グーペとワードプレスを徹底比較

ホームページ作成

真逆の存在!?グーペとワードプレスを徹底比較!必要スキル・料金の違いなどをわかりやすく解説

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、グーペ(Goope)と、ワードプレス(WordPress)の違いについて、初心者の方にもわかりやすく解説します。

基礎知識

どちらもホームページを作ることができる

goope
WordPress

グーペは、店舗向けのホームページ作成ツールです。機能としてブログ機能も搭載しています。つまり、ホームページ&ブログの運営が同時にできます。

WordPressは、主にブログを作成するツールです。カスタマイズすればお店のホームページとしても利用することができます。

開始までのプロセスに大きな違いがある。

 
グーペ
WordPress
イメージ
パソコン
すぐ使える
レンタルサーバー契約
手間と時間は掛かる
所要時間
2~3分程度
数十分~数時間
開始手順
グーペと契約をする
1.レンタルサーバー契約
2.WordPressインストール
3.WordPress設定する

グーペは登録してすぐ使える《数分程度》

グーペは、無料会員登録をすれば、すぐにホームページの制作をはじめることができます。インストールや面倒な設定も必要ありません。

WordPressは、レンタルサーバーにインストールして利用します。最近は自動インストールで手間は軽減されましたが、グーペほどの手軽さはありません。

グーペはスマホだけでもホームページが作れる。

グーペは、スマホだけでもホームページが作れるように最適化されています。一方、WordPressは、パソコンがないとホームページを作るのはきびしいです。

WordPressはプラグインでほしい機能を追加できる。

WordPressは「プラグイン」を追加して色々な機能を増やすことができます。とても多機能に使えますが、それを使いこなす知識は必要です。

WordPressは定期的なアップデートも必要になる。

WordPressは、セキュリティ面も含めて自分で管理する必要があります。グーペは、運営側がすべて最適化してくれるのでメンテナンスなどの手間は掛かりません。

実は両者は真逆の存在にあります。

  • グーペ・・・初心者向け。
  • ペライチ・・・中級者向け。
  • WordPress・・・上級者向け。

二つのサービスの中間として「ペライチ」をあげてみました。

初心者向けが劣るというわけではありません。

グーペは、初心者向けだから完成ページも素人風というわけではありません。初心者でも、プロ仕様のホームページが作れるように最適化されたサービスです。

逆に、初心者の方がWordPressなどに手を出すと素人風のホームページが完成します。自分のスキルと掛けられる時間を考えてサービスを選んでみてください。

グーペ(無料おためし15日間はこちら)

今時店長
まずは、グーペをためしてみてください。物足りないと感じたら、WordPressよりも先に「ペライチ」あたりが候補になります。

料金で比較

毎月の料金は”WordPress”の方が安く済ませることができます

レンタルサーバー

毎月の固定費は、レンタルサーバーを借りるWordPressの方が安いです。下記に国内シェア第一位である「※エックスサーバー」の料金と比較してみました。

 
グーペ
WordPress
初期費用
無料
3,000円
月額費用
ライト
1,100

スタンダード
3,300

※全て年払い時の料金
x10プラン:900円~

どちらもSSL化は無料で対応できる。

グーペはSSL化は無料

グーペ、WordPress(エックスサーバー)、どちらも無料でSSL化することができます。独自ドメインも無料で設定できます。※ドメイン取得には別契約が必要です。

今時店長
毎月の料金で比較するなら、WordPressの方が費用は掛かりません。容量で比較しても圧倒的に余裕があります。
超イケてる!WordPressテーマ徹底比較!デモサイト50種類以上掲載
超イケてる!おすすめWordPress商用テーマ徹底紹介【全92種類】デモ・見本サイトまとめ

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、数あるWordPressの商用(企業・ビジネス)テーマから、個人的におすすめしたいテーマだけをまとめて紹介します。 このページでは、デモサイトへの直リ ...

デザイン面を比較

どちらを選んでもプロ仕様のホームページは作れる

WEBデザイン

グーペでも、WordPressでも、制作者にスキルさえれば、どちらのサービスを選んでもクオリティの高いホームページは作れます。

下記に、グーペで作られてサイトの制作事例、WordPressで利用できる定番の有料テンプレート2つを掲載したので比較してみてください。

グーペで作られたサイト一例

GALLERY  GYOKUEI
GALLERY GYOKUEI

GYOKUEI ギャラリー玉英

gyokuei.tokyo

シシデザイン/ShiShiDesign | 街の片隅にある小さなグラフィックデザイン工房
シシデザイン/ShiShiDesign | 街の片隅にある小さなグラフィックデザイン工房

www.shi-shi-design.com

WordPressのテンプレート一例《有料》

THE THOR(ザ・トール)
THE THOR(ザ・トール)

SEO・デザイン・機能の3拍子揃った国内最高峰のWordPressテーマ「ザ・トール」

続きを見る

オシャレで高機能なWordPressテーマ「STREETIST」
オシャレで高機能なWordPressテーマ「STREETIST」

オシャレなデザインで表示も高速なテーマを配布しているWordPressテーマ販売サイトです。

続きを見る

今時店長
WordPressもビジネス用途で利用するならば、上記であげたような有料テンプレートを推奨します。無料とは全然違います。

今回のまとめ

今時店長

今回は、グーペ(Goope)と、ワードプレス(WordPress)の違いについて、初心者の方にもわかりやすいように解説しました。

グーペは初心者向け、WordPressは上級者向け、両者は真逆のような存在であまり比較対象にはならないというのが個人的な見解です。

あとは無料体験等を利用して、実際にためして検討してみてください。

あわせてチェックしてほしい記事

ホームページ作成ツールの比較はこちら。

初心者でも作れるホームページ作成ツール徹底比較
2023年版|ホームページ作成ツール徹底比較《おすすめはココ》よくわかる料金比較表・操作動画掲載!

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初心者でも自分でホームページが作れる、オンラインサービス・ソフトをご紹介します。お店のホームページ、企業のコーポレートサイト、副業のアフィリサイト、個 ...

WordPressのテーマ選びはこちら。

超イケてる!WordPressテーマ徹底比較!デモサイト50種類以上掲載
超イケてる!おすすめWordPress商用テーマ徹底紹介【全92種類】デモ・見本サイトまとめ

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、数あるWordPressの商用(企業・ビジネス)テーマから、個人的におすすめしたいテーマだけをまとめて紹介します。 このページでは、デモサイトへの直リ ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規契約で独自ドメインを無料プレゼント!11月30日まで
  • エックスサーバー|利用料金35%キャッシュバック!11月28日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、個人事業主でもインターネットを通じて、商品を仕入れることができる仕入れサイトについてまとめてみました。 仕入れサイトの基礎知識 買い取りとドロップシッ ...

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で始めることができる、ネットショップ開設アプリ・サービスについて、実際に利用した感想や経験をもとに、オススメサービスをご紹介します。 無料ネットシ ...

商品仕入れ 3

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップを開業するために、商品を仕入れるノウハウ、おすすめサービスや卸業者やメーカーの探し方などをご紹介します。 このページの内容は、すべて個人 ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

BASE×STORES 徹底比較 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料ネットショップ作成サービスで人気を二分している、BASE(ベイス)とSTORES(ストアーズ)について徹底比較してみました。 実際に両方のサービス ...

デジタルコンテンツを売るならコレ!販売方法を全比較 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、漫画、音楽、小説、動画、文章、電子書籍など。デジタルコンテンツの販売方法について、代表的なECカートを利用した経験をもとに解説します。 デジタルコンテ ...

オリジナルTシャツの販売 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、オリジナルデザインのTシャツを、在庫をもつことなくノーリスクに、インターネットで販売する方法についてご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無 ...

ネットショップの確定申告 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較しました。すべて個人、法人どちらでも導入可能、最新のレシートプリンター内蔵のオールインワ ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 12

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-ホームページ作成
-,

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座