
今回は、モバイル決済サービスで人気の高い、Square(スクエア)、Airペイ(エアペイ)、という二つのサービスを徹底比較してみました。
これから、スマホ・モバイル決済の導入を予定している方で、二つのサービスで違いを知りたいという方は、ぜひコチラの記事を参考にしてください。
Square × Airペイ 比較一覧表(料金、手数料など)
Square × Airペイの比較一覧表
![]() |
![]() |
サービス名称 |
|||
運営事業者 |
Square株式会社 |
株式会社リクルートライフスタイル |
|
カードリーダー |
|||
対応OS |
iOS,Android (スクエアターミナルは、スマホ・タブレットは不要) |
iOS |
|
アプリ評価 |
(4.0) 2023/1時点
|
(4.5) 2022/1時点
Google Play:- App Store:4.5/5.0(1.5万件) |
|
サービス対象 |
個人事業主・法人・団体 |
個人事業主・法人 |
|
導入までの日数 |
\導入早い/ 最短当日 |
通常1~2週間 |
|
料金 |
初期費用 |
無料 |
無料 |
月額費用 |
無料 |
無料 |
|
決済手数料 |
クレジットカード |
VISA・MasterCard・American Express・JCB・Discover・Diners Club 3.25% 参照元 |
VISA・MasterCard・American Express・JCB・Discover・Diners Club・UnionPay(銀聯) 3.24% 参照元 |
電子マネー |
交通系電子マネー・QUICPay+ 3.25% iD 3.75% |
交通系電子マネー 2.95% iD・QUICPay+・UnionPay(銀聯) 3.24% |
|
QRコード |
PayPay 3.25% ※PayPayも最短翌日入金に対応している |
\最安水準/ d払い・PayPay・au PAY・J-Coin Pay 2.95% Alipay+・ WeChat Pay・銀聯QR 2.95% COIN+ 0.99% |
|
ポイント |
- |
Tポイント、dポイント、Ponta、waonPOINT | |
クレジットカード タッチ決済(NFC) |
◯ |
◯ |
|
クレジットカード 支払回数 |
1回払い |
1回払い |
|
クレジットカード 月額・継続課金 |
◯ |
- |
|
オンライン決済 |
請求書決済(メールで請求する)、ECサイト決算(Squareオンラインビジネス、Wix、WooCommerceなどへの導入)、パソコン決算(ブラウザで使えるレジ機能)など。 | - |
|
POSレジ |
同社提供の「Square POSレジ(無料)」を標準搭載。外部連携は、スマレジ ![]() |
グループ企業提供の「 |
|
入金サイクル |
\入金早い/ 最短翌日 |
月6回、月3回 |
|
入金手数料 |
無料 |
無料 |
|
サ ポ | ト |
電話 |
◯ |
◯ |
メール |
◯ |
◯ |
|
備考 |
電話サポート受付時間: 10:00 〜 18:00 (年末年始・臨時休業日除く)、加盟店コミュニティ有り |
お電話での対応時間は平日 10:00~19:00 |
|
公式サイト |
※交通系電子マネーとは(Suica, PASMO, Kitaca, toica, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, はやかけん)のことです。

-
-
2023年版|おすすめマルチ決済端末を徹底比較!キャッシュレス導入費用・価格・手数料など
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...
注目ポイント
申込前に要確認の注目ポイントを紹介
二つのサービスで選択のわかれめになる要注目のポイントを解説します。
Squareの注目してほしい4つのポイント

1.Squareは決済端末が三種類から選べる。

Squareは、Square Reader(左)、Square Standard(右)という決済端末が提供されています。とてもシンプルでスタイリッシュなデザインが魅力です。
また、2021年3月に「Square Terminal」という新端末追加されました。この端末一台で、レシートまで出力できるので、飲食店などテーブルでの決済にも最適です。
-
-
【新商品】飲食店のテーブル決済導入はスクエアターミナルで決まり!低コストな料金&機能を解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、飲食店のオーナーに向けて、スクエアターミナル(Square Terminal)を利用した、テーブル(客席)での決済導入について解説します。 ※この記事 ...
2.Squareは最短即日で導入できる。
モバイル決済導入には審査があります。Squareの審査期間は最短即日です。実際に申し込みしてみところ、数秒後には審査通過のメールが届きました。
-
-
【審査期間】Square決済を導入してみた!審査結果と追加書類・審査落ちの理由なども考察
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、街のお店でも、ネットショップでも、一つのアカウントで決済が導入できる「Square(スクエア)」について、実際に導入してみて申込み内容や審査に掛かった ...
一方、Airペイは、口コミなどをみると数日~数週間は掛かるようです。店舗オープンが差し迫ったタイミングなどでは、Squareの方が最適な選択肢と言えそうです。
3.Squareは入金サイクルが最短翌日と早い。
Squareでの売上は、最短翌日入金です。Airペイも最大月6回払いなので、決して遅くはありませんが最短翌日には及びません。
4.Squareは無料でネットショップも作れる。
Squareでは下記のようなことができます。
- ブラウザ決済・・・パソコンのブラウザで決済できる。
- 請求書決済・・・メールで請求書を送付して決済できる。
- 無料でネットショップを作成して販売できる。
ブラウザ決済とは、アプリがなくてもブラウザで売上を登録出来る機能のことです。カード番号を入力すれば、カード決済も可能です。
ネットショップ機能とは、BASE、STORES、などのネットショップ作成ツールと同じです。上動画でも分かる通り、初心者でも簡単に操作できます。
-
-
無料で使える”Square”ネットショップ機能を徹底解説!料金・機能・特徴など実際に利用した感想や評判までご紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用・固定費無料で使える決済サービス「Square(スクエア)」の「Squareオンラインビジネス」という機能について解説します。 Square決 ...
請求書決済とは、メールで請求書を送付して、WEBページに誘導してカード情報を登録してもらい決済する機能のことです。
-
-
実店舗とECで在庫を連動!無料の”Squareオンラインビジネス”でPOSレジ&バーコードで一元管理の手順を解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...
実店舗とネットショップで在庫を連動することもできます。

Airペイの注目ポイント

Airペイは豊富な決済に対応している。
Airペイ最大のメリットは、クレジットカードはもちろん、電子マネー、QRコード決済、ポイントまで、35種類の決済に対応していることです。
アジア系の観光客にも対応できる。

Alipay(中国)、Alipay HK(香港)、WeChat Pay(中国)、UnionPay(中国)、kakaopay(韓国)、touch'n go(マレーシア)、ezlink(シンガポール)など。アジア各国で利用されているQRコード決済なども導入することができます。

今回のまとめ

今回は、モバイル決済サービスで人気の高い、Square(スクエア)、Airペイ(エアペイ)、という二つのサービスを徹底比較しました。
海外のQRコード決済を導入するなら「Airペイ」、不要であればオンライン決済にも対応している「Square」がオススメです。
あわせてチェックしてほしい記事
エアレジとスクエア POSレジの比較はこちら。
-
-
エアレジ・スクエアを徹底比較!手数料・機能・連携サービスの違いを解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、人気のタブレット型POSレジアプリ、Air(エアレジ)と、Square(スクエア)POSレジについて、料金、機能、連携などについて比較してみました。 ...
モバイル決済端末の比較はこちら。
-
-
2023年版|厳選モバイル決済導入を徹底比較!口コミ評価・手数料の比較表・おすすめサービスを紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマホ、タブレットを利用した、店舗向けのモバイル決済(クレジットカード、電子マネー、QRコード)について厳選した4社を比較してみました。 実店舗のキャ ...
マルチ決済端末の比較はこちら。
-
-
2023年版|おすすめマルチ決済端末を徹底比較!キャッシュレス導入費用・価格・手数料など
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...
タブレット型POSレジの比較はこちら。
-
-
2023年版|タブレットPOSレジ徹底比較!タイプ別おすすめ・料金の比較表
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、お店の会計に導入できる、iOS(iPad)、Android端末などで使える、タブレットPOSレジ(ポスレジ)について比較しました。無料から、飲食店、美 ...
初心者でも簡単に作れるホームページ作成ツールです。
-
-
初心者でもプロ仕様!飲食店のホームページの作り方[必要性から掲載内容・制作のコツまで解説]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、飲食店のホームページの作り方について解説します。 ホームページの必要性から、初心者でもプロ仕様のホームページが作れるサービス、最後は制作のコツについて ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。