
今回は、無料でネットショップが作れる、BASE(ベイス)と、メルカリにお店を開ける、メルカリShops(メルカリショップス)について比較してみました。
ネットショップを出店しようと考えている方や、2つのサービスの違いについて知りたい方など、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください。
BASE×STORES 徹底比較(一覧表)
2つのサービスを徹底比較してみました
BASE(ベイス) |
メルカリShops(メルカリショップス) |
![]() |
![]() |
ネットショップ開設実績、5年連続第一位を獲得している、無料から利用できるネットショップ作成サービス。 | 国内最大のフリマサイトの事業者向けサービス。1ショップで複数アカウント管理、値下げ交渉なしで販売できます。 |
公式サイトで詳しく |
公式サイトで詳しく |
全てのサービスを比較した、ショッピングカート比較、無料カートだけを比較した無料ショッピングカート比較、BASEのメリット、もチェックしてみてください。
-
-
最新トレンドを掴む!アパレル・ファッション仕入れサイト14選
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、アパレル(レディース・メンズ・ファション)をメインにした、仕入れサイトをご紹介します。最新の仕入れサイトも随時追加してきます。 アパレル以外も含めた仕 ...
基本情報を比較(初期費用・月額費用など)
BASE
|
メルカリShops
|
||
運営事業者 |
BASE株式会社 |
株式会社メルカリ
|
|
初期費用 |
無料 |
無料 |
|
月額費用 |
\無料で使える/ フリープラン
0円グロースプラン
5,980円年間契約:59,760円
一月あたり:4,980円
※グロースプラン価格変更予定
※2024年1月16日より、グロースプランは、月払い19,980円、年払い198,960円(月あたり16,580円)に料金改定
詳細はこちらプラン別手数料比較 (当サイト調べ) |
無料 |
|
最短契約期間 |
1カ月 |
- |
|
商品登録数 |
無制限
(1日最大1,000件) |
記載なし 一括登録は1,000件/回まで |
|
ア ド レ ス |
独自ドメイン |
利用可能 ※サブドメイン限定 |
- |
常時SSL化 |
対応済み |
- |
|
備考欄 |
BASEロゴを非表示は別途500円/月。独自ドメインは、フリープランから他社サービスで取得したものを”サブドメイン”として利用できます。 |
- |
|
サ ポ | ト 窓 口 |
電話 |
- |
- |
メール |
◯ |
◯ |
|
備考欄 |
チャットでの問い合わせも対応してます。 | メールフォームより問い合わせできます。 | |
特定商取引法に関する表記の一部非公開 |
住所・電話番号の非公開
非公開にできる
匿名配送
匿名配送が使える
|
住所・電話番号の非公開
非公開にできる
匿名配送
匿名配送が使える
|
|
公式サイトで詳しく |
-
-
2023年版|東京都内おすすめバーチャルオフィス14選!割引クーポンコード掲載
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、東京都内の住所を提供している数あるバーチャルオフィスのなかでも、とくに人気の高い、おすすめできるサービスだけを厳選してご紹介します。 特別割引クーポン ...
販売できる商材で比較(有形・無形など)
カテゴリ
|
BASE
|
メルカリShops
|
有形商品(衣類、雑貨、家具、食品)
|
◯
|
◯
|
海外商品
|
◯
|
◯
|
中古商品
|
◯
|
◯
|
食品、酒類
|
◯
|
◯
|
デジタル商品(音楽、漫画、小説)
|
◯
|
-
|
無形商品(講座、役務、レンタル)
|
-
|
-
|
電子チケット(ライブ・コンサート)
|
-
|
-
|
-
-
デジタルコンテンツを売るならコレ!販売方法を全比較
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、漫画、音楽、小説、動画、文章、電子書籍など。デジタルコンテンツの販売方法について、代表的なECカートを利用した経験をもとに解説します。 デジタルコンテ ...
デジタル商品、無形商品(役務販売なども含める)、電子チケット販売なら「STORES」がおすすめ。もちろん、物販販売にも対応しています。
-
-
STORESの魅力的な15の特長!メリット・デメリット・評判を徹底解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料から使えるネットショップ作成ツール、STORES(ストアーズ)について、実際に利用した経験などをもとに、サービス特徴やメリットをご紹介します。 S ...
出店審査の期間
BASE
|
メルカリShops |
|
導入までの目安
|
すぐに利用可能 参照元 |
最短2営業日 参照元 |
決済手数料と入金サイクルを比較
BASE
|
メルカリShops
|
|
クレジットカード
決済手数料 |
||
入金手数料
|
振込手数料
200円
|
|
入金サイクル
|
月末締め・翌月10日振込 ※5,000円以上の場合のみ |
|
備考欄
|
Amazon Pay、PayPal、の決済手数料(サービス利用料もあわせた合計)は、グロースプラン 3.9%、スタンダード 7.6%+40円。それ以外の決済手数料は共通です。リボ・分割払いは未対応です。 |
支払方法に関係なく、販売手数料は共通です。 |
決済手段を比較
BASE
|
メルカリShops |
||
クレジットカード
|
一括払 |
◯ |
◯
|
分割払 |
- |
- |
|
コンビニ決済 |
◯ |
◯ |
|
銀行振込 |
◯ |
- |
|
後払い決済 |
◯ |
◯ |
|
キャリア決済 |
◯ |
◯ |
|
代金引換 |
- |
- |
|
Amazon Pay |
◯※ |
- |
|
楽天ペイ決済 |
- |
- |
|
PayPay(ペイペイ) |
- |
- |
|
PayPal(ペイパル) |
◯ |
- |
|
Stripe |
- |
- |
|
Square |
- |
- |
|
Google Pay
|
- |
- |
|
Apple Pay
|
◯※ |
◯ |
|
備考欄
|
※AmazonPAYは個人・法人どちらも導入可能、ショッピングアプリ、予約販売、デジタルコンテンツ販売、テイクアウト、定期便、コミュニティ、抽選販売、ショップコインには使えません。※Apple Payは、ショッピングアプリにて「ゲストとして購入」を選択時に、Apple PayにMasterCardが登録されていると使えます。 | 上記以外に、ペイジー(Pay-easy)、FamiPay、メルペイ、チャージ払いなどが利用できます。 | |
公式サイトで詳しく
|
-
-
2023年版|個人も使える仕入れサイト40選!アパレル・食品・雑貨・韓国系など
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、個人事業主でもインターネットを通じて、商品を仕入れることができる仕入れサイトについてまとめてみました。 仕入れサイトの基礎知識 買い取りとドロップシッ ...
機能を比較
BASE
|
メルカリShops
|
||
基
本 機 能 |
送料詳細設定
|
◯ |
-
|
HTML編集
|
◯ |
- |
|
年齢制限
|
◯ |
◯ |
|
パスワード保護
|
◯ |
- |
|
購入個数制限
|
◯ |
- |
|
名入れ
|
◯ |
- |
|
英語表記
|
◯ |
- |
|
複数配送先指定
|
- |
- |
|
副管理者
|
◯ |
- |
|
外部カート
|
- |
- |
|
アクセス解析
|
◯ |
◯ |
|
販
促 関 連 |
クーポン発行
|
◯ |
◯ |
レビュー機能
|
◯ |
◯ |
|
ポイント機能
|
◯※ |
- |
|
再入荷通知
|
◯ |
◯ |
|
レコメンド機能
|
- |
- |
|
フォローメール
|
- |
- |
|
メールマガジン
|
◯ |
◯ |
|
BASE
|
メルカリShops |
||
販
売 機 能 |
予約販売
|
◯ |
- |
定期販売
|
◯ |
- |
|
まとめ販売
|
- |
- |
|
抽選販売
|
◯ |
- |
|
オーダーメイド販売
|
- |
- |
|
ダウンロード販売
|
◯ |
- |
|
電子チケット
|
- |
- |
|
デ
| タ |
商品一括登録(CSV)
|
◯ |
◯ |
商品一括DL(CSV)
|
◯ |
◯ |
|
連携
|
オンデマンド販売
|
◯ |
- |
インスタグラム連携
|
◯ |
- |
|
Googleショッピング連携
|
◯ |
- |
|
公式サイトで詳しく |
補足事項 |
||
BASE
|
ほかにも、ブログ機能、メンバーシップ機能、コミュニティ作成機能、アンケート機能、テイクアウト機能なども搭載しています。全ての機能を制限なく使えます。※ポイント機能は、メンバーシップ Appをインストールすることで利用できます。 | |
メルカリShops |
メルカリShopsの機能は、メルカリShops新機能タグでチェックできます。ショップ限定クーポン、メルマガなど、いろいろな機能が追加されています。 |

-
-
超シンプルで明快!楽天市場に出店する最大のメリットとは?新規店舗が最短で実績を残せる”本当の理由”を解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、楽天市場に出店する最大のメリットについて、過去の経験をもとに明快でシンプルにお伝えします。 いきなり結論 楽天市場に出店する最大のメリットはこれです ...
2つの出店方法のメリットを解説
BASE・メルカリShops、それぞれのメリットを紹介

メルカリShopsを利用した場合のメリット
2,200万人以上が利用するマーケットの集客力は凄い。
国内最大のフリマサイトであるメルカリは、利用者数が2,200万人以上。そのため、商品を出品するだけでも、多くのユーザーの見てもらえる可能性があります。
一方、BASEは独立したECカートです。メルカリのような、プラットフォームの集客は期待できません。自分で集客を考える必要があります。
BASEを利用した場合のメリット
集客力以外は、BASEの方が優れている。
ネットショップを出店する際、決済手数料、入金サイクル、デザイン編集、機能など、ほぼ全ての面でBASEの方が優れていると言えます。
メルカリのようなマーケットは価格競争が激しいですが、独自のECカートであるBASEはブランド化によって価格を引き上げることができます。
BASEとメルカリShopsの手数料を比較してみました。
#BASE と #メルカリShops(メルカリショップス)についても、グロースプラン※年払い と手数料について比較してみました。あわせて、#STORES(スタンダードプラン※年払い)も比較してみました。 pic.twitter.com/vXmc7hDFv6
— 今時店長@いまどきのネットショプ開業講座 (@imadoki_tencho) November 8, 2023
2024年1月16日に、BASEのグロースプランは料金が値上げされるのですが、それでもメルカリショップよりも断然負担額は少ないです。
また、手数料だけで比較すると、BASEの競合である「STORES」が圧倒的に安いです。こちらも、あわせてチェックしてみてください。
SNSを使い集客ができるなら、BASEでお店も開こう。
Instagram、Twitter、TikTok、Youtubeなど。フリマ以外で集客できる場合には、BASEのような、ECカートを利用することで利益率を大幅に高めることができます。
もちろん、両方出店しても問題ありません。メルカリShopsはメルカリユーザー向けの店舗であり、それ以外のユーザーはBASEに誘導して販売できます。

-
-
2023年版|モール型ECサイトの出店費用と特徴を徹底比較[楽天、Amazon、Yahoo!、au PAY マーケットなど]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、インターネットで利用できるモール型のECサイト(楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング、au Payモールなど)についてまとめてみました。 ...
今回のまとめ

今回は、無料でネットショップが作れる、BASE(ベイス)と、メルカリにお店を開ける、メルカリShops(メルカリショップス)について比較してみました。
結論は、メルカリShopsは集客力はあるが、手数料は高いので、SNSなどで集客できる場合には、BASEなどECカートの利用も検討してみてください。
あわせてチェックしてほしい記事
BASEのメリットはこちらで解説。
-
-
BASEの魅力的な15の特長!メリット・デメリット・評判を徹底解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料ネットショップ作成サービスのBASE(ベイス)について、実際に利用した経験などをもとにサービスの、メリットやデメリットをご紹介します。 BASEを ...
個人的には、STORESの方がさらにオススメ。
-
-
STORESの魅力的な15の特長!メリット・デメリット・評判を徹底解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料から使えるネットショップ作成ツール、STORES(ストアーズ)について、実際に利用した経験などをもとに、サービス特徴やメリットをご紹介します。 S ...
BASEとSTORESの比較はこちら。
-
-
BASE×STORES 徹底比較!違いのわかる11の事柄
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料ネットショップ作成サービスで人気を二分している、BASE(ベイス)とSTORES(ストアーズ)について徹底比較してみました。 実際に両方のサービス ...
BASEと、minne、Creemaとの比較はこちら。
-
-
BASE・minne・creema・STORESを完全比較!手数料・機能・入金サイクルなど
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、人気のハンドメイドマーケット「minne」と「creema」、そして無料から利用できるECカート「BASE」と「STORES」を比較してみました。 ハ ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。