楽天、Amazonなどのモールに出店するか、Googleなどの検索エンジンで上位に入らないと売れないのが定説でしたが、現在はそんな事ありません。
ツイッター、インスタグラム、フェイスブックなどのSNS。ユーチューブや動画配信アプリ、インスタグラマーマーケティングなど集客方法も多様化しています。
無料サービスならノーリスクで第一歩が踏み出せる。
そんな新しい集客方法とバツグンに相性がよいのが無料ネットショップです。毎月の維持費が一円も掛からないので、ノーリスクで気軽に第一歩を踏み出せます。

-
-
2023年版|厳選ECショッピングカート全データ比較表!料金・特徴・機能まで1ページに総まとめ
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、厳選したASP型・SaaS型のネットショップ作成サービス・ECショッピングカートについて、当サイトに掲載されている全てのデータを1ページにまとめてみま ...
おすすめ無料ネットショップ開設の三大サービス
BASE(ベイス)

BASEの主な特徴
- 国内NO.1の利用者数を誇るネットショップ開業サービス
- 会員登録してすぐにクレジットカードが導入できる。
- 仕入は不要で受注生産のオリジナルTシャツなどが販売できる。
BASEは国内最大級のネットショップ開業サービスです。
BASEは、導入実績190万 店舗(2022年11月時点)を誇る、国内で一番利用されているネットショップ開業サービスです。香取慎吾さん、小嶋陽菜さんなどのテレビコマーシャルで知名度はさらに高くなりました。
BASEは審査不要でクレジットカード決済が導入できる。
BASEのクレジットカード決済は、エスクロー決済(仲介)なので、会員登録してすぐにクレジットカードで買い物が出来る状態になります。
また、BASEに出店すると「PAY ID」も利用できるため、BASE間での買い物に関してお客様が毎回クレジットカード番号を入力する手間も掛かりません。
BASEの基本情報
サービス名称
|
BASE(ベイス) |
|
運営事業者
|
BASE株式会社 |
|
料 金 |
初期費用 |
無料 |
月額費用 |
2つのプラン フリー:無料 グロース:5,980円 |
|
最短契約期間 |
1カ月 |
|
商品登録数 |
無制限 (1日最大1,000件) |
|
URL |
独自ドメイン |
利用可能※サブドメイン限定 |
常時SSL化 |
対応済み |
|
特定商取引法に関する表記の一部非公開 |
2022年1月20日より、個人のショップオーナーを対象に特別商取引法の所在地・連絡先の非公開が可能になりました。 | |
備考欄 |
BASEロゴを非表示は別途500円/月。独自ドメインは、フリープランから他社サービスで取得したものを”サブドメイン”として利用できます。 |
利用環境 |
WEBブラウザ |
管理者用スマホアプリ |
Google Chrome ※推奨 Safari 11 以降 Firefox Microsoft Edge 参照元 |
BASE Creator iOS(iPhone) Android |
|
スマートフォンもGoogle Chromeを推奨です。 |
サポート窓口 (日本語) |
電話 |
メール |
- |
◯ |
|
チャットでの問い合わせも対応してます。 |
BASEの決済対応状況
クレジットカード |
一括払 |
分割払 |
コンビニ決済 |
◯ |
◯ |
- |
後払い決済 |
◯ |
|
銀行振込 |
◯ |
代金引換
|
- |
|
キャリア決済 |
◯ |
楽天ペイ |
- |
|
Amazon Pay |
◯※ |
PayPay(ペイペイ)
|
- |
|
LINE Pay |
- |
PayPal(ペイパル) |
◯ |
|
Stripe
|
- |
Square
|
- |
|
Google Pay
|
- |
Apple Pay
|
◯※ |
※AmazonPAYは個人・法人どちらも導入可能、ショッピングアプリ、予約販売、デジタルコンテンツ販売、テイクアウト、定期便、コミュニティ、抽選販売、ショップコインには使えません。※Apple Payは、ショッピングアプリにて「ゲストとして購入」を選択時に、Apple PayにMasterCardが登録されていると使えます。
BASEの各種手数料・入金サイクル
決済手数料
(クレジットカード) |
フリープラン(概算)
6.6%+40円 フリープラン内訳
かんたん決済手数料:3.6%+40円/回
サービス利用料:3% 参照元 2.9% グロースプラン詳細
2022年4月18日追加された新プラン。手数料は、上記に加えて月額サービス利用料5,980円のみです。月商17万円以上から推奨されています。
|
入金手数料
|
|
入金サイクル
|
通常 振込申請から 10営業日(土日祝除く) お急ぎ振込 最短翌日入金 手数料:1.5% 参照元 BASEカード(任意発行) 売上残高の即日利用 手数料:ナシ BASEカード詳細
BASEの売り上げ残高を、即日VISA加盟店で使える、任意発行のカードです。
|
2023年4月1日より、Amazon Pay、PayPal、の決済手数料(サービス利用料もあわせた合計)は、グロースプラン 3.9%、スタンダード 7.6%+40円に改定されました。それ以外の決済手数料は共通です。リボ・分割払いは未対応です。

BASEの機能
基本機能 |
販促関連 |
|||
送料詳細設定 |
◯ |
クーポン発行 |
◯ |
|
HTML編集 |
◯ |
レビュー機能 |
◯ |
|
年齢制限
|
◯ |
ポイント機能
|
- |
|
購入個数制限 |
◯ |
予約販売 |
◯ |
|
パスワード保護 |
◯ |
定期販売 |
◯ |
|
名入れ |
◯ |
まとめ販売 |
- |
|
英語表記 |
◯ |
抽選販売 |
◯ |
|
複数配送先指定 |
- |
再入荷通知 |
◯ |
|
副管理者 |
◯ |
レコメンド機能 |
- |
|
ダウンロード販売 |
◯ |
外部カート |
- |
|
電子チケット販売 |
- |
フォローメール |
- |
|
一括処理(CSV) |
入力 |
出力 |
メールマガジン |
◯ |
◯ |
◯ |
アクセス解析
|
◯ |
|
連携サービス |
注目ポイント |
オンデマンド販売
|
◯ |
Pay ID・ペイアイディー (お買い物アプリに無料掲載) |
![]() |
インスタグラム連携 |
◯ |
|||
Googleショッピング連携 |
◯ |
※すべての機能が制限なく利用できます。
BASEのデザイン編集画面
BASEはデザインのカスタマイズ性が高い。
上動画は、BASEのランディングページ専用テンプレートです。HTML、CSS、なども編集できるため、上級者ならBASEとは思えないデザインのサイトも作れます。
BASEの注目機能
BASEは受注生産でTシャツなどが販売できる。


BASEには、オリジナルデザインの、Tシャツ、スマホケースを受注生産販売する機能があります。商品が売れたら、製造元に発注するだけで、梱包から発送まで代行してくれます。無在庫販売なので事前に仕入れる必要もありません。
提携サービスのグッズもボタン一つで掲載できる。

ほかにも、衣類関連で有名な「オリジナルプリント.jp」、スマホケースの定番である「canvath」、オリジナルアクセサリーが作れるスマホアプリ「monomy」で制作した、受注生産のアイテムもボタン一つで掲載できます。

-
-
BASE(ベイス)のココが凄い!12のメリット&サービスの特徴・評判・感想を聞きたい方はこちら
今回は、無料ネットショップ作成サービスのBASE(ベイス)について、実際に利用してみた経験などをもとにサービスの特徴(メリット)について解説します。 こんな方におすすめの記事 香取慎吾さんがCMする「 ...
\店長のおすすめ/

STORESの特徴
- 無料プランと有料プランの二つから選べる。
- 有料プランは業界最安クラスに決済手数料が安い。
- 初心者でも簡単に使えるがカスタマイズ性能は高くない。
無料プランのほかに有料プランも選べる。
STORESは、先に紹介したBASEとは違い、固定費無料のプランのほかに、有料プランもあります。無料プランには、アクセス解析が使えないなどの制限もあります。
有料プランの決済手数料は業界最安値水準です。
STORESの有料プランの決済手数料は、業界最安値水準と言われる「3.6%」です。これは、他社の有料サービスと比較しても安いです。
STORESの基本情報
サービス名称
|
STORES(ストアーズ) |
|
運営事業者
|
STORES 株式会社 |
|
料 金 |
初期費用 |
無料 |
月額費用 |
2つのプラン フリー:無料 スタンダード:2,980円 ※年払い時の料金 |
|
最短契約期間 |
1ヶ月 |
|
商品登録数 |
無制限 |
|
URL |
独自ドメイン |
スタンダードプランで利用可能 |
常時SSL化 |
対応済み |
|
特定商取引法に関する表記の一部非公開 |
2022年5月9日より、個人を対象に特定商取引法に関する所在地・電話番号の非公開が可能になりました。 詳細はこちら ![]() |
|
備考欄 |
独自ドメインは、スタンダードプラン契約で無料提供されます。独自ドメインの他社サービスからの持ち込み、持ち出しはできません。 |
利用環境 |
WEBブラウザ |
管理者用スマホアプリ |
Google Chrome Firefox Safari Microsoft Edge 参照元 |
- |
|
スマートフォンでもWEBブラウザで利用できます。 |
サポート窓口 (日本語) |
電話 |
メール |
-※ |
◯ |
|
チャットでの問い合わせも対応してます。※新規出店者向けの無料電話相談窓口も提供、実店舗をお持ちの方は「こちら![]() |
STORESのフリープランとスタンダードプランの違い
- 決済手数料が5%→3.6%になる。
- 独自ドメインがつかえる。
- アクセス解析がつかえる。
- STORESのロゴが非表示になる。
- 代引きが使える。
- Amazon Payが使える。
- 決済手段が選べる。※不要なものを外せる。

STORESの決済対応状況
クレジットカード |
一括払 |
分割払 |
コンビニ決済 |
◯ |
◯ |
- |
後払い決済 |
◯ |
|
銀行振込 |
◯ |
代金引換
|
◯※ |
|
キャリア決済 |
◯ |
楽天ペイ |
◯ |
|
Amazon Pay |
◯※ |
PayPay(ペイペイ)
|
◯ |
|
LINE Pay |
- |
PayPal(ペイパル) |
◯ |
|
Stripe
|
- |
Square
|
- |
|
Google Pay
|
- |
Apple Pay
|
- |
注目ポイント |
STORESの後払い決済は、Amazonなどにも導入されている「Paidy(ペイディ) 」を使い買い物できるタイプです。クレジットカードを持たない世代から高い支持をあつめています。 |
※Amazon Pay(法人限定)、代金引換、はスタンダードプラン限定です。決済手数料は、AmazonPayの一律4%、代金引換、をのぞき全て共通です。※2022年3月29日よりPayPayにも対応しました。
STORESの各種手数料・入金サイクル
決済手数料
(クレジットカード) |
|
入金手数料
|
振込手数料:275円 事務手数料:275円 参照元 |
入金サイクル
|
Amazon Payは4%、代金引換は実費、それ以外の決済手数料は共通です。リボ・分割払いは未対応です。
STORESの機能
基本機能 |
販促関連 |
|||
送料詳細設定 |
◯ |
クーポン発行 |
◯ |
|
HTML編集 |
- |
レビュー機能 |
◯ |
|
年齢制限
|
◯ |
ポイント機能
|
- |
|
購入個数制限 |
◯ |
予約販売 |
◯ |
|
パスワード保護 |
◯ |
定期販売 |
◯ |
|
名入れ |
◯ |
まとめ販売 |
◯ |
|
英語表記 |
◯ |
抽選販売 |
- |
|
複数配送先指定 |
- |
再入荷通知 |
◯ |
|
副管理者 |
- |
レコメンド機能 |
- |
|
ダウンロード販売 |
◯ |
外部カート |
- |
|
電子チケット販売 |
◯ |
フォローメール |
- |
|
一括処理(CSV) |
入力 |
出力 |
メールマガジン |
◯ |
◯ |
- |
アクセス解析
|
◯※ |
|
連携サービス |
注目ポイント |
オンデマンド販売
|
- |
STORES レジ (初期費用・月額無料~) |
![]() ![]() |
インスタグラム連携 |
◯ |
|||
Googleショッピング連携 |
- |
※アクセス解析はスタンダードプラン限定です。
STORESのデザイン編集
STORESは超簡単にネットショップが作れる。
上動画は、スマホでSTORESの店舗デザインを選択している様子です。決められた条件で選ぶだけなので、初心者でも簡単にネットショップを作ることができます。
これは、初心者でも簡単に作れるというメリットでもありますが、パソコン表示でのHTMLやCSSなど複雑なカスタマイズには対応していません。
STORESの注目機能
STORESには”まとめ割引”の機能がついている。

STORESには、まとめ割引、セット割引の機能が搭載されています。この機能ですが、とても使い勝手がよいです。ちなみに、BASEには搭載されていません。

たとえば、アパレル店舗でよくみかえる「2点以上購入で10%OFF」みたいな販売方法が実現できます。値下げのできない新作販売などに有効です。

-
-
STORESのココを見て!他社より優れてる3つのポイント[実践レポートで基本性能や手数料などを解説]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、STORES(ストアーズ)を実際に利用して、他社サービスよりも優れているポイントなどをメインに、サービスの基本性能や手数料などを解説します。 こんな方 ...
Square(スクエア)オンラインビジネス

Squareオンライビジネスの特徴
- 店舗用モバイル決済と共通アカウントで管理できる。
- 初期費用、固定費無料サービスでは一番決済手数料が安い。
- 店舗の在庫と売上を連動して管理できる。
Squareブランドの無料ネットショップ作成ツール。
2020年10月15日に、決済サービスの「Square」に新たに追加された連携サービスです。こちらも、初期費用、固定費無料でネットショップが作れます。
-
-
2023年版|厳選モバイル決済導入を徹底比較!口コミ評価・手数料の比較表・おすすめサービスを紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマホ、タブレットを利用した、店舗向けのモバイル決済(クレジットカード、電子マネー、QRコード)について厳選した4社を比較してみました。 実店舗のキャ ...
Square(スクエア)とは、米国企業の「Block※旧名:Square, Inc.」と「三井住友カード」が業務提携して提供されているクレジットカードや電子マネーの決済サービスです。
Squareオンラインビジネスのはじめ方
会員登録後に「ログイン」→「オンラインの管理画面」→「右上のメニュー」→「オンラインビジネス」より、ネットショップを作成することができます。
決済手数料は業界最安値水準の”3.6%”です。
無料プランのオンライン決済手数料は、業界最安水準の”3.6%”です。初期費用、固定費無料でネットショップだけ利用することもできます。
Square オンラインビジネスの基本情報
サービス名称
|
Square オンラインビジネス(スクエア) |
|
運営事業者
|
Square株式会社 |
|
料 金 |
初期費用 |
無料 |
月額費用 |
5つのプラン 無料プラン:0円 パーソナル:600円 プロフェッショナル:1,200円 パフォーマンス:2,500円 プレミアム:6,800円 ※全て年払い時の金額です。 |
|
最短契約期間 |
1ヶ月 |
|
商品登録数 |
無制限 |
|
URL |
独自ドメイン |
パーソナル(600円/月)または、プロフェッショナル以上で利用可能です。 |
常時SSL化 |
対応済み |
|
備考欄 |
無料プランは最大容量500Mという制限があります。独自ドメインはパーソナルプラン以上で利用可能、他社で取得したものでも利用できます。 |
利用環境 |
WEBブラウザ |
管理者用スマホアプリ |
Google Chrome Firefox Microsoft Edge Safari |
- |
|
スマートフォンでもWEBブラウザで利用できます。 |
サポート窓口 (日本語) |
電話 |
メール |
◯ |
◯ |
|
電話、メールでのサポート窓口があります。 |
Square オンラインビジネスの決済対応状況
クレジットカード |
一括払 |
分割払 |
コンビニ決済 |
- |
◯ |
- |
後払い決済 |
- |
|
銀行振込 |
- |
代金引換
|
- |
|
キャリア決済 |
- |
楽天ペイ |
- |
|
Amazon Pay |
- |
PayPay(ペイペイ)
|
- |
|
LINE Pay |
- |
PayPal(ペイパル) |
◯※ |
|
Stripe
|
- |
Square
|
◯ |
|
Google Pay
|
- |
Apple Pay
|
- |
オンラインビジネスは、VISA、MasterCard、AMEX、JCB、Diners Club、Discover、に対応。※PayPalはパフォーマンスプラン以上で利用できます。
Square オンラインビジネスの各種手数料・入金サイクル
決済手数料
(クレジットカード) |
|
入金手数料
|
無料 |
入金サイクル
|
PCI-DSSのレベル1に準拠。リボ・分割払いには未対応です。

Square オンラインビジネスの機能
基本機能 |
販促関連 |
|||
送料詳細設定 |
◯ |
クーポン発行 |
◯ |
|
HTML編集 |
- |
レビュー機能 |
◯※ |
|
年齢制限
|
◯ |
ポイント機能
|
- |
|
購入個数制限 |
◯ |
予約販売 |
- |
|
パスワード保護 |
- |
定期販売 |
◯ |
|
名入れ |
◯ |
まとめ販売 |
- |
|
英語表記 |
- |
抽選販売 |
- |
|
複数配送先指定 |
- |
再入荷通知 |
- |
|
副管理者 |
- |
レコメンド機能 |
- |
|
ダウンロード販売 |
-※ |
外部カート |
- |
|
電子チケット販売 |
- |
フォローメール |
- |
|
一括処理(CSV) |
入力 |
出力 |
メールマガジン |
- |
◯ |
◯ |
アクセス解析
|
◯ |
|
連携サービス |
注目ポイント |
オンデマンド販売
|
- |
Square POSレジ (初期費用・月額無料) |
![]() |
インスタグラム連携 |
◯ |
|||
Googleショッピング連携 |
- |
※レビュー機能は、プロフェッショナル以上から利用できます。デジタル販売は、機能はついていますがデータのアップロードができないので、未対応としました。
Squareオンライビジネスの注目機能

実店舗でもSquareを導入して、SquarePOSレジで決済すれば、お店とネットショップの在庫を連動することもできます。店舗決済も端末台だけで導入できます。
-
Square
・・・月額無料の店舗向けモバイル端末で使えるサービス。
-
Square オンラインビジネス
・・・無料のネットショップ作成ツール。
-
Square 予約
・・・無料で使える事前決済にも対応した予約システム。
すべて共通アカウント月額無料で利用できます。実店舗×ECの在庫連携、予約サイトとして、Squareオンライビジネスを利用することもできます。

-
-
無料で使える”Square”ネットショップ機能を徹底解説!料金・機能・特徴など実際に利用した感想や評判までご紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用・固定費無料で使える決済サービス「Square(スクエア)」の「Squareオンラインビジネス」という機能について解説します。 Square決 ...
注目サービスしたい無料ECカート
カラーミーショップ

国内トップクラスに利用者の多いネットショップ作成ツール。
カラーミーショップ(COLOR ME)とは、GMOペパボ株式会社が運営する、国内でもトップクラスに利用者の多いネットショップ作成ツールです。
カラーミーショップの特徴
- フリープランから売上に応じてプランを変更していける。
- 国内有数のECカートで人気店舗が多数在籍している。
- 他社無料ECカートと比較してデザインの自由度が高い。
カラーミーショップにフリープランが登場!
2021年5月13日にカラーミーショップにもフリープランが追加されました。つまり、カラーミーショップも初期費用、固定費無料でお店を出店できます。
-
-
【朗報】カラーミーショップに無料プラン登場!有料版との違い”メリット・デメリット”を解説!
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、2021年5月13日に追加された、カラーミーショップの初期費用、月額無料のフリープランについて。既存のレギュラープランとの違いについて解説します。 カ ...
カラーミーショップ(フリープラン)の基本情報
サービス名称
|
カラーミーショップ(フリープラン) |
|
運営事業者
|
GMOペパボ株式会社 |
|
料 金 |
初期費用 |
無料 |
月額費用 |
無料 |
|
商品登録数 |
無制限 ※容量200Mまで |
|
URL |
独自ドメイン |
利用可能
別途550円/月※レギュラープラン以上はプランに含まれる。 |
常時SSL化 |
対応済み 別途1,100円/月※レギュラープラン以上はプランに含まれる。 |
|
特定商取引法に関する表記の一部非公開 |
2022年7月14日より、個人のフリープラン利用店舗に、特別商取引法に基づく表記の住所、電話番号を非公開にする機能が追加されました。 詳細はこちら![]() |
|
備考欄 |
独自ドメインは他社サービスで取得したものでも利用できる。2021年10月14日より、フリープランから有料プランへの切り替えにも対応しました。 |
利用環境 |
WEBブラウザ |
管理者用スマホアプリ |
Google Chrome Firefox Microsoft Edge Safari(Mac) 参照元 |
カラーミーショップ ネットショップ 運営アプリ iOS(iPhone・iPad・iPod touch) Android |
|
パソコンを利用したGoogle Chromeが最推奨です。 |
サポート窓口 (日本語) |
電話 |
メール |
◯ |
◯ |
|
無料セミナーなども開催してます。 |
カラーミーショップ(フリープラン)の決済対応状況
クレジットカード |
一括払 |
分割払 |
コンビニ決済 |
◯※ |
◯ |
◯ |
後払い決済 |
◯ |
|
銀行振込 |
◯ |
代金引換
|
- |
|
キャリア決済 |
- |
楽天ペイ |
- |
|
Amazon Pay |
◯※ |
PayPay(ペイペイ)
|
- |
|
LINE Pay |
- |
PayPal(ペイパル) |
- |
|
Stripe
|
- |
Square
|
- |
|
Google Pay
|
- |
Apple Pay
|
- |
※Amazon Pay、コンビニ(セブンイレブン)は法人限定です。銀行振込はバーチャル口座、後払いはGMO後払いです。
カラーミーショップ(フリープラン)の各種手数料・入金サイクル
決済手数料
(クレジットカード) |
フリープラン
6.6%+30円/件 |
入金手数料
|
フリープラン 加盟店負担 |
入金サイクル
|
フリープラン 月末締め・翌月末入金 |
フリープラン専用のカラーミーペイメントです。
カラーミーショップ(フリープラン)の機能
基本機能 |
販促関連 |
|||
送料詳細設定 |
◯※ |
クーポン発行 |
◯ |
|
HTML編集 |
◯ |
レビュー機能 |
◯ |
|
年齢制限
|
◯ |
ポイント機能
|
◯ |
|
購入個数制限 |
◯ |
予約販売 |
◯※ |
|
パスワード保護 |
◯ |
定期販売 |
- |
|
名入れ |
◯ |
まとめ販売 |
- |
|
英語表記 |
- |
抽選販売 |
- |
|
複数配送先指定 |
◯ |
再入荷通知 |
◯※ |
|
副管理者 |
◯ |
レコメンド機能 |
◯ |
|
ダウンロード販売 |
◯ |
外部カート |
◯ |
|
電子チケット販売 |
- |
フォローメール |
- |
|
一括処理(CSV) |
入力 |
出力 |
メールマガジン |
◯ |
◯ |
◯ |
アクセス解析
|
◯※ |
|
連携サービス |
||||
オンデマンド販売
|
- |
Googleショッピング連携 |
◯※ |
|
インスタグラム連携 |
◯※ |
更新:2022年4月5日より、レビュー、クーポン機能がフリープランに開放されました。
※フリープランは、都道府県別 配送日設定できません。また、アクセス解析は一部機能限定です。
※フォローメールはレギュラープラン以上限定です。
※予約販売機能は5,500円(税込)~ /月です。従量課金あり。
※再入荷通知は1,650円(税込) /月です。
※インスタグラム連携は550円(税込) /月です。
※Googleショッピング連携は月額5,000円です。
カラーミーショップのデザイン編集
カラーミーショップは、フリープランでもフリーページが10ページ作れます。上位のレギュラープランは10,000ページまで制作できます。

-
-
カラーミーショップのココが凄い!手数料・機能・実際に利用して感じたメリット・評価などをご紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスの「カラーミーショップ」について、サービスの特徴や実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオススメの記事 カラーミ ...
おちゃのこネット

2005年サービス開始と運用実績の長いサービス。
2005年サービス開始と、国内ECカートのなかでも運用実績の長いサービスです。いわゆる、知る人ぞ知るという存在で評判も上々です。
おちゃのこネットの特徴
- 無料プランからノーリスクではじめることができる。
- 初心者でも簡単に中規模以上のサイトが作成できる。
- ステップメールなど他社にはない機能も搭載している。
2022年1月20日より月額無料のスタートアッププランを追加。
2022年1月20日に、月額無料のスタートアッププランが追加されました。決済は「おちゃのこスタートアップ決済」のみ、有料プランの一部機能は使えません。
おちゃのこネットの基本情報
サービス名称
|
おちゃのこネット |
|
運営事業者
|
おちゃのこネット株式会社 |
|
料 金 |
初期費用 |
無料 全プラン共通 |
月額費用 |
3つのプラン スタートアップ:無料 ベーシック:3,300円 アドバンスド:11,000円 ※全て年払い時の金額です。 |
|
最短契約期間 |
1ヶ月 |
|
商品登録数 |
3つのプラン スタートアップ:100点 ベーシック:5,000点 アドバンスド:50,000点 |
|
URL |
独自ドメイン |
利用可能※設定費用6,600円 |
常時SSL化 |
対応済み |
|
備考欄 |
独自ドメインはベーシックプラン以上で利用できます。他社からの持ち込み可能。設定および変更時には、ドメイン設定費用:6,600円かかります。 |
サポート窓口 (日本語) |
電話 |
メール |
- |
◯ |
|
サポート窓口はメールだけです。おちゃのこ広場(会員版・非会員でも可)という、おちゃのこユーザー同士で情報交換できる掲示板を提供している。 |
おちゃのこネットの決済対応状況
クレジットカード |
一括払 |
分割払 |
コンビニ決済 |
◯ |
◯ |
◯ |
後払い決済 |
◯ |
|
銀行振込 |
◯ |
代金引換
|
◯ |
|
キャリア決済 |
◯ |
楽天ペイ |
◯ |
|
Amazon Pay |
◯※ |
PayPay(ペイペイ)
|
◯ |
|
LINE Pay |
◯ |
PayPal(ペイパル) |
◯ |
|
Stripe
|
- |
Square
|
- |
|
Google Pay
|
- |
Apple Pay
|
- |
※スタートアッププランは「おちゃのこスタートアップ決済」限定です。スタートアップ決済では、クレジットカード、コンビニ払い(個人は使えない場合あり)、ネットバンク決済が利用できます。
※Amazon Payはベーシップラン以上かつ法人限定です。※PGマルチペイメントを導入すれば、Google Pay、Apple Pay、Pay-easy、など。大部分の決済が導入できます。
おちゃのこネットの各種手数料・入金サイクル
決済手数料
(クレジットカード) |
|
入金手数料
|
おちゃのこ決済 加盟店負担 |
入金サイクル
|
おちゃのこ決済 末締め、翌々月20日払い 早期入金サービス 末締め、翌月15日払い ※別途手数料 |
セキュリティーコード入力に対応。リボ・分割払い、3Dセキュア入力はオプション対応です。
おちゃのこネットの機能
基本機能 |
販促関連 |
|||
送料詳細設定 |
◯ |
クーポン発行 |
◯ |
|
HTML編集 |
△※ |
レビュー機能 |
◯※ |
|
年齢制限
|
◯ |
ポイント機能
|
◯ |
|
購入個数制限 |
◯ |
予約販売 |
- |
|
パスワード保護 |
◯※ |
定期販売 |
- |
|
名入れ |
◯ |
まとめ販売 |
- |
|
英語表記 |
◯ |
抽選販売 |
- |
|
複数配送先指定 |
◯ |
再入荷通知 |
◯ |
|
副管理者 |
◯※ |
レコメンド機能 |
◯※ |
|
ダウンロード販売 |
- |
外部カート |
◯※ |
|
電子チケット販売 |
- |
フォローメール |
◯ |
|
一括処理(CSV) |
入力 |
出力 |
メールマガジン |
◯ |
◯ |
◯ |
アクセス解析
|
◯ |
|
連携サービス |
注目ポイント |
オンデマンド販売
|
- |
ステップメール (おちゃのこオフィス・月額550円) |
![]() ![]() |
インスタグラム連携 |
◯ |
|||
Googleショッピング連携 |
◯※ |
※すべてベーシックプラン以上、スタートアッププランは、レビュー、レコメンド、商品一括登録、Googleショッピング連携などの機能は利用できません。※html編集は一部のみ可能、スタイルシートはベーシックプラン以上で編集可能。

-
-
【評判良し】おちゃのこネットのココに注目!手数料・機能・実際に試してサービスの特徴を徹底調査
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、月額有料のネットショップ作成サービスである「おちゃのこネット」について、口コミなどの評判が良い理由について実際に試して調査してみました。 こんな方にオ ...
あわせて確認したい無料ネットショップ

イージーマイショップ(easy my Shop)

セット販売・オーダーメイド販売に強いネットショップ。
イージーマイショップは、セット販売や、オプションで値段が変わるようなオーダーメイド販売に定評のあるサービスです。ただし、無料版では利用できません。
新規会員登録から60日間は有料プランの機能も使える。
無料版の新規会員登録から60日間は有料プランの機能も使えます。ぜひ、オーダーメイド販売、セット販売の機能はチェックしてみてください。
イージーマイショップの基本情報
サービス名称
|
イージーマイショップ |
|
運営事業者
|
株式会社システムリサーチ |
|
料 金 |
初期費用 |
4つのプラン 無料版:0円 スタンダード:3,300円 プロフェッショナル:3,300円 カートプラン:3,300円 |
月額費用 |
4つのプラン 無料版:0円 スタンダード:2,970円 プロフェッショナル:5,940円 カートプラン:1,980円 ※全て年払い時の金額です。 |
|
最短契約期間 |
3ヶ月 |
|
商品登録数 |
無制限 |
|
URL |
独自ドメイン |
利用可能 |
常時SSL化 |
対応済み |
|
備考欄 |
独自ドメインは他社サービスで取得したものでも利用できます。 |
サポート窓口 (日本語) |
電話 |
メール |
◯※ |
◯ |
|
※電話サポートは有料プラン契約者限定です。おたすけマイショップという、疑問や意見交換ができる掲示板を提供しています。 |

-
-
イージーマイショップは二つの機能が秀逸[実践レポートで基本性能・手数料から感想・評価をご紹介]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料から利用できる、イージーマイショップ(easy my shop)について、実際に利用してみた経験をもとにサービスの内容や特徴(メリット)について解 ...
Jimdo(ジンドゥー)

全世界2,500万サイトが利用しているホームページ作成ツール。
Jimdoは、全世界2500万サイト以上で利用されているドイツ発のホームページ制作ツールです。国内ではKDDIウェブコミュニケーションズ協賛運営しています。
ネットショップの利用にはパソコンが必要です。
Jimdoには「AIビルダー」と「クリエイター」という二つのモードがあります。ネットショップに対応しているのは「クリエイター」というモードだけです。また、商品登録はパソコン版にしか対応していません。
ジンドゥーの基本情報
サービス名称
|
ジンドゥー(Jimdo) |
|
運営事業者
|
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ |
|
料 金 |
初期費用 |
無料 |
月額費用 |
《AI ビルダー》 3つのプラン Play:無料 Start:990円 Grow:1590円 ※決済機能非搭載 《クリエイター》 5つのプラン Free:無料 Pro:1,200円 Business:2,600円 SEO Plus:4,250円 Platinum:5,330円 ※2022年9月1日に価格改定がありました。
|
|
最短契約期間 |
1年間 |
|
商品登録数 |
《クリエイター》 5つのプラン Free:5点(500MB) Pro:15点(5GB) Business:無制限 SEO Plus:無制限 Platinum:無制限 |
|
URL |
独自ドメイン |
Start、Pro以上 |
常時SSL化 |
対応済み |
|
備考欄 |
独自ドメインは有料プランの初回契約時に無料提供されます。有料プランの更新時には、ドメイン費用として年額1,650円(税込)掛かります。他社サービスで取得したものでも利用できます。 |
利用環境 |
WEBブラウザ |
管理者用スマホアプリ |
Google Chrome Mozilla Firefox Apple Safari Microsoft Edge ※ジンドゥークリエイター要件 参照元 |
-※ |
|
※スマホアプリはネットショップには非対応です。 |
サポート窓口 (日本語) |
電話 |
メール |
- |
◯ |
|
サポート窓口はメールだけです。 |
無料プランの制限まとめ
- 広告ロゴが表示される。
- 商品登録数は5点まで。
- 決済手段はPayPalのみ利用可能。
- 180日間ログインがないと解約したとみなされる。
180日間ログインがない場合には、コンテンツが削除される可能性もあります。

-
-
ジンドゥーのネットショップどうなの?手数料や無料プランの制限内容について解説[実際に利用した感想・評価]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、Jimdo(ジンドゥー)のネットショップについて、実際に試用してみた経験をもとにサービスの内容や特徴(メリット)について解説します。 こんな方におすす ...
Ameba Ownd(アメーバ オウンド)

サイバーエージェントが運営するホームページ作成ツールです。
Ameba Ownd(アメーバ オウンド)とは、株式会社サイバーエージェントが運営しているホームページ作成ツールです。
先に紹介したBASEと連携することができます。
こちらのサービスは、ページの冒頭で紹介した「BASE」と連携して、ネットショップの機能を追加することができます。
ただし、すべて同じようには使えません。BASEは対応している、デジタルデータの販売、抽選販売、定期販売、予約販売などの機能は利用できません。
無料プランはスマホ表示の上部に大きな広告が入る。
無料プランは、スマートフォン表示のトップ、フッター、追尾と複数の広告が表示されます。パソコン表示に関しては、広告は目立ちません。

-
-
【誰でも簡単】アメーバオウンドでネットショップのはじめ方!デジタルデータも販売できる裏技も紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページ作成サービスのAmeba Ownd(アメーバ オウンド)でネットショップを開業する手順について解説します。 BASEの販売機能である、オリ ...
Cafe24(カフェ24)

Cafe24の特徴
- プランは無料プランのみ基本機能は制限なく使える。
- 多言語×多通貨サイトを1アカウントで最大15サイト作れる。
- 操作も簡単でマニュアル不要で直感的に操作できる。
簡単に多言語&多通貨に対応したサイトが作れる。
Cafe24の1番注目してほしいポイントは、1つのアカウントで、多言語、多通貨に対応したネットショップを最大15サイトも作れることです。
Cafe24の基本情報
サービス名称
|
Cafe24(カフェ24) |
|
運営事業者
|
CAFE24 JAPAN株式会社 |
|
料 金 |
初期費用 |
無料 |
月額費用 |
無料 |
|
商品登録数 |
無制限 |
|
URL |
独自ドメイン |
利用可能 |
常時SSL化 |
設定可能 |
|
備考欄 |
独自ドメインは、他社で取得したものでも接続できます。PCの基本ドメインはSSL初期対応済です。追加した独自ドメインについても無料でSSL化可能です。 |
サポート窓口 (日本語) |
電話 |
メール |
◯ |
◯ |
|
チャットでの問い合わせも対応してます。 |

-
-
越境ECカート”Cafe24(カフェ24)”の評判どうなの?体験にもとづく感想・口コミ情報をご紹介!
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料ネットショップ作成ツールの「Cafe24」について解説します。「Cafe24」に興味があり内容を知りたい方。ぜひ参考にしてください。 Cafe24 ...
shop by(ショップバイ)

海外で実績のある無料サービス。
韓国系企業の日本法人である「NHN godo JAPAN株式会社」が2020年9月16日に提供を開始したネットショップ作成サービスです。
新規カートなのでキャンペーンを活用したい。
shop byは、日本国内では絶賛売出し中の新規カートシステムです。開業支援などのキャンペーンも実施しているのであわせてチェックしてみてください。
shop byの基本情報
サービス名称
|
shop by |
|
運営事業者
|
NHN godo JAPAN株式会社 |
|
料 金 |
初期費用 |
無料 |
月額費用 |
無料 |
|
商品登録数 |
無制限 |
|
URL |
独自ドメイン |
利用可能 |
常時SSL化 |
独自ドメインに適用は月額:385円 |
サポート窓口 (日本語) |
電話 |
メール |
- |
◯ |

-
-
ネットショップ作成ツール”shop by”を最速レビュー!基本情報・デザイン・機能をサクッと解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、2020年9月16日にサービスを開始したばかりの、ネットショップ作成ツール「shop by(ショップバイ)」について、実際にためして感想をお届けします ...
FC2ショッピングカート

FC2が運営しているショッピングカートプログラムです。
こちらのサービスもディスク容量50MBまでという範囲内で利用することができます。決済手段は、イプシロンやPayPalなどを導入することができます。最近のサービスではないのため、html、cssなども自由にカスタマイズすることができます。

モール型ECサイト
Yahoo!ショッピング!

Yahoo!ショッピングは無料化されました。
2013年の10月のYahoo! JAPANの新戦略「eコマース革命」により固定費・売上ロイヤリティが全額無料化されました。
初期費用・固定費は無料で売れた場合に手数料が掛かる。
出店費用、固定費は無料、売れた場合にのみ、ポイントやアフィリエイト報酬を負担します。概算ですが最低でも売上に対して5%~6%の手数料は掛かります。
無料化されたことでライバルは急増しました。
無料化されたことで一気に出店店舗は増えました。2019年調べによると、楽天市場4.3万店舗に対して、Yahoo!ショッピングは87万店舗と約20倍の競争率になります。

-
-
2023年版|モール型ECサイトの出店費用と特徴を徹底比較[楽天、Amazon、Yahoo!、au PAY マーケットなど]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、インターネットで利用できるモール型のECサイト(楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング、au Payモールなど)についてまとめてみました。 ...
ハンドメイドマーケット
minne(ミンネ)

作家数50万人以上!国内最大級のハンドメイドマーケット。
minneは、国内最大級の規模を誇るハンドメイドマーケットです。プロからアマチュアまで幅広い商品が出品されています。
minneの基本情報
運営元 |
GMOペパボ株式会社 |
初期費用 |
無料 |
月額費用 |
無料 |
販売手数料 |
作品価格+オプション価格+送料の10.56% 参照元 |
振込手数料 |
220円 参照元 |

-
-
2023年版|ハンドメイド販売方法・厳選8サイト・アプリを完全ガイド!販売プロ目線で集客力や手数料を徹底比較
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...
今回のまとめ

今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金について解説しました。
おすすめは5つのサービス
まずためしてほしいのは”BASE(ベイス)”です。
まずためしてほしいのは「BASE」です。すべての機能が使えて、デザインも豊富、Amazon Payなどニーズの高い決済手段を個人でも導入できます。
ページの作成機能もあるので、自由なレイアウトも挑戦可能。難点は、無料版の決済手数料が高いことです、上位プランで解消できますが固定費用は若干高めです。
個人的にイチオシは”STORES(ストアーズ)”です。
次は、万人にオススメできる「STORES」です。BASEよりも、フリープランの決済手数料は安く、操作はさらに簡単、より実用的な機能も搭載されています。
ただし、フリープランはアクセス解析がついていません。最初は、フリープランからはじめて、売り上げに応じて上位プランも視野に入れておきましょう。
実店舗との連携ができるのは”Square(スクエア)”です。
「Square オンラインビジネス」は、驚異的に安い決済手数料と、最短翌日の入金サイクルの早さが最大の魅力です。資金繰りを優先するユーザーに選ばれています。
また、共通アカウントで実店舗×ECサイトの在庫連携にも対応できます。モバイル決済サービス、タブレットPOSレジ、とあわせてチェックしてみてください。
デザインの自由度が高いのは”カラーミーショップ”です。
上記3社と比較して、デザインの自由度が高いのは「カラーミーショップ」です。ただし、無料版はおためし、スタートアップ専用プランという印象です。
他社にはない機能も搭載されている”おちゃのこネット”です。
初心者の方で、オーダーメイドフォーム、ステップメールなど、他社サービスにはい機能がほしい方は「おちゃのこネット」も選択候補に入れてください。
あわせてチェックしてほしい記事
出店方法が決まらない方はこちら。
-
-
2023年版|あなたに最適なネットショップ出店方法の選び方[資金や商材にあったオススメの方法をご紹介]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、これからネットショップを出店したいと考えている方に向けて。いくつかある出店方法を、全部で12種類のパターンに分類して紹介していきます。 ネットショップ ...
住所を掲載したくない匿名性が気になる方はこちら。
-
-
2023年版|東京都内おすすめバーチャルオフィス13選!割引クーポンコード掲載
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、東京都内の住所を提供している数あるバーチャルオフィスのなかでも、とくに人気の高い、おすすめできるサービスだけを厳選してご紹介します。 特別割引クーポン ...
メールにカード決済を導入したい方はこちら。
-
-
【無料】送信メールにカード決済を導入する方法!個人も使える厳選サービスを紹介[WEB請求書・メールリンク型決済]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップやWEBサイトを持つことなく、メール送信だけでクレジットカード決済で料金を請求して回収する方法について解説します。 「メールリンク型決済 ...
無料で利用できるホームページはこちら。
-
-
無料でパッと作れるホームページ作成ツール9選!上広告なし・おすすめサービスを順番に紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...
ネットショップで使えるフリー素材はこちら。
-
-
2023年版|ネットショップで使えるフリー素材まとめ!無料&商用可&クレジット不要だけ厳選紹介!
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップのヘッダー、バナーなどの制作で使える、写真、イラスト、アイコン、などのフリー素材を厳選してご紹介します。 こちらのリストは、個人的なブッ ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。