ペライチとWixを徹底比較
※本ページはプロモーションが含まれています。

ネットショップ出店方法 ホームページ作成 人気サービスを比較

どっちがお得!?ペライチとWixの決済機能を徹底比較[初期費用・固定費・機能比較一覧表など]

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、自分で作れるホームページ作成サービスとして人気のあるペライチの決済機能と、Wixのストア機能の料金と機能について徹底比較してみました。

基本情報を比較

基本的な情報を比較してみました

ペライチ

まずは基本情報を比較してみました。

ペライチ
Wix
運営事業者
株式会社ペライチ
Wix.com, Inc
初期費用
無料
無料
月額費用
フリープラン
0
※累計1万PVで非公開

ライトプラン
1,465

レギュラープラン
2,950

ビジネスプラン
3,940

プロフェッショナル
6,910
※全て年払い時の料金
ホームページプラン
\無料で使える/
無料版
0

ドメイン接続
500

ベーシック
900

アドバンス
1,500

VIP
2,700

※全て税抜価格

ビジネス&Eコマース
ビジネス
1,800

ビジネスプラス
2,700

ビジネス VIP
3,800

※全て税抜価格
参照元
最短契約期間
1ヶ月
1ヶ月
商品登録数
無制限
最大50,000個
※多いとパフォーマンスに影響する。



独自ドメイン
ライトプラン以上
ドメイン以上
常時SSL化
対応済み
対応済み
備考欄
商品点数は無制限ですが、公開ページ数には制限があります。独自ドメインは、有料プランの契約が必要になります。他社で取得したドメインも設定できます。テンプレートのHTML編集はできません。 独自ドメインは他社サービスで取得したものでも利用できます。


|




電話
◯※
メール
備考欄
サポート窓口はメールだけです。定期的にセミナーや勉強会なども開催しています。 技術的なサポートはメールのみ。※電話は、日本語対応でアカウントに関する問い合わせができます。
公式サイトで詳しく

どちらも決済機能は有料プランの契約が必要です。

推奨プランの料金比較は下記のとおりです。

  • ペライチ・・・ビジネス:2,980円/月※2023年よりフリープランでも利用できる。
  • Wix・・・ビジネス:1,800円/月

ペライチの決済機能は、ビジネスプランから含まれています。

ペライチのプラン比較

決済機能は個別に月額1,000円で追加することもできますが、ビジネスプランの方が、広告非表示、メルマガ機能などもセットに含まれているのでお得です。

Wixはメルマガ機能を使うのに別途費用が掛かる。

Wixメルマガ料金(Ascend)

メルマガ、会員限定ページなどの機能は「Ascend by Wix(1,016円/月~)」の別契約が必要になります。ほかにも、有料オプションの機能は多いです。

固定費を安くおさえたければペライチがオススメ。

固定費を抑えたい方にはペライチがオススメです。Wixは料金システムが少し複雑でさらに、有料オプションも多いので事前によく確認しておきましょう。

ペライチ(無料ではじめる)

今時店長
Wixは、一年目の割引価格が適用された金額ではなくて、二年目の通常価格で判断して検討してみてください。

決済手数料を比較

一番利用頻度の高いクレジットカード決済を比較

クレジットカード チャージバック

ネットショップの買物で一番利用頻度の高い、クレジットカードの決済手数料をベースに比較していきます。

ペライチ
Wix
ペライチ決済
フリープラン/ライトプラン
6%+40/ 件

レギュラープラン/ビジネスプラン/プロフェッショナルプラン
3.5%
参照元
Stripe
ビジネス&Eコマースプラン
3.6%

ペライチ、Wix、どちらも、業界最安値水準の決済手数料でクレジットカード決済が導入できます。

どちらも最短当日には決済が導入できる。

どちらも決済導入までの時間はとても早いです。ペライチ決済、WixのStripe決済、どちらも最短当日には導入できます。

決済手段の選択肢はWixの方が多い。

Wixは、ほかにも、Square、KOMOJU、GMO イプシロン、などの決済手段を導入することもできます。導入できる決済手段の選択肢は、Wixの方が充実しています。

Wix(無料ではじめる)

今時店長
決済手数料は、どちらも業界最安値水準で間違いありません。無形商品の販売に関しては、下の記事も参考にしてみてください。
占いを販売する
2023年版|無形商品が販売できるネットショップを解説[占い・悩み相談・代行業など無形サービスの販売方法]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無形商品(無形サービス)をインターネットで販売する方法について解説します。 こんな方にオススメの記事 インターネットで無形商品を販売したい方。 無形商 ...

機能を比較

両サービスの機能を比較してみました

検索結果

二つのサービスのネットショップに関する機能について比較してみました。

機能の比較一覧表

 
ペライチ
Wix



送料詳細設定
HTML編集
△※
年齢制限
パスワード保護
◯※
◯※
購入個数制限
名入れ
英語表記
複数配送先指定
副管理者
外部カート
アクセス解析



クーポン発行
レビュー機能
ポイント機能
再入荷通知
レコメンド機能
フォローメール
メールマガジン
◯※
◯※
 
ペライチ
Wix



予約販売
◯※
◯※
定期販売
まとめ販売
抽選販売
オーダーメイド販売
ダウンロード販売
電子チケット
△※


商品一括登録(CSV)
商品一括DL(CSV)
連携
オンデマンド販売
インスタグラム連携
Googleショッピング連携
公式サイトで詳しく
補足事項
ペライチ
2023年6月1日より、メールフォーム、予約機能、販売機能、メルマガ配信は、フリープランから従量課金が導入されました。
Wix
※電子チケット販売:印字のチケット販売機能がついています。
※HTML編集:パーツとして追加して部分的に編集できます。
※予約販売:Wix ブッキングという店舗予約サービスもあります。
※会員限定ページ、メールマガジンは、別途「 Wix メルマガ配信プラン・Ascend by Wix」月額:1,083円~の契約が必要になります。
※Wixは、他にも有料で追加できる機能などもあります。

メルマガ、定期販売、を使うならペライチがオススメ。

Wixはメルマガ機能は追加オプションなので、メルマガ機能を使うならばペライチがオススメです。ペライチは、予約販売、定期販売の機能もついています。

ペライチ(無料ではじめる)

今時店長
実際に利用していただければわかりますが、どちらも大量の商品を販売するのには向いていません。

今回のまとめ

今時店長

今回は、自分で作れるホームページ作成サービスとして人気のあるペライチの決済機能と、Wixのストア機能の料金と機能について徹底比較しました。

あわせて個別の解説記事もあるので、チェックしてみてください。デザイン面に関しては、どちらも無料から利用できるので、実際に触って確かめてみてください。

ペライチ
ペライチ決済で売るべき商材はコレ!業界最安値水準の手数料でネットショップが簡単に作れる

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページ作成サービスの「ペライチ」にある「決済オプション」について、サービスの特徴や最適な商材について解説していきます。 こんな方にオススメの記事 ...

WIX
Wixのネットショップ評判どうなの?実際に掛かる費用・口コミなどをご紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、Web制作の世界をリードするデザインツール、Wixのネットショップ機能(Wixストア・Eコマース)について、料金や実際に利用した感想をご紹介します。 ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規契約で独自ドメインを無料プレゼント!9月30日まで
  • エックスサーバー|月額最大30%OFF&独自ドメイン永久無料!9月29日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

商品仕入れ 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較] 3

今回は、ネットショップ作成サービスのクレジットカード決済手数料について比較してみました。初期費用、月額費用とあわせてチェックしてみてください。 こんな方におすすめの記事 無料サービスで実質的に負担する ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

MakeShop(メイクショップ) 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのmakeshop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

オリジナルTシャツの販売 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。 YouTu ...

ネットショップの確定申告 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-ネットショップ出店方法, ホームページ作成, 人気サービスを比較
-,

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座