仕入れはクレジットカードよりもデビットカードがオススメ!4つの理由と選び方のポイントを解説

商品の仕入れ 資金調達

仕入れはクレジットカードよりもデビットカードがオススメ!4つの理由と選び方のポイントを解説

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、ネットショップの商品仕入れに関して、クレジットカードよりもデビットカードを優先して利用してほしい理由について解説します。

また、仕入れにも使える、ビジネス向けのデビットカードも紹介していますので、個人事業主または法人の方もあわせて参考にしてみてください。

はじめに

商品仕入れにデビットカードをオススメする4つの理由

デビットカード

デビットカードのメリットは下記4つです。

1は現金と比べて、2~4は、クレジットカードと比べてデビットカードの方がすぐれているという意味合いです。つまり、デビットカード導入のメリットですね。

推奨デビットカードはこちら

仕入費用の還元でお得になる

クレジットカードと同じように還元があります。

あおぞら銀行デビットカード

デビットカードもクレジットカードと同じように還元があります。上画像「GMOあおぞらネット銀行」は、毎月の利用額に対して1%のキャッシュバックされます。

限度額を気にしないで使える

デビットカードは銀行口座から即時支払うカード。

デビットカードは、自分の銀行口座から、即時引き落としを可能にするカードです。つまり、クレジットカードのように与信枠(カード限度額)は存在しません。

自分で1日500万円まで上限を設定できる。

とはいえ、限度額がないわけではありません。「GMOあおぞらネット銀行」の場合には、自分で1日の限度額を1,000円~500万円の範囲内で設定できます。

資金を正確に把握できる

クレジットカードは”掛買い”と認識しないと駄目。

クレジットカードは、先に商品の提供を受けて、あとで料金を支払う”掛け買い”です。手元の資金を確認しない買い物は、それなりにリスクも伴います。

デビットカードは現金払いと一緒でリスクはない。

一方、デビットカードは、いま、銀行口座にあるお金で支払う方法です。つまり、現金払いと同じことなので、クレジットカードのようなリスクはありません。

全ての支払方法をデビットカードに変えるわけではありません。

  • 現金・・・現金値引きのある仕入先で利用する。
  • クレジットカード・・・小さな金額での仕入れに利用する。
  • デビットカード・・・大きな金額での仕入れに利用する。

現金値引きのある仕入れは現金、小さな金額の仕入れは、ポイント還元の大きいクレジットカードが便利です。つまり、支払方法の使い分けが大切です。

大きな支払いはデビットカードで資金ショートのリスク軽減。

大きな支払いを現金払いと同じデビットカードにした方が、いま使える資金をきちんと把握できるため、資金ショートのリスクも軽減できるというわけです。

審査不要で導入できる

審査不要でカードを取得できる。

デビットカードには、クレジットカードのように与信審査がありません。つまり、15歳以上で普通預金口座があれば、基本的に誰でもカードを取得できます。

今時店長
もう一度いいますが、大切なのは”使い分け”です。大きな支払いをデビットカードにすれば、資金ショートのリスクを軽減できます。

仕入用デビットカードの選び方

4つのポイントを確認

デビットカードの選び方

デビットカード選びで確認しておきたいポイント。

推奨デビットカードはこちら

VISA対応のカードを選ぼう

主要仕入れサイトは”JCB”は対応していません。

国際ブランドは、VISA、または、MasterCardを選択しましょう。国内仕入れサイトの多くは、上記2つのカードブランドしか対応していません。

JCBに関してはオススメしません。JCBは、決済手数料が高いため、BtoBマーケットでは、採用されてないことが多いです。VISAが一番利用できるお店は多いです。

還元率の高いカードを選ぼう

還元率1%が最高水準です。

少し調べるとわかると思いますが、デビットカードの還元率は1%が業界の最高水準です。この数字を基準に、事項の還元対象で選びましょう。

キャッシュで還元されるカードを選ぼう

キャッシュ還元はポイントよりも手間は掛かりません。

ポイント還元は、ポイントを使う必要がありますが、キャッシュバックは現金で還元されるため利用まで考える必要がありません。経理上の処理も簡単です。

事業用・ビジネスカードを選ぼう

不正利用など補償のあるカードもあります。

たとえば「GMOあおぞらネット銀行」のデビットカードは、第三者の不正利用に、法人限定ですが1,000万円まで補償がついています。

今時店長
続けて、個人的にも利用しているイチオシのデビットカードをご紹介します。もちろん、上記条件はすべてクリアしています。

推奨デビットカード(仕入れ用にも最適)

VISAビジネスデビットカード(GMOあおぞらネット銀行)

GMOあおぞらネット銀行 ビジネスデビットカード

全ての条件をクリアしているカード。

上項目であげた、すべての条件をクリアしているのが、VISAビジネスデビットカード(GMOあおぞらネット銀行)です。

基本情報

カード名称

VISAビジネスデビットカード
国際ブランド

VISA
入会金・年会費

無料
加入条件

個人事業主(15歳以上・中学生を除く)
GMOあおぞらネット銀行 普通預金口座をお持ちの方
利用限度額

最大500万円/日 ※毎日リセット
利用特典

毎月利用額の”1.0%”キャッシュバック

カードのお申込みはこちら

※個人事業主の方は、個人口座開設後に、Webサイトにログインし個人事業主口座開設を申込みできます。

今時店長
GMOあおぞらネット銀行の法人口座は、ほかにも色々とメリットがあります。詳しくは、上のリンクより確認してみてください。

今回のまとめ

今時店長

今回は、ネットショップの商品仕入れに関して、クレジットカードよりもデビットカードを優先して利用してほしい理由について解説しました。

仕入れはクレカよりもデビットカードがオススメな理由。

  1. クレジットカード同様に還元でお得になる。
  2. クレジットカードよりも限度額を気にしないで使える。
  3. クレジットカードよりも資金を正確に把握できる。
  4. クレジットカードのように与信審査がいらない。

大きな支払いはデビットカードを利用しましょう。

商品仕入れでは、還元率よりも優先すべきは資金繰りです。大きな支払いはデビットカードにして、資金ショートのリスクを軽減しましょう。

あわせてチェックしてほしい記事

商品仕入れの基礎知識はこちら。

商品仕入れ
最新版|ネットショップでの個人仕入れのノウハウ10選!基本~無在庫まで完全解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップを開業するために、商品を仕入れるノウハウ、おすすめサービスや卸業者やメーカーの探し方などをご紹介します。 このページの内容は、すべて個人 ...

屋号での口座開設はこちら。

ネットバンク
ネットショップ専用・銀行口座の開設方法[おすすめネットバンク・屋号入り・屋号だけ口座が作れる金融機関の紹介など]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップに最適な事業用の銀行口座について解説します。 こんな方におすすめの記事 これからネットショップの開業を検討してる方。 ネットショップ専用 ...

個人事業主の方はこちらも必見。

フリーナンス
個人事業主必見!フリーナンスのココが凄い!仕組みとメリット・デメリットをわかりやすく解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、フリーランス・個人事業主向けの「お金と保険」のサービスである、FREENANCE(フリーナンス)についてわかりやすく解説します。 実際に申込みをして、 ...

ECカードにおける入金サイクルの比較はこちら。

資金
資金繰り大丈夫?ネットショップの入金サイクルを比較!最近の資金調達方法もご紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、国内の主要ネットショップ作成サービスの入金サイクルについてまとめてみました。 ネットショップの資金繰りを円滑にするためにも、事前にサービスの入金サイク ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規契約で独自ドメインを無料プレゼント!11月30日まで
  • エックスサーバー|利用料金35%キャッシュバック!11月28日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、個人事業主でもインターネットを通じて、商品を仕入れることができる仕入れサイトについてまとめてみました。 仕入れサイトの基礎知識 買い取りとドロップシッ ...

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で始めることができる、ネットショップ開設アプリ・サービスについて、実際に利用した感想や経験をもとに、オススメサービスをご紹介します。 無料ネットシ ...

商品仕入れ 3

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップを開業するために、商品を仕入れるノウハウ、おすすめサービスや卸業者やメーカーの探し方などをご紹介します。 このページの内容は、すべて個人 ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

BASE×STORES 徹底比較 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料ネットショップ作成サービスで人気を二分している、BASE(ベイス)とSTORES(ストアーズ)について徹底比較してみました。 実際に両方のサービス ...

デジタルコンテンツを売るならコレ!販売方法を全比較 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、漫画、音楽、小説、動画、文章、電子書籍など。デジタルコンテンツの販売方法について、代表的なECカートを利用した経験をもとに解説します。 デジタルコンテ ...

オリジナルTシャツの販売 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、オリジナルデザインのTシャツを、在庫をもつことなくノーリスクに、インターネットで販売する方法についてご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無 ...

ネットショップの確定申告 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較しました。すべて個人、法人どちらでも導入可能、最新のレシートプリンター内蔵のオールインワ ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 12

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-商品の仕入れ, 資金調達

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座