Misoca
※本ページはプロモーションが含まれています。

ネットショップ確定申告

【テンプレート不要】無料で請求書が作成できるMisocaは超おすすめ[エクセル無し!2~3分で作れる]

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、インターネットを通じて、無料で簡単に請求書を作成することができる「Misoca(ミソカ)」というサービスについてご紹介します。

はじめに

請求書なんて作ったことないんだけど・・・。

フリーランス

ネットショップの作成や運用など、過去に派遣でお手伝いしていただいた方に、仕事を依頼するとよく言われるのが「請求書を作ったことがない」です。

当然ですが、法人との取引では請求書はないと、何らかのトラブルがあった場合にとても困る可能性があります。そして、税理士さんにも怒られます・・。

Misocaなら2~3分程度あれば作ることができる。

そんなときに、請求書の作成方法としておすすめしているのが「Misoca(ミソカ)」というサービスです。インストール不要、テンプレート不要、2分~3分程度あればすぐに請求書を作ることができます。

無料で請求書が発行できるサービス

Misoca(ミソカ)

Misoca

Misoca(ミソカ)とは、弥生会計で知られる「弥生株式会社」が提供している、無料から使えるクラウド型の請求管理サービスのことです。

クラウド型請求書管理サービスとは

インターネットに接続された、パソコン、タブレット、スマートフォン、のいずれか一つあれば、簡単に請求書が作成できるサービスのことです。

パソコンにソフトをインストールする必要ナシ、登録した情報をクラウド上に保存しておくこともできます。

会員登録はもちろん無料です。

新規会員登録はもちろん無料です。すでに弥生IDをもっている方は、そのIDで利用することもできます。

有料プランもありますが無料でも十分使える

Misocaの料金プラン

「安心してください」無料でも十分使えるタイプの無料サービスです。

無料プランでも、月5通まで作成可能です。

フリーランスであれば、ギリギリ足りそうな設定にも見えますがどうでしょう?どちらにせよ、とりあえず一枚だけ請求書を発行するのであれば問題ありません。

Misoca(会員登録無料)

今時店長
請求書以外に、見積書、納品書、注文書、注文請書、検収書、領収書なども作成可能です。クラウド型なので、訪問先でもすぐに発行できるのも便利ですよ。

実際にMisocaで請求書を作成してみました。

Misocaで実際に請求書を作成している画面の様子

実際に、先月契約をいただいた、ホームページの管理費用について請求書を作成してみました。

制作費用と管理費用を別に請求書を作成しました

作成時間は2分~3分程度、取引先の情報も登録しておけるので、来年以降も請求書は簡単につくることができます。

Misocaの請求書のテンプレート

請求書を出力する際には、いくつかのテンプレートも選択することができます。今回はデフォルトのまま出力してみました。

Misocaで実際に作成した請求書

上画像のようにきれいな請求書が完成しました。

完成品を印刷する際に、サイズがどうしても小さく表示されてしまったので、一度PDFでパソコンにダウンロードしてから、印刷したらベストなサイズになりました。ブラウザできちんと印刷出来なかった方は参考にしてみてください。

右下の「Misoca」のロゴは簡単に消すことができる。

Misocaでロゴを消す方法

右下に「Misoca 請求書作成サービス」という、ロゴが入るのが気になったので調べたところ、無料プランでも消すことができます。

消し方は下記のとおりです。

  1. 右上の「設定」をクリック。
  2. 「追加機能設定」をクリック。
  3. Misocaのロゴ非表示を「有効にする」をクリック。

このロゴですが、郵送サービスを利用した際に「誤封入・誤配送防止対策」などを目的につけられているそうです。

電子メール送信・郵送する機能もついている

郵送する機能もついている

また、完成した請求書を電子メールで送信したり、上画像のように郵送してくれるサービスもあります。※郵送は別途1通180円費用が掛かります。

入金情報を「弥生会計 オンライン」「やよいの白色申告 オンライン」「やよいの青色申告 オンライン」「弥生会計※」「やよいの青色申告※」「MFクラウド確定申告」「MFクラウド会計」「freee」などに紐付けて利用できます。

Misoca(会員登録無料)

今時店長
エクセルで表作成するよりも、よっぽど簡単に請求書が作れます。必要に応じて、郵送したり、入金情報を会計ソフトと紐付けるなり活用してみてください。

今回のまとめ

今時店長

今回は、インターネットを通じて、無料で簡単に請求書を作成することができる「Misoca(ミソカ)」というサービスについてご紹介しました。

テンプレートを探して自分で作るよりも「Misoca」を使えば簡単に数分で請求書が作れます。データもクラウドに残るので、管理もラクでですよ。

あわせてチェックしてほしい記事

会計ソフトが未導入の方はあわせてチェックしてください。

確定申告
どこまで無料!?クラウド会計ソフトを徹底比較!初心者におすすめサービスをご案内

今回は、ビジネスをはじめて間もない方に向けて、インターネットを通じて利用できる、クラウド会計ソフトについて比較してみました。 無料から使える、やよい、マネーフォワード、フリー、についてサービスの違いを ...

請求書をメール送信してカード決済まで導入したい方はコチラ。

メールでカード決済
【無料】送信メールにカード決済を導入する方法!個人も使える厳選サービスを紹介[WEB請求書・メールリンク型決済]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップやWEBサイトを持つことなく、メール送信だけでクレジットカード決済で料金を請求して回収する方法について解説します。 「メールリンク型決済 ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規ご契約でお得なクーポンプレゼント!10月14日まで
  • エックスサーバー|月額最大30%OFF&独自ドメイン永久無料!10月2日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

商品仕入れ 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較] 3

今回は、ネットショップ作成サービスのクレジットカード決済手数料について比較してみました。初期費用、月額費用とあわせてチェックしてみてください。 こんな方におすすめの記事 無料サービスで実質的に負担する ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

MakeShop(メイクショップ) 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのmakeshop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

オリジナルTシャツの販売 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。 YouTu ...

ネットショップの確定申告 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-ネットショップ確定申告

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座