【無料】Ameba Owndの独自ドメイン設定方法!さらに格安でメールアドレス取得まで解説
※本ページはプロモーションが含まれています。

ホームページ作成 独自ドメイン設定

【無料】Ameba Owndの独自ドメイン設定方法!さらに格安でメールアドレス取得まで解説

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、Ameba Ownd(アメーバオウンド)に、独自ドメインを設定する手順。加えて、格安にメールアドレスを取得する方法まで解説します。

この記事でわかること。

  • Ameba Owndの独自ドメインの設定手順。
  • 同じ独自ドメインでメールアドレスを作る方法。
  • 上記2つを格安に月額220円程度で実現する方法。

Ameba Owndの独自ドメインに関する基礎知識

フリーマーケット

まずは、Ameba Owndの独自ドメインに関する基礎知識を解説します。

ベーシックプラン(無料)から利用できる。

Ameba Owndは、月額無料で使えるベーシックプランから独自ドメインを設定できます。他社サービスの多くは、無料プランは対応していません。

独自ドメインで設定できるのはサブドメインのみ。

独自ドメインで設定できるのは、サブドメインのみです。当サイトのように、ルートドメインで運営することはできません。

独自ドメインは自動的にSSL化される。

Ameba Owndは、無料で提供されるURL、独自ドメインで設定したURL、どちらも自動的にSSL化(http)されます。もちろん、無料で利用できます。

無料版のURLは独自ドメインに自動的にリダイレクトされる。

いま現在、無料版のURLを利用している方が、独自ドメインに変更した場合には自動的にリダイレクトされます。つまり、リンク切れの心配はありません。

費用はいくら掛かるの?

ホームページに独自ドメインを設定して、それと同じドメインでメールアドレスを取得するのに必要な費用は、月額220円程度です。

今時店長
具体的な設定方法はこのあと解説します。順調にいけば、5分~10分程度あれば全て設定できます。
アメーバオウンドにネット予約機能を導入する方法
アメーバオウンドに予約システムを導入する3つの方法!お手軽から本格派まで推奨サービスをご紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、Ameba Ownd(アメーバオウンド)で制作したホームページに、予約機能を追加する方法について解説します。 無料で導入できる手軽なものから、本格的な ...

独自ドメインをWEBサイト(Ameba Ownd)に設定する

この項目でやること

ムームードメインにて、独自ドメインを取得したのち、Ameba Owndにその独自ドメインを適用して、ホームページのアドレスにします。

独自ドメインを取得する

まずは、ムームードメインで独自ドメインを取得してください。

ドメイン取得はコチラ:ムームードメイン

申込みの際に、有料オプションサービス、ムームードメイン for WPホスティング、ムームーメール、のチェックは全て外してください。

ムームードメイン側の設定

ムームーDNSを設定する。

ムームーDNSをクリックする

ムームードメインにログインしたのち、上メニュー「コントロールパネル」➔左メニューにある「ムームーDNS」をクリックしてください。

独自ドメインの「変更」ボタンをクリックする

対象となる、独自ドメインの「変更」または「利用する」というボタンをクリックしてください。

カスタム設定に変更する。

カスタム設定をクリックしてください

カスタム設定項目にある「カスタム設定」をクリックする。カスタム設定に切り替えてよろしいですか?➔「OK」をクリックする。

Ameba OwndのCNAMEレコードを設定する。

ムームードメインのムームーDNSに、アメーバーオウンドのCNAMEレコードを設定する

設定2項目にて、サブドメイン「任意」、種別「CNAME」、内容「custom-domain.amebaowndme.com」を入力してください。

  • サブドメイン:www ※任意
  • 種別:CNAME
  • 内容:custom-domain.amebaowndme.com

設定できるのはサブドメインだけです。

Ameba Owndに設定できるのは、サブドメインだけです。上例の「www」のように、サブドメインの言葉は好きなアルファベットを入力してください。

ネームサーバの設定変更(確認)

左メニューにあるネームサーバ設定変更

再びコントロールパネルより、左メニューにある「ネームサーバ設定」をクリックしてください。

対象ドメインを選択したのち「ネームサーバ設定変更」

対象になる独自ドメインにある「ネームサーバ設定変更」をクリックする。

ネームサーバにムームーDNSを選択する

上画像のように、ムームードメインのネームサーバ(ムームーDNS)を使用する。を選択してください。※すでに選択されている方は、そのままでOKです。

Ameba Ownd側の設定

アメーバオウンドの管理画面にて設定→基礎設定→独自ドメインを設定する

アメーバーオウンドにログインしたのち、左メニュー「設定」→「基本設定」→「独自ドメインを設定する」をクリックする。

Ameba Owndで独自ドメインが利用デキるか確認したのち設定する

表示された入力フォームに、取得した独自ドメインを入力する→「独自ドメインが有効かテストする」→「ドメインを変更する」をクリックして完了です。

完了です

数秒程度で情報は反映されました。

数分程度で独自ドメインが反映されました。

ほとんどのケースは、数秒程度でホームページに独自ドメインが反映されます。反映されない方は、DNSの設定などの入力間違いを確認してみてください。

今時店長
以上で独自ドメインの設定は完了です。続けて、同じドメインでメールアドレスを取得する方法を解説します。
アメーバ オウンド
【誰でも簡単】アメーバオウンドでネットショップのはじめ方!デジタルデータも販売できる裏技も紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページ作成サービスのAmeba Ownd(アメーバ オウンド)でネットショップを開業する手順について解説します。 BASEの販売機能である、オリ ...

独自ドメインのメールアドレス取得&設定

この項目でやること

上記で設定した、独自ドメインでメールアドレスを作成します。ホームページでは、同じドメインを使うことで、お店の返事だとユーザーに認識してもらえます。

その前に基礎知識

メールアドレス作成にはメールサーバーが必要です。

独自ドメインのメールを送受信するためにはメールサーバーが必要です。Ameba Owndには、メールサーバーの機能はないので別サービスの契約が必要です。

ロリポップのエコノミー月額110円(税込)を利用する。

今回は、レンタルサーバー「ロリポップ!」の最安値プランである、エコノミーを利用します。月額110円(税込)※12ヶ月契約時になります。

ロリポップ!は、クレジットカードの登録不要で無料で体験できます。使い勝手などに不安のある方も、まずはおためしで利用してみてください。

無料体験はこちら:ロリポップ!
今時店長
ほかに「ムームーメール」という選択肢もありますが、ロリポと月額料金は同じなので、機能が充実したロリポップを推奨します。

ロリポップ!側の設定

独自ドメインの設定。

ロリポップの管理画面に行こうしたのち独自ドメイン設定を選択する

ロリポップの管理画面にログインしたのち、左メニュー「サーバの管理・設定」→「独自ドメイン設定」をクリックする。

独自ドメインをチェックする

設定する独自ドメインに、ムームードメインで取得した独自ドメインを入力したのち「独自ドメインをチェックする」をクリックしてください。

ムームードメインの会員情報を入力する。

ネームサーバーの設定に、ムームードメインのIDとパスワードを入力する

ネームサーバーの認証という入力ボックスが表示されるので、ムームードメインのムームーIDと、ムームードメインのムームーパスワードを入力してください。

入力が完了したら「ネームサーバー認証」をクリックします。ちなみに、ムームードと、ロリポップは同じ企業が運営しているので情報を入力しても大丈夫です。

設定する独自ドメインの確認

もう一度、入力内容を確認したのち「設定」をクリックしてください。

ムームードメイン側の設定

ムームーDNSを再設定する。

ロリポップと連携したムームーDNSの利用を設定する

ムームードメインのコントロールパネルより、対象ドメインを選択したのち、設定したサブドメインのホームページに「利用しない」を選択してください。

ルートドメインのホームページは、ロリポップとしました。つまり、ルートドメインはロリポップのレンタルサーバーが表示される状態です。

ロリポップ!でメールアドレス作成する

新規メールアドレスを作成する。

ロリポップで独自ドメインのメールアドレスを作成する

ロリポップの管理画面にログインしたのち、左メニュー「メール」→「新規作成」をクリックしてください。※info@のメールは自動的に作成されます。

ムームードメインと紐付けられた独自ドメインが選択できる

上画像のように、ムームードメインと紐付けられた、独自ドメインが表示されるので、選択してメールアドレスを新規作成してください。

今時店長
以上で完了です、お疲れさまでした。複数人で使う場合には、容量的にも余裕のあるライトプラン以上を利用しましょう。
アメーバオウンドにお問合せフォームを設置する方法
【簡単】アメーバオウンドにお問合せフォームを設置する!無料で使える”formrun”の埋め込み手順を解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、Ameba Ownd(アメーバオウンド)に無料でお問い合わせフォームをつける方法について解説します。 アメーバオウンドをビジネス用途で利用している場合 ...

今回のまとめ

今時店長

今回は、Ameba Ownd(アメーバオウンド)に、独自ドメインを設定する方法と、メールアドレスを取得する方法について解説しました。

ビジネス目的のホームページでは、独自ドメインは欠かせません。ぜひ、コチラの記事を参考に独自ドメイン化に取り組んでみてください。

あわせてチェックしてほしい記事

ホームページ作成ツールの比較はこちら。

初心者でも作れるホームページ作成ツール徹底比較
2023年版|ホームページ作成ツール徹底比較《おすすめはココ》よくわかる料金比較表・操作動画掲載!

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初心者でも自分でホームページが作れる、オンラインサービス・ソフトをご紹介します。お店のホームページ、企業のコーポレートサイト、副業のアフィリサイト、個 ...

無料で予約サイトを作りたい方はこちら。

無料で使えるネット予約システムを徹底比較
2023年版|無料で使えるネット予約システムを徹底比較!広告なし・アプリ対応・Google連携などわかりやすく解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使えるオンライン予約システムについて解説します。 フィットネス、ヨガなどのスクール。エステやマッサージなどのサロン。医療関係や各種イベントで予約 ...

無料でネットショップを作りたい方はこちら。

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介]
2023年版|無料ネットショップ作成サービス比較解説【CMで話題】おすすめECカートをご紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

無料で使える素材はこちら。

本当は教えたくないフリーイラスト素材まとめ
本当は教えたくないフリーイラスト素材まとめ【商用OK】おしゃれ・かわいい・ビジネス向けなど

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は「本当はプロが教えたくない」と、言いたくなるほど。無料とは思えない、おしゃれで素敵なフリー(無料)のイラスト素材サイトをピックアップしました。 掲載して ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規契約で独自ドメインを無料プレゼント!9月30日まで
  • エックスサーバー|月額最大30%OFF&独自ドメイン永久無料!9月29日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

商品仕入れ 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較] 3

今回は、ネットショップ作成サービスのクレジットカード決済手数料について比較してみました。初期費用、月額費用とあわせてチェックしてみてください。 こんな方におすすめの記事 無料サービスで実質的に負担する ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

MakeShop(メイクショップ) 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのmakeshop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

オリジナルTシャツの販売 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。 YouTu ...

ネットショップの確定申告 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-ホームページ作成, 独自ドメイン設定
-

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座