今回は、初心者でも使えるホームページ作成ツールとして人気の高い「とりあえずHP」と「おちゃのこさいさい」について比較してみました。
これから、主にビジネス用途でホームページを作成したいという方は、ぜひコチラの記事を参考にしてみてください。
共通点も多い二つのサービス。
- 国産サービス。
- 月額有料サービス。
- 初心者でも簡単に作れる。
どちらも、月額有料の国産ツールであつかいやすい。店舗向けホームページにも最適でカスタマイズ性能もソコソコ高いという印象です。
基本情報を比較(初期費用、月額費用、契約期間)
料金などの基本情報を比較
![]() |
![]() |
まずは、料金を含めた基本的な違いについて比較してみました。
基本情報を比較
おちゃのこさいさい
|
とりあえずHP
|
||
運営事業者
|
おちゃのこネット株式会社 |
株式会社smallweb
|
|
初期費用 |
無料 |
4,950円 |
|
月額費用 |
ベーシックプラン
1ヶ月
935円6ヶ月:880円/月 12ヶ月:825円/月 アドバンスドプラン
1ヶ月
1,870円6ヶ月:1,760円/月 12ヶ月:1,650円/月 |
2,970円
※1プランのみ提供
|
|
最短契約期間 |
1ヶ月 |
1ヶ月 |
|
独自ドメイン |
アドバンスドプラン限定 |
契約時に無料貸与 |
|
常時SSL化 |
対応済み |
対応済み |
|
デ ザ イ ン |
テンプレート数 |
約20種類 |
200種類以上 |
HTML編集 |
- |
△※投稿画面のみ |
|
対 応 端 末 |
パソコン |
◯ |
◯ |
スマホ |
◯ |
◯ |
|
広告非表示 |
アドバンスドプラン |
広告はつきません |
|
備考欄 |
独自ドメインは設定費用として3,300円掛かります。また、他社で取得した独自ドメインも適用できます。テンプレートのCSSは編集できます。 | 独自ドメインは契約時に無料で貸与される。他社で取得した独自ドメインは利用できません。レイアウトのHTML編集はできませんが、投稿ページをHTML編集することは可能です。 | |
公式サイトで詳しく |
とりあえずHPは独自ドメインも料金に含まれている。
とりあえずHPは、ホームページに加えて独自ドメインも料金に含まれています。その独自ドメインをメールアドレスとして使う際には別途500円/月掛かります。
月額料金は、おちゃのこさいさいよりも少し高くなりますが、1つの契約だけで、ホームページから独自ドメインまで管理できるというメリットもあります。
おちゃのこさいさいは月額費用を抑える事ができる。
とりあえずHPのプラン=アドバンスドプランと同等のプランです。料金を比較すると、1,320円ほど、おちゃのこさいさいの方が月額費用を安く抑えられます。
ただし、独自ドメインの費用は含まれていません。※初期設定費用も別途掛かります。そのあたりを踏まえても、おちゃのこさいさいの方が料金は安いです。

-
-
2023年版|ホームページ作成ツール徹底比較《おすすめはココ》よくわかる料金比較表・操作動画掲載!
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初心者でも自分でホームページが作れる、オンラインサービス・ソフトをご紹介します。お店のホームページ、企業のコーポレートサイト、副業のアフィリサイト、個 ...
機能を比較(メールフォーム、ブログ、メルマガ)
ホームページの機能面を比較してみました

ホームページであると便利な機能面について比較してみました。最近では、ネットショップで、事前予約や販売機能がついているサービスが増えています。
おちゃのこさいさい
|
とりあえずHP
|
|
メールフォーム
|
◯ |
◯
|
店頭クーポン |
◯ |
- |
予約機能 |
- |
- |
販売機能 |
- |
- |
ブログ機能 |
◯ |
- |
メルマガ |
◯ |
- |
備考欄 |
メールマガジンは、HTMLメールも作成できる本格的なもので月間100,000通まで配信可能です。ブログや高性能なカレンダー機能も搭載。 | 問い合わせフォームのメールアドレスは自由に設定可能。とりあえずHPのドメインを利用する場合、とりあえずメール:月額550円が別途掛かります。 |
公式サイトで詳しく |
機能面は”おちゃのこさいさい”が充実している。
機能面に関しては、メールマガジン機能が搭載されている、おちゃのこさいさいが充実しています。ほかに、ブログや高性能なカレンダー機能もついています。

-
-
2023年版|メール配信システムを徹底比較《おすすめはココ》メルマガ・ステップメールの比較表掲載!
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットビジネスでは必須とも言える、メール配信システムについて解説します。 メール配信システムとは 複数のユーザーに対して、メールを配信できるサービスの ...
デザイン・操作面を比較
操作動画を掲載しています
おちゃのこさいさいの操作動画
上動画は、おちゃのこさいさいを使い、ホームページを作成している動画です。初心者でも簡単にホームページが作れることがわかります。
とりあえずHPと比較した場合には、こちらのサービスの方がより細かな設定ができると感じました。初心者向けのまま、複雑なカスタマイズにも対応しています。
-
-
HP作成ツール”おちゃのこさいさい”の評判は?料金・クーポン・メルマガ・カレンダー機能を解説!
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、人気ホームページ制作ツール「おちゃのさいさい」の評判について、実際にひととおりためした経験をもとに気になるポイントや感想をご紹介します。 おちゃのこさ ...
とりあえずHPの操作動画。
上動画は、とりあえずHPの操作を解説している公式動画です。こちらも、初心者でも簡単に質問にこたえていくだけでホームページを作ることができます。
操作は、おちゃのこさいさいよりもさらに簡単です。レイアウトのテンプレート数が多いので、より少ない手数と時間で完成までいけると感じました。
-
-
とりあえずHPの評判どう?体験して感想を語る!料金・独自ドメイン・操作や機能について解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、気軽につくれるホームページ作成ツールである「とりあえずHP」について、実際に体験して感想をお届けします。 とりあえずHPの無料体験のその前に、サービス ...
今回のまとめ

今回は、初心者でも使えるホームページ作成ツールとして人気の高い「とりあえずHP」と「おちゃのこさいさい」について比較しました。
どちらがおすすめなの?
月額費用と機能でえらぶなら「おちゃのこさいさい」です。とくに、メールマガジン機能が搭載されているのはお得だと感じました。
操作がより簡単なのは「とりあえずHP」です。独自ドメインも料金に含まれているので、契約が1つだけで済むので管理も楽だと感じました。
似ている部分も多い二つのサービスです。どちらも試用期間が設定されているので、実際に利用して自分にあうサービスを選んでください。
あわせてチェックしてほしい記事
ホームページ作成ツールの比較はこちら。
-
-
2023年版|ホームページ作成ツール徹底比較《おすすめはココ》よくわかる料金比較表・操作動画掲載!
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初心者でも自分でホームページが作れる、オンラインサービス・ソフトをご紹介します。お店のホームページ、企業のコーポレートサイト、副業のアフィリサイト、個 ...
予約機能も導入したい方はこちら。
-
-
2023年版|無料で使えるネット予約システムを徹底比較!広告なし・アプリ対応・Google連携などわかりやすく解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使えるオンライン予約システムについて解説します。 フィットネス、ヨガなどのスクール。エステやマッサージなどのサロン。医療関係や各種イベントで予約 ...
無料でネットショップを開業したい方はこちら。
-
-
2023年版|無料ネットショップ作成サービス比較解説【CMで話題】おすすめECカートをご紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。