
今回は、店舗向けモバイル決済のSquare(スクエア)と、STORES 決済(ストアーズ)※を徹底比較してみました。
※2020年10月より、STORESターミナル(旧名:コイニー)からSTORES 決済にサービス名称が変更されました。
確認事項
事前に確認しておきたい事柄
このページは、店舗向けのモバイル決済を比較した記事です。
STORES 決済とSTORES(ネットショップ)は別サービスです。
Square決済(モバイル決済)と「STORES(ネットショップ)」は別サービスです。アカウントの別登録が必要で連携して利用することもできません。
-
STORESのココを見て!他社より優れてる3つのポイント[実践レポートで基本性能や手数料などを解説]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、STORES(ストアーズ)を実際に利用して、他社サービスよりも優れているポイントなどをメインに、サービスの基本性能や手数料などを解説します。 こんな方 ...
SquareとSquareオンラインは1つのアカウントで利用できる。
Square(モバイル決済)と「Squareオンラインビジネス(ネットショップ)」は同じサービスです。1つのアカウントで連携して利用することができます。

比較一覧表
Square × STORES 決済の比較一覧表
![]() | ![]() |
サービス名称 | |||
運営事業者 | Square株式会社 | コイニー株式会社 | |
カードリーダー | ![]() 7,980円(税込) ![]() 32,980円(税込) 本人認証:サイン | ||
アプリ評価 | (4.3) 2021/1時点 | (4.5) 2021/1時点 | |
導入までの日数 | 最短当日 | 最短翌2営業日 | |
初期費用 | 無料 | 無料 | |
月額費用 | 無料 | 無料 | |
決済手数料 | 3.25%~3.95% | 3.24%~3.74% | |
ク レ ジ ッ ト カ | ド 決 済 手 数 料 | VISA | 3.25% | 3.24% |
MasterCard | 3.25% | 3.24% | |
JCB | 3.95% | 3.74% | |
AMEX | 3.25% | 3.24% | |
Diners Club | 3.25% | 3.74% | |
Discover | 3.25% | 3.74% | |
銀聯 | - | - | |
支払回数 | 1回払いのみ | 1回、2回、リボ払い(VISA/MasterCard限定※請求書決済は1回のみ) | |
対 応 状 況 | 電子マネー | 3.25% 交通系電子マネー 3.75% iD, QUICPay 参照元 | 3.24% 交通系電子マネー 参照元 |
QRコード | - | 3.24% WeChat Pay | |
ポイント | - | - | |
オンライン決済 | 請求書決済(メールで請求する)、ECサイト決算(Squareオンラインビジネス、Wix、WooCommerceなどへの導入)、パソコン決算(ブラウザで使えるレジ機能)など。 | 請求書決済(メールで請求する) | |
POSレジ | 同社提供の「Square POSレジ(無料)」は標準搭載。外部連携は、スマレジ、ユビレジなど。 | レジ機能はありません。外部連携できるサービス:スマレジ、ユビレジ、あっと決済 、Bionly、SalonAnswer、POS+、MAIDO POS、Orange Operation、poscube、Loyverse POS、NEXPO | |
入金サイクル | 最短翌日 | 最短3営業日 | |
入金手数料 | 無料 | 売上10万円未満:200円、10万以上:無料 | |
対応OS | iOS,Android | iOS,Android |

まず最初に確認したい事柄
決済手数料に大きな差はありません。
最優先に考慮するべきは、一番利用頻度の高いクレジットカード決済手数料です。若干、STORES 決済が安いですが、その差はごくわずかで大きな差はありません。
どちらも”オンライン請求書決済機能”を搭載している。
どちらのサービスも、送信メールにカード決済をつけることができる機能があります。「メールリンク型決済」とか「オンライン請求書」と言われる機能です。
Squareはリマインダー送信も設定できて多機能、STORESはメールデザインの編集ができるという違いがあります。詳しくは下の記事で解説しています。
-
【無料】送信メールにカード決済を導入する方法!個人も使える厳選サービスを紹介[WEB請求書・メールリンク型決済]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップやWEBサイトを持つことなく、メール送信だけでクレジットカード決済で料金を請求して回収する方法について解説します。 「メールリンク型決済 ...
どちらも口コミが高評価です。
アプリ評価 | 参照元 | |
(4.3) | (※2021/1時点) | |
(4.5) | (※2021/1時点) |
どちらも、導入費用の安さとデザイン性の高さが評価されています。それに加えて、Squareは決済導入の早さ、STORES 決済はサポートなども高評価です。

注目ポイント
申込前に要確認の注目ポイントを紹介
二つのサービスで選択のわかれめになる要注目のポイントを解説します。
Squareの注目してほしい5つのポイント

1.Squareは決済端末が二種類から選べる。

Squareは、Square Reader(左)、Square Standard(右)という二つの決済端末が提供されています。とてもシンプルでスタイリッシュなデザインが魅力です。
2.Squareは最短即日で導入できる。
モバイル決済導入には審査があります。Squareの審査期間は最短即日です。実際に申し込みしてみところ、数秒後には審査通過のメールが届きました。
-
【審査期間】Square決済を導入してみた!審査結果と追加書類・審査落ちの理由なども考察
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、街のお店でも、ネットショップでも、一つのアカウントで決済が導入できる「Square(スクエア)」について、実際に導入してみて申込み内容や審査に掛かった ...
3.Squareは入金サイクルが最短翌日と早い。
Squareでの売上は、最短翌日入金です。STORES 決済は、手動であれば最短3営業日ですが、自動の場合にはそれよりも期間を要します。
4.Squareは無料でPOSレジ機能も利用できる。

Squareは、POSレジアプリも無料で使えます。というよりも、端末とPOSレジアプリをワンセットで利用する形ですね。
POSレジは、商品登録、在庫管理、売上レポート、など。販売時点でデータを反映させることができます。機能として、顧客管理、スタッフ管理もあります。
一方、STORES 決済にはレジ機能はありません。
必要に応じて外部サービス(スマレジ、ユビレジほか多数)を導入できるのですが、Squareの無料でそのまま使える手軽さには及ばない印象です。
5.Squareは無料でネットショップも作れる。
「Squareオンラインビジネス」というネットショップ機能も同じアカウントで使えます。POSレジで実店舗の売上や在庫なども連動できます。

-
無料で使える”Square”ネットショップ機能を徹底解説!料金・機能・特徴など実際に利用した感想や評価までご紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用・固定費無料で使える決済サービス「Square(スクエア)」の「Squareオンラインビジネス」という機能について解説します。 Square決 ...
STORES 決済の注目ポイント

2回払い、リボ払い、にも対応している。
STORES 決済最大のメリットは、2回払い、リボ払い、に対応していることです。2回払いは、それなりに利用率も高いのであると喜ばれます。
WeChat Payに対応している。
中国のQRコード決済である「WeChat Pay」に対応しています。

今回のまとめ

今回は、店舗向けモバイル決済のSquare(スクエア)と、STORES 決済(ストアーズ)※を徹底比較してみました。
総合的には「Square」、高額商品の販売で2回払いが必要であれば「STORES 決済」を推奨します。どちらも、口コミが高評価なので安心感はあります。
あわせてチェックしてほしい記事
総合比較はこちらです。
-
2021年版|厳選モバイル決済を徹底比較!口コミ評価・手数料の一覧表・おすすめサービスを紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマホ、タブレットを利用した、店舗向けのモバイル決済(クレジットカード、電子マネー、QRコード決済)について厳選4社を徹底比較してみました。 実店舗は ...
初心者でも簡単に作れるホームページ作成ツールです。
-
初心者でもプロ仕様!飲食店のホームページの作り方[必要性から掲載内容・制作のコツまで解説]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、飲食店のホームページの作り方について解説します。 ホームページの必要性から、初心者でもプロ仕様のホームページが作れるサービス、最後は制作のコツについて ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。