無料でスライドショー動画を作成する方法

Webサイト制作 動画配信 画像編集ソフト

無料でスライドショー動画を作成する方法!超簡単に写真で人物・商品の紹介動画が作れる

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、パソコン又はスマートフォンを利用して、WEB上で写真や動画からスライドショーを作成できるツールをご紹介します。

こんな方に読んでほしい記事です。

  • 無料で写真からスライドショー動画を作りたい方。
  • 初心者でも簡単にあつかえるソフトを探している方。
  • 自己紹介、商品案内、結婚式の動画などを作成したい方。

スライドショー動画を作成するツール(Canvaについて)

CanvaというWEBデザインツールを利用します

Canva(キャンバ)

無料でも使えるWEBデザインツール。

Canva(キャンバ)とは、オーストラリアの企業が提供する、WEBブラウザ上でグラフィックの加工やデザインができるツールです。有料版と無料版があります。

パソコンまたはスマホで簡単にスライドショーが作れる。

Canvaの機能の一つとして、スライドショー動画を作成する機能があります。こちらの機能は無料版でも作成して出力まで可能です。

Canvaの基本情報

サービス名称
Canva(キャンバ)
運営事業者
Canva_Pty_Ltd
タイプ
WEBブラウザツール、スマホアプリ
対応機種
パソコン
スマホ
Windows
MacOS
iOS
Android
料金
Canva Free:0円

Canva Pro(1人向け)
月契約:1,500円/月
年契約:12,000円/年
(月あたり:1,000円)

Canva for Teams(2人以上向け)
月契約:1,800円/月
年契約:18,000円/年
(月あたり:1,500円)

Canva

今時店長
無料版は、動画サイズを開始後に変更できないという制限があります。広告などは入らないので十分利用できます。
Adobeの生成AI画像は商用OK!無料で使える範囲・注意点などを解説
Adobeの画像生成AIは商用OK!無料で使える範囲・注意点などを解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料から利用することができる、Adobeの画像生成AI(Adobe Firefly・アドビファイアフライ)について、無料で使える範囲・注意点などを解説 ...

Canvaでスライドショーを作る手順

サンプル動画を作成してみました

実際に「Canva」を利用して、このページのそれっぽい紹介動画を作成してみました。所要時間15分程度、マニュアル不要でサクサクと作れました。

Canvaに会員登録する

会員登録はこちら:Canva

スライドショー動画を選択する

Canvaのホーム→動画→スライドショーを選択する

Canvaにログインしたのち「ホーム」→「動画」→「スライドショー動画」をクリックしてください。スマートフォン版は、左上の家マークがホームです。

空のデザインを作成する

スマートフォンの方は、空のデザインを作成をクリックしてください

スマートフォンで操作している方は「空のデザインを作成」してください。パソコンの方は、自動的に空のデザインが作成された状態になります。

写真をアップロードして貼り付ける

写真をアップロードしてページを追加して貼り付けていく

あとは、1で写真をアップロードしたのち、2でページを追加して貼り付けて行くだけです。写真のサイズなどは自分にあわせて作成してください。

ページ切替の時間を変更する

Canvaのスライドショーで時間を変更する

上画像の赤枠部分をクリックしたのち、ページを切り替えるタイミングを変更することができます。

テキストを追加する

動画にテキストも追加できる

動画内にテキストを追加することもできます。スマホ版の方は左下の「+」→「テキスト」から追加できます。

音楽を追加する

スライドショーに音楽も追加できます

スライドショーに音楽を追加することも出来ます。「オーディオ」→「音楽素材」を選ぶだけです。王冠のマークつきは、有料版の会員限定で使える素材です。

音声のボリュームを変更する。

スライドショー動画の音声を調整する方法

スライドショー動画に追加した、音楽のボリューム調整は「音声データ」を選択したのち、右上にある「スピーカーのマーク」より調整することができます。

動画も追加できる

Canvaでナレーションつき動画を作成する方法

写真だけでなく、動画を追加することもできます。※動画は「もっと見る」で表示されます。つまり、動画をテキストで説明するようなファイルも作成できます。

Canva

今時店長
あまりにも簡単に作れるんで、衝撃うけると思いますよ。有料版になると、使える素材が100倍以上増えます。

今回のまとめ

今時店長

今回は、パソコン又はスマートフォンを利用して、WEB上で写真や動画からスライドショーを作成できるツールをご紹介しました。

写真から動画のスライドショーを作成するには「Canva」がイチオシです。無料版でも十分素敵な動画のスライドショーが作成できます。

あわせてチェックしてほしい記事

Canvaは背景削除も凄いよという記事です。

背景削除ツールどれがベスト?
【実験】背景削除ツールどれがベスト!?同じ写真で白抜き比較した結果とは

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、WEBブラウザ上で使える写真の背景削除ツールについて、いくつかのサービスを同じ写真で白抜きをしてみた結果を紹介します。 PC&スマホに対応!アプリのイ ...

Canvaで作るyoutubeのサムネイル画像はこちら。

無料ツールでYoutubeのサムネイル画像の作り方
パッと簡単!Youtubeサムネイル画像の作り方!無料画像編集ツール”Canva”の操作方法を解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でも使える、WEBブラウザの画像編集ツール「Canva」を利用した、Youtubeのサムネイル(サムネール)画像の作り方について解説します。 Ca ...

無料で使えるホームページ作成ツールはコチラ。

無料でパッと作れるホームページ作成ツール
無料でパッと作れるホームページ作成ツール9選!上広告なし・おすすめサービスを順番に紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

無料で使えるネットショップ作成ツールはコチラ。

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介]
無料で始める!おすすめネットショップ開設アプリ11選!感想&経験をまじえて解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で始めることができる、ネットショップ開設アプリ・サービスについて、実際に利用した感想や経験をもとに、オススメサービスをご紹介します。 無料ネットシ ...

自己ブランディングのアイコン制作依頼はコチラ。

アイコン制作依頼サービスはココがおすすめ
アイコン制作依頼ならココ!厳選5サイトを徹底比較!依頼前”確認”の相場・サイズ・著作権も解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、SNS、ブログ、Youtube、のプロフィール画像。ゲームのキャラなど。プロ仕様のアイコン制作の依頼ができる”おすすめサイト”を5つご紹介します。 は ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規契約で独自ドメインを無料プレゼント!11月30日まで
  • エックスサーバー|利用料金35%キャッシュバック!11月28日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、個人事業主でもインターネットを通じて、商品を仕入れることができる仕入れサイトについてまとめてみました。 仕入れサイトの基礎知識 買い取りとドロップシッ ...

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で始めることができる、ネットショップ開設アプリ・サービスについて、実際に利用した感想や経験をもとに、オススメサービスをご紹介します。 無料ネットシ ...

商品仕入れ 3

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップを開業するために、商品を仕入れるノウハウ、おすすめサービスや卸業者やメーカーの探し方などをご紹介します。 このページの内容は、すべて個人 ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

BASE×STORES 徹底比較 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料ネットショップ作成サービスで人気を二分している、BASE(ベイス)とSTORES(ストアーズ)について徹底比較してみました。 実際に両方のサービス ...

デジタルコンテンツを売るならコレ!販売方法を全比較 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、漫画、音楽、小説、動画、文章、電子書籍など。デジタルコンテンツの販売方法について、代表的なECカートを利用した経験をもとに解説します。 デジタルコンテ ...

オリジナルTシャツの販売 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、オリジナルデザインのTシャツを、在庫をもつことなくノーリスクに、インターネットで販売する方法についてご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無 ...

ネットショップの確定申告 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較しました。すべて個人、法人どちらでも導入可能、最新のレシートプリンター内蔵のオールインワ ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 12

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-Webサイト制作, 動画配信, 画像編集ソフト

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座