ヨガスタジオホームページ

ホームページ作成

無料ではじめる!ヨガスタジオ・ホームページの作り方!集客&予約システムまで推奨サービスを紹介

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、全て無料※で使えるサービスだけを利用して、ヨガ、ヨガスタジオのホームページを作る方法についてまとめてみました。※条件付き無料も含める。

ホームページはほしいけど予算は掛けられない。無料でも本格的な予約システムがほしい方など。ネット集客、最初の一歩として、ぜひ参考にしてください。

ホームページの構成を考えよう

ヨガスタジオのホームページに求められる情報

フリーマーケット

まずは、ホームページに掲載する情報について考えてみましょう。下記に、ヨガスタジオのホームページに求められる情報をまとめました。

お店のコンセプト

最初にコンセプトとキャッチコピーを掲載する。

ホームページを開いて、最初に掲載するのがお店のコンセプトとキャッチコピーです。お店としての自己紹介、考え方などをわかりやすくシンプルに伝えましょう。

レッスンの案内

レッスンの内容について掲載しましょう。

具体的なレッスンの内容について情報を掲載しましょう。レッスンの写真に加えて、対象者、時間、内容、運動量、期待できる効果などを紹介してください。

スタジオの紹介

スタジオが想像できる写真を掲載しよう。

スタジオの写真や広さなどのデータを掲載しましょう。レッスンルーム以外に、シャワールームなどの設備などもあれば、それらもあわせて掲載してください。

講師・スタッフの紹介

プロフィールを掲載しよう。

スタッフや講師のプロフィールを掲載しましょう。顔写真、年齢(年齢層)、自己紹介、経歴、資格、などをの情報を掲載します。

料金の案内&予約の仕方

料金に加えて予約方法も案内しましょう。

料金もシンプルでわかりやすいのがベストです。また、料金に加えて具体的な予約の方法や問い合わせ方法なども掲載してください。

スケジュール

カレンダーを掲載するとわかりやすい。

お店の営業日、予約可能日などのスケジュールを掲載しましょう。その際に、予約カレンダーなども掲載があると更にわかりやすくなります。

GoogleカレンダーをWEBサイトに埋め込む手順!必須カスタマイズ・レスポンシブ対応など
【簡単】GoogleカレンダーをWEBサイトに埋め込む手順!必須カスタマイズ・レスポンシブ対応など

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、Googleカレンダーをブログ・ホームページ・ネットショップなどに埋め込む手順を解説します。 カレンダーに祝日を表示するカスタマイズ、スマホやタブレッ ...

お客様の声

来店の決め手になるのが体験談です。

ホームページをみて、最終的な決め手になるのが実際に利用したユーザーの体験談です。ホームページ閲覧者と同じような属性の体験談があると参考になります。

お店の地図

Googleマップを埋め込みしよう。

ホームページに掲載するお店の地図は、Googleマップを埋め込みましょう。このあと紹介する、ホームページ作成ツールで簡単に埋め込みできます。

問い合わせ先

お店のお問い合わせ先を掲載しましょう。

ホームページをみたお客様への問い合わせページを作成しましょう。電話番号にはあわせて営業時間も掲載、メールフォームには返信時期も掲載してください。

今時店長
続けて、無料サービスを利用して、予約サイト、ホームページの順番で制作していきます。予約サイトだけでも構いません。

無料で予約サイトを作ろう

ヨガスタジオに最適な無料の予約システム

無料で使える予約システムのなかでも、ヨガスタジオの利用に最適な予約システムをご紹介します。

STORES予約

STORES 予約

テレビCMでも話題の無料から利用できる予約システム。

STORES 予約(ストアーズ)とは、導入実績80,000社以上、180をこえる業種にシステム対応した、無料から利用できるネット予約システムです。

月間100件までは無料プランで使える。

STORES予約は、月間100件までは月額固定費が無料のフリープランで利用できます。スモールスタートではじめて、売上に応じてプランをあげていきましょう。

簡易的なホームページとブログ機能まで搭載。

STORES予約には、プロフィールページ、予約機能、ブログ機能が搭載されています。これらは、パソコン、スマートフォン、どちらでも編集することができます。

リアルな口コミで集客につなげよう。

STORES予約に出店すると、月間250万人以上が利用する予約サイトである、Coubic(クービック)にお店の情報を無料で掲載することができます。

STORESはレビューの重みが違う

Coubicには、ヨガ、フィットネスサイトなど多数掲載されており、レビューを獲得していくことで、さらに多くの集客につなげることもできます。

Googleマップで予約できるのは”STORES予約”だけです。

Googleマップから直接予約ができる機能に、ヨガスタジオなどの業種で追加できるのは、現時点ではSTORES予約だけです。※STORES有料版の契約が必要です。

STORES 予約(今すぐ無料ではじめる)

今時店長
ヨガスタジオに導入する予約システムでは、STORES予約がイチオシです。Coubicの集客力、Googleと連携できるのもコチラだけです。
Googleで予約
グーグルの予約システム”Googleで予約”とは?手数料・対応業種・導入方法をわかりやすく解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、街のお店が、ネット予約の受付方法として覚えておきたい「Googleで予約」というサービスについて解説します。 レストラン、アクティビティ、美容、フィッ ...

STORES 予約の基本情報

基本情報
サービス名称
STORES 予約(ストアーズ)
運営事業者
STORES 株式会社
業種対応
多種多様な業種・用途に対応
初期費用
無料
月額費用
4つのプラン
フリー:0円
ライト:8,778円
スタンダード:26,378円
プラチナ:66,000円
※年間契約時の料金
月間予約数
4つのプラン
フリー:100件
ライト:200件
スタンダード:2,000件
プラチナ:無制限
顧客登録数
無制限
備考
初期費用は全プラン共通で無料です。

STORES 予約(今すぐ無料ではじめる)

今時店長
数分あれば、予約機能つきのホームページが作れます。まずは、ココを起点に、インターネットでの情報発信をはじめましょう。
STORES 予約(ストアーズ)
STORES予約の評判どう?絶対確認してほしい3つのポイントを解説!料金・業種・集客について

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料から利用できるインターネットの予約システム「STORES 予約」について、実際に利用した評判・感想および確認してほしいポイントを解説します。 ヨガ ...

無料でホームページを作る

ヨガスタジオのホームページに最適なサービス

無料で使えるホームページ作成ツールのなかでも、ヨガスタジオのホームページにも最適なサービスをご紹介します。もちろん、有料プランはさらにオススメです。

jimdo(ジンドゥー)

ジンドゥー

世界200万人以上のユーザーが利用するサービス。

jimdo(ジンドゥー)は、ドイツ発の世界200万人以上が利用するホームページ作成ツールです。国内では、KDDIが提携してサービスの管理及び運営をしています。

初心者でも直感的な操作でホームページが作れる。

上動画は、jimdoでホームページを作成している様子です。初心者でもマニュアルを見ることなく、直感的な操作だけでレイアウトの変更なども可能です。

STORES予約との連携は下の記事で解説しています。

ホームページは、jimdo、予約サイトは、STORES予約という組み合わせがオススメです。下記に予約ボタンを掲載する方法についてまとめてみました。

ジンドゥーで予約受付を考察
Jimdoに無料で予約機能を追加!事前決済まで導入する方法を解説[予約カレンダーも表示できる]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、Jimdo(ジンドゥー)でネット予約を受付ける方法について解説します。 基礎知識 Jimdoに”予約機能”はついていません まず、基礎知識として、Ji ...

Jimdo(無料会員登録はこちら)

今時店長
デザインのオシャレさ、初心者にも使える機能性で、ヨガスタジオのホームページにはイチオシです。KDDI運営で安心感もあります。

ジンドゥーの基本情報

基本情報
サービス名称
ジンドゥー(Jimdo)
運営事業者
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
主な仕様
独自ドメイン
Start、Pro以上
無料版のアドレス
https://◯◯◯.jimdofree.com
常時SSL化
対応済み
サイト制作
パソコン
スマホ
テンプレート数
HTML編集
約40種類
備考欄
独自ドメインは有料プランの初回契約時に無料提供されます。有料プランの更新時には、ドメイン費用として年額1,650円(税込)掛かります。他社サービスで取得したものでも利用できます。
初期費用
無料
月額費用
ホームページ
ネットショップ
《AI ビルダー》
3つのプラン
Play:無料
Start:990円
Grow:1590円
※決済機能非搭載
《クリエイター》
5つのプラン
Free:無料
Pro:1,200円
Business:2,600円
SEO Plus:4,250円
Platinum:5,330円
※2022年9月1日に価格改定がありました。
ページ数
商品登録数
《AI ビルダー》
3つのプラン
Play:5枚(500MB)
Start:10枚(5GB)
Grow:50枚(15GB)
《クリエイター》
5つのプラン
Free:5点(500MB)
Pro:15点(5GB)
Business:無制限
SEO Plus:無制限
Platinum:無制限
広告非表示
Start ・Pro以上
最短契約期間
1年間

Jimdo(無料会員登録はこちら)

今時店長
プランは2つあります。スマホだけで作る方は「AIビルダー」パソコンで作る方は「クリエイター」を推奨します。
スマートフォン
本当にスマホだけでホームページは作れるの!?厳選ツールの特徴から料金プランまで解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は「スマートフォンだけでホームページが作れるの?」という疑問に対して、実際にスマホだけでホームページを作成した経験をもとに色々と解説していきます。 はじめ ...

無料で集客しよう

無料でお店の情報を掲載できるサイト

インターネット上に無料で情報を掲載できる定番サイトをご紹介します。

Googleマイビジネス

Google検索結果にお店の情報を掲載できる。

まずは、無料で登録できる、Googleマイビジネスに登録をしましょう。Google検索でお店を調べたユーザーの人数なども把握できます。

登録はこちら:Googleマイビジネス

エキテン

国内最大級の店舗の口コミ情報サイト。

次に、国内最大級の店舗の口コミサイト、エキテンにも情報を登録しておきましょう。こちらも、Google検索などにヒットするので登録推奨です。

登録はこちら:エキテン
今時店長
上記とあわせて、SNSなどでお店の情報を発信しましょう。まずは、店舗名で検索してきたユーザーを来店に結びつけましょう。

今回のまとめ

今時店長

今回は、全て無料※で使えるサービスだけを利用して、ヨガスタジオのホームページを作る方法についてまとめてみました。

まずは無料サービスではじめてみよう。

上記で紹介したサービスは、全て無料で導入することができます。まずは、はじめてみる、成功したことから力を入れていきましょう。

あわせてチェックしてほしい記事

ホームページ作成ツールの比較はこちら。

初心者でも作れるホームページ作成ツール徹底比較
2023年版|ホームページ作成ツール徹底比較《おすすめはココ》よくわかる料金比較表・操作動画掲載!

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初心者でも自分でホームページが作れる、オンラインサービス・ソフトをご紹介します。お店のホームページ、企業のコーポレートサイト、副業のアフィリサイト、個 ...

無料で出店できるネットショップはこちら。

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介]
2023年版|無料ネットショップ作成サービス比較解説【CMで話題】おすすめECカートをご紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

予約フォームだけで十分という方はこちら。

無料で使える入力フォーム作成ツール
2023年版|無料で使えるメールフォーム作成ツール8選!広告なし・埋め込み・顧客管理など徹底解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で利用することができるメールフォーム作成ツールをご紹介します。実際に全てのサービスを利用して、感想などを加えつつ解説していきます。 インターネット ...

無料でLINE予約を導入する方法はこちら。

無料でLINE予約を導入する方法
【一番簡単】無料でLINE予約を導入する方法!公式ライン→予約ページのリンク追加手順を解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、美容室、飲食店、エステなど、お店の公式LINE(ライン)を利用して、無料で簡単に予約システムを導入する方法を解説します。 今回紹介する方法 公式LIN ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • MakeShop|独自ドメインプレゼントキャンペーン開催中!3月31日まで
  • エックスサーバー|30%OFF&独自ドメイン永久無料!4月21日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

商品仕入れ 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較] 3

今回は、ネットショップ作成サービスのクレジットカード決済手数料について比較してみました。初期費用、月額費用とあわせてチェックしてみてください。 こんな方におすすめの記事 無料サービスで実質的に負担する ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

MakeShop(メイクショップ) 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのMakeShop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

オリジナルTシャツの販売 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。 YouTu ...

ネットショップの確定申告 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 はじめに 実店舗 ...

個人でも海外販売できる越境ECモール 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、個人でも海外販売に挑戦できる、越境ECサイト(モール型・マーケット・プラットフォーム)をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。 はじめに 個人でも ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 はじめに 無料 ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、お店のキャッシュレス化に使える、オールインワン(クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など)のマルチ決済端末について解説します。キャッシュレス決 ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 12

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、POSレジアプリについて定番サービスを比較してみました。 おす ...

-ホームページ作成
-

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座