
今回は、誰でも簡単に動画によるオンライン講座を作成できる、Lectea(レクティー)というサービスについて解説します。
Lecteaの料金、特徴、機能、有料オプションから、実際に無料体験を利用した、私なりの感想や評判を口コミとして伝えます。ぜひ、参考にしてみてください。
Lectea(レクティー)とは
無料で動画視聴型のオンライン講座が作れるサービス

Lectea(レクティー)とは、スマートフォンやパソコンを利用して、誰でも簡単に無料でオンライン講座を開業・運営ができるWEBサービスです。
あらかじめ動画をアップロードして、視聴者が好きなタイミングで視聴できる、いわゆる動画視聴型のオンデマンド配信サイトなども簡単に作れます。
Lecteaの特徴
初期費用、月額0円から利用できる。
Lecteaは、初期費用、月額費用0円から利用可能。必要に応じて、動画容量のアップデートなどの有料オプションを選択して、サービスを拡張できます。
これ一つで、動画オンラインスクールが作れる。
Lecteaは、HP制作、講座ページ、メール配信、ユーザー管理まで、オンラインスクールに必要な機能がオールインワンで搭載されているサービスです。
Lecteaの基本情報
基本情報
|
||
サービス名称
|
Lectea(レクティー) |
|
運営事業者
|
株式会社いないいないばぁ |
|
料金
|
||
初期費用 |
無料 |
|
月額費用
|
無料
|
|
主な仕様
|
||
独自ドメイン |
対応予定 |
|
常時SSL化 |
対応済み |
|
ページ数 |
1ページ
(コースごとに1枚) |
|
広告非表示 |
Lecteaのテキストリンクは消せません。 |
|
サイト制作 |
パソコン |
スマホ |
◯ |
◯ |
搭載機能
|
|
メールフォーム
|
-※ |
店頭クーポン
|
- |
予約機能
|
- |
販売機能
|
◯ |
ブログ機能
|
-※ |
メルマガ配信
|
◯ |
備考欄
|
|
メールフォーム、ブログ機能は準備中で追加予定です。さらに、アフィリエイト機能、レコメンド機能、テスト機能、ライブ配信機能なども追加される予定です。 |


-
-
無料でスライドショー動画を作成する方法!超簡単に写真で人物・商品の紹介動画が作れる
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、パソコン又はスマートフォンを利用して、WEB上で写真や動画からスライドショーを作成できるツールをご紹介します。 こんな方に読んでほしい記事です。 無料 ...
Lecteaの料金(無料・有料オプションを解説)
オンライン講座サイトが無料で作れるの?

Lectea(レクティー)の料金についてわかりやすく解説します。
初期費用・月額料金(無料)
本当に無料で利用できます。
Lecteaは、初期費用、月額無料から利用できます。
有料オプション
有料のオプション機能がある。
必要に応じて、有料オプションを追加できます。
- 管理者アカウント追加(月額980円)
- ステップメール機能(月額980円)
- 動画アップロード容量追加(月額980円~)
- メールによるサポート(980円/件)
- マーケティング支援(50,000円/回)
- コース設定代行(50,000円/回)
- 個別カスタマイズ(お見積り)
- 独自ドメイン設定(追加予定)
- アフィリエイト機能(追加予定)
- レコメンド機能(追加予定)
- テスト機能(追加予定)
- ブログ機能(追加予定)
- ライブ配信機能(追加予定)
無料枠で使える動画容量は2GBです。
無料枠で使える、動画アップロードの容量は累計2GBです。つまり、累計2GB以上の動画をアップロードするには有料オプションの契約が必要になります。


-
-
2023年版|無料で使えるメールフォーム作成ツール8選!広告なし・埋め込み・顧客管理など徹底解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で利用することができるメールフォーム作成ツールをご紹介します。実際に全てのサービスを利用して、感想などを加えつつ解説していきます。 インターネット ...
Lecteaどうなの(無料体験の感想・評判)
会員登録から販売まで一連の流れを解説

会員登録
メールアドレスだけで会員登録できます。
会員登録は、インターネット回線につながれた、パソコンまたはスマートフォンとメールアドレスさえあればできます。所要時間は1分程度です。

操作について
管理画面はシンプルでわかりやすい。

管理画面はシンプルでわかりやすいです。上画像は、パソコン版ですが、左上から右下に向かって設定または登録をしていくだけで完成するイメージです。
デザインは選択・入力方式、誰でも簡単に作成できる。

販売ページは、色、カラー、写真を選択する、または、フォームにテキストを入力するだけのタイプです。つまり、専門知識は不要、誰でも簡単に作成できます。
レッスン動画をアップロードしてみた。

ためしに、レッスン動画をアップロードしてみました。ボタンひとつで、こちらも迷いません。動画形式は、mp4、mov、wmv、avi、に対応しています。
- 動画URL・・・Youtube・Vimeoの動画URLが埋め込みできる。
- 画像・・・画像をアップロードできる。
- コンテンツなし・・・サービスの販売などに使える。
同じサイト内で、動画以外のコンテンツ販売にも対応できます。
クレジットカード決済機能
Stripe(ストライプ)決済が導入できる。

Lecteaは、クレジットカード決済として「Stripe」という、決済サービスを導入できます。こちらは、無料版でも連携可能、導入に関する手数料などもありません。
Stripe(ストライプ)とは
海外発のオンライン決済サービス。初期費用、月額費用無料。最短即日にて、業界最安値水準の決済手数料でクレジットカード決済を導入できます。
-
-
【審査期間】最短でStripe決済導入してみた!申込からアカウント有効化手順・リスクのある禁止業種まで解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットビジネスでのクレジットカード決済を簡単に導入できる、Stripe(ストライプ)というオンライン決済サービスについて実体験をもとに解説します。 S ...
顧客管理・マーケティング
管理画面からメルマガを配信できる。

管理画面から、受講生に対してメールを一括配信することができます。さらに、フォームメール作成、ステップメール(有料)なども導入予定です。


今回のまとめ

今回は、誰でも簡単にオンライン講座を作成できる、Lectea(レクティー)というサービスについて解説します。無料体験を通して評判・感想をお伝えしました。
これからオンライン講座をはじめたい方、とくにパソコン初心者の方などにおすすめです。新しいサービスなので、今後の機能アップデートなども期待できます。
あわせてチェックしてほしい記事
無料で使える決済フォームはこちら。
-
-
無料で使えるおすすめ決済フォーム!申込みWEBページが自分で簡単に作れる
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、月額無料で使える、クレジットカード決済機能付き申込みウェブフォームの作り方をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。 こんな方におすすめの ...
サービスの販売ならこちらも注目です。
-
-
MOSHの評判どうなの?無料で予約サイトが作れる話題のツールを徹底解説[手数料・感想など]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォンだけでも無料で予約サイトが作れる、MOSH(モッシュ)というWebサービスについて解説します。 SNS(ツイッター、インスタグラム)を利 ...
無料ホームページ制作サービスの比較はこちら。
-
-
無料でパッと作れるホームページ作成ツール9選!上広告なし・おすすめサービスを順番に紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...
無料でネットショップを開業したい方はこちら。
-
-
2023年版|無料ネットショップ作成サービス比較解説【CMで話題】おすすめECカートをご紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...
予約機能がほしい方はこちらもチェック。
-
-
自作OK!予約機能つきホームページ作成ツール5選!あなたに最適な”予約サイトの作り方”をご提案
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、予約機能がついたホームページ作成ツールをご紹介します。初心者でも予約フォームを自作できるサービス。初期費用、固定費無料で使える予約システムなど、あなた ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。