adobe728
Adobe Stock

WEB素材 ホームページ作成

本当に無料!?Adobe Stockのフリー素材の使い方!ライセンス内容・クレジット表記など解説

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、2020年10月14日に追加された、Adobe Stock(アドビ ストック)の無料で使える、写真、イラスト、ビデオ、などの素材について解説します。

無料化された素材のライセンス内容など、若干わかりにくい部分についてもわかりやすく説明しているので、ぜひ参考にしてみてください。

Adobe Stockとは

Adobeが運営するロイヤリティフリーの素材サイト

Adobe Stockとは

Adobeが運営する、ロイヤリティフリーの素材サイトです。写真、ベクター画像、イラスト、ビデオ、テンプレート、3Dアセット、などが提供されています。

ちなみに、ロイヤリティフリーとは、一度購入すれば継続課金などは発生しない半永久的に利用できるという意味合いのことです。

Adobe Stock(無料コレクション)

本当は教えたくないフリーイラスト素材まとめ
本当は教えたくない無料イラスト素材まとめ【商用OK】おしゃれ・かわいい・ビジネス向けなど

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は「本当はプロが教えたくない」と、言いたくなるほど。無料とは思えない、おしゃれで素敵なフリー(無料)のイラスト素材サイトをピックアップしました。 掲載して ...

Adobe Stockには無料で商用利用できる素材がある。

2020年10月14日より、厳選された約7万点、写真、イラスト、テンプレート、3D、ビデオ、などが、商用利用可の無料素材として提供されました。

今時店長
Adobe Stock支援プログラムと関連して、サービス運営元であるAdobe社がクリエイターから買い受けて無料提供されています。

Adobe Stockのフリー素材の使い方

実際に利用の流れを解説

Adobe Stock無料コレクション

実際にフリー素材を利用する流れを解説します。

無料素材のページにアクセスする

Adobe Stockにて無料素材のページにアクセスする

Adobe Stock(無料コレクション)」にアクセスしてください。

ライセンスを購入(無料取得)する

Adobe Stock 無料でライセンス

検索などで好きな素材を選び「無料でライセンス」をクリックする。

会員登録をする。

Adobe Stockにて会員登録をする

AdobeのIDをお持ちでない方は会員登録をしてください。

カード情報の入力などは求められません。

ライセンスもあるので、本名で登録してください。

ライセンス取得済みになります。

Adobe Stock 無料でライセンス取得済み

再び「無料でライセンス」をクリックするとダウンロードできます。

画像には”ライセンス取得済み”と表記されます。

似ている画像の検索もできます。

Adobe Stockの似た画像検索

すでに所有している画像から、似た画像を検索することもできます。検索結果の画面より、カメラマークをクリックすると入力画面が表示されます。

タイトル文字を入れるスペースのある画像を検索できる。

テキスト文字を入れるスペースのある画像を検索できる

また、ブログのアイキャッチ画像作成などで、テキストスペースのあいた画像がほしい場合には「コピースペースのある画像」にチェックを入れて探すこともできます。

無料のテンプレートや動画がほしい場合。

Adobe Stockの無料テンプレート

無料素材で検索結果のあとに、左にあるアセットメニューで、画像、ビデオ、テンプレート、3D、などの絞り込みができます。

取得したライセンスは一覧で確認できる

Adobe Stock 無料でライセンスを確認する

ライセンスを取得してある画像は、右上にある「ユーザー名」→「ライセンス取得履歴」より、一覧で確認することができます。

無料素材のライセンスは、通常ライセンスというタイプで、素材の再ダウンロードもこの画面から可能です。

Adobe Expressの無料版と有料版の違いまとめ
Adobe Expressの無料版と有料版の違いまとめ!全部で10コありました

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初心者でも扱えるWEBデザインツール「Adobe Express(アドビ エクスプレス)」について、無料版と有料版(プレミアム)の違いについてまとめま ...

ライセンスについて

Adobe Stockの無料素材のライセンス確認事項

まずは、公式サイトに掲載されている情報を確認してみましょう。

以下、公式サイトのライセンス及び、利用条件を要約してみます。

無料素材に提供されるライセンスの種類

通常ライセンスが適用されている。

上記でも書いたとおり、無料素材は通常ライセンスが適用されています。

通常ライセンスの概要は下記の通りです。

3つあるライセンスの一番下のランクです。

Adobe Stockのライセンス比較

通常ライセンス=標準ライセンスで大部分のことはできます。

  • 無制限回数のWEB表示。
  • アセットに変更を加える。
  • アセットを最大50万回コピーまたは表示。

アセット=素材のことです。

今時店長
無制限回数のWEB表示=ホームページでの表示は無制限という意味です。つまり、アクセス数を気にしないで利用できます。

50万回・50万人が上位ライセンスとの分岐点です。

製品のパッケージやマーケティング用の印刷物などで使う場合には50万回、電子メールマーケティング、モバイル広告、放送番組には、閲覧者50万人という制限があります。該当する場合には、強化及び拡張ライセンスを検討してください。

編集・改変はできるのか?

通常ライセンスにアセットに変更を加えるがあります。

つまり、利用条件の定める範囲内であれば改変できるという意味です。※利用条件の本文内では、改変という言葉が使われていました。

クレジット表記の必要性について

クレジット表記は必要なのか?

無料素材は、ほぼ記載の必要はありません。

その根拠を続けて解説します。

クレジット表記が必要な素材には注意書きが入る。

Adobe Stockにてクレジット表記の確認方法

エディトリアル専用素材には、上画像のように「クレジットライン」の注意書きが入ります。この場合には、表示されたクレジットを表記しなくてはいけません。

ちなみに、エディトリアル専用とは、ニュースや雑誌などのメディアだけ使える素材のことです。商用や営利目的では利用することはできません。

Adobe Stock(無料コレクション)

今時店長
クレジット表記についてさらに詳しく知りたい方は、利用条件にある”帰属”と記載されている部分をチェックしてみてください。
ネットショップの制作で使えるフリー素材を厳選紹介
2023年版|ネットショップで使えるフリー素材まとめ!無料&商用可&クレジット不要だけ厳選紹介!

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップのヘッダー、バナーなどの制作で使える、写真、イラスト、アイコン、などのフリー素材を厳選してご紹介します。 こちらのリストは、個人的なブッ ...

今回のまとめ

今時店長

今回は、2020年10月14日に追加された、Adobe Stock(アドビ ストック)の無料で使える、写真、イラスト、ビデオ、などの素材について解説しました。

約7万点以上の素材が、無料で商用利用できる。ホームページの利用であれば無制限で、クレジット表記も大部分の素材はクレジット表記の指示はついてません。

あわせてチェックしてほしい記事

フリー素材に関連する記事はこちら。

プロ推薦!無料写真素材まとめ
プロ推薦!ホームページに使える無料写真素材まとめ!商用OK&高品質だけを厳選して紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページに使える無料の写真素材をご紹介します。会社やお店のホームページで、イメージ写真を探している方は、ぜひ参考にしてください。 国内サービスの無 ...

本当は教えたくないフリーイラスト素材まとめ
本当は教えたくない無料イラスト素材まとめ【商用OK】おしゃれ・かわいい・ビジネス向けなど

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は「本当はプロが教えたくない」と、言いたくなるほど。無料とは思えない、おしゃれで素敵なフリー(無料)のイラスト素材サイトをピックアップしました。 掲載して ...

無料で使える定番デザインツールの比較はこちら。

Canva×Adobe Expressを徹底比較
Canva×Adobe Expressを徹底比較!7つのポイントを要チェック・おすすめサービスをご提案

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料から使えるウェブデザインツール、Canva(キャンバ)と、Adobe Express(アドビエクスプレス)を比較してみました。 2つのツールについ ...

無料で使えるネットショップ作成ツールはコチラ。

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介]
2023年版|無料ネットショップ作成サービス比較解説【CMで話題】おすすめECカートをご紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

無料で使えるホームページ作成ツールはコチラ。

無料でパッと作れるホームページ作成ツール
無料でパッと作れるホームページ作成ツール9選!上広告なし・おすすめサービスを順番に紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

イラスト販売でのお金の稼ぎ方はコチラ。

インターネットのイラスト販売方法を徹底解説
自作のイラストがネットで売れる!本気で稼げる販売手段を徹底解説!アマ・学生の絵師も挑戦しよう

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自分で描いたイラストをインターネットで販売する方法を解説します。学生から社会人まで、まずはお小遣い稼ぎのつもりで、挑戦してみてください。 基礎知識 イ ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|初期費用0円&独自ドメインプレゼント!5月31日まで
  • エックスサーバー|30%OFF&独自ドメイン永久無料!6月9日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

商品仕入れ 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較] 3

今回は、ネットショップ作成サービスのクレジットカード決済手数料について比較してみました。初期費用、月額費用とあわせてチェックしてみてください。 こんな方におすすめの記事 無料サービスで実質的に負担する ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

MakeShop(メイクショップ) 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのmakeshop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

オリジナルTシャツの販売 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。 YouTu ...

ネットショップの確定申告 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-WEB素材, ホームページ作成
-

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座