
今回は、人気のホームページ作成ツール、Ameba Ownd(アメーバオウンド)とWix(ウィックス)という二つのサービスについて比較してみました。
これからホームページを作りたい方。二つのサービスに興味があって、両者の違いについて知りたい方は、ぜひこちらの記事を参考にしてください。
基本情報を比較(初期費用、月額費用、商品登録数)
料金などの基本情報を比較
![]() |
![]() |
まずは、料金を含めた基本的な違いについて比較してみました。
Ameba Ownd
|
Wix
|
||
運営事業者
|
株式会社サイバーエージェント |
Wix.com, Inc
|
|
初期費用 |
無料 |
無料 |
|
月額費用 |
ベーシック
0円プレミアム
960円 |
ホームページプラン
\無料で使える/無料版
0円ドメイン接続
500円ベーシック
900円アドバンス
1,500円VIP
2,700円※全て税抜価格
|
|
最短契約期間 |
1ヶ月 |
1ヶ月 |
|
独自ドメイン |
全プラン対応 ※サブドメイン |
ドメイン以上 |
|
常時SSL化 |
対応済み |
対応済み |
|
デ ザ イ ン |
テンプレート数 |
20種類以上 |
500種類以上 |
HTML編集 |
△※パーツのみ |
△※パーツのみ |
|
対 応 端 末 |
パソコン |
◯ |
◯ |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
広告非表示 |
プレミアム |
ベーシック以上 |
|
備考欄 |
- |
独自ドメインは他社サービスで取得したものでも利用できます。 | |
公式サイトで詳しく |
国産と海外発のサービスの違い。
Ameba Owndは、国産サービスです。一方、Wixは、イスラエルに本社を置く海外発のサービスです。Wixは、日本語などのローカライズは完璧ではありません。
Ameba Ownd
無料プランの広告が目立たないのは”Ameba Ownd”です。
どちらも、無料版の広告は目立つのですが、しいて選ぶなら、Ameba Owndの方が目立ちません。Wixは、試用レベルと言えるほど広告が目立ちます。
-
-
無料でパッと作れるホームページ作成ツール9選!上広告なし・おすすめサービスを順番に紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...
Ameba Owndは無料プランでも独自ドメインが使える。
Ameba Owndは、無料プランでも独自ドメインを設定することができます。Wixで独自ドメインを設定するには、ドメイン接続以上のプラン契約が必要です。
-
-
【無料】Ameba Owndの独自ドメイン設定方法!さらに格安でメールアドレス取得まで解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、Ameba Ownd(アメーバオウンド)に、独自ドメインを設定する手順。加えて、格安にメールアドレスを取得する方法まで解説します。 この記事でわかるこ ...
Wix
頻繁に50%OFFセールを開催している。
Wixは、かなり頻繁に新規有料プラン申込み限定で50%OFFなどのセールを実施しています。新規で入会する際には、料金プランのページを確認してみてください。

-
-
Wixの予約システムどうなの?無料部分から有料版の機能・料金までわかりやすく解説
このページでは、いまいちわかりにくいと言われる、Wix(ウィックス)の予約機能及び予約システムについて、導入前の予備知識となる情報をまとめてみました。 Wixの予約機能に興味があるけど「価格がわからな ...
機能を比較(メールフォーム、予約機能など)
ホームページの機能面を比較してみました

ホームページであると便利な機能面について比較してみました。最近では、ネットショップで、事前予約や販売機能がついているサービスが増えています。
Ameba Ownd
|
Wix
|
|
メールフォーム
|
- |
◯
|
店頭クーポン |
- |
- |
予約機能 |
- |
◯※ |
販売機能 |
◯※ |
◯※ |
ブログ機能 |
◯ |
◯ |
メルマガ |
- |
◯※ |
備考欄 |
※BASEの機能を埋め込みしたものです。 | ※予約機能・ネットショップはビジネスプラン以上限定。メルマガは別途契約が必要です。 |
公式サイトで詳しく |
どちらもネット販売機能を搭載している。
Ameba Owndは、BASEと連携することで、初期費用、固定無料でECカートを導入できます。Wixは、ビジネス&Eコマース(有料)の契約が必要です。
-
-
Wixのネットショップ評判どうなの?実際に掛かる費用・口コミなどをご紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、Web制作の世界をリードするデザインツール、Wixのネットショップ機能(Wixストア・Eコマース)について、料金や実際に利用した感想をご紹介します。 ...
-
-
【誰でも簡単】アメーバオウンドでネットショップのはじめ方!デジタルデータも販売できる裏技も紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページ作成サービスのAmeba Ownd(アメーバ オウンド)でネットショップを開業する手順について解説します。 BASEの販売機能である、オリ ...
Wixは追加機能は充実しているがソコソコ割高になる。
Wixは、有料オプションで機能を追加できます。販売と予約機能同じオプション、メルマガは別のオプション契約が必要です。料金的には、ソコソコ割高です。

-
-
2023年版|無料ネットショップ作成サービス比較解説【CMで話題】おすすめECカートをご紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...
デザイン・操作面を比較
操作動画を掲載しています
Wixの操作動画
上動画は、Wixの「Wix ADI」というモードで編集している様子です。直感的にな操作だけでホームページを作成できます。ただし、操作は少し重いです。
-
-
【WixとBASEを連携】WixでBASEの商品を販売する方法!無料でネットショップが作れる!?
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページ作成サービスのWix(ウィックス)に、無料ネットショップ作成サービスであるBASE(ベイス)の商品を埋め込んで掲載する方法を解説します。 ...
Ameba Owndの操作動画
Ameba Owndも操作は簡単です。日本語のヘルプなども充実しているので、Wixよりも初心者向けだと感じました。ただし、選べるテンプレートは多くありません。

今回のまとめ

今回は、人気のホームページ作成ツール、Ameba Ownd(アメーバオウンド)とWix(ウィックス)という二つのサービスについて比較してみました。
あとは、上記であげた二つのサービスの違うポイントに注目しつつ、実際に使い比べて自分にあったサービスを探してみてください。
あわせてチェックしてほしい記事
ホームページ作成ツールの総合的な比較はこちら。
-
-
2023年版|ホームページ作成ツール徹底比較《おすすめはココ》よくわかる料金比較表・操作動画掲載!
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初心者でも自分でホームページが作れる、オンラインサービス・ソフトをご紹介します。お店のホームページ、企業のコーポレートサイト、副業のアフィリサイト、個 ...
ホームページに導入できる無料フォームメールはこちら。
-
-
2023年版|無料で使えるメールフォーム作成ツール8選!広告なし・埋め込み・顧客管理など徹底解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で利用することができるメールフォーム作成ツールをご紹介します。実際に全てのサービスを利用して、感想などを加えつつ解説していきます。 インターネット ...
無料で使えるイラスト素材はこちら。
-
-
本当は教えたくないフリーイラスト素材まとめ【商用OK】おしゃれ・かわいい・ビジネス向けなど
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は「本当はプロが教えたくない」と、言いたくなるほど。無料とは思えない、おしゃれで素敵なフリー(無料)のイラスト素材サイトをピックアップしました。 掲載して ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。