Googleで予約

ホームページ作成 予約システム

グーグルの予約システム”Googleで予約”とは?手数料・対応業種・導入方法をわかりやすく解説

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、街のお店が、ネット予約の受付方法として覚えておきたい「Googleで予約」というサービスについて解説します。

レストラン、アクティビティ、美容、フィットネス、などのサービスを提供している店長さんなど。ぜひコチラの記事を参考にしてください。

Googleで予約とは

Googleで予約とは
公式サイト:Googleで予約

Googleから予約できる機能のこと。

「Googleで予約」とは、Google 検索、Google マップ、Google アシスタント、などを利用した際に、Googleからそのまま予約を完了できる機能のことです。

4つの業種のみ導入できる。

  • レストラン(飲食店)
  • アクティビティ(イベント)
  • 美容(美容室、ネイルサロン、エステ)
  • フィットネス(ヨガ、ピラティス、フィットネス)

上記以外は導入できません。

Googleで予約の手数料は無料です。

Googleで予約の手数料は無料です。ただし、Googleに認められた予約システムと契約(有料)が別途必要です。詳しくは次の項目で解説します。

使い方の流れ

店舗情報にオンライン予約ボタンが表示される。

Googleで予約を導入している店舗

Google 検索結果などに、Googleで予約に対応している店舗は、Googleマイビジネスに登録した店舗情報に”オンラインで予約”というボタンが表示されます。

Googleで予約はメニューや時間を選択して予約できる

店舗側は、あらかじめ、メニューおよび予約を受付する日程を設定できます。

Googleで予約の個人情報入力欄

ユーザー(お客様)は、Googleアカウント、または、ゲストとして、氏名、電話番号、メールアドレスなどの情報を入力して予約ボタンを押せば予約は完了です。

Googleで予約の支払方法

支払方法は、現金での直接支払い、GooglePayでの支払いがあります。ただし、現状では、ほとんどのお店はGooglePayの支払いには対応していません。

お客様のメリット

  • 予約サイトに移行しないので時間短縮。
  • Googleアカウントを使えば入力の手間もない。
  • Googleアカウントに紐付いたGooglePayで支払いができる。
今時店長
お客様目線で考えると、最短かつ簡単に予約がデキるというメリットがあります。続けて、GooglePayで予約の導入方法を解説します。

Googleで予約を導入する方法

ネイルサロン

街のお店が、Googleで予約を導入する方法について解説します。

Googleの予約システムではありません。

Googleで予約は、Googleが直接提供している予約システムではありません。Googleと提携したパートナーの予約システムと、Googleが連携して提供されています。

つまり、パートナーとの提携が必要です。

つまり、Googleに認められたパートナーとの契約が必要です。パートナーと契約することで、空席情報などのスケジュールが、Googleで予約に反映されます。

契約するパートナーで費用は変わる。

パートナーごと、個別の契約なので料金はサービスごとに違います。価格的には、検索サイトよりも、予約システムの方が料金はリーズナブルです。

代表的な認定パートナー

レストラン
アクティビティ
美容
フィットネス
今時店長
上記のなかで、とくに手軽で料金もリーズナブルに利用できる”STORES 予約”の料金について続けて解説します。

導入費用:STORES(月額:無料~)

STORES 予約

STORES 予約は無料プランから対応している。

無料から利用できる、STORES 予約は、ライトプランに契約すると、Googleで予約が利用できるようになります。※2021/9/22にフリープランにも開放されました。

対象サービスは、ヨガ・ピラティス・フィットネス、美容室・ネイルサロン・エステ・リラクゼーション、です。

STORES 予約の基本情報

基本情報
サービス名称
STORES 予約(ストアーズ)
運営事業者
STORES 株式会社
業種対応
多種多様な業種に対応できる。
初期費用
無料
月額費用
\無料から使える/
フリープラン
0

スモール
9,790

チーム
19,690

ビジネス
28,600

エンタープライズ
66,000

※全て年払い時の料金
月間予約数
フリープラン
50

スモール
200

チーム
300

ビジネス
2,000

エンタープライズ
5,000

※全て年払い時の料金
顧客登録数
無制限
備考
初期費用とサポートは全プラン共通で無料。上位プランほど、月間予約件数、予約ページ数などが増えます。スモールで基本的な機能搭載、チームプランは複数人スタッフ向け、ビジネスはより本格的な運用に対応できます。
決済・機能の概要を確認する
決済対応
現地決済
事前決済
月額課金
回数券販売
備考
事前決済で使えるクレジットカードは(VISA 、 MasterCard 、 AMEX、 JCB 、 Diners Club、 Discover)です。決済手数料は、プラン問わず1回あたり「4.9%+99円」です。
主要機能
スタッフ指名予約
◯※
グループ予約
◯※
キャンセル待ち
◯※
リマインドメール
◯※
ダイレクトメール
◯※
Zoom連携
◯※
メールマガジン
◯※
アンケート機能
英語表記
スマホアプリ
Googleで予約対応
予約カレンダー
外部に埋め込み
◯※
備考
※スモール以上:ダイレクトメール、メールマガジン、Zoom連携 ※チーム以上:スタッフ指名予約 ※ビジネス以上:グループ予約、キャンセル待ち、リマインドメール、カレンダー埋め込みなど。

STORES 予約(無料ではじめる)

今時店長
STORES 予約は、無料でも導入できます。美容、フィットネス関連で、将来的にGoogle予約を導入したいお店にもオススメです。
STORES 予約(ストアーズ)
STORES予約の評判どう?絶対確認してほしい3つのポイントを解説!料金・業種・集客について

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料から利用できるインターネットの予約システム「STORES 予約」について、実際に利用した評判・感想および確認してほしいポイントを解説します。 ヨガ ...

今回のまとめ

今時店長

今回は「Googleで予約」を利用して、ネット予約を受けつけたい店舗の方に向けて導入方法や費用感を解説しました。

今後は、さらに、Google予約の対象店舗は増加してくると予想されます。将来を見据えて、認定パートナーをチェックしておきましょう。

あわせてチェックしてほしい記事

無料で利用できる予約システムはこちら。

無料で使えるネット予約システムを徹底比較
2023年版|無料で使えるネット予約システムを徹底比較!広告なし・アプリ対応・Google連携などわかりやすく解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使えるオンライン予約システムについて解説します。 フィットネス、ヨガなどのスクール。エステやマッサージなどのサロン。医療関係や各種イベントで予約 ...

無料で使えるホームページ作成ツールはこちら。

無料でパッと作れるホームページ作成ツール
無料でパッと作れるホームページ作成ツール9選!上広告なし・おすすめサービスを順番に紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

低コストで導入できるカード決済はこちら。

スクエア
2023年版|厳選モバイル決済導入を徹底比較!口コミ評価・手数料の比較表・おすすめサービスを紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマホ、タブレットを利用した、店舗向けのモバイル決済(クレジットカード、電子マネー、QRコード)について厳選した4社を比較してみました。 実店舗のキャ ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規契約で独自ドメインを無料プレゼント!11月30日まで
  • エックスサーバー|利用料金35%キャッシュバック!11月28日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、個人事業主でもインターネットを通じて、商品を仕入れることができる仕入れサイトについてまとめてみました。 仕入れサイトの基礎知識 買い取りとドロップシッ ...

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で始めることができる、ネットショップ開設アプリ・サービスについて、実際に利用した感想や経験をもとに、オススメサービスをご紹介します。 無料ネットシ ...

商品仕入れ 3

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップを開業するために、商品を仕入れるノウハウ、おすすめサービスや卸業者やメーカーの探し方などをご紹介します。 このページの内容は、すべて個人 ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

BASE×STORES 徹底比較 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料ネットショップ作成サービスで人気を二分している、BASE(ベイス)とSTORES(ストアーズ)について徹底比較してみました。 実際に両方のサービス ...

デジタルコンテンツを売るならコレ!販売方法を全比較 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、漫画、音楽、小説、動画、文章、電子書籍など。デジタルコンテンツの販売方法について、代表的なECカートを利用した経験をもとに解説します。 デジタルコンテ ...

オリジナルTシャツの販売 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、オリジナルデザインのTシャツを、在庫をもつことなくノーリスクに、インターネットで販売する方法についてご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無 ...

ネットショップの確定申告 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較しました。すべて個人、法人どちらでも導入可能、最新のレシートプリンター内蔵のオールインワ ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 12

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-ホームページ作成, 予約システム
-

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座