MOSH

ホームページ作成 ネットショップ実践レポート 予約システム

MOSHの評判どうなの?無料で予約サイトが作れる話題のツールを徹底解説[手数料・感想など]

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、スマートフォンだけでも無料で予約サイトが作れる、MOSH(モッシュ)というWebサービスについて解説します。

SNS(ツイッター、インスタグラム)を利用した集客などで、公式サイト&予約サイトがほしい方など、ぜひチェックしてみてください。

MOSHとは

MOSH(モッシュ)

MOSH(モッシュ)とは、スマートフォンだけで、無料でサービスの販売、予約サイトなどを作れるサービスです。個人、法人、どちらでも利用できます。

2020年10月頃のニュースで、無料ネットショップ作成ツール「BASE」を運営する、BASE株式会社が初めて出資したことでも話題になりました。

MOSH(無料ではじめる)

MOSHの基本情報

基本情報
サービス名称
MOSH(モッシュ)
運営事業者
MOSH株式会社
業種対応
パーソナルトレーナー、ヨガ講師、ダンサー、着付け師など、個人レッスンの予約に向いている。
初期費用
無料
月額費用
\無料から使える/
無料
月間予約数
記載なし
顧客登録数
記載なし
備考
無料サービスにありがちな、顧客カルテ登録数、予約数の上限などの記載はありませんでした。
決済対応
現地決済
事前決済
月額課金
回数券販売
備考
事前決済と現地決済が利用できます。事前決済で使えるクレジットカードは(VISA、MasterCard、DinersClub、AmericanExpress)、決済手数料は1回のあたり8%になります。

スマホだけで簡単に予約サイトを作ることができる。

あなたのプロフィールなどを掲載したホームページ&予約サイトが作れます。ブログ機能も標準搭載、インスタグラムと画像の連携もできます。

ホームページは「https://mosh.jp/好きな名前」というアドレスが割り当てられます。独自ドメインなどで運用することはできません。

住所・電話番号を非公開にできる機能が追加されました。

MOTHは住所・電話番号を非公開にして出店できます

2022年9月16日、MOSHにおける「特別商取引法に基づく表記」の「事業者住所・連絡先」を非公開(Mosh株式会社の情報掲載)にできる機能が追加されました。

つまり、インターネットで活動している個人事業主の方は、ご自分の住所、電話番号などを取引相手に知られることなくビジネスの販売ができます。

予約受付けの設定も簡単にできます。

サービスの受付は、クラス・イベント開催、プライベート予約、サブスク、オンライン開催、見積もり・コンテンツ販売から選んで作成できます。

予約受付も簡単に設定することもできますが、カレンダーでの空室予約とか、グループ予約、キャンセル待ちなど高度な予約機能は搭載されていません。

事前のクレジットカード決済に対応している。

予約時点での事前のクレジットカード決済にも対応しています。クレジットカード決済は「Stripe」の決済システムを利用したもので最短即日には利用できます。

MOSHは現地決済にも対応している

サービスごとに決済手段は設定可能です。上画像のように現地での「現金払い」だけを設定することもできます。現金払いに関しては、手数料はかかりません。

MOSH(無料ではじめる)

今時店長
予約機能は、ひとりビジネスなどに最適な簡易的なものです。複雑な予約はできませんが、だからこそシンプルで簡単です。
無料で使えるネット予約システムを徹底比較
2023年版|無料で使えるネット予約システムを徹底比較!広告なし・アプリ対応・Google連携などわかりやすく解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使えるオンライン予約システムについて解説します。 フィットネス、ヨガなどのスクール。エステやマッサージなどのサロン。医療関係や各種イベントで予約 ...

MOSHを実際に利用してみました

予約機能を中心に解説していきます

MOSHの会員登録

会員登録は2分~3分程度あれば完了できる。

フェイスブックID、または、メールアドレスに加えて、名前、肩書、電話番号、性別、を入力すれば管理画面にすすめることができます。

予約受付などサービスは5つの選択肢から作成できる。

MOSHのサービス作成機能

特徴をまとめると下記の通りです。

  • クラスイベント開催・・・日付を選択しての予約。
  • プライベート予約・・・予定日を調整して決める。
  • サブスク・・・月謝の支払いページ作成。
  • オンライン開催・・・zoomと連携できる。
  • 見積もり、コンテンツ販売・・・ダウンロード販売。

イベント開催は5分単位で設定できる。

MOSHの予約設定

イベント、教室、セミナーなどの開催時刻は5分単位で設定できます。「くり返し」を設定すれば、毎週◯曜日◯時からみたいな形でも予約を受付けできます。

お客様に感想レポートを書いてもらえる機能がある。

MOSHにはお客様レビューを投稿する機能がある

MOSHには、サービスを利用していただいたお客様に感想を書いていただく機能もあります。お客様の生の声は、どんなセールストークよりも効果的です。

動画視聴型のオンライン講座も簡単に作れる。

申込者コンテンツ

MOSHには、申込者だけを限定した、動画、ブログ、URL、などの、会員限定のコンテンツを提供する機能も搭載されています。

この機能を使えば、動画視聴型のオンライン講座も作成可能。動画は1ファイル10GB以下、アーカイブ動画はアップロード無制限で利用できます。

MOSHのホームページ操作動画(約23秒)

SNSのプロフィールを作成するイメージで簡単に操作できます。複雑なレイアウトには対応していません。ブログ機能もあり、記事を投稿することもできます。

MOSH(無料ではじめる)

今時店長
操作はとても簡単なので、説明書ナシで直感的に操作することができます。ブログ機能も文字がメインの簡易的なものです。
無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介]
2023年版|無料ネットショップ作成サービス比較解説【CMで話題】おすすめECカートをご紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

実際に利用してみた感想

今時店長

今回は、スマートフォンだけでも無料で予約サイトが作れる、MOSH(モッシュ)というサービスについて解説しました。

こんな方におすすめ

  • SNSで集客して予約につなげている方。
  • スマホだけで簡単に予約サイトを作りたい方。
  • 店舗を持たずに個人(1人又は少人数)で活動している方。

とくに、インスタグラム、zoom、との相性はいいです。

あとは実際にためしてみてください、現金決済だけならば手数料も掛かりません。

あわせてチェックしてほしいサービス

オンライン講座の作成に興味のある方はこちら。

Lectea(レクティー)
Lectea(レクティー)どうなの?動画視聴型オンライン講座作成ツールを徹底解説!

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、誰でも簡単に動画によるオンライン講座を作成できる、Lectea(レクティー)というサービスについて解説します。 Lecteaの料金、特徴、機能、有料オ ...

予約機能的には、ペライチが近いように感じました。さらに、こだわったホームページとか、予約カレンダーがほしければコチラもチェックしてください。

ペライチの予約機能どうなの?
ペライチの予約機能どうなの!?実際に利用した感想・評価に加えて最適な使いみちなどを解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページ作成ツール「ペライチ」の予約機能について調査してみました。予約機能に興味はあるけど、有料プランに契約するのを躊躇している方など、ぜひコチラ ...

本格的な予約システムの導入を検討している方には別サービス推奨です。カレンダー予約、指名予約、キャンセル待ちなどはコチラをチェックしてください。

失敗しないホームページ予約システムの選び方
失敗しないホームページ予約システムの選び方!費用や機能の違いを解説【操作動画も掲載してます】

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページに導入できる予約システムについて、いくつかのサービスの費用や機能の違いについて解説します。 同じ予約機能でも、サービスごとに内容は違います ...

店舗のカード決済とか、メールでのカード決済が必要であればコチラの記事をチェックしてください。お店のキャッシュレス化を考えている方も必見です。

メールでカード決済
【無料】送信メールにカード決済を導入する方法!個人も使える厳選サービスを紹介[WEB請求書・メールリンク型決済]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップやWEBサイトを持つことなく、メール送信だけでクレジットカード決済で料金を請求して回収する方法について解説します。 「メールリンク型決済 ...

公式LINEへのリンク掲載方法はこちら。

無料でLINE予約を導入する方法
【一番簡単】無料でLINE予約を導入する方法!公式ライン→予約ページのリンク追加手順を解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、美容室、飲食店、エステなど、お店の公式LINE(ライン)を利用して、無料で簡単に予約システムを導入する方法を解説します。 今回紹介する方法について 公 ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|初期費用0円&独自ドメインプレゼント!5月31日まで
  • エックスサーバー|30%OFF&独自ドメイン永久無料!6月9日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

商品仕入れ 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較] 3

今回は、ネットショップ作成サービスのクレジットカード決済手数料について比較してみました。初期費用、月額費用とあわせてチェックしてみてください。 こんな方におすすめの記事 無料サービスで実質的に負担する ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

MakeShop(メイクショップ) 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのmakeshop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

オリジナルTシャツの販売 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。 YouTu ...

ネットショップの確定申告 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-ホームページ作成, ネットショップ実践レポート, 予約システム

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座