
今回は「簡単15秒でホームページ」というキャッチコピーが気になるホームページ作成ツール、PAGEKit(ページキット)の評価として体験談をご紹介します。
PAGEKit(ページキット)とは

ビジネス向けのホームページ作成ツール。
2004年にサービスを開始、導入実績24,000以上の運用実績を誇る、自分で作れるビジネス向けのホームページ作成ツールです。
必要なものは、パソコン又はスマートフォンとネット環境だけ。オンライン上でそのままホームページをデザインして公開できます。
ネットショップやメルマガ機能も搭載している。
PAGEKitには、ホームページに加えて、ショッピングカート(ネットショップ)、ニュースレター(メルマガ)などの機能も搭載されています。
PAGEKitの基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
PAGEKit(ページキット) |
|
運営事業者
|
株式会社アイデアクリップ |
|
主な仕様
|
||
独自ドメイン |
利用可能 |
|
常時SSL化 |
対応済み |
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
テンプレート数 |
HTML編集 |
|
約200種類 |
約200種類 |
|
サポート |
電話 |
メール |
- |
◯ |
|
サポート窓口はメールだけです。 | ||
備考欄 |
独自ドメインは、正規会員登録をすると設定できます。テーマはHTML編集できませんが、ページにはHTMLで入力することもできます。 |
初期費用
|
|
無料 |
|
月額費用
|
|
ホームページ
|
ネットショップ
|
月間契約
2,200円年間契約
17,600円ひと月あたり1,466円
|
共通 |
ページ数
|
商品登録数
|
無制限 |
無制限 |
広告非表示
|
|
広告はつきません |
|
最短契約期間
|
|
32日 |
搭載機能
|
|
メールフォーム
|
◯ |
店頭クーポン
|
- |
予約機能
|
- |
販売機能
|
◯ |
ブログ機能
|
◯ |
メルマガ配信
|
◯ |
備考欄
|
|
ショッピングカート機能の支払方法は、PayPalが導入できます。また、上記以外に、掲示板、ブログなどの機能も搭載されています。 |

-
-
初心者でもプロ仕様!飲食店のホームページの作り方[必要性から掲載内容・制作のコツまで解説]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、飲食店のホームページの作り方について解説します。 ホームページの必要性から、初心者でもプロ仕様のホームページが作れるサービス、最後は制作のコツについて ...
実際に利用してみた体験報告
実際に利用して感想をお届けします
操作面について
テンプレートを選択して、各パーツを選んで文字や文章を編集していくタイプです。スマホでも操作できますが、パソコンでないときびしいと感じました。
ページは直接HTML編集することも可能です。

投稿ページは、ビジュアルエディタだけでなく、HTMLソースをそのまま編集することできます。上級者であれば、こちらのほうが使いやすいかもしれません。
Googleカレンダーのコードを埋め込むこともできます。
-
-
【簡単】GoogleカレンダーをWEBサイトに埋め込む手順!必須カスタマイズ・レスポンシブ対応など
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、Googleカレンダーをブログ・ホームページ・ネットショップなどに埋め込む手順を解説します。 カレンダーに祝日を表示するカスタマイズ、スマホやタブレッ ...
-
-
2023年版|無料で使えるネット予約システムを徹底比較!広告なし・アプリ対応・Google連携などわかりやすく解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使えるオンライン予約システムについて解説します。 フィットネス、ヨガなどのスクール。エステやマッサージなどのサロン。医療関係や各種イベントで予約 ...
HTMLが入力できるので、Googleカレンダーなども埋め込むことができます。。外部の予約システムのカレンダーやボタンなどもきちんと掲載できました。

-
-
ペライチ決済で売るべき商材はコレ!業界最安値水準の手数料でネットショップが簡単に作れる
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページ作成サービスの「ペライチ」にある「決済オプション」について、サービスの特徴や最適な商材について解説していきます。 こんな方にオススメの記事 ...
ショッピングカート機能
シンプルなカート機能でPayPal決済が導入できる。

商品を登録して販売するだけのシンプルなカート機能です。商品登録数は無制限、主な支払方法としてPayPal決済(※要ビジネスアカウント)が導入できます。
同じくPayPalが導入できるジンドゥー。
-
-
ジンドゥーのネットショップどうなの?手数料や無料プランの制限内容について解説[実際に利用した感想・評価]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、Jimdo(ジンドゥー)のネットショップについて、実際に試用してみた経験をもとにサービスの内容や特徴(メリット)について解説します。 こんな方におすす ...
掲示板
ホームページに掲示板をつける機能です。商品販売後のサポートやお店への問い合わせ窓口としても利用できます。掲示板へ書き込みがあるとお知らせしてくれます。
ブログ
ホームページのアドレス内にてブログを投稿する機能です。記事投稿のエディタは、ページ編集画面と共通しています。投稿数上限などの記載はありません。
ニュース配信
アドレス帳管理にて、登録した顧客に一斉メールを送信する機能です。性別、年齢など属性を絞り込みして送信する機能もあります。

-
-
2023年版|無料ネットショップ作成サービス比較解説【CMで話題】おすすめECカートをご紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...
今回のまとめ

今回は「簡単15秒でホームページ」というキャッチコピーが気になるホームページ作成ツール、PAGEKit(ページキット)について評価や体験談をご紹介しました。
実際に利用してみた感想まとめ。
初心者向けのように見えますが、実際に利用してみるとHTML編集が必須の部分もあるため、中級者以上のスキルが必要だと感じました。
プロに制作依頼をするプラットフォームとしていいかもしれません。WordPressよりも完成後のメンテナスの手間などは掛かりません。
料金的には、レンタルサーバーとシステム込みなのでリーズナブルです。サーバーも「Amazon EC2※参考情報」を利用しているようです。
機能的には、ホームページとしての機能は充分です。ホームページに加えて、掲示板がほしい方は、選択候補に加えてください。
あわせてチェックしてほしい記事
もっと簡単に作りたいという方はこちら。
-
-
本当にスマホだけでホームページは作れるの!?厳選ツールの特徴から料金プランまで解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は「スマートフォンだけでホームページが作れるの?」という疑問に対して、実際にスマホだけでホームページを作成した経験をもとに色々と解説していきます。 はじめ ...
ホームページ作成ツールの比較はこちら。
-
-
2023年版|ホームページ作成ツール徹底比較《おすすめはココ》よくわかる料金比較表・操作動画掲載!
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初心者でも自分でホームページが作れる、オンラインサービス・ソフトをご紹介します。お店のホームページ、企業のコーポレートサイト、副業のアフィリサイト、個 ...
ネットで予約を受けつけたい方はこちら。
-
-
2023年版|無料で使えるネット予約システムを徹底比較!広告なし・アプリ対応・Google連携などわかりやすく解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使えるオンライン予約システムについて解説します。 フィットネス、ヨガなどのスクール。エステやマッサージなどのサロン。医療関係や各種イベントで予約 ...
無形商品の販売を考えている方はこちら。
-
-
2023年版|無形商品が販売できるネットショップを解説[占い・悩み相談・代行業など無形サービスの販売方法]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無形商品(無形サービス)をインターネットで販売する方法について解説します。 こんな方にオススメの記事 インターネットで無形商品を販売したい方。 無形商 ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。