匿名送金・売買

SaaS比較 オンライン決済 個人間取引

匿名で個人間売買・送金できるアプリ7選!SNS上の取引や個人間送金・会費の集金に使える

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、匿名での個人売買および送金できるアプリについてご紹介します。SNSだけのつながりで、個人情報は知られたくないケースなどの参考にしてください。

個人間売買アプリ

個人間での”売買”を目的としたアプリ

個人間での匿名での売買を目的としたアプリです。運営元が取引を仲介してくれるので、売り手、買い手ともに、安全に取引することができます。

アズカリ

アズカリ

匿名での個人間売買を仲介するアプリ。

アズカリは、主にSNS上での売買に利用されているアプリです。匿名での支払い、配送にも対応、商品提供まで代金を預かることで安心した取引ができます。

実際に取引されているサービス。

  • アニメ、ゲームグッズの譲渡や交換。
  • ハンドメイドのオーダーメイド販売。
  • 記事作成、動画編集、占いなどの取引。

物販だけでなく、スキルの販売にも利用できます。

売買取引の流れ。

  1. 「約束メモ」を作成し取引相手と確認。
  2. 【買う人】お金を「アズカリ」に支払う(ロック)
  3. 【買う人】商品を確認後、アズカリのロック解除(売る人に送金)
  4. 【売る人】ウォレットにてお金を受け取る

運営元が一時的にお金を預かり確認したのち送金します。

アズカリの基本情報
運営元
株式会社ウェイブダッシュ
サービス内容
個人間売買の仲介アプリ
匿名性
匿名での支払い、匿名配送に対応している。
年齢制限
売り手:18歳以上
(ウォレット出金時に本人確認実施)
決済方法
クレジットカード、コンビニ決済 参照元
利用料
基本料金
ユーザー登録:0

月額料金:0
利用料(取引金額:売り手・買い手共通)
15,001円~:3.3%

3,001円~15,000:550

3,00円~3,000:0

※無料キャンペーン中(終了未定) 参照元
備考欄
1回の取引に関して300円~10万円の範囲内で価格設定できます。利用料は、売り手、買い手、両者に均一に発生します。

アズカリ

今時店長
SNS上での匿名取引ならイチオシです。匿名なのはもちろんのこと、人的なトラブルが防げるのは大きいです。
最短で在宅の副業がみつかるマッチングサイトまとめ!あなたに”ピッタリ”あうサービスをご提案
在宅の副業がみつかるマッチングサイト30選!あなたに”ピッタリ”合うサービスの選び方まで解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、数ある在宅(リモート・テレワーク)で働ける副業マッチングサイトの選び方と、人気のサービスをご紹介しています。 こんな方に読んでほしい記事です。 はじめ ...

送金アプリ

個人間での”送金”できるアプリ

個人間で電子マネーの送金を実現できるアプリです。不正利用、送金トラブル以外は、原則的に自己責任での利用になります。

PayPay(ペイペイ)

PAYPAY

国内で一番利用者の多いスマホ決済サービス。

PayPayは、国内で一番利用者の多いスマホ決済サービスです。PayPayは、街での買い物以外に加えて、Yahooショッピングなどのネットサービスでも利用できます。

PayPayで利用できる送金手段

  • 相手のQRコードを読み取って送る。
  • 携帯電話番号/PayPay ID宛てに送る。
  • 受け取りリンクを作成して送る。※匿名

上から3番目の受け取りリンクが匿名での取引には最適です。

受け取りリンクを作成して送金する手順。

  1. ホーム画面で「送る・受け取る」を選択する。
  2. 「リンク作成」を選択する。
  3. 金額を入力して「リンクを送る」を選択する。
  4. 受けて側が「受け取る」を選択する。

詳しい手順:PayPay残高を送る(公式)

取引相手への表示名(設定箇所)

pringで送金する際に表示されるニックネーム

右下のアカウントで表示される、アイコンと名前が相手に通知されます。初期設定は、名前のカタカナです。この表示名は、右上にある「詳細」より変更できます。

PayPayの基本情報
運営元
PayPay株式会社
サービス内容
スマホ決済アプリ
匿名性
ニックネームで送金できる。
チャージ方法
銀行口座、ヤフーカード、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて払い、現金(セブン、ローソンATM)、ヤフオク!・PayPayフリマの売上金 参照元
利用料
無料(送る、受ける、どちらも無料)
備考欄
送金できるのはPayPay残高(PayPayマネー、PayPayマネーライト)だけです。

PayPay

東京都内バーチャルオフィス!割引キャンペーンコードもご案内
2023年版|東京都内おすすめバーチャルオフィス14選!割引クーポンコード掲載

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、東京都内の住所を提供している数あるバーチャルオフィスのなかでも、とくに人気の高い、おすすめできるサービスだけを厳選してご紹介します。 特別割引クーポン ...

メルペイ

メルペイ

メルカリに搭載されたスマホ決済アプリ。

フリマアプリのメルカリに搭載された、スマホ決済アプリです。フリマの売上金もポイントに交換して送信できます。もちろん、街の買い物でも利用できます。

メルペイで送金する手順。

  1. ホーム画面で「おくる・もらう」を選択する。
  2. 「友達におくる」をタップ。
  3. 金額、メッセージ、カードデザインを選択。
  4. 「リンクをおくる」をタップ。
  5. 受取側が「友達確認依頼」を行う。
  6. 送信側が「おくる」ことを承認する。

詳しい手順:おくる(公式)もらう(公式)

取引相手への表示名(設定箇所)

メルペイの匿名送信での送信設定

はじめて「おくる・もらう」を選択した際に、メルペイ表示名の入力フォームが表示されます。名前の変更は、右下「マイページ」から可能です。

メルペイの基本情報
運営元
株式会社メルペイ
サービス内容
スマホ決済アプリ
匿名性
ニックネームで送金できる。
チャージ方法
銀行口座、現金(セブン銀行ATM)、メルカリの売上金 参照元
利用料
送金時の手数料:無料
備考欄
送金できるのは、メルペイ残高と売上から購入するポイント(有償ポイント)の2種類です。

メルペイ

楽天ペイ

楽天ペイ

楽天グループが提供するスマホ決済アプリ。

楽天グループが提供する、国内でも有数のスマホ決済アプリです。楽天ポイントの機能も搭載しているため、ポイントを貯めたり使うこともできます。

連絡先に入力のないユーザーに送金する手順。

  • ホーム画面中央にある「送る」を選択する。
  • 「一覧にいない人に送る」を選択する。
  • 金額とコメントを入力する。
  • リンクを作成して送信手段を選択して送る。

詳しくはこちら:キャッシュの送り方(公式)

取引相手に楽天会員IDの”名前”が表示される。

楽天ペイアプリは名前が表示される

楽天ペイの送金は、送る側、受ける側、どちらにも相手の名前がフルネームで表示さます。表示は名前だけで、電話番号、住所などは表示されません。

楽天ペイの基本情報
運営元
楽天ペイメント株式会社
サービス内容
スマホ決済アプリ
匿名性
相手との取引に、楽天会員IDに登録された名前が表示されます。住所、電話番号などは表示されません。
チャージ方法
楽天カード、楽天銀行、ラクマ、楽天ウォレット
利用料
送金時の手数料:無料
備考欄
楽天キャッシュのみ送ることができます。

楽天ペイ

pring(プリン)

pring

相手のスマホにメッセージを送る感覚で、簡単にお金のやりとりができる送金アプリです。プリント提携した銀行口座と紐付けることで利用ができます。

pringで送金する手順。

  • ホーム画面で「おくる」を選択する。
  • 友達として送る場合→友達追加
  • 友達以外に送る場合→SNS、LINE、QR、から選択。
  • 金額を入力して送る。
  • 相手が受け取れば完了。

取引相手への表示名(設定箇所)

pringで送金する際に表示されるニックネーム

相手とのやりとりは、ニックネームで表示されます。初回起動時に入力できるほか、ホーム画面中央のプリンマーク→鉛筆マークより変更できます。

pringの基本情報
運営元
株式会社pring
サービス内容
送金アプリ
匿名性
ニックネームで送金できる。
チャージ方法
銀行口座、現金(セブン銀行ATM)
利用料
送金時の手数料:無料
備考欄
登録口座への出金は、月に1回まで無料、二回目移行は220円です。プリン加盟店でQR決済としても利用できる。

pring

今時店長
匿名で送信できるアプリでは上記4つがオススメです。楽天ペイは、名前が表示されるため、完全匿名というわけではありません。
ネットショップは匿名で開業できるの!?個人住所を記載しない最善策とは
ネットショップは匿名で開業できるの!?住所・電話番号を記載しない解決策とは

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、個人が運営するネットショップに掲載する、事業者の名前、住所、電話番号の必要性と。それを非公開にするための、最善の解決策について解説します。 こんな方に ...

上記以外のアプリ

匿名サービスとしては微妙かもしれない

匿名サービスとして利用するには、少し微妙と感じる部分のあったアプリです。

LINE Pay(ラインペイ)

ニックネームで送金できますが、送金には”友達登録”が必要です。日常的に利用することが多いツールなので、匿名としての実用性は低いと感じました。

PayPal(ペイパル)

取引相手の名前が表示されます。また、商用目的を明確に禁止している=匿名の必要性もないという点なども考慮すると、匿名性は低いと判断できます。

今回のまとめ

今時店長

今回は、匿名での個人売買および送金できるアプリについてご紹介しました。

どのサービスがおすすめなの?

ネットショップを出店したいけど、個人情報を掲載することに抵抗がある方は「アズカリ」を利用しましょう。買い手も、売り手も、安全に取引できます。

スマホ決済アプリでは「PayPay」がイチオシです。普及度が一番高くて、ニックネームで取引できて、なにより操作が簡単で使える場所が多いのもいいですね。

送金された電子マネーを現金化したい場合には「pring」が最適なのですが、現状ではあまり普及していないのがネックです。今後に期待という感じです。

あわせてチェックしてほしい記事

住所、電話番号を非公開にできるECカートはこちら。

ネットショップは匿名で開業できるの!?個人住所を記載しない最善策とは
ネットショップは匿名で開業できるの!?住所・電話番号を記載しない解決策とは

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、個人が運営するネットショップに掲載する、事業者の名前、住所、電話番号の必要性と。それを非公開にするための、最善の解決策について解説します。 こんな方に ...

じつはバーチャルオフィスは意外と安いです。

東京都内バーチャルオフィス!割引キャンペーンコードもご案内
2023年版|東京都内おすすめバーチャルオフィス14選!割引クーポンコード掲載

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、東京都内の住所を提供している数あるバーチャルオフィスのなかでも、とくに人気の高い、おすすめできるサービスだけを厳選してご紹介します。 特別割引クーポン ...

フリマアプリも匿名で取引できます。

フリマアプリ、オークションを徹底比較
【大手6社】フリマアプリ&オークションを徹底比較!手数料・匿名性・送料などの違いを解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、インターネットを通じて個人間で手軽に取引ができる、ネット・フリマアプリとネットオークションについて、代表的なサービスをご紹介します。 このページでは、 ...

副業マッチングサイトも匿名で取引できます。

最短で在宅の副業がみつかるマッチングサイトまとめ!あなたに”ピッタリ”あうサービスをご提案
在宅の副業がみつかるマッチングサイト30選!あなたに”ピッタリ”合うサービスの選び方まで解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、数ある在宅(リモート・テレワーク)で働ける副業マッチングサイトの選び方と、人気のサービスをご紹介しています。 こんな方に読んでほしい記事です。 はじめ ...

匿名でイラスト販売する方法はこちら。

インターネットのイラスト販売方法を徹底解説
自作のイラストがネットで売れる!本気で稼げる販売手段を徹底解説!アマ・学生の絵師も挑戦しよう

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自分で描いたイラストをインターネットで販売する方法を解説します。学生から社会人まで、まずはお小遣い稼ぎのつもりで、挑戦してみてください。 基礎知識 イ ...

匿名ではなく本格的なネットショップ開業はこちら。

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介]
無料で始める!おすすめネットショップ開設アプリ11選!感想&経験をまじえて解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で始めることができる、ネットショップ開設アプリ・サービスについて、実際に利用した感想や経験をもとに、オススメサービスをご紹介します。 無料ネットシ ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規契約で独自ドメインを無料プレゼント!11月30日まで
  • エックスサーバー|利用料金35%キャッシュバック!11月28日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、個人事業主でもインターネットを通じて、商品を仕入れることができる仕入れサイトについてまとめてみました。 仕入れサイトの基礎知識 買い取りとドロップシッ ...

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で始めることができる、ネットショップ開設アプリ・サービスについて、実際に利用した感想や経験をもとに、オススメサービスをご紹介します。 無料ネットシ ...

商品仕入れ 3

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップを開業するために、商品を仕入れるノウハウ、おすすめサービスや卸業者やメーカーの探し方などをご紹介します。 このページの内容は、すべて個人 ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

BASE×STORES 徹底比較 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料ネットショップ作成サービスで人気を二分している、BASE(ベイス)とSTORES(ストアーズ)について徹底比較してみました。 実際に両方のサービス ...

デジタルコンテンツを売るならコレ!販売方法を全比較 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、漫画、音楽、小説、動画、文章、電子書籍など。デジタルコンテンツの販売方法について、代表的なECカートを利用した経験をもとに解説します。 デジタルコンテ ...

オリジナルTシャツの販売 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、オリジナルデザインのTシャツを、在庫をもつことなくノーリスクに、インターネットで販売する方法についてご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無 ...

ネットショップの確定申告 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較しました。すべて個人、法人どちらでも導入可能、最新のレシートプリンター内蔵のオールインワ ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 12

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-SaaS比較, オンライン決済, 個人間取引
-

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座