無料で手書き風のメニューが作れるフォント6選!カフェ・イタリア料理・そば屋・中華・居酒屋など
※本ページはプロモーションが含まれています。

WEB素材 実店舗運営

無料で手書き風のメニューが作れるフォント6選!カフェ・イタリア料理・そば屋・中華・居酒屋など

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

飲食店によくある、手書き風のメニューがほしい、でも字を書くのは自信がない・・。という方に、みてほしい手書き風フォントをご紹介します。

飲食店のテイクアウトメニューを作成したい方。日替わりランチや特別メニューのPOP広告を作りたい方など、ぜひコチラの記事を参考にしてみてください。

おすすめ手書き風フォント6選

飲食店をイメージして選びました

カフェ

同じ飲食店でも、カフェと日本料理では選ぶべきフォントは違います。そこで、フォントにあわせた飲食店をイメージしてサンプルを作成してみました。

飲食店のメニュー作成方法はこちら。

簡単にできるメニュー作成ツールはコレ!厳選ツールから無料素材・テンプレートまで紹介
【初心者向け】無料で使えるメニュー作成フリーソフト8選!おすすめアプリ&テンプレートをご紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、飲食店の商品メニューを作成できるパソコンソフト&スマホアプリ、無料素材からパワーポイントで使えるテンプレートまで、まとめて紹介します。 サイズ・タイプ ...

やさしさゴシック手書き(カフェ)

手書き風のカフェメニュー

手書き風ながらスッキリとして読みやすいゴシック体のフォントです。オシャレな雰囲気なのでカフェのメニューなどにもオススメです。

商用利用
収録文字
数字、アルファベット、記号、かな文字(ひらがな・かたかな)、教育漢字、常用漢字 第一水準漢字、第二水準漢字、その他主要な多言語

やさしさゴシック手書き

マカポップ(イタリア料理店)

イタリア料理店のメニュー

手書きのマジックのような風合いのあるデザインフォントです。イタリアやスペイン料理店や居酒屋さんのメニューにもおすすめのフォントです。

商用利用
収録文字
JIS X 0208(Shift-JIS)の全文字, Unicode「ラテン補助」,JIS外漢字のうち使いみちのありそうな数千文字

マカポップ

たぬき油性マジック(POPメニュー)

本日のランチメニューに使えるフォント

スーパーマーケットでみかける極太のマジックのPOPを再現した書体です。注目を集めやすい太字なので、ランチメニューのPOP作成などにも向いています。

商用利用
収録文字
ひらがな・カタカナ・英数字・記号、JIS第二水準までの漢字及びシフトIBM拡張漢字

たぬき油性マジック

青柳衡山フォントT(蕎麦屋)

日本料理・料亭・そば屋などのメニューに使いたい手書き風フォント

書家の青柳衡山先生の毛筆をフォント化した書体です。文字は細めで上品な雰囲気なので、料亭、鰻屋、そば屋など、幅広い日本料理の飲食店と相性がいいです。

商用利用
収録文字
JIS非漢字、JIS第一水準漢字

青柳衡山フォントT

衡山毛筆フォント(中華料理)

中華料理のメニュー作成

書家の青柳衡山先生の毛筆をフォント化した書体です。上では中華料理店(ラーメン屋さん)をイメージしましたが、ほかのジャンルでも幅広く使えそうです。

商用利用
収録文字
登録文字数は約13,000字です。

衡山毛筆フォント

しょかきうたげ(居酒屋)

居酒屋のメニューに使えそうなフォント

居酒屋のメニューの文字を目指して作られたフォントです。無料版は文字数が制限された限定版となります。無料版もBOOTHの会員登録(無料)が必要です。

商用利用
収録文字
無料版:一部記号・仮名・旧教育漢字

しょかきうたげ

店長コレ!テーブルで決済できるよ「スクエアターミナル」
【新商品】飲食店のテーブル決済導入はスクエアターミナルで決まり!低コストな料金&機能を解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、飲食店のオーナーに向けて、スクエアターミナル(Square Terminal)を利用した、テーブル(客席)での決済導入について解説します。 ※この記事 ...

手書き風フォントの使い方

canvaというWEBデザインツールがおすすめ

Canva(キャンバ)

手書き風のフォントでメニューを作成するソフトをお持ちでない方には。WEB上でデザインができる「Canva」というデザインツールがオススメです。

新規フォントの追加方法。

canvaに新規でフォントをインストール・追加する手順

canvaにログインしたのち、左メニューの「ブランドキット」→ブランドフォント項目「フォントをアップロード」にて追加できます。

30日間は無料体験で利用できます。

ちなみに、フォントの追加は有料版限定機能ですが、30日間無料体験期間でもフォントを追加してメニューの作成まで可能です。

今時店長
WEBツールなのでパソコンへのインストールは不要。スマホでも編集できます。メニューの価格変更も簡単にできますよ。
Canvaの無料版・有料版の違いはココ
Canvaの無料版と有料版の違いまとめ!全部で11コありました

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料から利用できるデザイン制作ツール、Canva(キャンバ)の無料版と有料版(Pro・プロ)の違い。Canva pro だけに、できることを解説します ...

今回のまとめ

今時店長

飲食店によくある、手書き風のメニューがほしい、でも字を書くのは自信がないし・・。という方に、みてほしい手書き風フォントをご紹介しました。

どのフォントも無料とは思えないクオリティで、飲食店のメニュー作成にも最適なフォントだと感じました。ぜひ、参考にしてみてください。

あわせてチェックしてほしい記事

メニュー作成ツールはこちらをどうぞ。

簡単にできるメニュー作成ツールはコレ!厳選ツールから無料素材・テンプレートまで紹介
【初心者向け】無料で使えるメニュー作成フリーソフト8選!おすすめアプリ&テンプレートをご紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、飲食店の商品メニューを作成できるパソコンソフト&スマホアプリ、無料素材からパワーポイントで使えるテンプレートまで、まとめて紹介します。 サイズ・タイプ ...

無料ではじめるテイクアウト販売はこちら。

テイクアウト
飲食店必見!最短&無料でWEBテイクアウト注文を導入する方法[ネットにメニューを掲載しよう]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、飲食店のインターネットを通じたテイクアウト注文について、いくつかのサービスを導入した経験をもとに、二つの推奨サービスをご紹介します。 今回の目的 イン ...

無料で使えるPOP作成ツール&素材もチェックしてください。

無料で使えるPOP作成ツール
無料で使えるPOP作成ツール&神素材まとめ!POP作りで役立つフレーム&テンプレート素材も紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使える店舗向けの販促POP(ポップ)の作成ツール・アプリと、あわせて無料で使えるテンプレートやイラストなどのフレーム素材をご紹介します。 おすす ...

無料で使えるイラスト素材はこちら。

本当は教えたくないフリーイラスト素材まとめ
本当は教えたくないフリーイラスト素材まとめ【商用OK】おしゃれ・かわいい・ビジネス向けなど

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は「本当はプロが教えたくない」と、言いたくなるほど。無料とは思えない、おしゃれで素敵なフリー(無料)のイラスト素材サイトをピックアップしました。 掲載して ...

無料でホームページがほしい方はこちら。

無料でパッと作れるホームページ作成ツール
無料でパッと作れるホームページ作成ツール9選!上広告なし・おすすめサービスを順番に紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

無料で使える予約システムはこちら。

無料で使えるネット予約システムを徹底比較
2023年版|無料で使えるネット予約システムを徹底比較!広告なし・アプリ対応・Google連携などわかりやすく解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使えるオンライン予約システムについて解説します。 フィットネス、ヨガなどのスクール。エステやマッサージなどのサロン。医療関係や各種イベントで予約 ...

無料でネットショップを作りたい方はこちら。

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介]
2023年版|無料ネットショップ作成サービス比較解説【CMで話題】おすすめECカートをご紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規ご契約でお得なクーポンプレゼント!10月14日まで
  • エックスサーバー|月額最大30%OFF&独自ドメイン永久無料!10月2日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

商品仕入れ 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較] 3

今回は、ネットショップ作成サービスのクレジットカード決済手数料について比較してみました。初期費用、月額費用とあわせてチェックしてみてください。 こんな方におすすめの記事 無料サービスで実質的に負担する ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

MakeShop(メイクショップ) 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのmakeshop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

オリジナルTシャツの販売 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。 YouTu ...

ネットショップの確定申告 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-WEB素材, 実店舗運営
-

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座