WordPressで予約システムを作る

予約システム

【超簡単】WordPressに予約システムを導入する方法!無料で本格的な予約システム構築を考察

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、WordPressで予約システムを運用する方法について解説します。

WordPressでブログやホームページを運用している方で、ネットで予約を受注したいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

定番と言われるプラグインを確認してみよう

口コミの多い3つのプラグインをご紹介

ワードプレス

まずは、定番と言われるWordPressの予約機能が追加できるプラグインをチェックしてみましょう。口コミの多い3つのプラグインをピックアップしてみました。

定番と言われているプラグイン。

どれも簡易的な予約フォームという印象ですね。

もっと本格的なプラグインはないの!?

WooCommerce Bookings

本格的な予約サイトを作るならば、WooCommerce(ウーコマース)の拡張機能である「WooCommerce Bookings」が最有力候補にあげられます。

グループ予約、キャンセル待ち、リマインダーメールなど。本格的な会員制の予約サイトも作ることができます。ただし、公式ヘルプはすべて英語です。

それに加えて、月額250$近い料金も掛かります。ここまでお金を掛けるならば、国内のハイクラスな予約システムを利用することができます。

結論としてプラグイン系はおすすめできない。

  • 英語がメインで日本語未対応もある。
  • 予約単位も最小で30分単位と長い。
  • 自分で顧客情報を管理するリスクがある。

手間が掛かる上に、機能的にも微妙、セキュリティ的にも心配です。

無料で使える”Airリザーブ”を活用しよう。

  • 無料で予約数・顧客登録数に制限なく使える。
  • 予約単位も最小5分で本格的な予約管理もできる。
  • 顧客情報もリクルート管理でセキュリティも万全。

予約をするお客様の心理も考えなくてはいけません。Airリザーブは、リクルートのサービスなので個人情報の登録に関するハードルも下げることができます。

今時店長
見た目にこだわるなら一体感のだせるプラグインですが、お客様が安心して予約できるのは、ホットペッパーなどで実績のあるリクルートの予約システムです。優先すべきは言うまでもありません。
超イケてる!WordPressテーマ徹底比較!デモサイト50種類以上掲載
超イケてる!おすすめWordPress商用テーマ徹底紹介【全92種類】デモ・見本サイトまとめ

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、数あるWordPressの商用(企業・ビジネス)テーマから、個人的におすすめしたいテーマだけをまとめて紹介します。 このページでは、デモサイトへの直リ ...

Airリザーブ(無料~)を利用すれば簡単に実現できる

Airリザーブとは

Airリザーブ

株式会社リクルートが提供する予約管理システムです。無料プランでも予約数は無制限、広告非表示、外部のホームページにカレンダーを埋め込むこともできます。

Airリザーブ

Airリザーブの基本情報

基本情報
サービス名称
Airリザーブ
運営事業者
株式会社リクルート
業種対応
多種多様な業種に対応できる。
初期費用
3つのプラン
フリー:無料
ベーシック:問い合わせ
プレミアム:問い合わせ
月額費用
3つのプラン
\無料から使える/
フリー:無料
ベーシック:5,500円
プレミアム:問い合わせ
月間予約数
無制限
顧客登録数
無制限
備考
フリーからベーシックプラン以上に切り替えた場合にも、別途初期費用が掛かります。

Airリザーブ

今時店長
WordPress以外でホーページを作るなら「ペライチ」と「グーペ」に有料ですが簡易的な予約機能がついています。
ペライチの予約機能どうなの?
ペライチの予約機能どうなの!?実際に利用した感想・評価に加えて最適な使いみちなどを解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページ作成ツール「ペライチ」の予約機能について調査してみました。予約機能に興味はあるけど、有料プランに契約するのを躊躇している方など、ぜひコチラ ...

Airリザーブの特徴

無料プランでも十分利用できる。

Airリザーブは、無料プランでも十分利用できます。有料プランにすると、予約直前に自動で確認メールを送信できる「リマインドメール」が使えるようになります。

さらに、高機能が搭載された「STORES 予約」「RESERVA」などは、WordPressに予約カレンダーを埋め込む機能は月額2万円ほど掛かります。

失敗しないホームページ予約システムの選び方
失敗しないホームページ予約システムの選び方!費用や機能の違いを解説【操作動画も掲載してます】

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページに導入できる予約システムについて、いくつかのサービスの費用や機能の違いについて解説します。 同じ予約機能でも、サービスごとに内容は違います ...

Airリザーブの操作画面の様子。

上動画は「Airリザーブ」の操作の様子です。見て分かる通りシンプルな操作だけで、予約メニューを作成して管理することができます。

WordPressに予約カレンダーを貼り付けできる。

AIRリザーブで予約カレンダーを貼り付ける

WordPressに予約カレンダーを貼り付けることもできます。WordPressを含む外部サービスへのソースの貼り付けも無料で使えます。

デザインの変更はできません。ページとの統一感が気になる方は「予約カレンダーはこちら」とか、ページへの誘導リンクを掲載しましょう。

カレンダーの埋め込み方法

Airリザーブにログイン→「設定・管理」→「カレンダー設定」にて「埋め込みコード」がコピーできます。

無料で予約システムを構築しよう

顧客情報は”Airレジ”で共有して管理しましょう。

顧客情報は、同じく無料で使えるレジアプリ「Airレジ」で共有することができます。電話予約での顧客管理に加えて、売上管理まで可能になります。

カード決済が必要なら”Square”を導入すれば解決できる。

「Airリザーブ」には決済機能はついていません。そこで、無料で導入できる「Square」の「請求書」機能を利用するのがおすすめです。

上動画のように、ボタン一つで簡単にカード決済のリンクをつけたメールを送信することができます。支払い状況も管理画面で一元管理することができます。

メールでカード決済
【無料】送信メールにカード決済を導入する方法!個人も使える厳選サービスを紹介[WEB請求書・メールリンク型決済]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップやWEBサイトを持つことなく、メール送信だけでクレジットカード決済で料金を請求して回収する方法について解説します。 「メールリンク型決済 ...

さらに”Airレジ”と”Square”は連携することができる。

さらに、Airレジと、Squareは連携できるので、Squareの売上もAirレジで統合して管理することもできます。しかも、すべて初期費用、固定は無料です。

Square(無料アカウント作成はこちら)

今時店長
「Airリザーブ」の決済機能に、Squareの請求書決済はオススメです。Airレジと連携できるので、実店舗の決済にも活用できます。
スクエア
2023年版|厳選モバイル決済導入を徹底比較!口コミ評価・手数料の比較表・おすすめサービスを紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマホ、タブレットを利用した、店舗向けのモバイル決済(クレジットカード、電子マネー、QRコード)について厳選した4社を比較してみました。 実店舗のキャ ...

今回のまとめ

今時店長

今回は、WordPressで予約システムを運用する方法について解説しました。

WordPressで、予約管理システムを導入するには、プラグインよりも外部サービスを利用するのがおすすめです。

簡単、高機能、無料、顧客情報の管理などのセキュリティ面も安心です。「Airペイ」&「Square」を合わせればオンラインで決済まで可能です。

あわせてチェックしてほしい記事

予定の告知だけならGoogleカレンダーも使えます。

GoogleカレンダーをWEBサイトに埋め込む手順!必須カスタマイズ・レスポンシブ対応など
【簡単】GoogleカレンダーをWEBサイトに埋め込む手順!必須カスタマイズ・レスポンシブ対応など

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、Googleカレンダーをブログ・ホームページ・ネットショップなどに埋め込む手順を解説します。 カレンダーに祝日を表示するカスタマイズ、スマホやタブレッ ...

無料で導入できる予約管理システムはこちら。

無料で使えるネット予約システムを徹底比較
2023年版|無料で使えるネット予約システムを徹底比較!広告なし・アプリ対応・Google連携などわかりやすく解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使えるオンライン予約システムについて解説します。 フィットネス、ヨガなどのスクール。エステやマッサージなどのサロン。医療関係や各種イベントで予約 ...

無料でホームページを作りたい方はこちら。

無料でパッと作れるホームページ作成ツール
無料でパッと作れるホームページ作成ツール9選!上広告なし・おすすめサービスを順番に紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

WordPressのテーマ比較はこちら。

超イケてる!WordPressテーマ徹底比較!デモサイト50種類以上掲載
超イケてる!おすすめWordPress商用テーマ徹底紹介【全92種類】デモ・見本サイトまとめ

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、数あるWordPressの商用(企業・ビジネス)テーマから、個人的におすすめしたいテーマだけをまとめて紹介します。 このページでは、デモサイトへの直リ ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|初期費用0円&独自ドメインプレゼント!5月31日まで
  • エックスサーバー|30%OFF&独自ドメイン永久無料!6月9日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

商品仕入れ 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較] 3

今回は、ネットショップ作成サービスのクレジットカード決済手数料について比較してみました。初期費用、月額費用とあわせてチェックしてみてください。 こんな方におすすめの記事 無料サービスで実質的に負担する ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

MakeShop(メイクショップ) 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのmakeshop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

オリジナルTシャツの販売 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。 YouTu ...

ネットショップの確定申告 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-予約システム
-

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座