カラーミーショップ
※本ページはプロモーションが含まれています。

ネットショップ実践レポート

【朗報】カラーミーショップに無料プラン登場!有料版との違い”メリット・デメリット”を解説!

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、2021年5月13日に追加された、カラーミーショップの初期費用、月額無料のフリープランについて。既存のレギュラープランとの違いについて解説します。

カラーミーショップが無料化について

カラーミーショップが無料化!初期費用、月額無料で使える

カラーミーショップのプラン料金

フリープラン(固定費無料版)が追加されました。

カラーミーショップには、これまで、エコノミー、レギュラー、ラージという3つのプランがありました。この3つは、全て初期費用、固定費有料のプランです。

売れたときにのみ手数料が掛かる仕組みです。

今回、上記に加えてフリープランが追加されました。初期費用、月額費用はもちろん無料。売れたときのみ、手数料が差し引きされて振り込みされます。

初期費用、固定費無料というメリットはありますが、売れたときの手数料は有料プランよりも若干高くなります。つまり、小規模サイト向けのサービスです。

BASE、STORES、など台頭する無料サービスへの対抗した形。

カラーミーショップの無料化は、近年利用シェアをグングン伸ばしている、BASE、STORES、など他社無料カートを意識してと考えていいでしょう。

カラーミーショップ(無料ではじめる)

今時店長
ついにカラーミーショップにも無料版が追加されました。出店者としては、選択肢が増えるのは嬉しい事です。
無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介]
2023年版|無料ネットショップ作成サービス比較解説【CMで話題】おすすめECカートをご紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

無料プランと有料プランを比較

月額無料プランと有料プランの違いとは

  • フリープラン(無料版)
  • レギュラープラン(有料版)

ベーシック(標準)なレギュラープランと比較してみました。

有料版との違いまとめ

フリープランの3つのメリット。

  • 初期費用・・・無料。
  • 月額費用・・・無料。
  • 決済導入審査期間・・・最短翌日。

無料化はなによりも大きなメリットですね。

フリープランのマイナスポイント(レギュラーに劣る部分)

  • 決済手数料は6.6%+30円/件になる。
  • 容量は200M。※レギュラーは5G。
  • キャリア決済、代金引換は使えない。
  • デザインテンプレート登録数5点まで。※レギュラーは10点まで。
  • テンプレートプラス、FTPがオプションになる。※各月額550円。
  • 都道府県別 配送日設定ができない。
  • クーポンレビュー、定期販売、フォローメール機能は非搭載。
  • 商品・顧客情報のCSV一括登録機能が使えない。
  • アクセス解析は一部機能限定。※全開放は月額550円。

※2022年4月5日:クーポン、レビュー機能が無料プランにも開放されました。

レギュラープランのように色々な決済手段は選べません。GMOイプシロンのカラーミーペイント限定です。

プランの切り替えについて。

  • 有料版→無料版・・・変更できません。
  • 無料版→有料版・・・変更できます。

2021年10月14日より無料版から有料版への切り替えにも対応しました。

カラーミーショップ(無料ではじめる)

今時店長
なによりも、初期費用、月額費用、無料で利用できるメリットが大きいですね。マイナス面は、売上が伸びてから考えましょう。

基本情報を比較

以下、左はフリープランだけ、右は全体を含めた情報の比較です。

カラーミーショップ(フリープラン)
カラーミーショップ
運営事業者
GMOペパボ株式会社
GMOペパボ株式会社
初期費用
無料
フリープラン
0
レギュラー/ラージ
3,300
プレミアム
22,000
月額費用
\無料で使える/
0
\無料で使える/
フリープラン
0

レギュラー
4,950

ラージ
9,595

プレミアム
39,600
最短契約期間
3ヶ月
商品登録数
無制限
※容量200Mまで
無制限



独自ドメイン
利用可能
別途550円/月※レギュラープラン以上はプランに含まれる。
利用可能
別途550円/月※レギュラープラン以上はプランに含まれる。
常時SSL化
対応済み
別途1,100円/月※レギュラープラン以上はプランに含まれる。
対応済み
別途1,100円/月※レギュラープラン以上はプランに含まれる。
備考欄
独自ドメインは他社サービスで取得したものでも利用できる。2021年10月14日より、フリープランから有料プランへの切り替えにも対応しました。 独自ドメインは他社サービスで取得したものでも利用できる。



WEB
ブラウザ
Google Chrome
Firefox
Microsoft Edge
Safari(Mac)
参照元
Google Chrome
Firefox
Microsoft Edge
Safari(Mac)
参照元
スマホ
アプリ
カラーミーショップ
ネットショップ 運営アプリ
iOS(iPhone・iPad・iPod touch)
Android
カラーミーショップ
ネットショップ 運営アプリ
iOS(iPhone・iPad・iPod touch)
Android


|




電話
メール
備考欄
無料セミナーなども開催してます。 とにかくサポートは充実、無料セミナーなども開催してます。カラーミーショップ大賞(宣伝効果もあるコンテスト)などイベントも盛んです。
特定商取引法に関する表記の一部非公開
2022年7月14日より、個人のフリープラン利用店舗に、特別商取引法に基づく表記の住所、電話番号を非公開にする機能が追加されました。 詳細はこちら 2022年7月14日より、個人のフリープラン利用店舗に、特別商取引法に基づく表記の住所、電話番号を非公開にする機能が追加されました。 詳細はこちら
公式サイトで詳しく
今時店長
フリープランの容量は200Mとあまり大きくありません。ダウンロード販売は容量的にきびしいですね。

決済手数料を比較

カラーミーショップ(フリープラン)
カラーミーショップ
クレジットカード
決済手数料
フリープラン
6.6%+30/件
フリープラン
6.6%+30/ 件
カラーミーペイメント
レギュラー/ラージ(個人)
5.5%
レギュラー/ラージ(法人)
4.0%~5.0%

プレミアム
3.14% ~
参照元
入金手数料
フリープラン
加盟店負担
カラーミーペイメント
加盟店負担
入金サイクル
フリープラン
月末締め・翌月末入金
フリープラン
月末締め・翌月末入金
カラーミーペイメント
末締め、翌々月20日払い
早期入金サービス
末締め、翌月15日払い
※別途手数料
今時店長
決済手段は、GMOイプシロンのカラーミーペイント限定です。GMO後払い決済以外は手数料も共通しているのでわかりやすいです。

対応決済を比較

カラーミーショップ(フリープラン)
カラーミーショップ
クレジットカード
コンビニ決済
◯※
銀行振込
後払い決済
キャリア決済
◯※
代金引換
◯※
Amazon Pay
◯※
◯※
楽天ペイ決済
PayPay(ペイペイ)
PayPal(ペイパル)
Stripe
Square
Google Pay
Apple Pay
備考欄
※Amazon Pay、コンビニ(セブンイレブン)は法人限定です。銀行振込はバーチャル口座、後払いはGMO後払いです。 ※フリープランは、キャリア決済、代金引換、楽天ペイ、PayPayは使えません。※Amazon Payは法人限定です。※PGマルチペイメントを導入すれば、Google Pay、Apple Pay、Pay-easy、など。大部分の決済が導入できます。
公式サイトで詳しく
今時店長
フリープランは、キャリア決済、代引き決済が利用できません。必要であれば、有料プランを検討してください。

デザイン面

3つの違いがあります。

レギュラープランと比較して3つの違いがあります。

  • デザインテンプレート登録数・・・10点まで→5点まで。
  • テンプレートプラスオプション化・・・月額500円。
  • FTPオプション化・・・月額500円。

テンプレートプラスは、営業日カレンダー管理、トップページバナー設定、新着商品管理、イチオシ商品管理、インフォメーション管理などが利用できます。

機能を比較

 
カラーミーショップ(フリープラン)
カラーミーショップ



送料詳細設定
◯※
◯※
HTML編集
年齢制限
パスワード保護
購入個数制限
名入れ
英語表記
複数配送先指定
副管理者
外部カート
アクセス解析
◯※
◯※



クーポン発行
レビュー機能
ポイント機能
再入荷通知
◯※
◯※
レコメンド機能
フォローメール
◯※
メールマガジン
 
カラーミーショップ(フリープラン)
カラーミーショップ



予約販売
◯※
◯※
定期販売
まとめ販売
抽選販売
オーダーメイド販売
ダウンロード販売
電子チケット


商品一括登録(CSV)
商品一括DL(CSV)
連携
オンデマンド販売
インスタグラム連携
◯※
◯※
Googleショッピング連携
◯※
◯※
公式サイトで詳しく
補足事項
カラーミーショップ(フリープラン)
更新:2022年4月5日より、レビュー、クーポン機能がフリープランに開放されました。
※フリープランは、都道府県別 配送日設定できません。また、アクセス解析は一部機能限定です。
※フォローメールはレギュラープラン以上限定です。
※予約販売機能は5,500円(税込)~ /月です。従量課金あり。
※再入荷通知は1,650円(税込) /月です。
※インスタグラム連携は550円(税込) /月です。
※Googleショッピング連携は月額5,000円です。
カラーミーショップ
更新:2022年4月5日より、レビュー、クーポン機能がフリープランに開放されました。
※フリープランは、都道府県別 配送日設定できません。また、アクセス解析は一部機能限定です。
※フォローメールはレギュラープラン以上限定です。
※予約販売機能は5,500円(税込)~ /月です。従量課金あり。
※再入荷通知は1,650円(税込) /月です。
※インスタグラム連携は550円(税込) /月です。
※Googleショッピング連携は月額5,000円です。

カラーミーショップ(無料ではじめる)

今時店長
無料版でも充分使えるスペックですね。ポイント機能など、他社無料サービスに搭載されていない機能もあります。

今回のまとめ

今時店長

今回は、2021年5月13日に追加された、カラーミーショップの初期費用、月額無料のフリープランについて。有料のレギュラープランとの違いについて解説しました。

あわせてチェックしてほしい記事

有料版のカラーミーショップに関する記事はこちら。

カラーミーショップ
カラーミーショップのココが凄い!手数料・機能・実際に利用して感じたメリット・評価などをご紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスの「カラーミーショップ」について、サービスの特徴や実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオススメの記事 カラーミ ...

無料ネットショプに関する比較記事はこちら。

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介]
2023年版|無料ネットショップ作成サービス比較解説【CMで話題】おすすめECカートをご紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規ご契約でお得なクーポンプレゼント!10月14日まで
  • エックスサーバー|月額最大30%OFF&独自ドメイン永久無料!10月2日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

商品仕入れ 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較] 3

今回は、ネットショップ作成サービスのクレジットカード決済手数料について比較してみました。初期費用、月額費用とあわせてチェックしてみてください。 こんな方におすすめの記事 無料サービスで実質的に負担する ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

MakeShop(メイクショップ) 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのmakeshop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

オリジナルTシャツの販売 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。 YouTu ...

ネットショップの確定申告 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-ネットショップ実践レポート
-

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座