本当に使える!フリー画像編集ソフト6選!無料アプリ&ツールでココまで作れる!驚きの機能を解説

WEB素材 画像編集ソフト その他

本当に使える!無料の画像編集ツール7選!WEBブラウザで編集できる&無料ソフト・アプリを厳選紹介

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、無料で利用できる画像編集ツールについて解説します。実際にいくつものツールを利用して、本当に使えると感じたものだけを紹介しています。

ブログのアイキャッチ画像、ネットショップのイベントバナー、Youtubeのサムネイルなど、いろいろな用途で使えるので、ぜひ参考にしてみてください。

無料画像編集ツールの特徴まとめ

7つのツールの特徴をまとめてみました

  • Canva・・・【初心者OK】7,500点以上の無料画像素材も使える。
  • Photoshop Express・・・【定番】フォトショの超入門版です。
  • PIXLR・・・【背景削除】無料版でも背景透過ツールが利用できる。
  • GIMP・・・【画像レタッチ】ペン、コピースタンプ必要なら一択。
  • fotor・・・【日本語対応】ちょっとした写真加工に使いたい。
  • befunky・・・【複数枚を1枚に】コラージュ機能が使える。
  • Sumo Paint・・・【会員登録不要】オンラインで使える描画ツール。

サービス選び方のポイント

商用利用でチラシやバナーを作りたい。

商用利用で使える無料素材が豊富な「Canva」がイチオシです。

写真の背景透過・白抜きがしたい。

無料で使える背景削除ツールは、専用ツールも含めて下の記事で解説しています。

背景削除ツールどれがベスト?
【実験】背景削除ツールどれがベスト!?同じ写真で白抜き比較した結果とは

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、WEBブラウザ上で使える写真の背景削除ツールについて、いくつかのサービスを同じ写真で白抜きをしてみた結果を紹介します。 PC&スマホに対応!アプリのイ ...

ペンやブラシで画像を修正したい。

ペン、ブラシ、コピースタンプツールなどを利用して、写真に描画できるのは、Sumo Paint、GIMP、の2つだけです。「GIMP」がオススメです。

無料で使える画像編集ソフト

Canva(キャンバ)

Canva(キャンバ)

オーストラリア発のグラフィック編集ソフト

Canva「キャンバ」は、オーストラリア発のデザインプラットフォームです。海外発のサービスですが、ソフトはもちろんヘルプも日本語化されています。

最大の特徴は豊富なテンプレートの数

使える素材の総数は7,500万点以上、ブログのアイキャッチ、Youtubeのサムネイル、各種SNSのタイトル画像など、用途に合わせて簡単にデザインできます。

Canvaの基本情報

サービス名称
Canva(キャンバ)
運営事業者
Canva_Pty_Ltd
タイプ
WEBブラウザツール、スマホアプリ
対応機種
パソコン
スマホ
Windows
MacOS
iOS
Android
料金
Canva Free:0円

Canva Pro(1人向け)
月契約:1,500円/月
年契約:12,000円/年
(月あたり:1,000円)

Canva for Teams(2人以上向け)
月契約:1,800円/月
年契約:18,000円/年
(月あたり:1,500円)

Canvaの無料版と有料版の違い

大きな違いは下記3つです。

  • 素材&テンプレート&フォントが増える。
  • 透過画像、アニメーションの作成機能。
  • 100Gのストレージが追加される。

Canvaの関連動画

Canvaを利用して、飲食店のメニューを作成している動画です。「メニュー」と検索して、表示されたテンプレートを編集すれば完成です。

Canva

今時店長
豊富なテンプレートが魅力のサービスです。ブログやSNSのタイトル、Youtubeのサムネイルなどを作る場合にはイチオシです。
無料ツールでYoutubeのサムネイル画像の作り方
パッと簡単!Youtubeサムネイル画像の作り方!無料画像編集ツール”Canva”の操作方法を解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でも使える、WEBブラウザの画像編集ツール「Canva」を利用した、Youtubeのサムネイル(サムネール)画像の作り方について解説します。 Ca ...

Photoshop Express(フォトショップ エクスプレス)

Photoshop Express

Photoshopの超簡易版の写真編集ソフト。

多くのプロが利用している「Photoshop」のさわりの機能だけを利用できる写真編集ソフトです。料金は無料ですが「Adobe ID」の登録が必要です。

Photoshop Expressの基本情報

サービス名称
Photoshop Express(フォトショップ エクスプレス)
運営事業者
Adobe Inc.
タイプ
インストールして利用する
対応機種
パソコン
スマホ
◯※アプリもある
料金
無料

Photoshop Express

今時店長
Adobe製品なので使い勝手は申し分ありません。とはいえ、機能的には個人の写真を加工(色補正、切り抜き)する程度のものです。
ランディングページ
初心者でもプロ仕様のランディグページを作る方法《見本テンプレートを利用した作成のコツを解説》

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初心者でもプロ仕様のランディングページ(LP)を作る方法について解説します。 ランディングページを作成してみて、思うようなページが作れないと悩んでいる ...

GIMP(ギンプ、ジンプ)

GIMP

日本語にも対応している高機能な画像編集ソフト。

GIMPは、海外製の画像編集ソフトです。公式は英語ですが、日本語にも対応しています。※システム言語が日本語だと、日本語プログラムがインストールされます。

GIMPの編集画面の様子

上画像はGIMPの編集画面です。画像、レイヤー、色、ツール、フィルターなど。有料の画像編集ソフトに近しい機能が搭載されています。

ペンツール、ブラシ、コピースタンプが必要ならイチオシ。

Photoshopのように、ペンツール、ブラシツール、コピースタンプツール、など。画像のレタッチや描画が必要な場合には、イチオシのサービスです。

GIMPの基本情報

サービス名称
GIMP(ギンプ、ジンプ)
運営事業者
Spencer Kimball, Peter Mattis and the GIMP Development Team
タイプ
パソコンソフト
対応機種
パソコン
スマホ
料金
無料

GIMP

今時店長
有料版フォトショップの1つ手前の選択肢です。機能的には及びませんが、無料でこココまで使えたら充分でしょう。
無料で使える入力フォーム作成ツール
2023年版|無料で使えるメールフォーム作成ツール8選!広告なし・埋め込み・顧客管理など徹底解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で利用することができるメールフォーム作成ツールをご紹介します。実際に全てのサービスを利用して、感想などを加えつつ解説していきます。 インターネット ...

PIXLR(ピクセラ)

PIXLR

世界トップクラスに利用者数の多い画像編集ソフト。

世界でもトップクラスに利用者数の多い、ブラウザ上で利用できる画像編集ソフトです。16歳以上のユーザー限定で利用することができます。

無料版でもAIによる画像の背景除去ツールが利用できる。

PIXLRには、PIXLR X(簡単フォトエディター)、PIXLR E(プロ向けパワフル画像エディター)、PIXLR BG(背景除去ツール)という3つのエディタがあります。

PIXLRは無料で背景削除ツールが利用できる

PIXLR BGは、AIが自動判定して画像の背景を削除(透過処理)してくれるツールです。無料で透過処理まで可能なツールは少ないので、ぜひ活用してみてください。

PIXLRの基本情報

サービス名称
PIXLR(ピクセラ)
運営事業者
INMAGINE LAB PTE LTD
タイプ
WEBブラウザで使えるツール
対応機種
パソコン
スマホ
◯※アプリもある
料金
無料版:0円
Premium:USD 7.99/月
Creative Pack:USD 29.99/月

PIXLR

今時店長
無料で画像の透過処理するならコチラです。無料版でもソコソコ使えますが、テンプレートは数えるほどしかありません。
プロ推薦!無料写真素材まとめ
プロ推薦!ホームページに使える無料写真素材まとめ!商用OK&高品質だけを厳選して紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページに使える無料の写真素材をご紹介します。会社やお店のホームページで、イメージ写真を探している方は、ぜひ参考にしてください。 国内サービスの無 ...

fotor(フォター)

fotor

累計3億人以上が利用しているサービス。

累計3億人以上が利用している海外発の画像加工サービスです。画像エディタは日本語ですが、ヘルプを含む多くの部分は英語表記です。

写真の編集は無料版でも利用できる。

写真の画像編集(レベル補正、色調整など)は、無料版でも使えます。デザインおよびコラージュの作成などは、無料版は大きなロゴが入るので使えません。

fotorの基本情報

サービス名称
fotor(フォター)
運営事業者
Chengdu Everimaging Science&Technology Co.、Ltd
タイプ
WEBブラウザで使えるツール
対応機種
パソコン
スマホ
◯※アプリもある
料金
無料版:0円
Fotor Pro:USD 8.99/月
Fotor Pro+:USD 19.99/月

fotor

今時店長
ちょっと写真のレベル補正をしたいときに使えるサービスです。無料版とはいえ、広告が多すぎるのが気になるところです。
無料でパッと作れるホームページ作成ツール
無料でパッと作れるホームページ作成ツール9選!上広告なし・おすすめサービスを順番に紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

befunky

befunky

会員登録不要で利用できるが日本語には対応していません。

BeFunkyとは、海外発の画像編集ツールです。基本的な機能は、会員登録も不要で利用できます。残念ながら日本語には対応していません。

複数画像を一枚に合成することができる。

コラージュ機能

「Collage Maker」を利用すれば、複数枚の画像を1枚に合成することも可能です。※無料版は、上画像の”3×3”のみ利用することができます。

befunkyの基本情報

サービス名称
befunky
運営事業者
befunky
タイプ
WEBブラウザで使えるツール
対応機種
パソコン
スマホ
◯※アプリもある
料金
無料版:0円
Plus:8.99$/月

befunky

今時店長
会員登録不要で使えるのがいいですね。コラージュ機能もレイアウトは1つだけと限定的ですが、ソコソコ使えそうです。
無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介]
無料で始める!おすすめネットショップ開設アプリ11選!感想&経験をまじえて解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で始めることができる、ネットショップ開設アプリ・サービスについて、実際に利用した感想や経験をもとに、オススメサービスをご紹介します。 無料ネットシ ...

ペン・ブラシが使えるタイプ

Sumo Paint

Sumo

オンラインで使えるペイントツール。

Sumo Paintは、オンラインで使える描画ツールです。会員登録不要で、画像をアップロードして、ペンやブラシ、コピースタンプツールなどで描画ができます。

無料版は、オンラインツールのみ。ストレージの容量、機能、コミュニティ、広告表示などの制限があります。

Sumo Paintの基本情報

サービス名称
Sumo Paint
運営事業者
Sumo Apps Ltd.
タイプ
WEBブラウザツール
対応機種
パソコン
スマホ
料金
無料版:0円
Pro:9$/月

Sumo

今時店長
WEBブラウザ上で使える、数少ない描画ツールです。無料版は会員登録不要で利用できますが、操作感はあまりよくありません。

今回のまとめ

今時店長

今回は、無料で利用できる画像編集ツールについて解説します。実際にいくつものツールを利用して、本当に使えると感じたものだけを紹介しました。

各サービスの特徴をまとめると下記の通りです。

  • Canva・・・【初心者OK】7,500点以上の無料画像素材も使える。
  • Photoshop Express・・・【定番】フォトショの超入門版です。
  • PIXLR・・・【背景削除】無料版でも背景透過ツールが利用できる。
  • GIMP・・・【画像レタッチ】ペン、コピースタンプ必要なら一択。
  • fotor・・・【日本語対応】ちょっとした写真加工に使いたい。
  • befunky・・・【複数枚を1枚に】コラージュ機能が使える。
  • Sumo Paint・・・【会員登録不要】オンラインで使える描画ツール。

バナー、チラシ、ポスター作成などは「canva」、写真をペンやブラシツールで描画するならば「GIMP」、この2つがオススメです。

あわせてチェックしてほしい記事

フリーの画像素材に関する記事はコチラ。

プロ推薦!無料写真素材まとめ
プロ推薦!ホームページに使える無料写真素材まとめ!商用OK&高品質だけを厳選して紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページに使える無料の写真素材をご紹介します。会社やお店のホームページで、イメージ写真を探している方は、ぜひ参考にしてください。 国内サービスの無 ...

本当は教えたくないフリーイラスト素材まとめ
本当は教えたくないフリーイラスト素材まとめ【商用OK】おしゃれ・かわいい・ビジネス向けなど

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は「本当はプロが教えたくない」と、言いたくなるほど。無料とは思えない、おしゃれで素敵なフリー(無料)のイラスト素材サイトをピックアップしました。 掲載して ...

ココぞで使いたい有料素材はコチラ。

ピクスタで購入した画像
【おすすめ】高品質な有料素材サービス7選!写真・イラスト・動画など商用に最適なサイト案内

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ホームページ制作、ネットショップ制作、動画作成などで使える、有料の写真、イラスト、動画、音楽などの素材サービスについて解説します。 ライセンスに関する ...

背景削除ツールの1位を決めてみました。

背景削除ツールどれがベスト?
【実験】背景削除ツールどれがベスト!?同じ写真で白抜き比較した結果とは

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、WEBブラウザ上で使える写真の背景削除ツールについて、いくつかのサービスを同じ写真で白抜きをしてみた結果を紹介します。 PC&スマホに対応!アプリのイ ...

無料で使えるホームページ作成ツールはコチラ。

無料でパッと作れるホームページ作成ツール
無料でパッと作れるホームページ作成ツール9選!上広告なし・おすすめサービスを順番に紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

無料で使えるネットショップ作成ツールはコチラ。

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介]
無料で始める!おすすめネットショップ開設アプリ11選!感想&経験をまじえて解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で始めることができる、ネットショップ開設アプリ・サービスについて、実際に利用した感想や経験をもとに、オススメサービスをご紹介します。 無料ネットシ ...

イラスト販売でのお金の稼ぎ方はコチラ。

インターネットのイラスト販売方法を徹底解説
自作のイラストがネットで売れる!本気で稼げる販売手段を徹底解説!アマ・学生の絵師も挑戦しよう

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自分で描いたイラストをインターネットで販売する方法を解説します。学生から社会人まで、まずはお小遣い稼ぎのつもりで、挑戦してみてください。 基礎知識 イ ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規契約で独自ドメインを無料プレゼント!11月30日まで
  • エックスサーバー|利用料金35%キャッシュバック!11月28日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、個人事業主でもインターネットを通じて、商品を仕入れることができる仕入れサイトについてまとめてみました。 仕入れサイトの基礎知識 買い取りとドロップシッ ...

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で始めることができる、ネットショップ開設アプリ・サービスについて、実際に利用した感想や経験をもとに、オススメサービスをご紹介します。 無料ネットシ ...

商品仕入れ 3

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップを開業するために、商品を仕入れるノウハウ、おすすめサービスや卸業者やメーカーの探し方などをご紹介します。 このページの内容は、すべて個人 ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

BASE×STORES 徹底比較 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料ネットショップ作成サービスで人気を二分している、BASE(ベイス)とSTORES(ストアーズ)について徹底比較してみました。 実際に両方のサービス ...

デジタルコンテンツを売るならコレ!販売方法を全比較 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、漫画、音楽、小説、動画、文章、電子書籍など。デジタルコンテンツの販売方法について、代表的なECカートを利用した経験をもとに解説します。 デジタルコンテ ...

オリジナルTシャツの販売 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、オリジナルデザインのTシャツを、在庫をもつことなくノーリスクに、インターネットで販売する方法についてご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無 ...

ネットショップの確定申告 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較しました。すべて個人、法人どちらでも導入可能、最新のレシートプリンター内蔵のオールインワ ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 12

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-WEB素材, 画像編集ソフト, その他

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座