DMMチャットブーストEC

ネットショップ開業準備 ネットショップ出店方法

DMMチャットブーストECとは?料金・導入実績・評判など1ページにまとめてみました

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、近年テレビCMなどでも話題のDMMチャットブーストECについてサービスの概要をまとめてみました。

DMMチャットブーストECに興味のある方、LINE(ライン)を活用したECサイトを運営したい方など、ぜひ参考にしてみてください。

DMMチャットブーストECとは

LINE公式アカウントとShopifyを連携できる拡張機能のこと

DMMチャットブーストEC

企業や店舗用の「LINE公式アカウント」と「Shopify」で制作したネットショップを連携して、LINEを最大限活用できるようにする拡張機能(サービス)のことです。

たとえばLINEを利用して下記のようなことができます。

紹介動画

テレビCM動画

DMMチャットブーストにお任せや!ダイアンさんが出演するLINE公式アカウントツール「DMMチャットブースト for EC」のWebCM 売上最大化篇 30秒です。

基本情報

サービス名称
DMMチャットブースト
運営企業
株式会社DMM Boost
料金
月額:$249 + 有効友だち数での従量課金
メッセージ送信数:無制限
複数人運用:無制限
基本機能:全て利用可能>
推奨環境
Widows Google Chrome 最新版
Mac Google Chrome 最新版
導入までの期間
LINE公式アカウントを既にお持ちの方であれば10分~15分ほどで初期設定が完了します。 参照元

料金について(詳細価格の確認方法)

ユーザーへの送信は無制限ですが友だち数に応じた料金が掛かる。

ユーザーへのメッセージ送信数は無制限ですが「有効友だち数」に応じた、固定の料金が毎月掛かります。詳細な金額は資料請求をすると確認できます。

導入実績および評判(2022年8月末時点)

約2年で導入実績3,000店舗を突破、右肩上がりに伸びている。

DMMチャットブーストは、2020年6月のサービス開始から約2年間で導入実績3,000件を突破しており右肩上がりに導入店舗を増やしています。

アパレル、食品、コスメなどのECサイトが多い。

  • アパレル、ファッション・・・31.6%
  • 食品、飲料・・・26.3%
  • コスメ、サプリ・・・13.3%
  • その他・・・9.8%
  • ホビー・・・9.8%
  • 生活雑貨、インテリア・・・9.1%

公式サイト「数字で見るチャットブースト」によると、業種割合では、アパレル、食品、コスメなどのECサイトが多いです。

サービスの平均継続率96%!約9割以上が継続して利用している。

DMMチャットブーストを実際に利用した店舗の平均継続率は96%と報告されています。過去の活用事例をみても、継続して利用しているのが確認できました。

DMMチャットブーストECと連携して利用するサービス補足

LINE公式アカウントとは

企業や店舗が、お客様への情報配信にLINEを活用できるサービスです。初期費用、月額無料から利用可能、メッセージ数に応じて有料プランが提供されています。

Shopify(ショッピファイ)とは

世界シェアNO.1のECカート。デザイン性は高くて機能的。2,500種類以上の追加アプリ(機能)もある、カスタマイズや拡張性の高いサービスです。

Shopify
世界NO.1シェアを誇るShopifyは評判どおり凄いの!?基本性能から料金や機能・おすすめアプリまで徹底解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、世界的に有名なネットショップ作成サービスである、Shopifyについて実際に試してみた感想などをご報告します。 こんな方にオススメの記事 Shopif ...

今時店長
ざっくり言えば、LINEを最大限活用したネットショップが作れるサービスです。まずは、資料請求や無料体験してみましょう。

DMMチャットブーストECにできること

DMMチャットブーストECの豊富な機能を要約してみました

DMMチャットブーストの豊富な機能を要約してみました

DMMチャットブーストECについて、豊富な機能から、ここはチェックしておきたいという部分だけをピックアップしてまとめてみました。

LINEの問い合わせ対応を自動化できる

LINEを通じた、お客様からの問い合わせ対応を自動化できます。これにより、人件費の削減、顧客ロイヤリティの向上、コニュニケーションの強化を実現できます。

  • 自動応答・・・事前に設定したメッセージを自動返信できる。
  • 定型文設定・・・挨拶、質問などを定型文として登録できる。
  • シナリオ設定・・・自動で会話の進むbotを予め作成できる。
  • 回答フォーム機能・・・問い合わせの回答フォーム設置できる。
  • 回答選択機能・・・特定の選択肢を準備して回答できる機能。
配信機能に関する解説動画

DMMチャットブースト公式による「どんなことができるか知ろう!」という動画です。主にメッセージ配信についてわかりやすく解説されています。

LINEで開封率の高いメッセージ配信ができる

DMMチャットブーストの機能として、予約配信、セグメント配信、ステップ配信なども可能、ユーザーにあわせた開封率の高いメッセージを配信できます。

  • 1対1トーク・・・LINE登録ユーザーとの個別対応できる。
  • 予約配信・・・指定の日時にメッセージを配信できる。
  • セグメント配信・・・タグ、グループによる属性配信できる。
  • カードメッセージ・・・画像とテキストのカード形式リンクが作れる。
  • 販促配信(ステップ配信)・・・指定の経過日に自動配信できる。

LINEで顧客情報をわかりやすく管理して活用できる

LINE登録ユーザーに紐づいた情報をわかりやすく管理。お客様のセグメント(年齢、性別などの)にマッチしたメッセージ配信、個別の対応などにも活用できる。

  • ステータス管理・・・顧客の対応状況を可視化して管理できる。
  • タグ管理・・・顧客にタグをつけて管理・分類できる。
  • グループ管理・・・顧客をグループにわけて管理・分類できる。
  • ユーザーメモ機能・・・内部的なメモを残して情報を共有できる。
  • ユーザー情報編集・・・住所、生年月日などの情報を編集できる。
  • ユーザー担当者設定・・・顧客ごとに対応者を設定できる。

Shopifyと連携してLINEをネットショップ化できる

Shopifyと連携することで、LINEをネットショップのように使えます。LINEブラウザからの商品購入、発送・配送状況の確認、Shopifyタグでの配信もできます。

  • 商品自動表示機能・・・ストアに登録された新着商品などを自動表示。
  • 商品購入・・・LINEブラウザから移動せずに商品が購入できる。
  • 購入履歴・配送状況の確認・・・LINEで購入履歴や配送状況を確認。
  • 決済・発送の通知・・・LINEで決済や発送のメッセージを通知する。
  • 会員ランク機能・・・購入履歴をもとに会員ランクを設定できる。
  • Shopifyタグでの配信・・・Shopifyタグをもとにメッセージ配信。
  • 再入荷通知・・・再入荷通知を希望したお客様に自動通知できる。
  • Shopify顧客ページにリンク・・・管理画面から顧客ページにリンク。
  • カゴ落ちメッセージ通知・・・カゴ落ちユーザーに自動通知できる。
  • ShopifyFlow 連携・・・ShopifyFlowアプリと連携できる。
Shopifyの新着商品を表示させる

DMMチャットブースト公式による「Shopifyの商品を新着順に掲載する」という動画です。管理画面のイメージや操作感などを確認することができます。

LINE登録ユーザーに付与したタグなどを分析できる

ユーザーに付与したタグなどを分析して、それらをメッセージ配信などのマーケティングや個別対応などで活用することができます。

  • URLクリック測定・・・配信メッセージのURLクリック数を計測。
  • コンバージョン計測・・・LINE上のリンクのクリックを計測できる。
  • ユーザー分析機能・・・友だち数、ブロック数、などを集計、分析。
  • 流入経路分析URL・・・流入経路ごとに任意のタグを付与できる。
  • CSV出力・・・顧客リスト、LINEアクションをCSVで出力できる。
  • ブラックリスト機能・・・メッセージ配信を求めないユーザーを設定。

Slackを連携して回答フォームの通知を確認できる

ビジネスチャットツールである「Slack」と連携して、回答フォームの通知をチャンネル上で確認することができます。

今時店長
とにかく多機能ですが、インターフェイスはシンプル、一度設定してしまえば、手間などは掛からない印象を受けました。

今回のまとめ

今時店長

今回は、近年テレビCMでも見かけるようになった、DMMチャットブーストECについてサービスの概要について解説しました。

こんな方にDMMチャットブーストはおすすめ

  • LINEを活用したECサイトをはじめたい方。
  • カスタマーサポートの負担を減らしたい方。
  • Shopify運営サイトでリピーターを増やしたい方。

商材としては、アパレル、食品、コスメ、などが実績をあげているようです。

あわせてチェックしてほしい記事

無料でネットショップを開業したい方はこちら。

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介]
無料で始める!おすすめネットショップ開設アプリ11選!感想&経験をまじえて解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で始めることができる、ネットショップ開設アプリ・サービスについて、実際に利用した感想や経験をもとに、オススメサービスをご紹介します。 無料ネットシ ...

SNSの活用に関してはこちら。

SNSを利用してお店の宣伝・集客する方法
【完全版】SNSでお店の宣伝・集客する方法!目的別の最適サービス&運用のコツまで解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、町のお店、ネットショップの宣伝目的として、SNSを活用して集客する方法について、完全版といえるボリュームをわかりやすく解説します。 こんな方に読んでほ ...

メール決済の導入を考えている方はこちら。

メール決済サービスを徹底比較
2023年版|おすすめメール決済サービス徹底比較!基本料金・手数料・入金サイクルなど

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、電子メールやSMS(ショートメール/ショートメッセージ)を通じて、料金請求できるメールリンク型決済サービス及び決済フォームについて、おすすめ代行業者の ...

LINEに無料で予約システムを導入する方法はこちら。

無料でLINE予約を導入する方法
【一番簡単】無料でLINE予約を導入する方法!公式ライン→予約ページのリンク追加手順を解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、美容室、飲食店、エステなど、お店の公式LINE(ライン)を利用して、無料で簡単に予約システムを導入する方法を解説します。 無料ではじめる、LINEで予 ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規契約で独自ドメインを無料プレゼント!11月30日まで
  • エックスサーバー|利用料金35%キャッシュバック!11月28日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、個人事業主でもインターネットを通じて、商品を仕入れることができる仕入れサイトについてまとめてみました。 仕入れサイトの基礎知識 買い取りとドロップシッ ...

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で始めることができる、ネットショップ開設アプリ・サービスについて、実際に利用した感想や経験をもとに、オススメサービスをご紹介します。 無料ネットシ ...

商品仕入れ 3

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップを開業するために、商品を仕入れるノウハウ、おすすめサービスや卸業者やメーカーの探し方などをご紹介します。 このページの内容は、すべて個人 ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

BASE×STORES 徹底比較 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料ネットショップ作成サービスで人気を二分している、BASE(ベイス)とSTORES(ストアーズ)について徹底比較してみました。 実際に両方のサービス ...

デジタルコンテンツを売るならコレ!販売方法を全比較 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、漫画、音楽、小説、動画、文章、電子書籍など。デジタルコンテンツの販売方法について、代表的なECカートを利用した経験をもとに解説します。 デジタルコンテ ...

オリジナルTシャツの販売 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、オリジナルデザインのTシャツを、在庫をもつことなくノーリスクに、インターネットで販売する方法についてご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無 ...

ネットショップの確定申告 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較しました。すべて個人、法人どちらでも導入可能、最新のレシートプリンター内蔵のオールインワ ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 12

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-ネットショップ開業準備, ネットショップ出店方法
-

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座