
今回は、WEBブラウザ上で使える写真の背景削除ツールについて、いくつかのサービスを同じ写真で白抜きをしてみた結果を紹介します。
PC&スマホに対応!アプリのインストールは不要です。
このページで紹介している、全てのサービスがパソコン&スマートフォンで利用可能です。WEBブラウザ上で使えるため、アプリのインストールも必要ありません。
というわけで・・。どのWEBサービスが一番キレイに背景削除できるのか?興味のある方は、ぜひコチラの記事を参考にしてみてください。
はじめに
今回利用する写真とツールのご案内
まずは、今回利用する素材と背景削除ツールの選択について説明します。
今回利用した写真素材

一枚目は、ECサイトの商品写真でよくある靴の写真にしました。

二枚目は、髪の毛の切り抜きが難しい女性の写真にしました。
今回選んだ背景削除ツールについて
- WEB上で使えるサービス
- 人気・実績のあるサービス
- 無料または無料体験のあるサービス
この条件にあう、背景削除ツールのみ選びました。
実際に同じ写真で背景削除してみた
よくできた順番に紹介していきます
上から順番によくできた順番に並べて紹介していきます。背景削除をした画像に関しては、追加での加工などは一切していません。
Canva ※1番キレイに背景を削除できました
Canvaは、約7,500万点の画像素材がつかえる、デザイン制作のWEBツールです。WEBブラウザ、スマートフォンのアプリで利用できます。
サービス名称
|
Canva(キャンバ)
|
タイプ
|
デザイン制作ツール
|
料金
|
月額:1,500円
|
備考欄
|
無料でも使えるが、機能である背景削除ツールを利用するには有料版の契約が必要です。背景の透過処理もできます。 |
Canvaで背景削除をしてみた結果はこちら。


仕上がり評価
|
|
ほぼ完璧ですね。靴の写真はソール部分が少しだけ掛けているだけです。女性の写真は、髪の毛、薄手のスカートの裾部分、どちらも違和感なども一切ありません。

remove.bg

Kaleidoという企業が提供する背景削除ツールです。プロクリエイターが利用する、Photoshopの拡張機能としての自動透過処理ツールとしても人気です。
サービス名称
|
remove.bg
|
タイプ
|
画像の背景切り抜きツール
|
料金
|
無料~
|
備考欄
|
高画質な透過処理画像をダウンロードするには有料会員登録が必要です。 |
remove.bgで背景削除をしてみた結果はこちら。


仕上がり評価
|
|
Canvaに近い仕上がりですが、無料版は低画質なので、右側の靴(左足)の側面あたりは、少しガタガタしています。女性の写真に関しては、申し分ありません。

PicWish

PicWishは、100%無料で利用できる背景削除ツールです。背景削除以外に、写真から余計なものだけを削除してくれる機能などもあります。
サービス名称
|
PicWish
|
タイプ
|
画像の背景切り抜きツール
|
料金
|
無料
|
備考欄
|
100%無料、有料プランはありません。 |
PicWishで背景削除をしてみた結果はこちら。


仕上がり評価
|
|
どちらの写真もほぼ完璧な仕上がりです。マイナスポイントは、上記2つと比較して、女性の顔周りなどの境界線の処理がナチュラルではないと感じました。

Adobe Express(旧Adobe Spark)

Adobe社が提供する無料のデザイン制作ツールです。背景削除以外に、グラフィックのデザインもできます。加工後の画像ダウンロードには会員登録が必要です。
サービス名称
|
Adobe Creative Cloud Express
|
タイプ
|
デザイン制作ツール
|
料金
|
無料
|
備考欄
|
無料で使えるが、画像のダウンロードには会員登録が必要です。 |
Adobe Expressで背景削除をしてみた結果はこちら。


仕上がり評価
|
|
Adobeのサービスで期待値しすぎたのかもしれません。靴画像は、縁取りがスパッと切り抜かれた形で、少々雑に感じてしまいます。女性の画像はいいですね。
clippingAC

国内トップクラスの無料写真素材サイト「写真AC」を運営する、ACワークス株式会社が提供するサービス。こちらのサービスも無料で使うことができます。
サービス名称
|
clippingAC
|
タイプ
|
画像の背景切り抜きツール
|
料金
|
無料
|
備考欄
|
無料で利用できますが、ダウンロードする際に会員登録を求められることがあります。 |
clippingACで背景削除をしてみた結果はこちら。


仕上がり評価
|
|
靴の写真はイマイチですね。右足のヒール部分が消えて、つま先の境界線もガタガタです。女性の写真に関しては、いい感じです。無料ツールとしては十分です。
BGremover

AI技術を活用した、高精度の背景透過サービスです。背景削除のほかに、低解像度の画像を高解像度に変換、顔レタッチ、夜景加工などの有料サービスもあります。
サービス名称
|
BGremover
|
タイプ
|
画像の背景切り抜きツール
|
料金
|
標準プラン:1,080円/月額
|
備考欄
|
無料版は月3ポイント、透かしつきという条件があります。 |
BGremoverで背景削除してみた結果はこちら。


仕上がり評価
|
|
靴はソール部分がごっそり消えています。また、靴紐の輪っか部分の色が薄黒いのも気になりました。女性の画像は、背中部分の境界線がボケてしまいました。
Clipping Magic

人工的なラボのデータではなく、何百万枚もの実際の画像トレーニングを行い作られたAIの背景除去ツールです。無料はおためしのみの、有料サービスです。
サービス名称
|
Clipping Magic
|
タイプ
|
画像の背景切り抜きツール
|
料金
|
スタンダード:849円/月額
|
備考欄
|
無料でおためしはできますが、画像にウォーターマークがつきます。ダウロードには有料プランの契約が必要です。 |
Clipping Magicで背景削除をしてみた結果はこちら。


仕上がり評価
|
|
今回の写真に関しては、残念な仕上がりと言わざるおえません。靴、女性の写真、どちらも境界線がガタガタで、このまま利用するのはキビシイと感じました。
PIXLR

世界でもトップクラスに利用者数の多い、ブラウザ上で利用できる画像編集ソフトです。16歳以上のユーザー限定で利用することができます。
サービス名称
|
PIXLR
|
タイプ
|
デザイン制作ツール
|
料金
|
無料~
|
備考欄
|
無料版でも透過処理は利用できます。有料版はテンプレート数などが増えます。 |
PIXLRで背景削除をしてみた結果はこちら。


仕上がり評価
|
|
今回の画像では残念な結果になりました。靴の画像は、何らかのエラーで背景削除できず・・。女性の写真も背中や顔の境界線などに違和感があります。
今回のまとめ(おすすめの削除ツール)

今回は、WEB上で使える写真の背景削除ツールについて、いくつかのサービスを同じ写真で白抜きをしてみた結果を紹介しました。
おすすめしたい背景削除ツールはまとめ。
今回の結果では、上記3つのツールは綺麗に背景が削除できました。無料ツールとしては「PicWish」、有料ツールは「Canva」が一押しです。
有料ツール「Canva」の背景削除の仕上がりは、同じAIを利用している「remove bg」が参考にしてください。有料版の料金は「Canva」の方がリーズナブルです。
あわせてチェックしてほしい記事
今回、一番キレイに背景削除できた、Canvaの無料版と有料版の違いはこちら。
-
-
Canvaの無料版と有料版の違いまとめ!全部で11コありました
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料から利用できるデザイン制作ツール、Canva(キャンバ)の無料版と有料版(Pro・プロ)の違い。Canva pro だけに、できることを解説します ...
無料で使えるイラスト素材はこちら。
-
-
本当は教えたくないフリーイラスト素材まとめ【商用OK】おしゃれ・かわいい・ビジネス向けなど
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は「本当はプロが教えたくない」と、言いたくなるほど。無料とは思えない、おしゃれで素敵なフリー(無料)のイラスト素材サイトをピックアップしました。 掲載して ...
無料でホームページがほしい方はこちら。
-
-
無料でパッと作れるホームページ作成ツール9選!上広告なし・おすすめサービスを順番に紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...
無料で使える予約システムはこちら。
-
-
2023年版|無料で使えるネット予約システムを徹底比較!広告なし・アプリ対応・Google連携などわかりやすく解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使えるオンライン予約システムについて解説します。 フィットネス、ヨガなどのスクール。エステやマッサージなどのサロン。医療関係や各種イベントで予約 ...
無料でネットショップを作りたい方はこちら。
-
-
2023年版|無料ネットショップ作成サービス比較解説【CMで話題】おすすめECカートをご紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。