
今回は、お店のキャッシュレス化に使えるマルチ決済端末及びサービスについて解説します。各サービスの料金や特徴、お店あったサービスを選ぶポイントについて解説します。ぜひ、参考にしてみてください。
はじめに
マルチ決済端末とは

1台の決済端末(または契約)で、クレジットカード(VISA,Masterなど)、電子マネー(Suica、QUICPayなど)、QRコード決済(PayPay、楽天ペイなど)など、複数の決済方法に対応している端末およびサービスのことです。
低コストでお店のキャッシュレス化を実現できる。
マルチ決済端末は、1台で複数の決済に対応できるため、決済ごとに端末を用意する必要がありません。つまり、低コスト、簡単、レジ周りもすっきりの省スペースにて、お店のキャッシュレス化を実現することができます。
-
-
2022年版|厳選モバイル決済導入を徹底比較!口コミ評価・手数料の比較表・おすすめサービスを紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマホ、タブレットを利用した、店舗向けのモバイル決済(クレジットカード、電子マネー、QRコード)について厳選した4社を比較してみました。 実店舗のキャ ...
よくわかるマルチ決済端末の比較表
人気マルチ決済端末の比較一覧表
とくに人気のあるマルチ決済サービスの決済端末・料金・対応決済の種類などを比較してみました。
基本情報を比較
サービス名称 |
決済端末 |
対応決済 |
決済手数料 |
入金サイクル |
stera Pack (ステラパック)
|
![]() 据え置き型 レシート出力可能 本人認証
暗証番号又はサイン
|
クレジットカード
電子マネー QRコード |
2.80%~ ※クレジットカード
|
月6回、月2回 |
基本料金
初期費用:無料
月額費用:3,300円※一年限定の無料プランもあります。 |
||||
Square (スクエア)
|
![]() 持ち運び型 レシート出力可能 本人認証
暗証番号又はサイン
|
クレジットカード
電子マネー |
3.25%~3.95% ※クレジットカード
|
\入金早い/ 最短翌日 |
基本料金
初期費用:無料
月額費用:無料 |
||||
![]() 持ち運び型(SIM搭載) レシート出力可能 本人認証
暗証番号又はサイン
|
クレジットカード
電子マネー QRコード |
3.24%~ ※クレジットカード
|
月1回※、月2回 ※コード決済は月1回 |
|
基本料金
初期費用:無料
月額費用:3,300円 |
||||
STORES 決済 (旧名:Coiney・コイニー)
|
![]() 本人認証
暗証番号又はサイン
|
クレジットカード
電子マネー QRコード |
3.24%~3.74% ※クレジットカード
|
最短3営業日 |
基本料金
初期費用:無料
月額費用:無料 |
||||
Airペイ (エアペイ)
|
![]() 本人認証
暗証番号又はサイン
|
クレジットカード
電子マネー QRコード ポイント払い |
3.24%~3.74% ※クレジットカード
|
月6回、月3回 |
基本料金
初期費用:無料
月額費用:無料 |
||||
![]() 本人認証
暗証番号又はサイン
|
クレジットカード
電子マネー QRコード |
3.24%~3.74% ※クレジットカード
|
最短翌日 (楽天銀行) |
|
基本料金
初期費用:無料
月額費用:無料 |
||||
JMSおまかせサービス (VEGA3000 Mobile2)
|
![]() 据置型・持運型 レシート出力可能 本人認証
暗証番号又はサイン
|
クレジットカード
電子マネー QRコード |
3.24%~3.74% ※クレジットカード
|
月6回、月2回 |
基本料金
初期費用:無料
月額費用:無料※SIM料金別 |
||||
サービス名称 |
初期費用 |
月額費用 |
決済手数料 |
月額費用 |
消費税の表記に関して
とくに指定のない金額はすべて”消費税込み”です。
決済手数料を比較
クレジットカード、電子マネー、QRコード決済の決済手数料だけ抜き出して比較してみました。
サービス名称 |
クレジットカード |
電子マネー |
QRコード決済 |
ポイント |
stera Pack
(ステラパック)
![]() |
交通系電子マネー・iD・楽天エディ・nanaco・WAON
3.25% QUICPay+ 3.75% |
楽天ペイ・d払い・PayPay・メルペイ・au PAY・ゆうちょPay・ALIPAY・WeChat Pay・銀聯QR 3.25% |
stera marketのアプリを利用してポイント発行も可能。 |
|
Square
(スクエア)
![]() |
交通系電子マネー
3.25% iD・QUICPay+ 3.75% |
PayPay 3.25% ※2022/8/9日にPayPayが追加されました。 |
- |
|
交通系電子マネー・ iD・QUICPay+
3.24%~ |
PayPay・d払い、楽天ペイ・au PAY・メルペイ・LINE Pay・Alipay・WeChat Pay 3.24%~ |
- |
||
STORES 決済
(旧名:Coiney・コイニー)
![]() |
\最安水準/
交通系電子マネー 1.98% |
WeChat Pay 3.24% |
- |
|
Airペイ
(エアペイ)
![]() |
交通系電子マネー
2.95% iD・QUICPay+・UnionPay(銀聯) 3.74% |
\最安水準/ d払い・PayPay・au PAY・J-Coin Pay 2.95% Alipay・ WeChat Pay・銀聯QR 2.95% COIN+ 0.99% |
Tポイント、dポイント、Ponta、waonPOINT |
|
交通系電子マネー・楽天Edy・nanaco・WAON
3.24% iD・QUICPay 3.74% |
楽天ペイ・auPAY・WeChat PAY・Alipay・JKOPAY 3.24% |
- |
||
JMSおまかせサービス
(VEGA3000 Mobile2)
![]() |
交通系電子マネー
3.24% iD・QUICPay+・Apple Pay・Google Pay 3.74% |
- |
||
サービス名称 |
初期費用 |
月額費用 |
決済手数料 |
月額費用 |
比較しておきたいポイント
決済手数料の安いサービスはどれですか?
クレジットカードは「stera Pack」、電子マネーは「STORES 決済」、QRコード決済は「Airペイ」の3社が一番安いです。「stera Pack」は、月額固定費は掛かりますが、端末の補償やレシート紙などが料金に含まれています。
最短で導入できるサービスはどれすか?
導入審査の早い「Square ※最短即日」、「STORES 決済 ※最短翌2営業日」あたりが選択肢となります。どちらのサービスも、申込みから端末到着まで含めて1週間程度で導入できたという口コミが多いです。
飲食店などのテーブル決済にも利用できますか?
レシートプリンターも内蔵した「スマレジ・PAYGATE」「Square」「JMSおまかせサービス」の3サービスが最適です。とくに、スマレジ・PAYGATEは、WiーFi接続だけでなく4G(スマホ回線)にも対応しているのでオススメです。
実店舗とネットショップで在庫を連携できますか?
「Square」×「Square オンラインビジネス」、「STORES 決済」×「STORES
」という2つのサービスは、関連サービスを利用することで簡単に在庫も連携(連動)できます。どちらも、初期費用、月額無料から利用できます。
スクールの月謝など月額・継続課金に対応したサービスはありますか?
「Square」、「STORES 決済」の2サービスは、標準機能として、月額・継続課金の機能が搭載されています。どちらも、月額無料で利用可能、サブスク(定期購入)系サービスに導入する際には、ぜひ活用してみてください。
-
-
2022年版|月額・継続課金システム徹底比較!おすすめ業者の料金比較表掲載
今回は、オンラインで利用できる月額課金・継続課金システムを比較してみました。個人でも無料で導入できるサービスから、法人向けのサブスク決済まで幅広くご紹介します。決済代行業者選びの参考にしてみてください ...
マルチ決済端末を詳細解説

三井住友カードグループ企業が提供する据え置き型の決済サービス
stera Pack(ステラパック)とは、三井住友カードのグループ企業、SMBC GMO PAYMENT株式会社が提供する、無料で導入できる据え置き型の決済サービスです。決済端末1台で30種類以上のキャッシュレス決済に対応できます。
業界最安値水準の決済手数料&レシート・修理・交換無料
stera Packの決済手数料は、初年度業界最安値水準、二年目以降も取引高次第でさらにお得になります。月額固定費は掛かりますが、レシート紙は無料で提供、決済端末の修理や交換などの補償がついているので安心して利用できます。
stera Packの紹介動画
基本情報
サービス名称 |
stera Pack |
カードリーダー |
|
導入までの日数 |
約1ヶ月半 |
||
運営事業者 |
SMBC GMO PAYMENT株式会社 |
![]() 据え置き型 レシート出力可能 本人認証
暗証番号又はサイン
|
|
初期費用 |
無料 |
||
月額費用 |
3,300円※一年限定の無料プランもあります。 |
||
ク レ ジ ッ ト カ | ド |
決済手数料 |
2.80%~ |
|
支払回数 |
分割(2~24回)、リボ、ボーナス |
||
継続課金 |
- |
||
タッチ決済 |
◯ |
||
入金サイクル |
月6回または、月2回で選択できます。 | ||
振込手数料 |
三井住友銀行:0円、その他:220円 |
||
POSレジ対応 |
ポスタス、リアレジ(ビジコム)、ローズシステム、NECモバイルPOSとの連携サービスの提供があります。※stera marketでのアプリ購入でも可能。 |
サポート |
電話 |
メール |
◯ |
◯ |
|
新規入会ご相談 受付時間:9:00~17:00(土日祝・12/30~1/3休) |
決済手数料
クレジットカード |
\最安水準/ Visa・Mastercard 2.80%(初年度) 2.70%~2.90%(2年目以降) JCB・AMEX・Diners・DISCOVER 3.74% 参照元 |
電子マネー |
交通系電子マネー・iD・楽天エディ・nanaco・WAON 3.25% QUICPay+ 3.75% |
QRコード決済 |
楽天ペイ・d払い・PayPay・メルペイ・au PAY・ゆうちょPay・ALIPAY・WeChat Pay・銀聯QR 3.25% |
ポイント |
stera marketのアプリを利用してポイント発行も可能。 |
オンライン決済 |
- |
※交通系電子マネーとは(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)のことです。

-
-
stera Packってどうなの?6つのメリット・評判・競合×徹底比較(Square・Airペイ・STORES決済)
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用無料で導入できる、実店舗の据え置き型決済サービス、stera Pack(ステラパック)について、サービスの特徴やメリットをご紹介します。 St ...

三井住友カードが業務パートナーとしてサービスを提供しています。
Square(スクエア)とは、米国発のモバイル決済サービスです。国内では三井住友カードと業務提携してサービスを提供しています。業務提携により公式サイトのヘルプや電話サポートなども充実、国内サービスと遜色なく利用できます。
共通アカウントで予約サイトやECサイトまで作れる。
Squareは、共通アカウントで、ECサイト(Square オンラインビジネス)、予約サイト(Square 予約
)なども利用できます。また、月額・継続課金の機能もあるので、各種スクールなどの月謝の集金などにも活用できます。
-
-
無料で使える”Square”ネットショップ機能を徹底解説!料金・機能・特徴など実際に利用した感想や評判までご紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用・固定費無料で使える決済サービス「Square(スクエア)」の「Squareオンラインビジネス」という機能について解説します。 Square決 ...
-
-
Square予約の評判どう?サービスの特徴・料金・手数料などをわかりやすく解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使える、Square(スクエア)予約システムについて、料金や手数料、他社サービスとの違いについてわかりやすく解説します。 はじめに Square ...
Square ターミナルの使い方
基本情報
サービス名称 |
Square |
カードリーダー |
|
導入までの日数 |
最短当日 |
||
運営事業者 |
Square株式会社 |
![]() 持ち運び型 レシート出力可能 対応OS:iOS,Android
本人認証
暗証番号又はサイン
|
|
初期費用 |
無料 |
||
月額費用 |
無料 |
||
ク レ ジ ッ ト カ | ド |
決済手数料 |
3.25%~3.95% |
|
支払回数 |
1回払い |
||
継続課金 |
◯ |
||
タッチ決済 |
◯ |
||
入金サイクル |
三井住友銀行またはみずほ銀行口座は最短翌日入金。それ以外は、毎週水曜日締めの金曜日に入金。 | ||
振込手数料 |
無料 |
||
POSレジ対応 |
同社提供の「Square POSレジ(無料)」を標準搭載。外部連携は、スマレジ ![]() |
サポート |
電話 |
メール |
◯ |
◯ |
|
電話サポート受付時間: 10:00 〜 18:00 (年末年始・臨時休業日除く)、加盟店コミュニティ有り |
決済手数料
クレジットカード |
VISA・MasterCard・American Express・Discover・Diners Club 3.25% JCB 3.95% 参照元 |
電子マネー |
交通系電子マネー 3.25% iD・QUICPay+ 3.75% |
QRコード決済 |
PayPay 3.25% ※2022/8/9日にPayPayが追加されました。 |
ポイント |
- |
オンライン決済 |
請求書決済(メールで請求する)、ECサイト決算(Squareオンラインビジネス、Wix、WooCommerceなどへの導入)、パソコン決算(ブラウザで使えるレジ機能)など。 |
※交通系電子マネーとは(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)のことです。

-
-
実店舗とECで在庫を連動!無料の”Squareオンラインビジネス”でPOSレジ&バーコードで一元管理の手順を解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 はじめに 実店舗 ...

高機能POSレジ”スマレジ”と連携できる決済サービス。
iPad・iPhoneで使える高機能クラウドPOSレジ・アプリ「スマレジ 」を提供する、株式会社スマレジのマルチ決済サービスです。クレジットカード、電子マネー、QRコード決済に加えて、スマレジと連携して利用することもできます。
端末は持ち運び出来てプリンターも内蔵している。
PAYGATEは、WiーFi接続だけでなく、4G回線に対応したSIMカードも搭載しています。つまり、スマホが繋がる環境であれば端末を持ち運びしても利用できます。また、レシートを印刷する感熱式のプリンター機能も内蔵しています。
PAYGATEの端末利用シーン
基本情報
サービス名称 |
スマレジ・PAYGATE |
カードリーダー |
|
導入までの日数 |
約2ヶ月 |
||
運営事業者 |
株式会社スマレジ |
![]() 持ち運び型(SIM搭載) レシート出力可能 本人認証
暗証番号又はサイン
|
|
初期費用 |
無料 |
||
月額費用 |
3,300円 |
||
ク レ ジ ッ ト カ | ド |
決済手数料 |
3.24%~ |
|
支払回数 |
審査次第で対応可能 |
||
継続課金 |
お問い合わせ |
||
タッチ決済 |
◯ |
||
入金サイクル |
クレジット/電子マネー売上:末締め翌15日払い/15日締め当月末払いの2回、QRコード決済売上:当月末締め・翌月末払い | ||
振込手数料 |
お問い合わせ |
||
POSレジ対応 |
サポート |
電話 |
メール |
◯ |
◯ |
|
専用サポートサイトと365日体制のサポートデスクがあります。 |
決済手数料
クレジットカード |
VISA・JCB・MasterCard・American Express・Discover・Diners Club・UnionPay(銀聯) 3.24%~ 参照元 ![]() |
電子マネー |
交通系電子マネー・ iD・QUICPay+ 3.24%~ |
QRコード決済 |
PayPay・d払い、楽天ペイ・au PAY・メルペイ・LINE Pay・Alipay・WeChat Pay 3.24%~ |
ポイント |
- |
オンライン決済 |
- |
※交通系電子マネーとは(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)のことです。

-
-
2022年版|タブレットPOSレジ徹底比較!タイプ別おすすめ・料金の比較表
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、お店の会計に導入できる、iOS(iPad)、Android端末などで使える、タブレットPOSレジ(アプリ・システム)について比較しました。無料から、飲 ...

テレビCMでもお馴染みストアーズの決済サービス。
「お店のデジタルまるっと、商売繁盛!」というキャッチコピーのテレビコマーシャルでもお馴染み、STORES(ストアーズ)のモバイル決済サービスです。「STORES」「STORES 予約
」などのブランドサービスも展開しています。
電子マネーの決済手数料は1.98%は驚異的に安い。
ストアーズ決済の交通系電子マネー(Suica、PASMO、Kitaca等)の決済手数料は、業界最安値水準の1.98%です。他社と比較しても驚異的に安い料金設定にて提供されています。
-
-
STORESレジってなに?7つのできること、料金、決済、連携についてわかりやすく解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、STORES(ストアーズ)レジについて解説します。STORESレジの料金・機能・特徴について興味のある方は、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください。 ...
STORES 決済のCM動画
基本情報
サービス名称 |
STORES 決済 |
カードリーダー |
|
導入までの日数 |
最短翌2営業日 |
||
運営事業者 |
ヘイ株式会社 |
![]() 対応OS:iOS,Android
本人認証
暗証番号又はサイン
|
|
初期費用 |
無料 |
||
月額費用 |
無料 |
||
ク レ ジ ッ ト カ | ド |
決済手数料 |
3.24%~3.74% |
|
支払回数 |
1回、2回、リボ払い(VISA/MasterCard限定※請求書決済は1回のみ) |
||
継続課金 |
- |
||
タッチ決済 |
◯ ※2022年5月11日対応開始 |
||
入金サイクル |
手動入金は、振込依頼完了後、1〜2営業日で入金。自動入金は、当月売上が翌月10日に確定して20日に入金される。 | ||
振込手数料 |
無料※2022年3月より無料化 |
||
POSレジ対応 |
「STORES レジ ![]() ![]() |
サポート |
電話 |
メール |
◯ |
◯ |
|
問い合わせ先の営業時間:10:00-18:00 |
決済手数料
クレジットカード |
VISA・MasterCard・American Express 3.24% JCB・Discover・Diners Club 3.74% 参照元 |
電子マネー |
\最安水準/ 交通系電子マネー 1.98% |
QRコード決済 |
WeChat Pay 3.24% |
ポイント |
- |
オンライン決済 |
請求書決済(メールで請求する) |
※交通系電子マネーとは(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)のことです。

-
-
STORESのココを見て!他社より優れてる3つのポイント[実践レポートで基本性能や手数料などを解説]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、STORES(ストアーズ)を実際に利用して、他社サービスよりも優れているポイントなどをメインに、サービスの基本性能や手数料などを解説します。 こんな方 ...

テレビCMでもおなじみのマルチ決済サービス。
オダギリジョーさん出演「じゃあいいです~」というセリフのあるCMでも同じみのマルチ決済サービスです。「Airレジ」、「Airリザーブ」、と連携して利用することができます。※どちらも無料で利用できます。
QRコード決済が業界最安値水準で導入できる。
AirペイQR(初期費用、月額固定費無料)は、中国、香港、韓国、マレーシア、シンガポールなど。アジア系のインバウンド向けのQRコード決済に対応しています。また、決済手数料も業界最安値水準、他社と比較しても一番安いです。
Airペイの紹介動画
基本情報
サービス名称 |
Airペイ |
カードリーダー |
|
導入までの日数 |
通常1~2週間 |
||
運営事業者 |
株式会社リクルートライフスタイル |
![]() 対応OS:iOS
本人認証
暗証番号又はサイン
|
|
初期費用 |
無料 |
||
月額費用 |
無料 |
||
ク レ ジ ッ ト カ | ド |
決済手数料 |
3.24%~3.74% |
|
支払回数 |
1回払い |
||
継続課金 |
- |
||
タッチ決済 |
◯ |
||
入金サイクル |
みずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行の振込口座が最大月6回、それ以外の銀行は月3回のお振り込みです。 詳細 | ||
振込手数料 |
無料 |
||
POSレジ対応 |
グループ企業提供の「 |
サポート |
電話 |
メール |
◯ |
◯ |
|
お電話での対応時間は平日 10:00~19:00 |
決済手数料
クレジットカード |
VISA・MasterCard・American Express 3.24% JCB・Discover・Diners Club・UnionPay(銀聯) 3.74% 参照元 |
電子マネー |
交通系電子マネー 2.95% iD・QUICPay+・UnionPay(銀聯) 3.74% |
QRコード決済 |
\最安水準/ d払い・PayPay・au PAY・J-Coin Pay 2.95% Alipay・ WeChat Pay・銀聯QR 2.95% COIN+ 0.99% |
ポイント |
Tポイント、dポイント、Ponta、waonPOINT |
オンライン決済 |
- |
※交通系電子マネーとは(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)のことです。

-
-
無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較!おすすめサービスの選び方を解説[iPad/Android対応]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、POSレジアプリについて定番サービスを比較してみました。 無料 ...

楽天経済圏のユーザーの取込にも期待ができる。
楽天カードや楽天市場を利用する、いわゆる楽天経済圏のユーザーに対して、期間限定ポイントなどの使いみちとしての集客に期待ができます。加盟店は、楽天ペイのアプリ(マップ上)に位置が掲載されます。
最短翌日入金で現金なみのキャッシュフローを実現可能。
楽天ペイは、今日の売上は翌日自動入金されます。※楽天銀行を振り込み指定口座に登録した場合です、楽天銀行への入金は振込手数料も無料です。
楽天ペイ導入に関するインタビュー動画
基本情報
サービス名称 |
楽天ペイ |
カードリーダー |
|
導入までの日数 |
3~4営業日 |
||
運営事業者 |
楽天ペイメント株式会社 |
![]() 対応OS:iOS,Android
本人認証
暗証番号又はサイン
|
|
初期費用 |
無料 |
||
月額費用 |
無料 |
||
ク レ ジ ッ ト カ | ド |
決済手数料 |
3.24%~3.74% |
|
支払回数 |
1回払い |
||
継続課金 |
- |
||
タッチ決済 |
- |
||
入金サイクル |
楽天銀行は自動で最短翌日、楽天銀行以外は入金依頼をすると最短翌営業日に入金されます。 | ||
振込手数料 |
無料 (楽天銀行) |
||
POSレジ対応 |
レジ機能はありません。外部連携できるサービス:スマレジ ![]() |
サポート |
電話 |
メール |
◯ |
◯ |
|
楽天ペイ加盟店サービスセンター 9:30~23:00(土日祝日対応) |
決済手数料
クレジットカード |
VISA・MasterCard・American Express 3.24% JCB・Discover・Diners Club 3.74% 参照元 |
電子マネー |
交通系電子マネー・楽天Edy・nanaco・WAON 3.24% iD・QUICPay 3.74% |
QRコード決済 |
楽天ペイ・auPAY・WeChat PAY・Alipay・JKOPAY 3.24% |
ポイント |
- |
オンライン決済 |
楽天ペイ(オンライン決済)は、別サービスと考えた方がよい。各ネットショップASP経由でも提携できます。 |
※交通系電子マネーとは(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)のことです。

-
-
超シンプルで明快!楽天市場に出店する最大のメリットとは?新規店舗が最短で実績を残せる”本当の理由”を解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、楽天市場に出店する最大のメリットについて、過去の経験をもとに明快でシンプルにお伝えします。 いきなり結論 楽天市場に出店する最大のメリットはこれです ...

JMSが提供するマルチ決済サービス。
JMSおまかせサービスとは、JCB、三菱UFJニコス、UCカード、3社による共同出資で設立された企業である「JMS」が提供しているマルチ決済サービスです。一つの契約で、クレジットカードや電子マネーもまとめて導入できます。
基本情報
サービス名称 |
JMSおまかせサービス |
カードリーダー |
|
導入までの日数 |
約4週間 |
||
運営事業者 |
株式会社JMS |
![]() 据置型・持運型 レシート出力可能 本人認証
暗証番号又はサイン
|
|
初期費用 |
無料 |
||
月額費用 |
無料※SIM料金別 |
||
ク レ ジ ッ ト カ | ド |
決済手数料 |
3.24%~3.74% |
|
支払回数 |
1回、2回、分割、リボ、ボーナス |
||
継続課金 |
- |
||
タッチ決済 |
◯ |
||
入金サイクル |
月6回または、月2回で選択できます。 | ||
振込手数料 |
無料 |
||
POSレジ対応 |
サポート |
電話 |
メール |
◯ |
◯ |
|
JMS営業社員によるトータルサポート、専用デスクによる電話サポートがあります。 |
決済手数料
クレジットカード |
VISA・MasterCard 3.24% JCB・American Express・Discover・Diners Club・UnionPay(銀聯) 3.74% 参照元 |
電子マネー |
交通系電子マネー 3.24% iD・QUICPay+・Apple Pay・Google Pay 3.74% |
QRコード決済 |
PayPay・d払い・楽天ペイ・ALIPAY・WeChat Pay・Smart Code 3.24% |
ポイント |
- |
オンライン決済 |
- |
※交通系電子マネーとは(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)のことです。

-
-
2022年版|タブレットPOSレジ徹底比較!タイプ別おすすめ・料金の比較表
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、お店の会計に導入できる、iOS(iPad)、Android端末などで使える、タブレットPOSレジ(アプリ・システム)について比較しました。無料から、飲 ...
今回のまとめ

今回は、お店のキャッシュレス化に使えるマルチ決済端末及びサービスについて解説しました。各サービスの料金や特徴を把握して、お店あったサービスを選んでみてください。
最後にもう一度、各サービスの特徴を一言でまとめてみました。
- stera Pack・・・【据置型】大手チェーン店の導入多数、業界最安値水準の決済手数料&レシート紙無料。
- Square・・・【最短翌日入金】実店舗からECまで導入可能、継続課金・在庫連携・提携サービス多数。
- スマレジ・PAYGATE・・・【スマレジ】高機能POSレジ連携、WiーFi&4G対応、365日体制のサポート。
- STORES 決済・・・【評判良い】STORESブランドの信頼感、電子マネー業界最安値水準、EC在庫連携可能。
- Airペイ・・・【インバウンド】テレビCMでもお馴染み、QRコード決済充実&決済手数料最安値水準。
- 楽天ペイ・・・【楽天経済圏】楽天会員にアプローチ、楽天銀行利用で最短翌日入金、機能面はシンプル。
- JMSおまかせサービス・・・【JMS】店内環境や業態に応じてマルチに利用できる。
高機能POSレジのスマレジは複数の決済端末と連携できる。
上記サービスの「Square」、「STORES 決済」、「楽天ペイ」、「JMSおまかせサービス」は、高機能POSレジスマレジ とも連携できます。つまり、POSレジ機能の強化、自動釣銭機などの周辺機器の追加などにも対応できます。
あわせてチェックしてほしい記事
iPhone、Android端末で導入できるモバイル決済サービスの比較はこちら。
-
-
2022年版|厳選モバイル決済導入を徹底比較!口コミ評価・手数料の比較表・おすすめサービスを紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマホ、タブレットを利用した、店舗向けのモバイル決済(クレジットカード、電子マネー、QRコード)について厳選した4社を比較してみました。 実店舗のキャ ...
据え置き型の決済端末ではこちらがイチオシです。
-
-
stera Packってどうなの?6つのメリット・評判・競合×徹底比較(Square・Airペイ・STORES決済)
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用無料で導入できる、実店舗の据え置き型決済サービス、stera Pack(ステラパック)について、サービスの特徴やメリットをご紹介します。 St ...
Squareを利用した在庫管理について解説しています。
-
-
実店舗とECで在庫を連動!無料の”Squareオンラインビジネス”でPOSレジ&バーコードで一元管理の手順を解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 はじめに 実店舗 ...
タブレットPOSレジの比較はこちら。
-
-
2022年版|タブレットPOSレジ徹底比較!タイプ別おすすめ・料金の比較表
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、お店の会計に導入できる、iOS(iPad)、Android端末などで使える、タブレットPOSレジ(アプリ・システム)について比較しました。無料から、飲 ...
ホームページでの集客はこちらを参考にしてください。
-
-
2022年版|ホームページ作成ツール徹底比較《おすすめはココ》よくわかる料金比較表・操作動画掲載!
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初心者でも自分でホームページが作れる、オンラインサービス・ソフトをご紹介します。お店のホームページ、企業のコーポレートサイト、副業のアフィリサイト、個 ...
無料で使えるネット予約システムの比較はこちらです。
-
-
2022年版|無料で使えるネット予約システムを徹底比較!広告なし・アプリ対応・Google連携などわかりやすく解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使えるオンライン予約システムについて解説します。 フィットネス、ヨガなどのスクール。エステやマッサージなどのサロン。医療関係や各種イベントで予約 ...
無料で使えるネットショップ作成ツールの比較はこちら。
-
-
2022年版|無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。