
今回は、ネットショップを運営およびこれから開業する方に向けて、おすすめしたいオンライン会計ソフトをご紹介します。日々の注文や売上に関するデータを自動で連携(入力)したい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
ECとオンライン会計ソフトの連携を比較
2つのポイント(料金・連携)を比較してみよう

無料体験などで、機能をためすまえに確認してほしいポイントは2つ。1つは料金これは言うまでもありません。もう1つはECカートとの連携です、データ入力を連携して自動化することで作業効率を大幅にアップできます。
サービス名称 |
初期費用 |
月額費用 |
EC関連データ連携 |
---|---|---|---|
(フリー)
|
0円
|
個人事業主向け
スターター:980円スタンダード:1,980円 プレミアム:3,316円 法人向け
ミニマム:1,980円ベーシック:3,980円 プロフェッショナル:39,800円 ※全て年額プラン料金、税抜き価格 |
|
![]() 初めてでも簡単に使える、全自動のクラウド会計ソフト。スマホ・タブレットの専用アプリも提供している。
|
|||
(マネーフォワード)
|
0円
|
小規模事業者向け
スモールビジネス:2,980円中小企業向け
ビジネス:4,980円中堅〜上場企業向け
クラウド会計プラス:お見積り※全て年額プラン料金、税抜き価格 |
|
![]() Amazonなど、3,000以上のサービスとの連携に対応。人口知能・機械学習搭載で使うほど、賢く便利に使える。
|
|||
0円
|
白色申告
\ずっと無料/フリープラン:0円 ベーシックプラン:4,600円 トータルプラン:8,400円 青色申告
\初年度無料/セルフ:0円 ベーシック:6,900円 トータル:12,000円 ※全て初年度の料金、税抜き価格 |
とくになし |
|
![]() クラウド申告ソフトウェアシェア第一位のサービス。白色申告は、初期費用、月額0円から利用できます。
|
|||
サービス名称 |
初期費用 |
月額費用 |
EC関連データ連携 |
ECカートと連携が充実したサービスはどれですか?
上記の表を見ても分かる通り、「freee会計※一番豊富」、「マネーフォワード クラウド会計」は、ECカートおよびネット通販サイト関連サービスとのデータ連携が充実しています。※最新情報は公式サイトで確認してください。
初期費用、月額無料で使えるサービスはどれですか?
「弥生会計オンライン」の、白色申告(フリープラン)は、初期費用に加えて月額も0円で利用できます。無料で会計ソフトを導入したい方は、こちらのサービスからはじめましょう。
ただし、初年度以降に関しては、弥生会計オンラインは他社サービスよりも逆に高くなるので注意してください。二年目以降の利用まで考えるなら、料金的には他の2つのサービスの方がお得です。

-
-
どこまで無料!?クラウド会計ソフトを徹底比較!初心者におすすめサービスをご案内
今回は、ビジネスをはじめて間もない方に向けて、インターネットを通じて利用できる、クラウド会計ソフトについて比較してみました。 無料から使える、やよい、マネーフォワード、フリー、についてサービスの違いを ...
主要ECカートと会計ソフトの連携まとめ
ECカートと連携できる会計ソフト
国内主要ECカートと、公式な機能として注文や売上データなどを自動連携できる会計ソフトをまとめました。
サービス名称 |
初期費用 |
月額費用 |
連携可能 会計ソフト |
---|---|---|---|
\ 店長のおすすめ /
(ストアーズ)
|
無料
|
\無料で使える/
フリープラン
0円スタンダードプラン
2,980円
※年払い時の料金 |
|
![]() 【オススメ】初心者でも本格的なサイトを高機能に実現できる無料カート
|
|||
(ベイス)
|
無料
|
\無料で使える/
フリープラン
0円グロースプラン
5,980円 |
|
![]() 【CM話題】ネットショップ開設実績5年連続第一位の無料で使えるカート
|
|||
(スクエア)
|
無料
|
\無料で使える/
フリー
0円プラス
3,375円プレミアム
9,180円※全て年払い時の料金 |
|
![]() 【注目】無料版の決済手数料は驚異3.6%実店舗×在庫連携できる新カート
|
|||
(メイクショップ)
|
プレミアムプラン
11,000円エンタープライズ
110,000円~ |
プレミアムプラン
12,100円エンタープライズ
60,500円~※2023年4月1日料金改定 |
|
![]() 【ナンバーワン】11年連続で流通総額第一位を獲得する正統派ECカート
|
|||
フリープラン
0円
レギュラー/ラージ
3,300円
プレミアム
22,000円
|
\無料で使える/
フリープラン
0円レギュラー
4,950円ラージ
9,595円プレミアム
39,600円 |
||
![]() 【定番】国内40,000店舗以上が利用する自由度が高く多機能な定番カート
|
|||
(ショッピファイ)
|
無料
※全プラン共通 |
ベーシック
25$スタンダード
69$プレミアム
299$※全て年払い時の料金 |
|
![]() 【世界一位】世界175カ国170万サイト以上が利用する上級者向けECカート
|
|||
サービス名称 |
初期費用 |
月額費用 |
商品登録数 |
(フューチャーショップ)
|
人気プランの一例
小・中規模ショップ
22,000円~大規模ショップ
752,000円~サブスク(定期)利用
25,500円~※全て税抜価格 |
人気プランの一例
小・中規模ショップ
29,000円~大規模ショップ
158,000円~サブスク(定期)利用
37,000円~※全て税抜価格 |
とくになし
|
![]() 【有名店舗】7店舗に1店舗は年商1億円を突破している実績あるカート
|
|||
無料版
0円スタンダード/プロフェッショナル/カートプラン
3,300円 |
無料版
0円スタンダード
2,970円プロフェッショナル
5,940円カートプラン
1,980円※全て年払い時の料金 |
とくになし |
|
![]() 【機能秀逸】セット割引・オーダーメイド販売・外部カートが強いECカート
|
|||
無料
|
スタートアップ
0円ベーシック
3,300円アドバンスド
11,000円
※全て年払い時の料金 |
とくになし |
|
![]() 【ステップメール搭載】延べ90,000店以上が選んだ初心者向け多機能カート
|
|||
無料
|
フリープラン
0円
※累計1万PVで非公開
ライトプラン
1,465円レギュラープラン
2,950円ビジネスプラン
3,940円プロフェッショナル
6,910円
※全て年払い時の料金
|
とくになし |
|
![]() 【テンプレ最高】売れるテンプレート豊富なHP制作ツール&ECカート
|
|||
(Jimdo)
|
無料
|
クリエイター(プラン)
\無料で使える/FREE
0円PRO
1,200円BUSINESS
2,600円SEO PLUS
4,250円PLATINUM
5,330円
|
とくになし |
![]() 【HP作成】国内最大級200万人が利用するHP作成サービス&ECカート
|
|||
ライトプラン
3,300円レギュラープラン
5,500円アドバンスプラン
11,000円
|
ライトプラン
3,960円/年月あたり330円
レギュラープラン
39,600円/年月あたり3,300円
アドバンスプラン
171,600円/年月あたり14,300円
|
とくになし |
|
![]() 【クロネコ】ヤマトグループの決済や配送をまとめて運用できるECカート
|
|||
サービス名称 |
初期費用 |
月額費用 |
商品登録数 |
STORESと連携できる会計ソフト
freeeと、売上データを自動連携できます。連携方法は、ストア設定→外部サービス連携→freee会計、より連携設定可能、初期費用、月額料金は無料(会計ソフトの料金を除く)で利用できます。
BASEと連携できる会計ソフト
freee、MFクラウド会計、の2サービスは売上データを自動連携できます。いずれも、初期費用、月額料金は無料(会計ソフトの料金を除く)、BASEにApps(アプリ)を追加して利用できます。

-
-
2023年版|厳選ECショッピングカート全データ比較表!料金・特徴・機能まで1ページに総まとめ
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、厳選したASP型・SaaS型のネットショップ作成サービス・ECショッピングカートについて、当サイトに掲載されている全てのデータを1ページにまとめてみま ...
今回のまとめ

今回は、ネットショップを運営およびこれから開業する方に向けて、おすすめしたいオンライン会計ソフトをご紹介しました。あとは、実際に無料体験を利用して機能面などを比較してみてください。
あわせてチェックしてほしい記事
無料で使えるネットショップ作成ツールはコチラ。
-
-
2023年版|無料ネットショップ作成サービス比較解説【CMで話題】おすすめECカートをご紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...
POSレジと会計ソフトのデータ連携比較はこちら。
-
-
2023年版|タブレットPOSレジ徹底比較!タイプ別おすすめ・料金の比較表
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、お店の会計に導入できる、iOS(iPad)、Android端末などで使える、タブレットPOSレジ(ポスレジ)について比較しました。無料から、飲食店、美 ...
実店舗に決済端末を導入予定のある方はこちら。
-
-
2023年版|おすすめマルチ決済端末を徹底比較!キャッシュレス導入費用・価格・手数料など
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...
開業届の提出をお考えての方はこちら。
-
-
超簡単!マネーフォワード開業届とは?実際に処理の流れをためしてみた
今回は、個人事業主の開業届に必要な書類を簡単に作れる、マネーフォワードクラウド開業届というWEBサービスについて解説します。 これから起業を考えている方、マネーフォワードクラウド開業届を実際に利用して ...