STORES予約×RESERVAを徹底比較!

予約システム

STORES予約×RESERVAを徹底比較!人気や料金&顧客登録数や機能の違いを解説

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、ネット予約システムとして人気の高い、STORES予約(ストアーズ)、RESERVA(レゼルバ)、という二つのサービスを比較してみました。

二つのサービスの違いを知りたい方。オンラインで使える予約システムを探しているという方は、ぜひコチラの記事を参考にしてみてください。

はじめに(2つのサービスの概要)

1位・2位を争う人気を誇る予約システム

STORES予約
RESERVA

どちらも導入実績10万社以上を誇るサービスです。

まず最初に、STORES予約、RESERVA、どちらも導入実績10万社以上、ネット予約システムという分野では、1位、2位を争う人気のサービスです。

どちらも無料ではじめることができる。

どちらも、初期費用は無料、月額料金も月間100件までは無料で使うことができます。まずは無料ではじめて、売上にあわせてプランは変更できます。

どちらも事前のクレジットカード決済に対応している。

どちらも、無料プランからインターネットでの事前決済に対応しています。加えて、現地での支払い、定期会員の月額課金などにも対応しています。

サービスの知名度は”STORES”の方が高い。

STORESは、STORES予約以外にも、ブランドサービスとして、ネットショップの「STORES」、モバイル決済の「STORES 決済」を提供しています。

また、最近ではテレビコマーシャルなども放送しており、一般ユーザーの知名度に関しては、こちらのサービスが一歩リードしているような状況にあります。

STORES 予約(無料ではじめる)

今時店長
サービスの知名度は、お客様が予約をする際の安心感に影響します。とくに、事前のカード決済では重要なポイントになります。

基本情報を比較(初期費用、月額費用、予約数上限など)

STORES予約
RESERVA

まずは、基本的な情報を比較してみました

基本情報を比較

STORES 予約
RESERVA
運営事業者
STORES 株式会社
株式会社コントロールテクノロジー
初期費用
無料
無料
月額費用
\無料から使える/
フリープラン
0

スモール
9,790

チーム
19,690

ビジネス
28,600

エンタープライズ
66,000

※全て年払い時の料金
フリー:0円
ブルー:3,520円
シルバー:5,500円
ゴールド:11,000円
エンタープライズ:22,000円
スイート:46,200円件
※全て年払い時の料金
月間予約数
フリープラン
50

スモール
200

チーム
300

ビジネス
2,000

エンタープライズ
5,000

※全て年払い時の料金
フリー:100件
ブルー:200件
シルバー:500件
ゴールド:1,000件
エンタープライズ:2,000件
スイート:4,000件
顧客登録数
無制限
フリー:500件
ブルー:1,000件
シルバー:2,500件
ゴールド:5,000件
エンタープライズ:10,000件
スイート:20,000件
最短契約期間
3ヶ月
1ヶ月
公式サイト

STORES予約は顧客登録者数が無制限です。

STORES予約は無制限なので、5年、10年と運営を続けても、顧客登録数の上限を気にすることなく利用することができます。

今時店長
単純に料金だけでなく、集客や機能についてもよく確認しておきましょう。契約後のサービスの変更は簡単なことではありません。

機能面を比較(スタッフ指名、グループ予約など)

STORES予約
RESERVA

確認しておきたい機能を抜粋して比較してみました。

予約機能を比較

STORES 予約
RESERVA
スタッフ指名
◯※
グループ予約
◯※
◯※
キャンセル待ち
◯※
◯※
リマインドメール
◯※
◯※
ダイレクトメール
◯※
◯※
Zoom連携
◯※
メールマガジン
◯※
◯※
アンケート機能
◯※
英語表記
◯※
スマホアプリ
Googleで予約
予約カレンダー
埋め込み
◯※
◯※
備考欄
※スモール以上:ダイレクトメール、メールマガジン、Zoom連携 ※チーム以上:スタッフ指名予約 ※ビジネス以上:グループ予約、キャンセル待ち、リマインドメール、カレンダー埋め込みなど。 ※シルバー以上:グループ予約、ダイレクトメール(送信回数制限アリ)、メールマガジン(送信回数制限アリ)※ゴールド以上:キャンセル待ち、リマインドメール、英語表記 ※エンタープライズ以上:予約カレンダー埋め込み
公式サイト

RESERVAは無料版かスタッフ指名・Zoom連携が使える。

RESERVAは、フリープランからスタッフの指名機能、Zoomとの連携機能が利用することができます。

STORES予約はスマホアプリ&Googleで予約に対応している。

STORES予約は、スマホアプリ、Googleで予約など、RESERVAにはない機能の提供もあります。また、フリープランから、英語表記、アンケート機能も使えます。

今時店長
Googleで予約に関しては下の記事で詳しく解説しています。詳細は各サービスのページにて確認してみてください。
Googleで予約
グーグルの予約システム”Googleで予約”とは?手数料・対応業種・導入方法をわかりやすく解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、街のお店が、ネット予約の受付方法として覚えておきたい「Googleで予約」というサービスについて解説します。 レストラン、アクティビティ、美容、フィッ ...

集客力を比較(STORES予約は予約サイトに掲載可能)

集客力はSTORES予約が高い!その理由を解説

Coubicに情報を掲載できる

集客力で選ぶなら、STORES予約を推奨します。その理由を解説します。

STORES予約は予約サイトCoubicに情報を掲載できる。

まず、STORES予約に出店すると、STORESが運営するCoubic(クービック)という予約サイトにも無料でお店の情報を掲載できます。

クービックにはレビューの情報も反映できる。

口コミ情報

クービックに掲載できるのは店舗情報だけではありません。STORES予約と同じように、お客様のレビューやお気に入りなども反映されます。

レビューは100件、1,000件と積み重ねて集客できる。

STORESはレビューの重みが違う

レビューは1件でも成約に大きく影響するのですが、上画像のように、100件、1,000件とレビューを積み重ねれば、低コストで継続的に集客できます。

RESERVAのレビュー機能は自社レビュー機能です。

RESERVAのレビュー機能は、自社サイトに掲載するだけの予約機能です。残念ながら、自社サイトだけのレビューは信頼度も低いため集客には期待できません。

つまり、集客に期待ができるのはSTORES予約です。

店舗名での検索に対して、公平な予約サイトのレビューは1件だけでも売上に影響します。まずは1件、成約率の上がる口コミを積上げましょう。

STORES 予約(無料ではじめる)

今時店長
レビューは”資産”です。これを積上げないとビジネスの拡大は期待できません。オンライン系のスクールをするならSTORES推奨です。

決済関連を比較(決済手段、決済手数料)

STORES予約
RESERVA

決済に関連する部分を比較してみました。

決済手段を比較

STORES 予約
RESERVA
現地決済
事前決済
月額課金
回数券販売
備考欄
事前決済で使えるクレジットカードは(VISA 、 MasterCard 、 AMEX、 JCB 、 Diners Club、 Discover)です。決済手数料は、プラン問わず1回あたり「4.9%+99円」です。 事前決済で使えるクレジットカードは(VISA、Master Card、JCB、American Express、Diners Club)です。決済手数料は「4.9%」です。
公式サイト

決済手数料はRESERVAの方が安い。

決済手数料は、1回につき99円追加されるSTORES予約の方が高いです。

今時店長
先に紹介した、クービックの管理費用などが手数料の違いなどに影響してそうですね。総合的に判断しましょう。

今回のまとめ

今時店長

今回は、ネット予約システムとして人気の高い、STORES予約(ストアーズ)、RESERVA(レゼルバ)、という二つのサービスを比較してみました。

どちらのサービスがオススメなの!?

将来的にオンライン系のビジネスも考えているならば、STORES予約がオススメです。レビューは資産です。積上げて売上アップを考えるならコチラがが最適です。

あわせてチェックしてほしい記事

無料で使える予約システムはこちら。

無料で使えるネット予約システムを徹底比較
2023年版|無料で使えるネット予約システムを徹底比較!広告なし・アプリ対応・Google連携などわかりやすく解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使えるオンライン予約システムについて解説します。 フィットネス、ヨガなどのスクール。エステやマッサージなどのサロン。医療関係や各種イベントで予約 ...

LINE予約システムはこちら。

LINE予約システム徹底比較
2023年版|LINE予約システム徹底比較!おすすめ連携サービス料金・機能の違いを解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、メッセンジャーアプリのLINE(ライン)に機能を追加および連携して利用することができる、予約管理システムをご紹介します。 LINEを活用した、予約サイ ...

ホームページもほしい方はこちら。

初心者でも作れるホームページ作成ツール徹底比較
2023年版|ホームページ作成ツール徹底比較《おすすめはココ》よくわかる料金比較表・操作動画掲載!

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初心者でも自分でホームページが作れる、オンラインサービス・ソフトをご紹介します。お店のホームページ、企業のコーポレートサイト、副業のアフィリサイト、個 ...

無料でネットショップを作りたい方はこちら。

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介]
無料で始める!おすすめネットショップ開設アプリ11選!感想&経験をまじえて解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で始めることができる、ネットショップ開設アプリ・サービスについて、実際に利用した感想や経験をもとに、オススメサービスをご紹介します。 無料ネットシ ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規契約で独自ドメインを無料プレゼント!11月30日まで
  • エックスサーバー|利用料金35%キャッシュバック!11月28日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、個人事業主でもインターネットを通じて、商品を仕入れることができる仕入れサイトについてまとめてみました。 仕入れサイトの基礎知識 買い取りとドロップシッ ...

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で始めることができる、ネットショップ開設アプリ・サービスについて、実際に利用した感想や経験をもとに、オススメサービスをご紹介します。 無料ネットシ ...

商品仕入れ 3

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップを開業するために、商品を仕入れるノウハウ、おすすめサービスや卸業者やメーカーの探し方などをご紹介します。 このページの内容は、すべて個人 ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

BASE×STORES 徹底比較 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料ネットショップ作成サービスで人気を二分している、BASE(ベイス)とSTORES(ストアーズ)について徹底比較してみました。 実際に両方のサービス ...

デジタルコンテンツを売るならコレ!販売方法を全比較 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、漫画、音楽、小説、動画、文章、電子書籍など。デジタルコンテンツの販売方法について、代表的なECカートを利用した経験をもとに解説します。 デジタルコンテ ...

オリジナルTシャツの販売 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、オリジナルデザインのTシャツを、在庫をもつことなくノーリスクに、インターネットで販売する方法についてご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無 ...

ネットショップの確定申告 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較しました。すべて個人、法人どちらでも導入可能、最新のレシートプリンター内蔵のオールインワ ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 12

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-予約システム

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座