確定申告が簡単にできる書籍

広告 ネットショップ開業・運営・集客

初心者向けの一冊!確定申告のやり方がわかる本の選び方[はじめて確定申告する個人事業主・フリーランスの方に]

はじめての確定申告のやり方がわかる本の選び方について解説します。数字が苦手てで挫折しそうな方、ぜひコチラの記事を参考にしてみてください。

書籍を購入したのにイマイチわからない

実はコレ、結構あるあるみたいです

わからない

「確定申告のやり方の本」を購入したのに、実際に確定申告をはじめようとしたらよくわからない・・。実はコレ、私もそうでしたが、結構あるあるみたいです。

いろいろ購入して一冊あればいいことに気がついた。

わからないことを解消しようと、いろいろと本を購入してみたのですが、最終的には一冊あれば十分だと気がつきました。

今時店長
今時店長
というわけで、お金と時間を節約するためにも。はじめての確定申告にオススメな書籍の選び方をご紹介します。

選び方の基本

マニュアル本には3つの種類がある

確定申告が簡単にできる書籍

まず、確定申告に関する本は、大きく分けて3つに分類できます。

  • 大判のムック本(右)
  • ツールのマニュアル本(中央)
  • 節税に関する専門書

ざっくり特徴をまとめると

1.大判のムック本とは

確定申告のシーズンになるとよくみかけるタイプです。タイトル的には「ひとりでできる個人事業主の確定申告」みたいな雑誌サイズの本の事です。

2.節税に関する専門書

節税などに関して書かれた書籍のことです。タイトル的には「フリーランスが節税で損しない」とかそんな感じです。

3.ソフトのマニュアル本

「弥生会計」とか「マネーフォワード」とか、確定申告ソフトに付録でついていたり、ソフト公認で販売されている本の事です。

最初の一冊はコレ!オススメ書籍

弥生会計

ズバリ!3番の「ソフトのマニュアル本」です。

上画像は、パソコンにインストールするタイプの弥生会計です。

基礎知識を~、みたいにムック本を買う必要はありません。

確定申告のマニュアルもついている。

なぜなら、この手のソフトはなかに「確定申告のやり方」的な書籍がついています。内容的には「ムック本」よりも詳しい解説があります。

学んですぐに操作の説明もあるから迷わない。

確定申告のやり方と操作方法があるから簡単にできる

ムック本の場合には、確定申告の知識について学んだあとに、簿記とかソフトの使い方まで学ばなくてはなりません。これがしんどい。

確定申告の仕入れや経費の入力

仕入れ、経費、簿記の知識がないと立ち止まるような事でも。ソフトの使い方からはじめれば、スイスイ確定申告の作業をすすめながら学べます。

ソフトは高くて買えない・・、買う必要ありません。

いや、パソコンにインストールするタイプがほしい方は買ってください。ただ、無料で使えるネットサービスもあります。

無料で使えるクラウド会計ソフト

インストールタイプよりも更にオススメです。

弥生白色申告オンライン

クラウド会計ソフト利用シェアNo.1の「やよいシリーズ」は、白色申告はずっと無料、青色申告は初年度無料で利用することができます。

クラウド型なので、パソコンにインストールする必要もありません。パソコンを買い替えても、データはクラウド上に保存されているので心配無用。

クラウド会計ソフトは無料から使える。

公式ガイドブックを購入すれば完璧!

やよいの白色申告対応、やよいの青色申告対応と記載のある書籍です。どちらも、確定申告の基礎知識からソフトの操作方法まで解説されています。

今時店長
今時店長
ソフトは無料なので、書籍代金の550円しか掛かりません。色々買いましたけど、この組み合わせがベストです。

まとめ

まとめ

はじめての確定申告のやり方がわかる本の選び方について解説しました。

ソフトを選んだあとにマニュアルを選ぼう。

事業で確定申告するならソフトは必要ですよね。それならば、ソフトにあった本を選んだほうが、確定申告も学べて、ソフトの操作も学べます。一冊で十分です。

よくある大判ムック本は、住宅ローン控除とか、医療費控除とか、公的年金を受け取っているとか、事業者以外の方でソフトも不要な方にオススメです。

あわせて読みたい

確定申告の基礎知識はこちら。

ネットショップの確定申告
ネットショップの確定申告いくらから必要!?本業・副業での対象所得額・体験をもとに経費にできる費用を解説

今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメイド販売や、フリマアプリやオークションの転 ...

白色申告、青色申告の違いはこちらで解説しています。

ネットショップ開業
ネットショップに開業届は必要?実体験からの記入例と注意点を解説

ネットショップ開業における、税務署への開業届についてまとめてみました。本業はもちろん、副業で収入を得ている方も参考にしてみてください。 こんな方におすすめの記事です 最近ネットショップを開業した方。 ...

やよい会計以外のソフトはこちらで解説しています。

確定申告
どこまで無料!?クラウド会計ソフトを徹底比較!初心者におすすめサービスをご案内

ビジネスをはじめて間もない方に向けて、インターネットを通じて利用できる、クラウド会計ソフトについて比較してみました。 無料から使える、やよい、マネーフォワード、フリー、についてサービスの違いを知りたい ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

\ こちらの記事をシェアする /
  • この記事を書いた人
今時店長

今時店長

楽天市場の某大型サイトにて、2005年~2013年まで運営責任者を務める。その経験を活かし、2013年に楽天市場のショップへのサポートを目的に当サイトを立ち上げました。2016年に情報サイトとしてリニューアル、より幅広い層の方々にオンラインビジネスのノウハウやアドバイスを提供しています。

運営企業情報(プロフィール・運営理念)
掲載依頼・お問い合わせ
誤り報告フォーム

-ネットショップ開業・運営・集客
-