
今回は、美容室、飲食店、エステなど、お店の公式LINE(ライン)を利用して、無料で簡単に予約システムを導入する方法を解説します。
無料ではじめる、LINEで予約を受付ける方法
結論:LINEから無料で利用できる予約サイトに誘導しよう

LINEから無料で予約を受け付けたい方は、LINE公式アカウントに「予約ボタン」を設置、無料で使える予約サイトに誘導しましょう。
補足事項【自作できるの?無料ツール有無など】
LINE上で動作する予約機能を自作するのはきびしい。
メッセージの自動化だけであれば「Messaging API」にて実現可能ですが、受注した予約を管理、それを連携すると考えるとハードルは高くてきびしいです。
LINE上で動作する無料で使える予約システムはないの?
残念ながらありません。月額料金の相場については「マーケットプレイス 拡張機能」をチェックしてみてください。関連:LINE予約システム徹底比較
将来的には、LINE上で動作する予約システムを使いたい。

無料から利用できる、「STORES 予約」がオススメです。有料プラン以上+月額4,400円(税別)にて、LINE上で予約の受付、メッセージの自動配信も可能です。

-
-
2023年版|LINE予約システム徹底比較!おすすめ連携サービス料金・機能の違いを解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、メッセンジャーアプリのLINE(ライン)に機能を追加および連携して利用することができる、予約管理システムをご紹介します。 LINEを活用した、予約サイ ...
一番簡単に無料でLINE予約を導入する方法
公式LINEに予約サイトのリンクを掲載する手順
LINE公式アカウントの「プロフィールページ」および「トークルームにリッチメニュー」を掲載する方法を解説します。
無料で使える予約システムを選ぶ

まずは、無料で利用できる予約システムを選びましょう。おすすめは「STORES 予約」です。月間100件までは月額無料で利用できます。
-
-
2023年版|無料で使えるネット予約システムを徹底比較!広告なし・アプリ対応・Google連携などわかりやすく解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使えるオンライン予約システムについて解説します。 フィットネス、ヨガなどのスクール。エステやマッサージなどのサロン。医療関係や各種イベントで予約 ...
LINE公式アカウント(無料)を作成する

LINE公式アカウントとは、企業や店舗が利用できるビジネス向けのアカウントのことです。すでにLINE公式アカウントのある方は不要です。
プロフィールにリンクを掲載する
完成イメージ。

プロフィールのページから、予約ページに飛べるようにします。
LINE公式アカウントの設定方法。

「LINE Official Account Manager」にログインしたのち、対象アカウントを選択後に上メニューにある「プロフィール」をクリックする。

「プロフィールページ設定」ページの「ボタンを追加」をクリックする。

「予約」にチェックマークを入れて「次へ」をクリックする。

予約サイトのURLを貼り付けて「追加」をクリックする。

ボタンに「予約」が追加されたことを確認したのち「保存」→「公開」をクリックする。※反映まで少し時間が掛かる場合もあります。
-
-
無料で使えるおすすめ予約管理アプリ5選(iPhone/iPad/Android対応)
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でスマートフォン、タブレット、パソコンのWEBブラウザなどでも利用できる、予約管理アプリやオンラインサービスをご紹介します。 美容サロン、飲食店、 ...
リッチメニューにリンクを掲載する
完成イメージ。

リッチメニューとは、LINEのトークルーム下部分に固定表示されるメニューバーのことです。この部分にも、予約サイトのリンクを加えましょう。

リッチメニューは、テンプレートを指定することで最大6個のボタンを配置できます。今回は「小」というタイプを選択しました。
LINE公式アカウントの設定方法。

「LINE Official Account Manager」にログインしたのち、対象アカウントを選択後に「ホーム」→「トークルーム管理」→「リッチメニュー」をクリックする。

タイトルは任意で、表示期間は調整してください。メニューバーのテキストは任意で、メニューバーのデフォルト表示は「表示する」を推奨します。

タイプは「リンク」を選択、予約サイトのURLを入力しましょう。アクションラベルは任意で構いません。
予約ボタンに利用した画像データ。

リッチメニューに配置するボタンは画像で制作します。今回利用した「サンプル画像データ」を置いておきます。気に入った方はご利用ください。
-
-
STORES予約の評判どう?絶対確認してほしい3つのポイントを解説!料金・業種・集客について
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料から利用できるインターネットの予約システム「STORES 予約」について、実際に利用した評判・感想および確認してほしいポイントを解説します。 ヨガ ...
今回のまとめ

今回は、お店の公式LINE(ライン)を利用して、無料で簡単に予約を受けつけする方法を解説しました。
LINEの予約を受けつけたいけれども、予算がきびしいという方は、ぜひコチラの記事で予約受付をはじめてみてください。
あわせてチェックしてほしい記事
本格的な予約サイトをお探しの方はこちら。
-
-
失敗しないホームページ予約システムの選び方!費用や機能の違いを解説【操作動画も掲載してます】
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページに導入できる予約システムについて、いくつかのサービスの費用や機能の違いについて解説します。 同じ予約機能でも、サービスごとに内容は違います ...
予約前の相談をメールで受けつけたい方はこちら。
-
-
2023年版|無料で使えるメールフォーム作成ツール8選!広告なし・埋め込み・顧客管理など徹底解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で利用することができるメールフォーム作成ツールをご紹介します。実際に全てのサービスを利用して、感想などを加えつつ解説していきます。 インターネット ...
ホームページと予約機能がほしい方はペライチもオススメ。
-
-
ペライチの予約機能どうなの!?実際に利用した感想・評価に加えて最適な使いみちなどを解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページ作成ツール「ペライチ」の予約機能について調査してみました。予約機能に興味はあるけど、有料プランに契約するのを躊躇している方など、ぜひコチラ ...
簡易的な予約機能で十分という方はこちら。
-
-
MOSHの評判どうなの?無料で予約サイトが作れる話題のツールを徹底解説[手数料・感想など]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォンだけでも無料で予約サイトが作れる、MOSH(モッシュ)というWebサービスについて解説します。 SNS(ツイッター、インスタグラム)を利 ...
無料でネットショップも作りたい方はこちら。
-
-
2023年版|無料ネットショップ作成サービス比較解説【CMで話題】おすすめECカートをご紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。