
今回は、メールの一斉送信・大量送信、メルマガの配信などに使える、メール配信システムについて、各サービスの特徴から選び方まで解説します。
個人向けから法人限定まで、無料サービスから有料サービスまで、厳選した8種類のサービスについて、実際に利用した経験をもとに説明します。
メール配信システム比較
厳選8サービスを比較一覧表

厳選したメール配信システムの違いがわかるように、個人向け、法人向け、料金や機能と配信速度などの性能について一覧表でまとめてみました。
基本情報・料金の比較
サービス名称 | 初期費用 | 月額費用 | 登録アドレス数 | メール配信数 |
(blastmail) 9年連続 顧客導入シェア第一位 対象者:個人・法人 HTMLメール:◯ ステップメール:- | 10,000円 | 3000円~ | 3,000件~ | 無制限 |
(WiLL Mail) 対象者:法人限定 HTMLメール:◯ ステップメール:◯※ | 無料 | 4,000円~ | 問い合わせ | 問い合わせ |
対象者:個人・法人 HTMLメール:◯※ ステップメール:◯ | 無料版 無料 有料版 8,000円 | 無料版 無料 有料版 1,697円~ | 無料版 120件 有料版 5,000件~ | 無料版 500件/月 有料版 30,000件/月~ |
対象者:法人限定 HTMLメール:◯※ ステップメール:◯※ | 問い合わせ | 問い合わせ | 問い合わせ | 無制限 |
(キューノートFC) 対象者:法人限定 HTMLメール:◯ ステップメール:◯ | 30,000円~ | 5,000円~ | 2,000件~ | 無制限 |
対象者:個人、法人 HTMLメール:◯ ステップメール:◯ | 15,980円 | 月額3,333円(税込) | 無制限 | 無制限 |
対象者:個人向け HTMLメール:◯※ ステップメール:- | 無料 | 無料~ | 無制限 | 1日5回 |
対象者:個人・法人 HTMLメール:- ステップメール:◯ | 12,800円 | 2,480円~ | 2000件~ | 無制限 |
サービス名称 | 初期費用 | 月額費用 | 登録アドレス数 | メール配信数 |
※表記のない料金は税抜です。
配信速度の比較
サービス名称 | 配信速度 |
(blastmail) | 280万通 /時 参照元![]() |
(WiLL Mail) | 100万通以上 /時 参照元![]() |
1万通の送信は、通常の場合、15分から30分程度で完了します。 参照元 | |
記載なし | |
(キューノートFC) | 1,000万通/時 |
1万件にメールを配信した場合の到達時間ですが、目安として10分程度かかります。 参照元 | |
記載なし | |
通常版は1時間4,000通。エンタープライズ版は1時間4万件(現在の実測値は4万~20万件)です。 参照元 |
配信速度が早いほど、大量配信に向いているサービスです。Cuenote FCだけ飛び抜けていますが、業界的には100万通以上 /時以上で高速と言われています。

サービス選びのポイント
3つのポイントを確認しておきましょう
画像を送信するならHTMLメール可を選ぼう
ネットショップのメールマガジンなどで、商品画像などを掲載する必要性がある場合には、HTMLメールが送信できるサービスを選びましょう。
自動でメールを送信するならステップメール可を選ぼう
ステップメールとは、あらかじめ作成したシナリオで自動的にメールを送信してくれる機能です。試供品の提供から、定期購入への販売などに使えます。
大量アドレスに一斉送信するなら配信速度を確認しよう
大量のメールアドレスに一斉送信するなら、配信速度の早いサービスを選びましょう。法人限定サービスは、配信スピードも早いサービスが多いです。
ただし、速度が早いほど高額になる傾向もあるため、セグメント配信、ステップメールの利用がメインなら、あまり気にしなくても構いません。
個人可と法人限定の違いを理解しよう
メール到達率は、サービスを利用しているユーザーの質が大きく影響します。IPアドレスは共用していた場合、ISPにブロックされると全体に被害が及ぶからです。
つまり、誰でも使えるサービスほど、スパムとか迷惑メールで使われる可能性も高くなるため到達率は下がる傾向にあります。
法人限定サービスは、信頼できる利用者だけを限定されているので到着率は高いです。また、サービスを利用するには審査もあります。

メール配信システム詳細
9年連続 顧客導入シェア第一位

9年連続 顧客導入シェア第一位。
ブラストメールは、9年連続で顧客導入シェア第一位を獲得しているサービスです。※2019年ミック経済研究所「クラウド型eメール一斉配信サービスの市場動向」
全国の企業から宮内庁まで幅広く利用されている。
メール配信サービスとしての運用期間は20年以上、全国の企業から宮内庁まで、規模・業種を問わず幅広く利用されています。
ブラストメールの基本情報
サービス名称 | ブラストメール(blastmail) |
運営事業者 | 株式会社ラクスライトクラウド |
利用対象者 | 個人・法人どちらでも可能 |
初期費用 | 10,000円 |
月額費用 | 登録アドレス数で費用が変わる |
登録アドレス数 | 料金プラン(月額) 3,000件:3,000円 5,000件:4,000円 7,000件:5,000円 10,000件:6,000円 13,000件:8,000円 15,000件:9,000円 20,000件:12,000円 25,000件:15,000円 30,000件:18,000円 40,000件:24,000円 50,000件:30,000円 詳細はこちら ![]() |
メール配信数 | 無制限 |
配信速度 | 280万通 /時 参照元 ![]() |
※料金は税抜表示です。
ブラストメールの機能
HTMLメール | ◯ | ステップメール | - |
ターゲット配信 | ◯ | 開封分析 | ◯ |
空メール登録 | ◯ | DKIM署名 | ◯※ |
備考欄 | ※DKIM署名は、登録アドレス数10,000件以上のプランにのみ適用されます。 |
管理画面もシンプルでわかりやすい。

とにかくシンプルでわかりやすいインターフェイスです。配信数も無制限なので、上限を気にすることなく利用することが出来ます。
HTMLメールは直感的に操作することができる。
HTMLメールは、テンプレートを選んで、画像とテキストを入力するだけです。画像の縮小まで対応しています。初心者でも直感的に操作できます。
メール分析はシンプルなものです。
送信メールの分析機能は、クリックと、開封率が測定できるだけのシンプルなものです。一斉送信がメインのサービスなので、分析結果は十分という印象です。


多くの賞を獲得している注目サービス。
2014年6月にサービスをスタートした他社と比較して新しいサービスです。ASPIC IoT・AI・クラウドアワードにて先進技術賞・ベスト連携賞などを受賞しています。
料金は従量課金制です。
料金は、データベースのレコード数による月額課金となります。契約の変更もダッシュボードから簡単に変更することができます。
ウィルメールの基本情報
サービス名称 | ウィルメール(WiLL Mail) |
運営事業者 | 株式会社サパナ |
利用対象者 | 法人限定 |
初期費用 | 無料 |
月額費用 | |
登録アドレス数 | 問い合わせ |
メール配信数 | 問い合わせ |
配信速度 | 100万通以上 /時 参照元 ![]() |
※料金は税抜表示です。
ウィルメールの機能
HTMLメール | ◯ | ステップメール | ◯※ |
ターゲット配信 | ◯※ | 開封分析 | ◯ |
空メール登録 | ◯ | DKIM署名 | 問い合わせ |
備考欄 | ※ターゲット配信、ステップメールは、プレミアムプランで標準搭載です。DKIM署名は問い合わせで、条件などの記載はありません。 |
HTMLメールはドラック&ドロップで直感的に作れる。
HTMLメールの作成エディタは、マウスのドラッグ&ドロップだけで作れる簡単仕様です。初心者でも、直感的にHTMLメールのデザインができます。
高度なメール分析機能が搭載されている。

メールの配信結果は、グラフやヒートマップで視覚的に把握できます。過去のキャンペーンとも、自動で比較して集計してくれます。


業界最安値クラスで無料のプランもある。
2002年サービス開始と実績のあるサービスです。業界最安値水準の料金ながら機能の豊富さが魅力です。無料で利用できるプランもあります。
める配の基本情報
サービス名称 | める配 |
運営事業者 | 株式会社ディライトフル |
利用対象者 | 個人・法人どちらでも可能 |
初期費用 | 無料版 無料 有料版 8,000円 |
月額費用 | 登録アドレス数で費用が変わる |
登録アドレス数 | 登録アドレス数:月額費用 める配フリー:120件(月額:無料) める配ライト:5,000件(月額:1,697円) める配7:7,000件(月額:2,160円) める配10:10,000件(月額4,500円) める配20:20,000件(月額8,820円) める配50:50,000件(月額17,100円) める配70:70,000件(月額27,000円) める配100:100,000件(月額36,000円) 詳細はこちら ![]() |
メール配信数 | 無料版 500件/月 有料版 30,000件/月~ |
配信速度 | 1万通の送信は、通常の場合、15分から30分程度で完了します。 参照元 |
※料金は税抜表示です。
める配の機能
HTMLメール | ◯※ | ステップメール | ◯ |
ターゲット配信 | ◯ | 開封分析 | ◯ |
空メール登録 | ◯ | DKIM署名 | ◯※ |
備考欄 | ※HTMLエディタは、める配7以上のプランで利用できるようになります。※DKIM署名は別途5,500円掛かります。 |
高機能なHTMLエディタが搭載されました。
ついに、める配くんにも高機能なHTMLエディタが搭載されました。※める配7プラン以上限定です。初心者でも簡単に、HTMLメールをデザインできます。


国内有数のメールマーケティング企業が提供するサービス。
国内有数のメールマーケティング企業「株式会社ラクス(マザーズ:3923)」が提供するサービスです。導入実績は8,000社以上、運営実績も10年以上を誇ります。
配配メールの基本情報
サービス名称 | 配配メール | ||
運営事業者 | 株式会社ラクス | ||
利用対象者 | 法人限定 | ||
初期費用 | 問い合わせ | ||
月額費用 | 問い合わせ | ||
登録アドレス数 | 問い合わせ | ||
メール配信数 | 無制限 | ||
配信速度 | 記載なし | ||
備考欄 | 月額費用は配信先のメールアドレスの登録件数に応じて変動します。 |
※料金は税抜表示です。
配配メールの機能
HTMLメール | ◯※ | ステップメール | ◯※ |
ターゲット配信 | ◯ | 開封分析 | ◯ |
空メール登録 | ◯※ | DKIM署名 | ◯ |
備考欄 | ※HTMLエディタはプレミアムプラン以上またはオプション。※ステップメール、空メール登録は、スタンダードプラン以上。 |
配配メールの紹介動画(1分)
2018年に公開された、配配メールの紹介動画です。簡単に基本的な機能と仕様について解説されています。


大量・高速メール配信に定評のあるサービス。
Cuenote FCは、業界最高水準1,000万通/時の配信スピードと月間44億通にもおよぶメール配信実績を誇るサービスです。大手企業にも多く採用されています。
Cuenote FCの基本情報
サービス名称 | Cuenote FC(キューノートFC) |
運営事業者 | ユミルリンク株式会社 |
利用対象者 | 法人限定 |
初期費用 | 登録アドレス数:初期費用 2,000件:30,000円 2,000件~150,000件:50,000円 無制限:200,000円~ |
月額費用 | 登録アドレス数で費用が変わる |
登録アドレス数 | 登録アドレス数:月額費用 2,000件:5,000円 5,000件:10,000円 10,000件:20,000円 30,000件:50,000円 50,000件:70,000円 100,000件:100,000円 150,000件:150,000円 無制限:150,000円~ 参照元 |
メール配信数 | 無制限 |
配信速度 | 1,000万通/時 |
※料金は税抜表示です。
Cuenote FCの機能
HTMLメール | ◯ | ステップメール | ◯ |
ターゲット配信 | ◯ | 開封分析 | ◯ |
空メール登録 | ◯ | DKIM署名 | ◯ |
備考欄 | 一部オプションも含まれます。 |
Cuenote FCのCM動画(2分41秒)
Cuenote FCの公式動画です。サービスの特徴から、HTML編集、ステップメールなど機能の説明があります。


日本初のステップメールに特化した無制限サービス。
アスメルは、固定費の負担だけで、月間配信数、顧客リスト数、ストーリ数も関係なく無制限で使えるステップメールサービスです。
アスメルの基本情報
サービス名称 | アスメル | ||
運営事業者 | 株式会社レジェンドプロデュース | ||
利用対象者 | 個人・法人どちらでも可能 | ||
初期費用 | 15,980円 | ||
月額費用 | 月額3,333円(税込) | ||
登録アドレス数 | 無制限 | ||
メール配信数 | 無制限 | ||
配信速度 | 1万件にメールを配信した場合の到達時間ですが、目安として10分程度かかります。 参照元 | ||
備考欄 | 料金は月額固定費だけの使い放題(無制限)です。 |
※料金は税抜表示です。
アスメルの機能
HTMLメール | ◯ | ステップメール | ◯ |
ターゲット配信 | ◯ | 開封分析 | ◯ |
空メール登録 | ◯ | DKIM署名 | -※ |
備考欄 | ※DKIM署名に関する記載はありませんでした。 |
アスメルの操作画面動画(2分58秒)
2014年に公開された、基本的なステップメールのシナリオ作成について解説された動画です。2021年に管理画面はリニューアルされています。


個人が簡単に有料メルマガを配信できるサービス。
まぐまぐは、情報発信に特化したメルマガ配信スタンドです。無料メルマガも発信できますが、定期購読が有料なメルマガ発信がメインのサービスです。
まぐまぐの基本情報
サービス名称 | まぐまぐ |
運営事業者 | 株式会社まぐまぐ |
利用対象者 | 個人向け |
初期費用 | 無料 |
月額費用 | |
登録アドレス数 | 無制限 |
メール配信数 | 1日5回 |
配信速度 | 記載なし |
※料金は税抜表示です。
まぐまぐの機能
HTMLメール | ◯※ | ステップメール | - |
ターゲット配信 | - | 開封分析 | - |
空メール登録 | ◯ | DKIM署名 | - |
備考欄 | ※簡易的なもので、あくまでもテキスト主体のメールに最適化されています。 |


半年間無料で使えるプランがある。
オレンジメールには、登録可能アドレス100件で使える無料プランがあります。ただし、無料期間は半年だけなので注意してください。
オレンジメールの基本情報
サービス名称 | オレンジメール |
運営事業者 | オレンジスピリッツ |
利用対象者 | 個人・法人どちらでも可能 |
初期費用 | ビジネス版 12,800円 エンタープライズ版 30,000円~ ※無料版は半年限定なので省略。 |
月額費用 | 登録アドレス数で費用が変わる |
登録アドレス数 | |
メール配信数 | 無制限 |
配信速度 | 通常版は1時間4,000通。エンタープライズ版は1時間4万件(現在の実測値は4万~20万件)です。 参照元 |
※料金は税抜表示です。
オレンジメールの機能
HTMLメール | - | ステップメール | ◯ |
ターゲット配信 | ◯ | 開封分析 | ◯ |
空メール登録 | ◯ | DKIM署名 | -※ |
備考欄 | ※DKIM署名に関する記載はありませんでした。 |
オレンジメールのメール送信(1分03秒)
2017年に公開された、メール送信までを解説した動画です。2021年時点でもインターフェイスは、ほぼ変わりありません。設定項目は意外と多いです。

今回のまとめ(タイプ別の推奨サービス)

今回は、メールの一斉送信、メルマガの配信などに使える、メール配信システムについて、各サービスの特徴から選び方まで解説しました。
もう一度、推奨したいタイプをまとめてみました。
という感じです。
迷惑メール対策(到達率)に関しては、実際に利用してもわかりにくい部分ですが、個人的には「DKIM署名」が気になる部分なので、対応状況が気になりました。
もちろん対応していることがベストですが、未対応でも公式サイトにきちんと記載してほしいというのが要望です。
あわせてチェックしてほしい記事
ステップメールが搭載されているネットショップ作成ツールはこちら。
-
ステップメール機能が使えるネットショップ作成ツール3選[料金・機能などわかりやすく解説]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ステップメールの機能がついたネットショップ作成ツールについて解説します。これから、ネットショップを開業する方で、ステップメール機能を利用したいという方 ...
ネットで定期販売をはじめたい方はこちら。
-
2021年版|定期購入向けECカート厳選8社を徹底比較【機能・費用の一覧表】健康食品・化粧品などのリピート販売に最適!
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、定期購入に特化したネットショップ作成ツールについて解説します。 基礎知識 定期購入カートとは 定期購入(サブスクリプション)に特化したネットショップの ...
メールにカード決済をつけたい方はこちら。
-
【無料】送信メールにカード決済を導入する方法!個人も使える厳選サービスを紹介[WEB請求書・メールリンク型決済]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップやWEBサイトを持つことなく、メール送信だけでクレジットカード決済で料金を請求して回収する方法について解説します。 「メールリンク型決済 ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。