
今回は、初心者でも自分でホームページが作れる、オンラインサービス・ソフトをご紹介します。お店のホームページ、企業のコーポレートサイト、副業のアフィリサイト、個人のポートフォリオ作成まで、サービス選びの参考にどうぞ。
ホームページ作成ツール選びの基礎知識
最近のホームページ作成方法について解説

ホームページ作成ソフトは必要ありません。
最近のホームページの多くは、インターネット回線とパソコンまたは、スマートフォンさえあればウェブブラウザ上であつかえる「ホームページ作成サービス」で作られています。もう、高額なホームページ作成ソフトは必要ありません。
初心者が自分で作れるように設計されている。
そんな「ホームページ作成サービス」は、パソコン初心者が自分でホームページを作れるように設計されています。たとえば「グーペ」、「とりあえずHP」などは、簡単な質問に答えていくだけでホームページを制作できます。
目的にあうインターネットサービスを選ぼう。
ただし、全てのユーザーに「ホームページ作成サービス」が最適とは限りません。予約機能が必要ならば「STORES 予約」、インターネットで通信販売をするなら「ネットショップ作成サービス」なども選択肢に入れておきましょう。

おすすめ|ホームページ作成サービス比較一覧表
厳選13社ホームページ作成ツールの比較表

このページに掲載されている、大部分のサービスは無料体験可能です。気になるサービスは実際に試してみましょう。
基本情報と料金の比較
サービス名称 |
初期費用 |
月額費用 |
ページ数・容量 |
広告非表示 |
|
ホームページ |
ネットショップ |
||||
\ おすすめ1位 /
|
無料
|
フリープラン
0円
※累計1万PVで非公開
ライトプラン
1,465円レギュラープラン
2,950円ビジネスプラン
3,940円プロフェッショナル
6,910円
※全て年払い時の料金
料金プランの比較
独自ドメイン
ライトプラン以上
最短契約期間
1ヶ月
|
全プラン対応
※2023年6月1日より、全プラン対応になりました。 |
フリープラン
1枚
ライトプラン
3枚
レギュラープラン
5枚
ビジネスプラン
20枚
プロフェッショナル
20枚
|
ライトプラン以上 |
![]() 【売れる】テンプレートの完成度が高くビジネス向き。
HP制作に使える端末
スマホ:◯ パソコン:◯ |
|||||
\ おすすめ2位 /
(Jimdo) |
無料
|
AI ビルダー(プラン)
\無料で使える/PLAY
0円START
990円GROW
1,590円独自ドメイン
Start、Pro以上
最短契約期間
1年間
|
AI ビルダー(プラン)
PLAY
5枚(500MB)START
10枚(5GB)GROW
50枚(15GB) |
START ・PRO以上 |
|
![]() 【人気】誰でもサクッととオシャレなHPができる。
HP制作に使える端末
スマホ:◯ パソコン:◯ |
|||||
(ウィックス) |
無料
|
ホームページプラン
\無料で使える/無料版
0円ドメイン接続
500円ベーシック
900円アドバンス
1,500円VIP
2,700円※全て税抜価格
独自ドメイン
ドメイン以上
最短契約期間
1ヶ月
|
ホームページプラン
無料版
500MBドメイン接続
500MBベーシック
3GBアドバンス
10GBVIP
35GB※最大 100ページ
|
ベーシック以上 |
|
![]() 【オシャレ】洗練されたデザインのホームページ作れる。
HP制作に使える端末
スマホ:◯ パソコン:◯ |
|||||
(ストアーズ) |
無料
|
\無料から使える/
フリープラン
0円スモール
9,790円~チーム
19,690円~ビジネス
28,600円~エンタープライズ
66,000円~※全て年払い時の料金 独自ドメイン
-
最短契約期間
3ヶ月
|
クレジットカード決済を標準搭載
|
プロフィール
1ページ予約ページ
フリープラン
2枚スモール/チーム
10枚~ビジネス
50枚~エンタープライズ
100枚~ |
スモール以上 |
![]() 【予約サイト】本格的な予約サイトが無料でつくれる。
HP制作に使える端末
スマホ:◯ パソコン:◯ |
|||||
(Goope) |
3,300円
|
ライト
1,100円スタンダード
3,300円~※全て年払い時の料金
独自ドメイン
全プラン対応
最短契約期間
1ヶ月
|
PayPalを連携して導入できる
|
ライト
5GBスタンダード
50GB~ |
広告はつきません |
![]() 【一番簡単】最短でサクッとお店のHPを制作できます。
HP制作に使える端末
スマホ:◯ パソコン:◯ |
|||||
4,950円
|
2,970円
※1プランのみ提供
独自ドメイン
契約時に無料貸与
最短契約期間
1ヶ月
|
-
|
100ページ |
広告はつきません |
|
![]() 【ビジネス】質問に答えるだけで作れるカンタン仕様。
HP制作に使える端末
スマホ:◯ パソコン:◯ |
|||||
サービス名称 |
初期費用 |
月額費用 |
ページ数・容量 |
広告非表示 |
|
ホームページ |
ネットショップ |
||||
(ページキット) |
無料
|
月間契約
2,200円年間契約
17,600円ひと月あたり1,466円
独自ドメイン
利用可能
最短契約期間
32日
|
共通
|
無制限 |
広告はつきません |
![]() 【最短15秒】HPの制作開始可能&掲示板機能搭載。
HP制作に使える端末
スマホ:◯ パソコン:◯ |
|||||
無料
|
ベーシックプラン
1ヶ月
935円6ヶ月:880円/月 12ヶ月:825円/月 アドバンスドプラン
1ヶ月
1,870円6ヶ月:1,760円/月 12ヶ月:1,650円/月 独自ドメイン
アドバンスドプラン限定
最短契約期間
1ヶ月
|
-
|
ベーシックプラン
20枚アドバンスドプラン
無制限
|
アドバンスドプラン |
|
![]() 【本格仕様】高機能カレンダー・HTMLメルマガ搭載。
HP制作に使える端末
スマホ:◯ パソコン:◯ |
|||||
(アメーバオウンド) |
無料
|
ベーシック
0円プレミアム
960円独自ドメイン
全プラン対応
※サブドメイン 最短契約期間
1ヶ月
|
全プランでBASEの販売機能が使える。
|
ベーシック
10枚プレミアム
無制限 |
プレミアム |
![]() 【定番】無料プランでも独自ドメイン利用可能。
HP制作に使える端末
スマホ:◯ パソコン:◯ |
|||||
無料
|
無料
独自ドメイン
利用可能
※サブドメイン 最短契約期間
-
|
-
|
記載なし |
- |
|
![]() 無料なのに【広告ナシ】デザインは微妙かも!?
HP制作に使える端末
スマホ:◯ パソコン:◯ |
|||||
(ウィーブリー) |
無料
|
フリー
0円パーソナル
600円プロフェッショナル
1,200円パフォーマンス
2,500円プレミアム
6,800円※全て年払い時の料金
独自ドメイン
有料プラン限定
最短契約期間
1ヶ月
|
無制限 |
プロフェッショナル以上 |
|
![]() 【本格的】HTML&CSS編集可能、ストア機能も搭載。
HP制作に使える端末
スマホ:◯ パソコン:◯ |
|||||
(スタジオ) |
無料
|
FREE
0円Starter
980円CMS
2,480円Business
4,980円※全て年払い時の料金
独自ドメイン
Starter以上
最短契約期間
1ヶ月
|
-
|
制限なし
|
Starter以上 |
![]() デザイン上級者でゼロから時間を掛けて取り組める方。
HP制作に使える端末
スマホ:- パソコン:◯※Chrome限定 |
|||||
(ワードプレス) |
-
|
-
独自ドメイン
-
最短契約期間
-
|
-
|
- |
広告はつきません |
![]() 【上級者向け】世界で一番利用されているブログツール。
HP制作に使える端末
スマホ:- パソコン:◯ |
|||||
サービス名称 |
初期費用 |
月額費用 |
ページ数・容量 |
広告非表示 |
|
ホームページ |
ネットショップ |
Wix以外、とくに指定のない金額はすべて”消費税込み”です。
上記項目に関する説明
- 独自ドメイン・・・自分だけのURLのこと。※当サイトにおける「n10shop.com」の部分。
- ネットショップ・・・クレジットカード決済機能が搭載されたプランのことです。
-
-
2023年版|無料で使えるネット予約システムを徹底比較!広告なし・アプリ対応・Google連携などわかりやすく解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使えるオンライン予約システムについて解説します。 フィットネス、ヨガなどのスクール。エステやマッサージなどのサロン。医療関係や各種イベントで予約 ...
搭載機能で比較
サービス名称 |
メール フォーム |
予約機能 |
販売機能 |
ブログ |
メルマガ |
備考欄 |
◯※ |
◯ |
◯ |
- |
◯※ |
2022年3月28日よりフリープランは、累計1万PVでページ非公開、有料プラン契約で再公開も可能に変更されました。2023年6月1日より、メールフォーム、予約機能、販売機能、メルマガ配信は、フリープランから従量課金が導入されました。 |
|
(Jimdo) |
◯ |
- |
◯※ |
◯ |
- |
※クリエイタープラン限定です。 |
(ウィックス) |
◯ |
◯※ |
◯※ |
◯ |
◯※ |
※予約機能・ネットショップはビジネスプラン以上限定。メルマガは別途契約が必要です。 |
(ストアーズ) |
◯ |
◯ |
- |
◯ |
◯※ |
予約機能とクレジットカードの事前決済を標準搭載。スモールプランで基本的な機能を搭載、チームは複数人向け、ビジネスはより本格的な運用に最適化されています。 |
(Goope) |
◯※ |
◯ |
◯ |
- |
◯※ |
※メルマガはライトプラン以上で利用できます。フォームメールは、エコノミーでも使えますがカスタマイズに制限があります。 |
◯ |
- |
- |
- |
- |
問い合わせフォームのメールアドレスは自由に設定可能。とりあえずHPのドメインを利用する場合、とりあえずメール:月額550円が別途掛かります。
|
|
(ページキット) |
◯ |
- |
◯ |
◯ |
◯ |
ショッピングカート機能の支払方法は、PayPalが導入できます。また、上記以外に、掲示板、ブログなどの機能も搭載されています。 |
◯ |
- |
- |
◯ |
◯ |
メールマガジンは、HTMLメールも作成できる本格的なもので月間100,000通まで配信可能です。ブログや高性能なカレンダー機能も搭載。 |
|
(アメーバオウンド) |
- |
- |
◯※ |
◯ |
- |
※BASEの機能を埋め込みしたものです。 |
△※ |
- |
- |
- |
- |
問い合わせフォームは、同じGoogleアカウントで管理する、Googleフォームを埋め込む機能があります。スプレットシートなども埋め込みできます。 |
|
(ウィーブリー) |
◯ |
- |
◯※ |
◯ |
- |
※「Squareオンラインビジネス |
(スタジオ) |
◯ |
- |
- |
◯ |
- |
問合せはWEB上で確認可能、FREEは100件、BASICは1,000件、PROは10,000件までが上限です。 |
(ワードプレス) |
◯※ |
◯※ |
◯※ |
◯※ |
◯ |
※すべてプラグインを追加して実装可能です。 |
サービス名称 |
メール フォーム |
予約機能 |
販売機能 |
ブログ |
メルマガ |
備考欄 |
機能について解説
- メールフォーム・・・氏名、年齢、相談内容など「メールフォーム」を編集する機能のこと。
- 予約機能・・・ホームページ上で予約をすることができる機能のこと。 予約機能搭載ホームページ比較
- 販売機能・・・商品やサービスを販売する決済機能のこと。 ネットショップの選び方
- ブログ・・・ブログとして使える機能、または、ブログとしても使えるサービスのこと。
- メルマガ・・・顧客にメールマガジンを配信する機能のこと。 メール配信システムの選び方

-
-
無料で始める!おすすめネットショップ開設アプリ11選!感想&経験をまじえて解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で始めることができる、ネットショップ開設アプリ・サービスについて、実際に利用した感想や経験をもとに、オススメサービスをご紹介します。 無料ネットシ ...
厳選ホームページ作成ツールをわかりやすく解説【操作動画も掲載】

小規模ホームページに特化したサービス。
ペライチとは、無料からはじめることができるホームページ作成サービスです。ペラ=1枚(複数ページのサイトも作れる)という名称からもわかるとおり、小規模なホームページを作ることに最適化されています。
スタートプラン(無料)は累計1万PVで非公開になる。
2022年3月28日より、月額無料で使えるスタートプランに累計1万PVを超えると自動的にページが非公開になる制限がつきました。この制限は、有料プラン契約で解除可能です。無料プランは、おためし程度と考えて利用しましょう。
ネットショップから予約サイトまで作れる。
ペライチは、フリープランからネットショップとしての決済機能、簡易的な予約機能などが導入できます。クレジットカード決済手数料は業界最安値水準、月謝の集金なども含めた定期販売などにも対応しています。
ペライチの操作画面
注目してほしいのは”売れる”クオリティの高いテンプレート。
ホームページ作成ソフトのプレビュー画面をそのまま編集できるような操作感です。動作もサクサクです。ただ、もっと注目してほしいのはテンプレートです。全サービス通して、本当に”売れる”テンプレートが多いのはペライチです。
-
-
初心者でもプロ仕様のランディグページを作る方法《見本テンプレートを利用した作成のコツを解説》
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初心者でもプロ仕様のランディングページ(LP)を作る方法について解説します。 ランディングページを作成してみて、思うようなページが作れないと悩んでいる ...
ペライチの基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
ペライチ |
|
運営事業者
|
株式会社ペライチ |
|
主な仕様
|
||
独自ドメイン |
ライトプラン以上 |
|
無料版のアドレス |
https://〇〇〇.hp.peraichi.com |
|
常時SSL化 |
対応済み |
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
テンプレート数 |
HTML編集 |
|
約60種類 |
約60種類 |
|
サポート |
電話 |
メール |
- |
◯ |
|
サポート窓口はメールだけです。定期的にセミナーや勉強会なども開催しています。 | ||
備考欄 |
商品点数は無制限ですが、公開ページ数には制限があります。独自ドメインは、有料プランの契約が必要になります。他社で取得したドメインも設定できます。テンプレートのHTML編集はできません。 |
初期費用
|
|
無料 |
|
月額費用
|
|
ホームページ
|
ネットショップ
|
フリープラン
0円
※累計1万PVで非公開
ライトプラン
1,465円レギュラープラン
2,950円ビジネスプラン
3,940円プロフェッショナル
6,910円
※全て年払い時の料金
料金プランの比較
|
全プラン対応 ※2023年6月1日より、全プラン対応になりました。 |
ページ数
|
商品登録数
|
フリープラン
1枚
ライトプラン
3枚
レギュラープラン
5枚
ビジネスプラン
20枚
プロフェッショナル
20枚
|
無制限 |
広告非表示
|
|
ライトプラン以上 |
|
最短契約期間
|
|
1ヶ月 |
搭載機能
|
|
メールフォーム
|
◯※ |
店頭クーポン
|
- |
予約機能
|
◯ |
販売機能
|
◯ |
ブログ機能
|
◯ |
メルマガ配信
|
◯※ |
備考欄
|
|
2022年3月28日よりフリープランは、累計1万PVでページ非公開、有料プラン契約で再公開も可能に変更されました。2023年6月1日より、メールフォーム、予約機能、販売機能、メルマガ配信は、フリープランから従量課金が導入されました。 |

-
-
ペライチ決済で売るべき商材はコレ!業界最安値水準の手数料でネットショップが簡単に作れる
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページ作成サービスの「ペライチ」にある「決済オプション」について、サービスの特徴や最適な商材について解説していきます。 こんな方にオススメの記事 ...

KDDIとの提携で日本語ローカライズもほぼ完璧。
Jimdo (ジンドゥー)は、国内でもトップクラスに利用者の多いホームページ作成サービスです。元はドイツ発のサービスですが、国内ではKDDIウェブコミュニケーションズが協賛パートナーとして展開しています。
商用利用であれば有料プランでの利用を推奨します。
ジンドゥーは無料から利用できますが、無料版は広告が大きいのとURLに「free」と入るのは少し気になるところ。また、無料版は180日間ログインがないと削除される可能性もあるので注意が必要です。
ジンドゥーの操作画面
PC・スマホどちらも直感的にサクサク操作できる。
上動画は、初心者でも扱える「AI ビルダー」の様子です。ドラック&ドロップで操作できて、サクサク動くのでストレスもなくあつかえます。パソコンで利用する方には「クリエイター」というプランを推奨します。
-
-
本当にスマホだけでホームページは作れるの!?厳選ツールの特徴から料金プランまで解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は「スマートフォンだけでホームページが作れるの?」という疑問に対して、実際にスマホだけでホームページを作成した経験をもとに色々と解説していきます。 はじめ ...
ジンドゥーの基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
ジンドゥー(Jimdo) |
|
運営事業者
|
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ |
|
主な仕様
|
||
独自ドメイン |
Start、Pro以上 |
|
無料版のアドレス |
https://◯◯◯.jimdofree.com |
|
常時SSL化 |
対応済み |
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
テンプレート数 |
HTML編集 |
|
約40種類 |
約40種類 |
|
サポート |
電話 |
メール |
- |
◯ |
|
サポート窓口はメールだけです。 | ||
備考欄 |
独自ドメインは有料プランの初回契約時に無料提供されます。有料プランの更新時には、ドメイン費用として年額1,650円(税込)掛かります。他社サービスで取得したものでも利用できます。 |
初期費用
|
|
無料 |
|
月額費用
|
|
ホームページ
|
ネットショップ
|
AI ビルダー(プラン)
\無料で使える/PLAY
0円START
990円GROW
1,590円 |
|
ページ数
|
商品登録数
|
AI ビルダー(プラン)
PLAY
5枚(500MB)START
10枚(5GB)GROW
50枚(15GB) |
クリエイター(プラン)
FREE
5点(500MB)PRO
15点(5GB)BUSINESS
無制限SEO PLUS
無制限PLATINUM
無制限
|
広告非表示
|
|
START ・PRO以上 |
|
最短契約期間
|
|
1年間 |
搭載機能
|
|
メールフォーム
|
◯ |
店頭クーポン
|
- |
予約機能
|
- |
販売機能
|
◯※ |
ブログ機能
|
◯※ |
メルマガ配信
|
- |
備考欄
|
|
※クリエイタープラン限定です。 |

-
-
ジンドゥーのネットショップどうなの?手数料や無料プランの制限内容について解説[実際に利用した感想・評価]
料金プラン比較 今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、Jimdo(ジンドゥー)のネットショップについて、実際に試用してみた経験をもとにサービスの内容や特徴(メリット)について解説します。 ...

世界190カ国、2億人以上に利用されているホームページ作成ツールです。
Wix(ウィックス)とは、世界190カ国、2億人以上に利用されているホームページ作成ツールです。「Web制作のすべてがここに」というキャチコピーの通り、誰でも簡単に、これ一つだけでオシャレで高品質なホームページが作れます。
日本向けのローカライズも大幅に進化している。
Wixは、数年前まではマニュアルなども英語表記も多く、日本向けローカライズが不完全という状況でしたが、ここ数年で大幅に進化。現在は、公式ヘルプの大部分を日本語化、日本語でのカスタマーサービスも用意されています。
Wixの操作画面
質問に答えるだけで自動的にホームページが制作できる。
Wixは、簡単な質問に答えるだけで、自動でベースとなるデザインを制作できます。また、ホームページ以外に、予約サービス、チャット、ブログ、インスタグラムの写真や動画の掲載にも対応、初心者でも簡単に扱えます。
-
-
【WixとBASEを連携】WixでBASEの商品を販売する方法!無料でネットショップが作れる!?
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページ作成サービスのWix(ウィックス)に、無料ネットショップ作成サービスであるBASE(ベイス)の商品を埋め込んで掲載する方法を解説します。 ...
Wixの基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
Wix(ウィックス) |
|
運営事業者
|
Wix.com, Inc |
|
主な仕様
|
||
独自ドメイン |
ドメイン以上 |
|
無料版のアドレス |
https://◯◯◯.wixsite.com/ |
|
常時SSL化 |
対応済み |
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
テンプレート数 |
HTML編集 |
|
500種類以上 |
500種類以上 |
|
サポート |
電話 |
メール |
◯※ |
◯ |
|
技術的なサポートはメールのみ。※電話は、日本語対応でアカウントに関する問い合わせができます。 | ||
備考欄 |
独自ドメインは他社サービスで取得したものでも利用できます。 |
初期費用
|
|
無料 |
|
月額費用
|
|
ホームページ
|
ネットショップ
|
ホームページプラン
\無料で使える/無料版
0円ドメイン接続
500円ベーシック
900円アドバンス
1,500円VIP
2,700円※全て税抜価格
|
|
ページ数
|
商品登録数
|
ホームページプラン
無料版
500MBドメイン接続
500MBベーシック
3GBアドバンス
10GBVIP
35GB※最大 100ページ
|
最大50,000個 ※多いとパフォーマンスに影響する。 |
広告非表示
|
|
ベーシック以上 |
|
最短契約期間
|
|
1ヶ月 |
搭載機能
|
|
メールフォーム
|
◯ |
店頭クーポン
|
- |
予約機能
|
◯※ |
販売機能
|
◯※ |
ブログ機能
|
◯※ |
メルマガ配信
|
◯※ |
備考欄
|
|
※予約機能・ネットショップはビジネスプラン以上限定。メルマガは別途契約が必要です。 |

-
-
Wixのネットショップ評判どうなの?実際に掛かる費用・口コミなどをご紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、Web制作の世界をリードするデザインツール、Wixのネットショップ機能(Wixストア・Eコマース)について、料金や実際に利用した感想をご紹介します。 ...

導入実績80,000社以上、無料から利用できる予約システム。
STORES 予約(ストアーズ)とは、導入実績80,000社以上、180をこえる業種にシステム対応した、無料から利用できるネット予約システムです。最近では、アンジャッシュの児島さんを起用したテレビコマーシャルでも話題になりました。
ホームページ&ブログ&Coubicへの無料掲載。
ネットで予約を受付けるための、シンプルなホームページに加えて、テキストベースで投稿できるブログ機能も搭載。店舗、施設の予約サイト「Coubic」にお店の情報を無料で掲載(申請)をして宣伝もできます。
STORES 予約の操作画面
1ページだけの簡易的なホームページ。
STORES 予約のホームページは、1ページだけで構成された簡易的なホームページです。ブログ記事を投稿するとページに反映されます。スマホ表示はもちろん、パソコンでもそこそこ見栄えのよいページが作れます。
-
-
STORESの魅力的な15の特長!メリット・デメリット・評判を徹底解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料から使えるネットショップ作成ツール、STORES(ストアーズ)について、実際に利用した経験などをもとに、サービス特徴やメリットをご紹介します。 S ...
STORES 予約の基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
STORES 予約(ストアーズ) |
|
運営事業者
|
STORES 株式会社 |
|
主な仕様
|
||
独自ドメイン |
- |
|
常時SSL化 |
◯ |
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
テンプレート数 |
HTML編集 |
|
- |
- |
|
サポート |
電話 |
メール |
◯※ |
◯ |
|
技術的なサポートはメールのみ。※電話は、まだアカウントを持っていないユーザー向けの新規相談窓口となります。 |
初期費用
|
|
無料 |
|
月額費用
|
|
ホームページ
|
ネットショップ
|
\無料から使える/ フリープラン
0円スモール
9,790円~チーム
19,690円~ビジネス
28,600円~エンタープライズ
66,000円~※全て年払い時の料金 |
クレジットカード決済を標準搭載 |
ページ数
|
商品登録数
|
プロフィール
1ページ予約ページ
フリープラン
2枚スモール/チーム
10枚~ビジネス
50枚~エンタープライズ
100枚~ |
- |
広告非表示
|
|
スモール以上 |
|
最短契約期間
|
|
3ヶ月 |
搭載機能
|
|
メールフォーム
|
◯ |
店頭クーポン
|
- |
予約機能
|
◯ |
販売機能
|
- |
ブログ機能
|
- |
メルマガ配信
|
◯※ |
備考欄
|
|
予約機能とクレジットカードの事前決済を標準搭載。スモールプランで基本的な機能を搭載、チームは複数人向け、ビジネスはより本格的な運用に最適化されています。 |

-
-
STORES予約の評判どう?絶対確認してほしい3つのポイントを解説!料金・業種・集客について
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料から利用できるインターネットの予約システム「STORES 予約」について、実際に利用した評判・感想および確認してほしいポイントを解説します。 ヨガ ...

グーペは店舗向けのホームページ作成ツールです。
グーペは、店舗向けの有料ホームページ作成ツールです。飲食店、雑貨店、美容室、整体院など。質問される選択項目を選ぶことで、あなたの業種にあわせたホームページを作成できます。
文字入力だけでメニューやスタッフ紹介ページが作れる。
グーペは店舗向けの専用ツールです。商品やサービスのメニュー、スタッフの紹介、店頭で使えるクーポン、営業日カレンダー、求人ページなど。専用の入力フォームに記入するだけで、ページに加えてレイアウトまで完成します。
グーペの操作画面
ホームページ制作に時間を掛けられない方に。
初心者でも一番簡単に作れるのはこちらのサービスです。質問された事柄を選択していくだけで、ホームページが完成します。本業が忙しくて、ホームページに時間をそこまで掛けられない方などにも最適です。
-
-
初心者でもプロ仕様!飲食店のホームページの作り方[必要性から掲載内容・制作のコツまで解説]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、飲食店のホームページの作り方について解説します。 ホームページの必要性から、初心者でもプロ仕様のホームページが作れるサービス、最後は制作のコツについて ...
グーペの基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
グーペ(Goope) |
|
運営事業者
|
GMOペパボ株式会社 |
|
主な仕様
|
||
独自ドメイン |
全プラン対応 |
|
常時SSL化 |
対応済み |
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
テンプレート数 |
HTML編集 |
|
35種類以上 |
35種類以上 |
|
サポート |
電話 |
メール |
◯※ |
◯ |
|
※スタンダードプランのみ電話サポートがつきます。 | ||
備考欄 |
独自ドメインは他社サービスで取得したものでも利用できます。テンプレートは、HTML/CSSの編集もできます。 |
初期費用
|
|
3,300円 |
|
月額費用
|
|
ホームページ
|
ネットショップ
|
ライト
1,100円スタンダード
3,300円~※全て年払い時の料金
|
PayPalを連携して導入できる |
ページ数
|
商品登録数
|
ライト
5GBスタンダード
50GB~ |
- |
広告非表示
|
|
広告はつきません |
|
最短契約期間
|
|
1ヶ月 |
搭載機能
|
|
メールフォーム
|
◯※ |
店頭クーポン
|
◯ |
予約機能
|
◯ |
販売機能
|
◯ |
ブログ機能
|
◯ |
メルマガ配信
|
◯※ |
備考欄
|
|
※メルマガはライトプラン以上で利用できます。フォームメールは、エコノミーでも使えますがカスタマイズに制限があります。 |

-
-
【徹底解説】グーペの予約機能どうなの?カレンダー表示・予約フォーム設定など出来ることを解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初心者でも簡単にホームページが作れる「グーペ(Goope)」の予約機能(予約システム、カレンダーなど)について徹底解説します。 予約機能は簡単に表面だ ...

とりあえずお店のホームページがほしい事業者の方に。
とりあえずHPは、20歳以上の方であれば、だれでも店舗向けのホームページが作れるサービスです。テンプレート数は200種類以上、色々な業種にあわせたホームページを簡単に作ることができます。
料金に独自ドメインも含まれている。
料金プランは一つだけです。独自ドメイン(.com、.net、.jp、.org、.biz、.infoから選択可能)も料金に含まれています。このドメインをメールアドレスとして利用する場合には、別途550/月掛かります。
とりあえずHPの操作画面
公式サイトが提供している、とりあえずHPの使い方に関する動画(約3分程度)です。初心者でも、入力フォームを埋めていくだけでホームページが作れるのがよくわかります。
とりあえずHPの基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
とりあえずHP |
|
運営事業者
|
株式会社smallweb |
|
主な仕様
|
||
独自ドメイン |
契約時に無料貸与 |
|
常時SSL化 |
対応済み |
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
テンプレート数 |
HTML編集 |
|
200種類以上 |
200種類以上 |
|
サポート |
電話 |
メール |
- |
◯ |
|
サポート窓口はメールだけです。 | ||
備考欄 |
独自ドメインは契約時に無料で貸与される。他社で取得した独自ドメインは利用できません。レイアウトのHTML編集はできませんが、投稿ページをHTML編集することは可能です。 |
初期費用
|
|
4,950円 |
|
月額費用
|
|
ホームページ
|
ネットショップ
|
2,970円
※1プランのみ提供
|
- |
ページ数
|
商品登録数
|
100ページ |
- |
広告非表示
|
|
広告はつきません |
|
最短契約期間
|
|
1ヶ月 |
搭載機能
|
|
メールフォーム
|
◯ |
店頭クーポン
|
- |
予約機能
|
- |
販売機能
|
- |
ブログ機能
|
- |
メルマガ配信
|
- |
備考欄
|
|
問い合わせフォームのメールアドレスは自由に設定可能。とりあえずHPのドメインを利用する場合、とりあえずメール:月額550円が別途掛かります。 |

-
-
とりあえずHPの評判どう?体験して感想を語る!料金・独自ドメイン・操作や機能について解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、気軽につくれるホームページ作成ツールである「とりあえずHP」について、実際に体験して感想をお届けします。 とりあえずHPの無料体験のその前に、サービス ...

最短15秒でホームページが作れる!?サービス。
PAGEKit(ページキット)は、2004年にサービスを開始した運用実績の長いサービスです。「15秒で作れる」というキャッチコピーが気になりますが、これは最短15秒で会員登録が完了して制作をスタートできるという意味です。
掲示板など他社サービスにない機能も搭載している。
PAGEKitは、ホームページの機能につ加えて、ショッピングカート(ネットショップ)、ニュースレター(メルマガ)、掲示板などの機能も搭載しています。掲示板を搭載しているサービスは希少です。
PAGEKitの操作画面
PAGEKitの基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
PAGEKit(ページキット) |
|
運営事業者
|
株式会社アイデアクリップ |
|
主な仕様
|
||
独自ドメイン |
利用可能 |
|
常時SSL化 |
対応済み |
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
テンプレート数 |
HTML編集 |
|
約200種類 |
約200種類 |
|
サポート |
電話 |
メール |
- |
◯ |
|
サポート窓口はメールだけです。 | ||
備考欄 |
独自ドメインは、正規会員登録をすると設定できます。テーマはHTML編集できませんが、ページにはHTMLで入力することもできます。 |
初期費用
|
|
無料 |
|
月額費用
|
|
ホームページ
|
ネットショップ
|
月間契約
2,200円年間契約
17,600円ひと月あたり1,466円
|
共通 |
ページ数
|
商品登録数
|
無制限 |
無制限 |
広告非表示
|
|
広告はつきません |
|
最短契約期間
|
|
32日 |
搭載機能
|
|
メールフォーム
|
◯ |
店頭クーポン
|
- |
予約機能
|
- |
販売機能
|
◯ |
ブログ機能
|
◯ |
メルマガ配信
|
◯ |
備考欄
|
|
ショッピングカート機能の支払方法は、PayPalが導入できます。また、上記以外に、掲示板、ブログなどの機能も搭載されています。 |

-
-
PAGEKit(ページキット)の評判はどう?簡単15秒ホームページ作成ツールの体験を報告!
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は「簡単15秒でホームページ」というキャッチコピーが気になるホームページ作成ツール、PAGEKit(ページキット)の評価として体験談をご紹介します。 PA ...

システムが使いやすいと定評のあるサービス。
店舗向けのホームページを”おちゃのこさいさい”と簡単に作れるサービスです。初心者にも操作できるデザイン編集、メニュー登録、クーポン発行、カレンダー機能、メールマガジン発行など、店舗サイトにほしい機能も搭載されています。
ホームページに加えてメールアドレスも作成できる。
おちゃのこさいさいは、ホームページに加えてメールアドレスも利用できます。ベーシックプランは、共有ドメインをアドレス10個、アドバンスドプランは独自ドメインで無制限にアカウントを作成できます。
おちゃのこさいさいの操作画面
初心者仕様ながら細かなカスタマイズまで実現できる。
上動画は公式サイトのデザイン面の編集動画です。初心者向けサービスの多くは、細かな部分の設定が出来ないことが多いですが、こちらのサービスは初心者仕様でありながら、細かな部分のカスタマイズにも対応しています。
おちゃのこさいさいの基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
おちゃのこさいさい |
|
運営事業者
|
おちゃのこネット株式会社 |
|
主な仕様
|
||
独自ドメイン |
アドバンスドプラン限定 |
|
常時SSL化 |
対応済み |
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
テンプレート数 |
HTML編集 |
|
約20種類 |
約20種類 |
|
サポート |
電話 |
メール |
- |
◯ |
|
サポート窓口はメールだけです。 | ||
備考欄 |
独自ドメインは設定費用として3,300円掛かります。また、他社で取得した独自ドメインも適用できます。テンプレートのCSSは編集できます。 |
初期費用
|
|
無料 |
|
月額費用
|
|
ホームページ
|
ネットショップ
|
ベーシックプラン
1ヶ月
935円6ヶ月:880円/月 12ヶ月:825円/月 アドバンスドプラン
1ヶ月
1,870円6ヶ月:1,760円/月 12ヶ月:1,650円/月 |
- |
ページ数
|
商品登録数
|
ベーシックプラン
20枚アドバンスドプラン
無制限
|
- |
広告非表示
|
|
アドバンスドプラン |
|
最短契約期間
|
|
1ヶ月 |
搭載機能
|
|
メールフォーム
|
◯ |
店頭クーポン
|
◯ |
予約機能
|
- |
販売機能
|
- |
ブログ機能
|
- |
メルマガ配信
|
◯ |
備考欄
|
|
メールマガジンは、HTMLメールも作成できる本格的なもので月間100,000通まで配信可能です。ブログや高性能なカレンダー機能も搭載。 |

-
-
HP作成ツール”おちゃのこさいさい”の評判は?料金・クーポン・メルマガ・カレンダー機能を解説!
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、人気ホームページ制作ツール「おちゃのさいさい」の評判について、実際にひととおりためした経験をもとに気になるポイントや感想をご紹介します。 おちゃのこさ ...

サイバーエージェント運営の定番サービス。
アメブロで知られる株式会社サイバーエージェントが運営する、無料から利用できるホームページ作成サービスです。「BASE」と連携しており、ネットショップ販売機能もあります。※BASEの機能限定版。
無料版のスマホ表示は広告が目立つので注意。
こちらのサービスも無料で利用することができますが、スマホ表示にのみ、トップ、追尾、フッターと3箇所に目立つ広告が入ります。サービス開始当初よりも広告比率は増えているようです。
Ameba Owndの操作画面
レイアウトをドラック&ドロップで操作できる”ブログ”という印象です。国内サービスなので、操作はわかりやすくてヘルプなども充実しています。
Ameba Owndの基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
Ameba Ownd(アメーバオウンド) |
|
運営事業者
|
株式会社サイバーエージェント |
|
主な仕様
|
||
独自ドメイン |
全プラン対応 ※サブドメイン |
|
無料版のアドレス |
https://◯◯◯.amebaownd.com/ |
|
常時SSL化 |
対応済み |
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
テンプレート数 |
HTML編集 |
|
20種類以上 |
20種類以上 |
|
サポート |
電話 |
メール |
- |
◯ |
|
サポート窓口はメールだけです。 |
初期費用
|
|
無料 |
|
月額費用
|
|
ホームページ
|
ネットショップ
|
ベーシック
0円プレミアム
960円 |
全プランでBASEの販売機能が使える。 |
ページ数
|
商品登録数
|
ベーシック
10枚プレミアム
無制限 |
無制限 |
広告非表示
|
|
プレミアム |
|
最短契約期間
|
|
1ヶ月 |
搭載機能
|
|
メールフォーム
|
- |
店頭クーポン
|
- |
予約機能
|
- |
販売機能
|
◯※ |
ブログ機能
|
◯※ |
メルマガ配信
|
- |
備考欄
|
|
※BASEの機能を埋め込みしたものです。 |

-
-
【簡単】アメーバオウンドにお問合せフォームを設置する!無料で使える”formrun”の埋め込み手順を解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、Ameba Ownd(アメーバオウンド)に無料でお問い合わせフォームをつける方法について解説します。 アメーバオウンドをビジネス用途で利用している場合 ...

Googleが提供する無料ウェブサイト作成ツール
Googleが提供している、無料で使えるウェブサイト作成ツールです。パソコン、または、スマホとネット回線さえあれば、ウェブサイトが作れます。2020年8月に、現在の新しいGoogleサイトが標準化されました。
もちろん商用サイトでも利用できます。
もちろん、お店や会社のホームページとしても活用できます。ただし、スパムと判断される利用に関しては禁止されています。また、ホームページには不正利用を報告するための通報ボタンがついています。
Google サイトの操作画面
初心者でも簡単に操作できるインターフェイスです。有料サービスと比較すると、出来ることは少ないです。また、テンプレートもあまり多くはありません。
Google サイトの基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
Google サイト |
|
運営事業者
|
Google LLC |
|
主な仕様
|
||
独自ドメイン |
利用可能 ※サブドメイン |
|
無料版のアドレス |
https://sites.google.com/view/◯◯◯/ |
|
常時SSL化 |
対応済み |
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
テンプレート数 |
HTML編集 |
|
13 |
13 |
|
サポート |
電話 |
メール |
- |
◯ |
|
関連するヘルプ、コミュニティなどが提供されています。 | ||
備考欄 |
独自ドメインは、Googleドメインで購入するか、サードパーティのドメインが設定できます。 |
初期費用
|
|
無料 |
|
月額費用
|
|
ホームページ
|
ネットショップ
|
無料 |
- |
ページ数
|
商品登録数
|
記載なし |
- |
広告非表示
|
|
- |
|
最短契約期間
|
|
- |
搭載機能
|
|
メールフォーム
|
△※ |
店頭クーポン
|
- |
予約機能
|
- |
販売機能
|
- |
ブログ機能
|
- |
メルマガ配信
|
- |
備考欄
|
|
問い合わせフォームは、同じGoogleアカウントで管理する、Googleフォームを埋め込む機能があります。スプレットシートなども埋め込みできます。 |

-
-
無料で実現!Googleサイトに予約機能を追加する方法!予約フォーム&予約カレンダーの作り方を解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使えるウェブサイト作成ツール「Googleサイト」に無料で予約機能&システムをつける方法を解説します。 Googleサイトに無料で予約機能をつけ ...

米国企業の”Square,Inc”が提供するサービス。
Weebly(ウィーブリー)は、無料から利用することができるホームページ作成サービスです。モバイル決済サービスで知られる米国企業の「Square,Inc」が提供しています。
-
-
2023年版|厳選モバイル決済導入を徹底比較!口コミ評価・手数料の比較表・おすすめサービスを紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマホ、タブレットを利用した、店舗向けのモバイル決済(クレジットカード、電子マネー、QRコード)について厳選した4社を比較してみました。 実店舗のキャ ...
無料版も広告がフッターだけなので目立たない。
こちらも無料から利用することができて、広告はフッターのみであまり目立ちません。ネットショップ販売機能では、業界最安値水準で「Square」決済を導入することができます。
-
-
【審査期間】Square決済を導入してみた!審査結果と追加書類・審査落ちの理由なども考察
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、街のお店でも、ネットショップでも、一つのアカウントで決済が導入できる「Square(スクエア)」について、実際に導入してみて申込み内容や審査に掛かった ...
Weeblyの操作画面
動画を見てもわかるとおり、操作感は先に紹介した「Ameba Ownd」にとても似ています。海外サービスなので若干わかりにくい部分もありますが、機能の拡張性はコチラのほうが充実しています。
Weeblyの基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
Weebly(ウィーブリー) |
|
運営事業者
|
Square,Inc |
|
主な仕様
|
||
独自ドメイン |
有料プラン限定 |
|
無料版のアドレス |
https://◯◯◯.weebly.com/ |
|
常時SSL化 |
対応済み |
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
テンプレート数 |
HTML編集 |
|
30種類以上 |
30種類以上 |
|
サポート |
電話 |
メール |
初期費用
|
|
無料 |
|
月額費用
|
|
ホームページ
|
ネットショップ
|
フリー
0円パーソナル
600円プロフェッショナル
1,200円パフォーマンス
2,500円プレミアム
6,800円※全て年払い時の料金
|
|
ページ数
|
商品登録数
|
無制限 |
無制限 |
広告非表示
|
|
プロフェッショナル以上 |
|
最短契約期間
|
|
1ヶ月 |
搭載機能
|
|
メールフォーム
|
◯ |
店頭クーポン
|
- |
予約機能
|
- |
販売機能
|
◯※ |
ブログ機能
|
◯※ |
メルマガ配信
|
- |
備考欄
|
|
※「Squareオンラインビジネス |

-
-
【初心者向け】Weeblyでネットショップのはじめ方!初期設定・料金など解説[感想&評価もあわせて紹介]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページ作成サービスの「Weebly」を利用したネットショップの開業方法について解説します。 実際に、商品出品までの手順を解説したあとに、ストア機 ...

ゼロからノーコードで自由自在にデザインできる。
STUDIOは、ゼロからコードやテンプレートに縛られることなく、自由自在にWebサイトをデザインすることをコンセプトに作られたWEBツールです。Facebook、または、Google、アカウントで利用することができます。
Freeプランは月間10,000PVの制限がついている。
Freeプランは、無料でページ数などの制限なく利用できます。ただし、公開したホームページには月間10,000PVまでという、制限がついています。無料版は、あくまでもおためし程度と理解して取り組みましょう。
STUDIOの操作画面
サイトの編集ができるのは、パソコン版の「Chrome」だけです。新規作成は、空白とテンプレートから選択できます。直感的に操作なきびしいですが、初回起動時のチュートリアルもあるので学ぶ環境は用意されています。
STUDIOの基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
STUDIO(スタジオ) |
|
運営事業者
|
STUDIO株式会社 |
|
主な仕様
|
||
独自ドメイン |
Starter以上 |
|
無料版のアドレス |
https://◯◯◯.studio.site |
|
常時SSL化 |
対応済み |
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯※Chrome限定 |
- |
|
テンプレート数 |
HTML編集 |
|
25種類以上 |
25種類以上 |
|
サポート |
電話 |
メール |
備考欄 |
ブラウザはパソコン版「GoogleChrome」のみ対応です。独自ドメインはStarterプラン以上、他社サービスで取得したものでも利用できます。 |
初期費用
|
|
無料 |
|
月額費用
|
|
ホームページ
|
ネットショップ
|
FREE
0円Starter
980円CMS
2,480円Business
4,980円※全て年払い時の料金
|
- |
ページ数
|
商品登録数
|
制限なし
|
- |
広告非表示
|
|
Starter以上 |
|
最短契約期間
|
|
1ヶ月 |
搭載機能
|
|
メールフォーム
|
◯ |
店頭クーポン
|
- |
予約機能
|
- |
販売機能
|
- |
ブログ機能
|
- |
メルマガ配信
|
- |
備考欄
|
|
問合せはWEB上で確認可能、FREEは100件、BASICは1,000件、PROは10,000件までが上限です。 |

-
-
オシャレ!無料ポートフォリオ作成ツール【デザイン・イラスト・映像・就活用】WEB作品集の作り方
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、デザイナーやクリエイターの方などが、無料で作れるインターネットのポートフォリオ作成サイトをご紹介します。 イラストレーター、映像クリエイター、モデル、 ...

世界で一番利用されているCMSです。
WordPressは、レンタルサーバーにインストールして利用する、オープンソース(無料)のブログソフトウェアです。「W3Techsの調査」によると、CMSの6割以上、全ウェブサイトの3割以上が採用しているというデータもあります。
-
-
超イケてる!おすすめWordPress商用テーマ徹底紹介【全92種類】デモ・見本サイトまとめ
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、数あるWordPressの商用(企業・ビジネス)テーマから、個人的におすすめしたいテーマだけをまとめて紹介します。 このページでは、デモサイトへの直リ ...
参考料金は月額1,000円程度です。
当サイトでも採用している「エックスサーバー」のエントリープランが、おおよそ月額1,000円程度です。WordPressもワンタッチ、もちろん無料でインストールして利用できます。
-
-
【法人向け】ビジネスに最適なレンタルサーバーの選び方[予算別おすすめサービス・個人向けとの違いを解説]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、法人向けのレンタルサーバーの選び方と、自分も利用しているおすすめサービスについてご紹介します。 10年以上前のWEB制作会社時代から通算して200サイ ...
WordPressの基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
WordPress(ワードプレス) |
|
運営事業者
|
WordPress Foundation(開発元) |
|
主な仕様
|
||
独自ドメイン |
- |
|
常時SSL化 |
- |
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
- |
|
テンプレート数 |
HTML編集 |
|
無数にある |
無数にある |
|
サポート |
電話 |
メール |
- |
- |
|
原則的にサポートなどはございません。 | ||
備考欄 |
ドメインや料金などの仕様はレンタルサーバーとの契約次第です。 |
初期費用
|
|
- |
|
月額費用
|
|
ホームページ
|
ネットショップ
|
- |
- |
ページ数
|
商品登録数
|
- |
- |
広告非表示
|
|
広告はつきません |
|
最短契約期間
|
|
- |
搭載機能
|
|
メールフォーム
|
◯※ |
店頭クーポン
|
- |
予約機能
|
◯※ |
販売機能
|
◯※ |
ブログ機能
|
◯※ |
メルマガ配信
|
◯ |
備考欄
|
|
※すべてプラグインを追加して実装可能です。 |

-
-
【超簡単】WordPressに予約システムを導入する方法!無料で本格的な予約システム構築を考察
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、WordPressで予約システムを運用する方法について解説します。 WordPressでブログやホームページを運用している方で、ネットで予約を受注した ...
今回のまとめ(おすすめサービス)

今回は、初心者でも簡単にホームページが作れるオンラインツールをご紹介しました。
もう一度、各サービスの特徴をまとめておわります。
- ペライチ・・・【売れる】テンプレートの完成度が高くビジネス向き。
- ジンドゥー・・・【人気】誰でもサクッととオシャレなHPができる。
- Wix・・・【オシャレ】洗練されたデザインのホームページ作れる。
- STORES 予約・・・【予約サイト】本格的な予約サイトが無料でつくれる。
- グーペ・・・【一番簡単】最短でサクッとお店のHPを制作できます。
- とりあえずHP・・・【ビジネス】質問に答えるだけで作れるカンタン仕様。
- PAGEKit・・・【最短15秒】HPの制作開始可能&掲示板機能搭載。
- おちゃのこさいさい・・・【本格仕様】高機能カレンダー・HTMLメルマガ搭載。
- Ameba Ownd・・・【定番】無料プランでも独自ドメイン利用可能。
- Google サイト・・・無料なのに【広告ナシ】デザインは微妙かも!?
- Weebly・・・【本格的】HTML&CSS編集可能、ストア機能も搭載。
- STUDIO・・・デザイン上級者でゼロから時間を掛けて取り組める方。
- WordPress・・・【上級者向け】世界で一番利用されているブログツール。
あとは、実際にためして自分にあったサービスを探してみてください。
あわせてチェックしてほしい記事
無料で使えるホームページ作成ツールはコチラ。
-
-
無料でパッと作れるホームページ作成ツール9選!上広告なし・おすすめサービスを順番に紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...
独自ドメインがよくわからない方はこちら。
-
-
あー納得!独自ドメイン7つのメリット!初心者でもわかる独自ドメインの設定方法まとめ
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページに独自ドメイン(カスタムドメイン)を設定する、メリットについて解説します。ホームページオープン前に、ぜひチェックしてください。 また、各種 ...
予約機能がついたホームページはこちら。
-
-
自作OK!予約機能つきホームページ作成ツール5選!あなたに最適な”予約サイトの作り方”をご提案
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、予約機能がついたホームページ作成ツールをご紹介します。初心者でも予約フォームを自作できるサービス。初期費用、固定費無料で使える予約システムなど、あなた ...
初心者でも作れる飲食店向けホームページツールはコチラ。
-
-
初心者でもプロ仕様!飲食店のホームページの作り方[必要性から掲載内容・制作のコツまで解説]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、飲食店のホームページの作り方について解説します。 ホームページの必要性から、初心者でもプロ仕様のホームページが作れるサービス、最後は制作のコツについて ...
予約機能がほしい方はコチラ。
-
-
2023年版|無料で使えるネット予約システムを徹底比較!広告なし・アプリ対応・Google連携などわかりやすく解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使えるオンライン予約システムについて解説します。 フィットネス、ヨガなどのスクール。エステやマッサージなどのサロン。医療関係や各種イベントで予約 ...
プロフィールのアイコン作成はコチラ。
-
-
アイコン制作依頼ならココ!厳選5サイトを徹底比較!依頼前”確認”の相場・サイズ・著作権も解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、SNS、ブログ、Youtube、のプロフィール画像。ゲームのキャラなど。プロ仕様のアイコン制作の依頼ができる”おすすめサイト”を5つご紹介します。 は ...
無料の月額課金システムの導入はコチラ。
-
-
2023年版|月額・継続課金システム徹底比較!おすすめ業者の料金比較表掲載
今回は、オンラインで利用できる月額課金・継続課金システムを比較してみました。個人でも無料で導入できるサービスから、法人向けのサブスク決済サービスまで幅広くご紹介します。決済代行業者選びの参考にしてみて ...
メールマガジンを送信したい方はこちら。
-
-
2023年版|メール配信システムを徹底比較《おすすめはココ》メルマガ・ステップメールの比較表掲載!
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットビジネスでは必須とも言える、メール配信システムについて解説します。 メール配信システムとは 複数のユーザーに対して、メールを配信できるサービスの ...
ネットショップの比較はコチラ。
-
-
最新ECショッピングカート完全比較!手数料、決済手段、機能一覧
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、最新のECショッピングカートを徹底比較しました。各ECカートの特長や利便性、料金や手数料の違いなど。おすすめの選び方も解説します。新たなECストアを構 ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。