今回は、初期費用・固定費無料で使える決済サービス「Square(スクエア)」の「Squareオンラインビジネス」という機能について解説します。
Square決済の導入を検討している方。格安にネットショップと実店舗で在庫や売上を連動させたいと考えている方は、ぜひコチラの記事をチェックしてください。
基本知識
Square(スクエア)とは
Square(スクエア)とは、米国企業の「Square, Inc.」と「三井住友カード」が提携して提供される、クレジットカードや電子マネーの決済サービスのことです。
決済端末のクールなデザインと、業界最安値水準の決済手数料3.25%~(ネットショップは3.6%)で見た目も実用性も高いサービスです。
実店舗とネットショップで在庫が連動できる。
タブレットやスマートフォンで使える無料の「Square POSレジ」を介して、実店舗とネットショップ売上集計や在庫管理ができます。※iOS、Android、対応。
実店舗の現金払いでもネットに反映できます。
スマホで商品を選択して、売上を登録すれば数秒後にはネットショップの在庫も連動します。※現金払いなどSquare端末を介さなければ手数料も掛かりません。
-
-
実店舗とECで在庫を連動!無料の”Squareオンラインビジネス”でPOSレジ&バーコードで一元管理の手順を解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 はじめに 実店舗 ...
アカウント登録無料・月額固定費無料で使える。
初期費用が必要なのは、上記のような実店舗で使う決済端末の購入代金だけです。ネットショップだけの利用ならば、端末は不要なので完全無料で導入できます。
入金サイクルが最短翌日と早い。
入金サイクル
|
|
振込手数料
|
無料
|
他社サービスと比較しても断然早いです。
実店舗でもネットでも総合的に使える。
- 実店舗の料金支払いのレジ。
- 実店舗のネット予約サイト。
- ネットショップで商品を販売する。
- メールで料金を請求して決済する。
決済事業者から派生しているのでサービスの幅が広いです。
たとえば、メールで請求して回収まで可能です。
インターネットのサポート関連の仕事をしている方には重宝しますよね。
入会審査は数秒でした。※体験談
実際に申込みをしてみたところ、申込後に数秒程度で審査通過の連絡がきました。JCBは別途審査が必要ですが、こちらも4日程度で通過しました。
-
Square
・・・月額無料の店舗向けモバイル端末で使えるサービス。
-
Square オンラインビジネス
・・・無料のネットショップ作成ツール。
-
Square 予約
・・・無料で使える事前決済にも対応した予約システム。
すべて共通アカウント月額無料で利用できます。実店舗×ECの在庫連携、予約サイトとして、Squareオンライビジネスを利用することもできます。
-
-
【審査期間】Square決済を導入してみた!審査結果と追加書類・審査落ちの理由なども考察
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、街のお店でも、ネットショップでも、一つのアカウントで決済が導入できる「Square(スクエア)」について、実際に導入してみて申込み内容や審査に掛かった ...
ネットショップ機能
Square オンラインビジネスとは
Squareに、2020年10月15日に新しく導入された機能です。インターネットを通じて、物販やサービスの予約などを受け付けることができます。
Weeblyを流用したもので実績もある。
実はこの機能ですが新しいものではありません。同じく米国Squareが運営する「Weebly」の機能を流用したものです。
「Weebly」の決済機能は有料プランだけでしたが、「Square オンラインビジネス」は無料から利用することができます。
-
-
【初心者向け】Weeblyでネットショップのはじめ方!初期設定・料金など解説[感想&評価もあわせて紹介]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページ作成サービスの「Weebly」を利用したネットショップの開業方法について解説します。 実際に、商品出品までの手順を解説したあとに、ストア機 ...
サービス名称
|
Square オンラインビジネス(スクエア) |
|
運営事業者
|
Square株式会社 |
|
料 金 |
初期費用 |
無料 |
月額費用 |
5つのプラン 無料プラン:0円 パーソナル:600円 プロフェッショナル:1,200円 パフォーマンス:2,500円 プレミアム:6,800円 ※全て年払い時の金額です。 |
|
最短契約期間 |
1ヶ月 |
|
商品登録数 |
無制限 |
|
URL |
独自ドメイン |
パーソナル(600円/月)または、プロフェッショナル以上で利用可能です。 |
常時SSL化 |
対応済み |
|
備考欄 |
無料プランは最大容量500Mという制限があります。独自ドメインはパーソナルプラン以上で利用可能、他社で取得したものでも利用できます。 |
利用環境 |
WEBブラウザ |
管理者用スマホアプリ |
Google Chrome Firefox Microsoft Edge Safari |
- |
|
スマートフォンでもWEBブラウザで利用できます。 |
サポート窓口 (日本語) |
電話 |
メール |
◯ |
◯ |
|
電話、メールでのサポート窓口があります。 |
Square オンラインビジネスのプラン比較
無料プランでも普通に買物するだけならば使えます。
決済手数料3.6%は業界最安値水準。
Squareのネットショップ機能は、初期費用、月額固定費、振込手数料、すべて無料です。商品が売れたときにのみ、クレジットカード決済手数料3.6%の掛かります。
Square オンラインビジネスの決済対応状況
クレジットカード |
一括払 |
分割払 |
コンビニ決済 |
- |
◯ |
- |
後払い決済 |
- |
|
銀行振込 |
- |
代金引換
|
- |
|
キャリア決済 |
- |
楽天ペイ |
- |
|
Amazon Pay |
- |
PayPay(ペイペイ)
|
- |
|
LINE Pay |
- |
PayPal(ペイパル) |
◯※ |
|
Stripe
|
- |
Square
|
◯ |
|
Google Pay
|
- |
Apple Pay
|
- |
オンラインビジネスは、VISA、MasterCard、AMEX、JCB、Diners Club、Discover、に対応。※PayPalはパフォーマンスプラン以上で利用できます。
無料でどこまで使えるの!?
下記のような制限があります。
- 容量:最大500MBのみ。
- パスワード保護ページ使えない。
- カスタムドメイン使えない。※独自ドメイン。
- Squareの広告が表示される。
- PayPal決済が使えない。
- 商品バッジ使えない。
- 商品レビュー使えない。
- 送料計算使えない。
- ポップアップ通知使えない。
- 統合されたFacebook広告が使えない。
- ウェブサイトの統計が使えない。
- 高度なeコマース設計が使えない。
独自ドメインが使えない。Squareの広告がつく。この2つは、商用利用にはきびしいですね。プロフェッショナル月額1,200円で両方とも解除されます。
実践レポート
実際に利用してみた機能の特徴や感想・評価をお届けします
と、その前に、はじめ方も解説しておきます。
Square オンラインビジネスのはじめ方。
「Square」に会員登録したあとに「オンラインの管理画面」→「右上のメニュー」→「オンラインビジネス」より、ネットショップを作成することができます。
「予約専用シングルページ」、「ウェブサイト全体+オンラインカタログ」「お会計リンク」から選択できます。テンプレートなどはありません。
予約管理システムが追加されました。
2022年5月10日「Square 予約」という、予約機能も追加されました。もちろん、初期費用、月額は無料。事前のカード決済も導入できます。
-
-
Square予約の評判どう?サービスの特徴・料金・手数料などをわかりやすく解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使える、Square(スクエア)予約システムについて、料金や手数料、他社サービスとの違いについてわかりやすく解説します。 はじめに Square ...
デザイン
初心者でも簡単に編集することができる。
上動画(約30秒)は、実際に編集している画面の様子です。専門的な知識がなくても直感的に操作できます。
イメージとしては、Jimdo、ペライチ、Wixなど、ホームページ作成ツールに近いです。HTML、CSS、などの編集はできません。
-
-
2023年版|ホームページ作成ツール徹底比較《おすすめはココ》よくわかる料金比較表・操作動画掲載!
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初心者でも自分でホームページが作れる、オンラインサービス・ソフトをご紹介します。お店のホームページ、企業のコーポレートサイト、副業のアフィリサイト、個 ...
商品登録画面もシンプルでわかりやすい。
お届方法には、発送のほかに、受取、デリバリー、などの選択肢もあります。実店舗とネットを融合した販売戦略に使えます。
名入れや追加料金のオプションも追加できる。
たとえば、上画像のように裾上げの有料オプションを追加することも可能です。また、テキストボックスを追加してネーム入れの注文を受け付けることもできます。
サイト作成から公開までを詳しく解説しています。
-
-
【超簡単】Squareオンラインビジネス・ネットショップ作成手順!プロ注目の機能&使い方も解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使えるネットショップ作成ツール、Squareオンラインビジネスのショップ開業までの手順を解説します。 初心者がつまずきそうなポイントをわかりやす ...
1アカウントで複数のネットショップが作れる。
Squareオンラインビジネスは、1アカウントで複数のネットショップを出店することもできます。期間限定のネットショップなどを作ることもできます。
Square オンラインビジネスの機能
基本機能 |
販促関連 |
|||
送料詳細設定 |
◯ |
クーポン発行 |
◯ |
|
HTML編集 |
- |
レビュー機能 |
◯※ |
|
年齢制限
|
◯ |
ポイント機能
|
- |
|
購入個数制限 |
◯ |
予約販売 |
- |
|
パスワード保護 |
- |
定期販売 |
◯ |
|
名入れ |
◯ |
まとめ販売 |
- |
|
英語表記 |
- |
抽選販売 |
- |
|
複数配送先指定 |
- |
再入荷通知 |
- |
|
副管理者 |
- |
レコメンド機能 |
- |
|
ダウンロード販売 |
-※ |
外部カート |
- |
|
電子チケット販売 |
- |
フォローメール |
- |
|
一括処理(CSV) |
入力 |
出力 |
メールマガジン |
- |
◯ |
◯ |
アクセス解析
|
◯ |
|
連携サービス |
注目ポイント |
オンデマンド販売
|
- |
Square POSレジ (初期費用・月額無料) |
インスタグラム連携 |
◯ |
|||
Googleショッピング連携 |
- |
※レビュー機能は、プロフェッショナル以上から利用できます。デジタル販売は、機能はついていますがデータのアップロードができないので、未対応としました。
-
-
2023年版|無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...
今回のまとめ
今回は、初期費用・固定費無料で使える決済サービス「Square(スクエア)」の「オンラインビジネス」という機能について解説しました。
こんな方にオススメのサービス。
実店舗でも決済を利用する方に最適なサービスだと感じました。決済端末がスマートで、決済手数料も業界最安値水準です。
ハンドメイド作家の方などで、展示会とか、ポップアップストアでたまに決済を使う方などには良さそうですね。在庫も連動するし、売上管理も楽になります。
あわせてチェックしてほしいサービス
ネットショップ開業までのくわしい手順はこちら。
-
-
【超簡単】Squareオンラインビジネス・ネットショップ作成手順!プロ注目の機能&使い方も解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使えるネットショップ作成ツール、Squareオンラインビジネスのショップ開業までの手順を解説します。 初心者がつまずきそうなポイントをわかりやす ...
実店舗との在庫連動はこちら。
-
-
実店舗とECで在庫を連動!無料の”Squareオンラインビジネス”でPOSレジ&バーコードで一元管理の手順を解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 はじめに 実店舗 ...
SquareはWooCommerceにも導入できます。
-
-
WooCommerceにSquareを導入する手順[連携と設定を日本語表記でわかりやすく解説]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、「WooCommerce(ウーコマース)」に決済機能として「Square(スクエア)」を導入する手順をわかりやすく解説します。 これから実店舗に「Sq ...
Wixで予約サイトを作ってSQUARE決済を組み込む事もできます。
-
-
Wixの予約システムどうなの?無料部分から有料版の機能・料金までわかりやすく解説
このページでは、いまいちわかりにくいと言われる、Wix(ウィックス)の予約機能及び予約システムについて、導入前の予備知識となる情報をまとめてみました。 Wixの予約機能に興味があるけど「価格がわからな ...
無料ネットショップではBASEは比較対象になります。
-
-
BASE(ベイス)のココが凄い!12のメリット&サービスの特徴・評判・感想を聞きたい方はこちら
今回は、無料ネットショップ作成サービスのBASE(ベイス)について、実際に利用してみた経験などをもとにサービスの特徴(メリット)について解説します。 こんな方におすすめの記事 香取慎吾さんがCMする「 ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。