formrun
※本ページはプロモーションが含まれています。

メールフォーム作成

formrunどうなの!?実際に利用した評価・感想を報告【結論】Googleフォームよりも断然スゴいかも

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、無料で使えるメールフォーム作成ツール「formrun(フォームラン)」について、実際に利用した感想及び他社と比較した評価についてご紹介します。

同じく無料サービスで人気のあるGoogleフォームとの違いなども解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

formrunとは

無料から利用できるメールフォーム

formrun

株式会社ベーシックが提供する、無料から利用できるメールフォームです。有名IT企業も多く採用している人気のサービスです。

無料でも広告などは入りません。

無料プランでも、広告は入らないので商用でも利用できます。問合せ件数は無制限、メール送信数にのみ10件の制限があります。

Googleフォームとは違い管理画面からメールの返信ができる。

formrun最大の特徴は、問い合わせに対して管理画面からメールを返信できることです。メールセールスなど、顧客管理が必要なシーンに最適です。

formrunの基本情報(初期費用、月額費用、フォーム作成数)

サービス名称
formrun(フォームラン)
運営事業者
株式会社ベーシック
初期費用
無料
月額費用
4つのプラン
FREE:無料
BEGGINER:3,880円
STARTER:12,980円
PROFESSIONAL:25,800円
フォーム作成数
4つのプラン
FREE:1
BEGGINER:5
STARTER:50
PROFESSIONAL:無制限
広告表示
全プラン非表示

formrun(30秒で無料フォームを作成)

今時店長
メールアドレスさえあれば、最短30秒程度でフォームを作成することができます。問い合わせフォームに最適です。
ネットショップ問合せ対応の効率UPツール3選!トラブル解消に役立つサービスをご提案
ECサイトのメール問合せ対応トラブル解消!返信効率UPできる3つのWEBツール紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップを運営する上で役に立つ、メールでの問い合わせの返信を効率化&顧客体験を向上できるツールをご紹介します。 こんな方に読んでほしい記事です。 ...

実際に作成から返信までためしてみました

実際に「formrun」をためした感覚で読んでいただけるようにまとめてみました。

新規フォームの作成について

新規フォームは「テンプレートから簡単作成」と「HTML・CSSをオリジナルで作成」という二つの選択肢から作成できます。テンプレートで作成を選んでみます。

テンプレート数は40種類以上ありました。

formrunはテンプレートが豊富に用意されている。

上画像は、新規フォームのテンプレートのごく一部です。

  • シンプル
  • お問合せ窓口
  • 広報窓口
  • 起業からのお問合せ(営業リード管理)
  • サービスβ版/事業申込み
  • 仕事・見積もり依頼受付
  • 来店・来訪予約管理
  • 施設・会場の予約受付
  • 資料ダウンロード(営業リード管理)
  • 資料等の発送管理
  • 起業からのお問合せ(カスタマーサポート)
  • 消費者・ユーザーからのお問合せ
  • イベント・セミナーの参加受付
  • コンテスト・オーディションのエントリー受付
  • キャンペーン応募
  • 従業員満足度調査
  • 社内向けアンケート
  • 事前記入・ヒアリングシート
  • 顧客満足度調査
  • 来店後アンケート
  • 購入後アンケート
  • 商品の使用感の調査・商品の改善のための調査
  • ご利用状況に関するアンケート
  • お客様に関するアンケート
  • ご意見・ご要望
  • お客様の声(事例掲載収集)
  • オフラインイベントに関するアンケート
  • オンラインイベントに関するアンケート
  • 取材・インタビュー事前記入
  • マーケットリサーチ(市場調査)
  • 会員/メンバー募集
  • メールマガジン購読
  • 解約/退会依頼受付
  • 採用管理
  • 注文管理
  • 実施/活動/緊急報告
  • 契約/規約同意
  • 請求書発行の管理
  • 発送管理
  • 資料・企画書提出
  • 新型コロナウィルス感染症に関する社内報告

時代にあわせて、テンプレートも追加されているようです。

今時店長
数年前は100件以上あったのですが、必要なものだけ厳選したようです。テンプレートの完成度も高いです。

新規フォームを作成している様子。

上動画は、テンプレートで問い合わせを選択して操作しているようです。マニュアル不要で直感的な操作だけでフォームを作成できるのがわかります。

今時店長
プリセットの項目数も豊富です。スパム対策の「reCAPTCHA」もボタン一つで追加できます。

問い合わせの返信について

管理画面からそのままメールの返信ができる。

formrunは管理画面からそのままメールの返信ができる。

お問合せは管理画面からそのままメールの返信をすることができます。あからじめ用意した返信用のテンプレートを利用することもできます。

問い合わせメールは対応中・対応完了などステータス管理できる。

formrunは問い合わせをステータスで管理できる

問い合わせ発生時には、メール通知はもちろん、Slack、ChatWork、Microsoft、Microsoft Teams、LINE WORKS、などに通知を設定することもできます。

お問い合わせのメールは、管理画面から返信することができます。対応中、対応完了、などステータスを設定して管理できるので漏れがありません。

有料プランですが、複数人で共有できるチーム機能もあります。最大10人までのユーザーでメールをもとにした営業にも活用できます。

フリープランは月間10件までという送信制限がある。

フリープランの50送信制限は管理画面で直感的に確認できる

フリープランには、管理画面からのメール送信は10件までという制限があります。残りメール送信数は管理画面から確認することができます。

※2021年10月5日より、フリープランの見直しがあり送信数が50件→10件に変更されました。それと合わせて、BEGINNERプランの値下げも実施されています。

問い合わせのメール受信数には制限はありません。自動返信メールも制限なしです。つまり、問い合わせ窓口としては、無料で使えるというわけです。

formrun(30秒で無料フォームを作成)

今時店長
送信メールは、サービスのクレジットだけで広告などはつきません。つまり、商用でも利用することができます。

formrunの感想・評価について

今時店長

今回は、無料で使えるメールフォーム作成ツール「formrun(フォームラン)」について、実際に利用した感想及び他社と比較した評価について解説しました。

機能は申し分ないが料金は少し高い。

他社サービスと比較して、フォーム作成、管理画面、返信機能、回答集計まで、ワンランク上のサービスという印象をうけました。

ただし、料金的には競合するサービスと比較すると少し高いですね。個人利用であれば料金面もよく確認してみてください。

あわせてチェックしてほしい記事

セミナー開催のお知らせなどのカレンダーはこちら。

GoogleカレンダーをWEBサイトに埋め込む手順!必須カスタマイズ・レスポンシブ対応など
【簡単】GoogleカレンダーをWEBサイトに埋め込む手順!必須カスタマイズ・レスポンシブ対応など

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、Googleカレンダーをブログ・ホームページ・ネットショップなどに埋め込む手順を解説します。 カレンダーに祝日を表示するカスタマイズ、スマホやタブレッ ...

無料でメール決済が導入できるサービスはこちら。

メールでカード決済
【無料】送信メールにカード決済を導入する方法!個人も使える厳選サービスを紹介[WEB請求書・メールリンク型決済]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップやWEBサイトを持つことなく、メール送信だけでクレジットカード決済で料金を請求して回収する方法について解説します。 「メールリンク型決済 ...

ほかの無料で利用できるメールフォームはこちら。

無料で使える入力フォーム作成ツール
2023年版|無料で使えるメールフォーム作成ツール8選!広告なし・埋め込み・顧客管理など徹底解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で利用することができるメールフォーム作成ツールをご紹介します。実際に全てのサービスを利用して、感想などを加えつつ解説していきます。 インターネット ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規契約で独自ドメインを無料プレゼント!9月30日まで
  • エックスサーバー|月額最大30%OFF&独自ドメイン永久無料!9月29日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

商品仕入れ 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較] 3

今回は、ネットショップ作成サービスのクレジットカード決済手数料について比較してみました。初期費用、月額費用とあわせてチェックしてみてください。 こんな方におすすめの記事 無料サービスで実質的に負担する ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

MakeShop(メイクショップ) 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのmakeshop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

オリジナルTシャツの販売 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。 YouTu ...

ネットショップの確定申告 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-メールフォーム作成

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座