
今回は、定期購入に特化したネットショップ作成ツールについて解説します。
基礎知識
定期購入カートとは

定期購入(サブスクリプション)に特化したネットショップのことです。広告の効果を正確に判定して、リピートを生み出すための仕組みを自動化ができます。
美容や健康などのD2C・ディーツーシー(メーカー直販のこと)、食品の頒布会・はんぷかい(定期便販売のこと)などに多く利用されています。
総合カートとの違いとは
※総合カートとは、BASE、カラーミーショップ、などを指します。
- 単品販売に特化したページが作れる。
- リピート購入につながる仕組みが自動化できる。
- 広告の効果を詳細に分析することができる。

定期購入カートを比較
定期購入カートの料金と機能で比較してみました

主要な定期購入カートの料金と機能で比較してみました。
料金比較
固定費の安い→高い順番で並べて紹介していきます。
サービス名称 | 初期費用 | 月額費用 | 手数料 |
無料 | 9,800円 | 無し | |
9,800円~ | 9,800円~ | 300件以降30円/件 | |
29,800円~ | 14,800円~ | 10円~35円/件 | |
69,800円~ | 49,800円~ | 1,000件以降 30円/件 | |
69,800円~ | 49,800円~ | 記載なし | |
69,800円~ | 49,800円~ | 無し | |
100,000円~ | 70,000円~ | 1,000件以降 20円/件 | |
問い合わせ | 問い合わせ | 問い合わせ |
※上記とは別に決済手数料は掛かります。
機能比較
サービス名称 | フォームLP | 電話受注 | 広告分析 | マイページ | クーポン | ステップメール |
月額:9,800円 | - | - | ◯ | ◯ | ◯ | - |
月額:9,800円~ | ◯※ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯※ | ◯※ |
月額:14,800円~ | ◯ | ◯※ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯※ |
月額:49,800円~ | ◯※ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
月額:49,800円~ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
月額:49,800円~ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯※ | ◯ |
月額:70,000円~ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯※ | ◯ |
月額:問い合わせ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
フォームLP | 商品ページに注文フォームを設置すること。 |
電話受注 | 電話やFAXの注文も一元管理できる機能のこと。 |
広告分析 | 詳細に広告を分析できる機能のこと。 |
マイページ | 会員ページのこと。個別に最適な訴求ができる。 |
クーポン | 期間限定で使える割引券のこと。 |
ステップメール | 購入者に事前に設定したシナリオで自動でメールを配信する機能。 |
※オプションまたはプランに制限のある機能です。

-
2021年版|厳選12社ECショッピングカート全データ比較一覧表!基本料金から機能・各種手数料まで
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、厳選12社のASP型のネットショップ作成サービス(自社EC構築ショッピングカート)について、事前確認しておきたい情報をすべてまとめてみました。数あるサ ...
個別案内

とにかくリーズナブルに定期販売ができる。
このページで紹介しているなかでも、一番リーズナブルに利用できるサービスです。「カラーミーショップ」と併用すれば、さらに大幅な割引もあります。
ただし、機能的には必要最低限という印象です。フォーム一体型LPを作成したり、ステップメールなどの機能などもありません。
販売したときの手数料は決済手数料だけです。
導入できる決済手段は、クレジットカード決済、GMO後払い、PayPalの3種類で、いずれも「3.4%+30円/1件」の手数料が掛かります。 参照元
カラーミー リピートの基本情報
サービス名称 | カラーミー リピート | |
運営事業者 | GMOペパボ株式会社 | |
料金 | 初期費用 | 無料 |
月額費用 | カラーミーリピートだけ契約 リピートベーシック:9,800円 カラーミーショップと併用契約 リピートお得:3,500円(レギュラー、エコノミー、スモール) リピート超お得:0円(プラチナ、ラージ) | |
手数料 | 無し | |
商品登録数 | 無制限 | |
独自ドメイン | ◯ | |
常時SSL化 | ◯ |
カラーミー リピートの機能
フォーム一体型LP | - | 電話受注 | - |
広告分析 | ◯ | マイページ | ◯ |
クーポン機能 | ◯ | ステップメール | - |
LPは作れますが一体型には対応していません。
カラーミー リピートで導入できる決済方法
クレジットカード | ◯ | コンビニ決済 | ◯ |
代金引換 | - | 後払い決済 | ◯ |
キャリア決済 | - | 楽天ペイ | - |
PayPal | ◯ | Amazon Pay | - |
全ての決済は運営側で仲介してくれるので即日導入可能です。PayPal経由で提携した銀行振込もできます。


低資金から成長にあわせて機能を追加できる。
「リピートPLUS ONE」も低資金からはじめることができます。カラーミーリピートとの違いは、上位プランに切り替えれば本格的な機能も追加できる点です。
ワンプランにも、電話、FAX注文と一元管理する機能は追加できるので、すでに通信販売をしているお店の最初の一歩にも最適なサービスとなります。
リピートPLUSの基本情報
サービス名称 | リピートPLUS | |
運営事業者 | w2ソリューション株式会社 | |
料金 | 初期費用 | ワンプラン:9,800円 スタンダード:49,800円 プロフェッショナル:79,800円 エンタープライズ:79,800円+開発費用 |
月額費用 | ワンプラン:9,800円 スタンダード:49,800円 プロフェッショナル:79,800円 エンタープライズ:79,800円+カスタマイズ保守費 | |
手数料 | 300件以降30円/件 | |
商品登録数 | 無制限 | |
独自ドメイン | ◯ | |
常時SSL化 | ◯ |
独自ドメインは持込可能で追加費用はありません。SSLは購入が必要でインストール作業は無償です。※Enterpriseを除く。
リピートPLUSの機能
フォーム一体型LP | ◯※ | 電話受注 | ◯ |
広告分析 | ◯ | マイページ | ◯ |
クーポン機能 | ◯※ | ステップメール | ◯※ |
「リピートPLUS ONE」は、フォーム一体型LPは5つまで。ポイント、クーポン、EFO、ステップメール機能などはオプションになります。
リピートPLUSで導入できる決済方法
クレジットカード | ◯ | コンビニ決済 | ◯ |
代金引換 | ◯ | 後払い決済 | ◯ |
キャリア決済 | ◯ | 楽天ペイ | ◯ |
PayPal | ◯ | Amazon Pay | ◯ |
各決済業者と直接の契約が必要です。


9割以上の店舗が新規立ち上げで利用している。
導入店舗の90%はスタートアップにも関わらず、平均年商9,000万円という高い実績を誇るサービスです。
ライトプランからフォーム一体型LP、購入前のアップセル機能もが使えます。デザインの自由度も高く、metaタグ等まで編集することができます。
リピストの基本情報
サービス名称 | リピスト | |
運営事業者 | 株式会社PRECS(プレックス) | |
料金 | 初期費用 | ライト:29,800円 スタンダード:69,800円 プミアムプラン:98,000円 エキスパート:398,000円 |
月額費用 | ライト:14,800円 スタンダード:39,800円 プミアムプラン:69,800円 エキスパート:148,000円 | |
手数料 | ライト:35円/件 スタンダード:20円/件 プミアムプラン:15円/件 エキスパート:10円/件 | |
商品登録数 | ライト:20点 スタンダード:30点 プミアムプラン:50点 エキスパート:無制限 | |
独自ドメイン | ◯ | |
常時SSL化 | ◯ |
ライトは目標~300万円/月、スタンダードは300~1,000万円/月、プレミアムは1,000~5,000万円/月、エキスパートは5,000万円/月、以上を推奨しています。プランアップは初期費用の差額のみです。
リピストの機能
フォーム一体型LP | ◯ | 電話受注 | ◯※ |
広告分析 | ◯ | マイページ | ◯ |
クーポン機能 | ◯ | ステップメール | ◯※ |
フォームLPは、ライト=1、スタンダード=2、プレミアム=3、セットです。電話受注はオプション。ステップメールはスタンダードプラン以上で開放されます。
リピストで導入できる決済方法
クレジットカード | ◯ | コンビニ決済 | ◯ |
代金引換 | ◯ | 後払い決済 | ◯ |
キャリア決済 | ◯ | 楽天ペイ | ◯ |
PayPal | - | Amazon Pay | ◯ |
提携する決済業者との契約が必要になります。


単なるショッピングカートではない通販基幹システム。
定期会員1万人を目指すことを前提に作られた基幹システムです。基本的なカート機能に加えて、バックヤードの管理機能なども基本プランに搭載されています。
たまごリピートの基本情報
サービス名称 | たまごリピート | |
運営事業者 | テモナ株式会社 | |
料金 | 初期費用 | ASP(共有サーバ):69,800円 GOLD(専用サーバ):99,800円 |
月額費用 | ASP(共有サーバ):49,800円 GOLD(専用サーバ):79,800円 | |
手数料 | 1,000件以降 30円/件 | |
商品登録数 | 無制限 | |
独自ドメイン | ◯ | |
常時SSL化 | ◯ |
たまごリピートの機能
フォーム一体型LP | ◯※ | 電話受注 | ◯ |
広告分析 | ◯ | マイページ | ◯ |
クーポン機能 | ◯ | ステップメール | ◯ |
たまごLPフォーム(フォーム一体型LP)は月額19,800円のオプションになります。
たまごリピートで導入できる決済方法
クレジットカード | ◯ | コンビニ決済 | ◯ |
代金引換 | ◯ | 後払い決済 | ◯ |
キャリア決済 | ◯ | 楽天ペイ | ◯ |
PayPal | ◯ | Amazon Pay | ◯ |
別途契約が必要になります。


たまごリピートの後継版となるサービス。
2019年4月に、先に紹介した「たまごリピートNEXT」から「サブスクストア」に名称を変更したサービスです。
たまごリピートとの違いは、購入フローを見直してさらに使いやすく変更。SNSログイン機能、LINEメッセージ機能、商品出荷機能アップデート、レビュー機能などが追加されています。
サブスクストアの基本情報
サービス名称 | サブスクストア | |
運営事業者 | テモナ株式会社 | |
料金 | 初期費用 | スタンダード(共有サーバ):69,800円 プレミアム(専用サーバ):99,800円 エキスパート:要相談 |
月額費用 | スタンダード(共有サーバ):49,800円 プレミアム(専用サーバ):79,800円 エキスパート:要相談 | |
手数料 | 記載なし | |
商品登録数 | 無制限 | |
独自ドメイン | ◯ | |
常時SSL化 | ◯ |
サブスクストアの機能
フォーム一体型LP | ◯ | 電話受注 | ◯ |
広告分析 | ◯ | マイページ | ◯ |
クーポン機能 | ◯ | ステップメール | ◯ |
フォーム一体型LPも標準機能として追加されました。
サブスクストアで導入できる決済方法
クレジットカード | ◯ | コンビニ決済 | ◯ |
代金引換 | ◯ | 後払い決済 | ◯ |
キャリア決済 | ◯ | 楽天ペイ | ◯ |
PayPal | ◯ | Amazon Pay | ◯ |
別途契約が必要になります。


グループECサイトの経験をもとに開発されたツール
約40店舗のグループECサイト(エクセレントメディカル、プラスキレイなど)の運営経験をもとに開発されたサービスです。
受注手数料などの従量課金の設定はありません。プランの目安注文数(ライトは月間1,000件)、各種決済の手数料をみて総合的に判断してみてください。
楽楽リピートの基本情報
サービス名称 | 楽楽リピート | |
運営事業者 | 株式会社ネットショップ支援室 | |
料金 | 初期費用 | ライト(共用サーバ):68,000円 スタンダード(専用サーバ):98,000円 ゴールド(専用+冗長化):600,000円~ |
月額費用 | ライト(共用サーバ):49,800円 スタンダード(専用サーバ):79,800円 ゴールド(専用+冗長化):198,000円~ | |
手数料 | 無し | |
商品登録数 | 無制限 | |
独自ドメイン | ◯ | |
常時SSL化 | ◯ |
ライトプランが月間発注件数1,000件、スタンダードプランが月間発注件数5,000件、ゴールドプランが月間発注件数600,000件を目安としています。
楽楽リピートの機能
フォーム一体型LP | ◯ | 電話受注 | ◯ |
広告分析 | ◯ | マイページ | ◯ |
クーポン機能 | ◯※ | ステップメール | ◯ |
クーポン、リピート割引、定期シナリオ、顧客ランク、CPM/RFM分析はスタンダード以上から利用できます。
楽楽リピートで導入できる決済方法
クレジットカード | ◯ | コンビニ決済 | ◯ |
代金引換 | ◯ | 後払い決済 | ◯ |
キャリア決済 | ◯ | 楽天ペイ | ◯ |
PayPal | ◯ | Amazon Pay | ◯ |
別途契約が必要になります。


オールインワンECシステムです。
侍カートは、ECサイトの基幹システムの機能を備えつつ、顧客管理や分析機能も搭載したオールインワンECシステムです。
侍カートの基本情報
サービス名称 | 侍カート | |
運営事業者 | 株式会社FID(エフアイディー) | |
料金 | 初期費用 | ASP(共用サーバ):100,000円 カスタマイズ(共用or専用サーバ):150,000円~ フルスクラッチ(選択可能):1,000,000円~ |
月額費用 | ASP(共用サーバ):70,000円 カスタマイズ(共用or専用サーバ):120,000円~ フルスクラッチ(選択可能):300,000~ | |
手数料 | 1,000件以降 20円/件 | |
商品登録数 | 無制限 | |
独自ドメイン | ◯ | |
常時SSL化 | ◯ |
独自ドメイン取得代行:30,000円、独自ドメイン設定:50,000円、SSL認証設定申込み・更新:50,000円
侍カートの機能
フォーム一体型LP | ◯ | 電話受注 | ◯ |
広告分析 | ◯ | マイページ | ◯ |
クーポン機能 | ◯※ | ステップメール | ◯ |
アンケート、クーポン、EFO機能、はオプションになります。
侍カートで導入できる決済方法
クレジットカード | ◯ | コンビニ決済 | ◯ |
代金引換 | ◯ | 後払い決済 | ◯ |
キャリア決済 | ◯ | 楽天ペイ | ◯※導入予定 |
PayPal | - | Amazon Pay | ◯※標準搭載 |


ECカートのほかにコンサルティングや運営支援も提供する。
2017年にサービスを開始した比較的あたらしいサービスです。2020年時点で約250店舗の導入実績、コンサルティングや運営支援などもしています。
EC Forceの基本情報
サービス名称 | EC Force | |
運営事業者 | 株式会社SUPER STUDIO | |
料金 | 初期費用 | 問い合わせ |
月額費用 | 問い合わせ | |
手数料 | 問い合わせ | |
商品登録数 | 問い合わせ | |
独自ドメイン | ◯ | |
常時SSL化 | ◯ |
公式サイトに料金の掲載はありません。
EC Forceの機能
フォーム一体型LP | ◯ | 電話受注 | ◯ |
広告分析 | ◯ | マイページ | ◯ |
クーポン機能 | ◯ | ステップメール | ◯ |
EC Forceで導入できる決済方法
クレジットカード | ◯ | コンビニ決済 | ◯ |
代金引換 | ◯ | 後払い決済 | ◯ |
キャリア決済 | ◯ | 楽天ペイ | - |
PayPal | ◯ | Amazon Pay | ◯ |

今回のまとめ

今回は、定期購入に特化したネットショップ作成ツールについて解説しました。あとは、各サービスの制作事例をよくみて検討してみてください。
予算をおさえたい方は総合カート
国内流通総額第一位のサービスです。ステップメールは標準搭載、定期販売はオプションで追加できます。
-
【本当に多機能!?】MakeShopを徹底解説[基本性能・手数料・実際に感じたメリット・評価など]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのMakeShop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...
ランディングページ作成機能があります。定期購入機能はありますが、ステップメールの機能はありません。
-
評判どう!?クロネコヤマトの”らくうるカート”を実践して解説[手数料・機能・メリットなどをご紹介]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、クロネコヤマトで知られる、ヤマトフィナンシャル株式会社が提供している、ネットショップ作成サービスの「らくうるカート」について、実際に利用してサービスの ...
初心者でもランディングページ作れます。定期販売機能は追加できますが、ステップメール機能はありません。
-
ペライチ決済で売るべき商材はコレ!業界最安値水準の手数料でネットショップが簡単に作れる
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページ作成サービスの「ペライチ」にある「決済オプション」について、サービスの特徴や最適な商材について解説していきます。 こんな方にオススメの記事 ...
実店舗との販売で在庫を連動したい方はこちら。
-
【無料】Squareで実現する体験型ストアとは?実店舗で見てネットで買える仕組の作り方を解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、実店舗で商品を見て体験してもらい、ネットで注文できるサービスを固定費無料で導入する方法について解説します。 実店舗とネットの融合、OMO(Online ...
総合カートでステップメールが使いたい方はこちらを参考にしてください。
-
ステップメール機能が使えるネットショップ作成ツール3選[料金・機能などわかりやすく解説]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ステップメールの機能がついたネットショップ作成ツールについて解説します。これから、ネットショップを開業する方で、ステップメール機能を利用したいという方 ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。