デザインAC
※本ページはプロモーションが含まれています。

WEB素材 画像編集ソフト

デザインACの評判どう?出来ること・メリットや感想をご紹介

今回は、初期費用、月額無料で使える、WEBデザインツール。デザインACについて、実際に利用した体験をもとに、出来ることやメリットをご紹介します。

「デザインACどんなサービスなの?」と気になっている、簡単にサービスの内容を知りたい方。ぜひ、こちらの記事を参考にしてみてください。

デザインACとは

無料で簡単に使えるオンラインデザインツール

デザインAC

デザインACとは、フリー素材サイト「写真AC」、「イラストAC」などを運営するACワークス株式会社が提供する、無料で使えるオンラインデザインツールです。

必要なものは、インターネット回線とパソコンまたは、スマホやタブレットだけ。WEBブラウザ上で自由で簡単に、デジタル画像の制作および編集ができます。

デザインAC

デザインACの基本情報

サービス名称
デザインAC
運営事業者
ACワークス株式会社
タイプ
WEBブラウザツール
対応機種
パソコン
スマホ
Windows
MacOS
iOS
Android
料金
無料

デザインACの料金(どこまで無料なの?)

完全無料(有料プランがない)で利用することができる。

デザインACは、初期費用、月額費用、いずれも無料。そもそも、有料プランが存在しないので、(現時点では)機能制限なども一切なく完全無料で使えます。

商用利用もできるの?

ACの素材も含めて商用利用も可能です。

デザインACは、画像素材も含めて利用規約の定める範囲内であれば商用利用も可能です。使える範囲は「素材の利用可能な範囲」にて確認してください。

デザインAC

今時店長
国内フリー素材サイトでトップクラスの人気をほこる「AC」が開発したデザインツールです。PC、スマホでも使えますよ。

デザインACの使い方(出来ることなど)

デザインACを使ってできることを簡単に解説します

デザインを作成する

デザインACをためしてみる

会員登録不要でデザイン制作をスタートできる。

デザインAC」にアクセスして「デザインを作る」ボタンをクリックすれば、デザイン制作をスタート。つまり、試用のために会員登録は不要です。

テンプレートを選びデザインを制作する

デザインACのエディタ画面

豊富なテンプレートからデザインを制作できる。

チラシ、バナー、ポスター、名刺、プレゼンテーション、A4文章など。豊富なてプレートから選んで、スムーズにデザイン制作をはじめることができます。

登録されているテンプレートの一例

チラシ、バナー、ポスター、名刺、プレゼンテーション、A4文章、おたより、販促ツール、メッセージカード、ブログのアイキャッチ、YouTubeのサムネイル、Instagram広告、Twitterヘッダー、Facebookカバー、バーチャル背景、クーポン、便箋、ウェディングカード、誕生日カード、スケジュール、請求書、領収書、ロゴ、メールヘッダー、インフォグラフィック、レターヘッド、ビジネスIDカード、写真コラージュ、デスクトップ壁紙、証明書、カレンダー、レシピカード、メニュー、納品書など

フリー素材の写真やイラストなどの素材を貼り付ける

デザインACはフリー素材ンも簡単に配置できる

ACのフリー素材を選んで貼り付けることができる。

写真AC」、「イラストAC」などで提供されている、高クオリティなフリー素材も左メニューから呼び出して簡単に貼り付けることができます。

日本人モデルの写真素材が豊富に用意されている。

デザインACは、日本人モデルの写真素材が豊富に用意されています。国内に向けたサービスなので、写真やイラスト素材も使いやすいものが多いです。

テキストや画像のサイズも自由に編集できる

テキストや画像の編集もできる

テキストの縁取りなども簡単に設定できます。

テキストや画像は簡単にサイズなども変更可能。テキストはカラーはもちろんのこと、縁(フチ)どり部分の太さやカラーなども設定できます。

AIによる背景切り抜きもできる

デザインACは背景の切り抜きにも対応している

ボタン一つだけで自動で背景を削除してくれる。

デザインACは、AIによる背景切り抜きの機能も搭載しています。ボタンをワンクリックするだけで、数秒で背景を透過処理してくれます。

宛名印刷もできるから年賀状の制作にも使える

宛名印刷ができる

宛名や住所のデータも保存できる。

デザインACは、ハガキの宛名を印刷する機能もあるので、年賀状や結婚式の招待状などに活用できます。CSVでの登録、登録データの保存も可能です。

最後にデータを保存する(会員登録は1分程度で完了)

デザインACに新規会員登録してログインする

必要なものはメールアドレスだけ1分もあれば登録できます。

新規会員登録に必要なものはメールアドレスだけ、1分もあれば登録できます。
また、Twitter、Google、Facebook、Amazonなどのアカウントでも登録できます。

大きなサイズもダウンロード可能、最大10GBまで保存できる。

制作したデザインは、利用にあわせた大きなサイズでダウンロード可能。無料ツールによくある、大きなサイズは有料プランが必要みたいな縛りがありません。

デザインAC

今時店長
とにかく簡単で、思ったよりも機能もあるなぁ~。というのが率直な感想です。簡単な画像作成なら、こちらのツールで十分ですね。

今回のまとめ

今時店長

今回は、初期費用、月額無料で使える、WEBデザインツール。デザインACについて、実際に利用した体験をもとに、出来ることやメリットをご紹介しました。

デザインACを利用するメリット

ACのフリー素材をそのまま利用できる手軽さが魅力。

ACのフリー素材のクオリティが高いのは言うまでもありませんが、そのフリー素材を、そのまま編集できる手軽さが最大の魅力と言えるでしょう。

ACで提供しているフリー素材の著作権は、ACが保有しているため、基本的にはAC以外(他の素材サイト)には掲載されていません。貴重ですね。

あわせてチェックしてほしい記事

同じく無料デザインツール「Canva」に関する記事はこちら。

Canvaの無料版・有料版の違いはココ
Canvaの無料版と有料版の違いまとめ!全部で11コありました

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料から利用できるデザイン制作ツール、Canva(キャンバ)の無料版と有料版(Pro・プロ)の違い。Canva pro だけに、できることを解説します ...

Adobeの無料デザインツール「Adobe Express」に関する記事はこちら。

Adobe Expressの無料版と有料版の違いまとめ
Adobe Expressの無料版と有料版の違いまとめ!全部で10コありました

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初心者でも扱えるWEBデザインツール「Adobe Express(アドビ エクスプレス)」について、無料版と有料版(プレミアム)の違いについてまとめま ...

上記2つの比較した記事はこちら。

Canva×Adobe Expressを徹底比較
Canva×Adobe Expressを徹底比較!7つのポイントを要チェック・おすすめサービスをご提案

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料から使えるウェブデザインツール、Canva(キャンバ)と、Adobe Express(アドビエクスプレス)を比較してみました。 2つのツールについ ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規契約で独自ドメインを無料プレゼント!9月30日まで
  • エックスサーバー|月額最大30%OFF&独自ドメイン永久無料!9月29日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

商品仕入れ 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較] 3

今回は、ネットショップ作成サービスのクレジットカード決済手数料について比較してみました。初期費用、月額費用とあわせてチェックしてみてください。 こんな方におすすめの記事 無料サービスで実質的に負担する ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

MakeShop(メイクショップ) 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのmakeshop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

オリジナルTシャツの販売 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。 YouTu ...

ネットショップの確定申告 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-WEB素材, 画像編集ソフト

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座