Jimdoのキャンペーン開催時期を解説
※本ページはプロモーションが含まれています。

ホームページ作成

ジンドゥーのキャンペーンはいつ?過去の開催時期と5%割引クーポンの獲得方法まで解説!

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、Jimdo(ジンドゥー)で不定期に開催されている、キャンペーンの開催時期について解説します。また、お得な有料プラン5%オフクーポンの獲得方法についてもご紹介しています。

ジンドゥーのキャンペーン開催状況

過去の開催状況を調査してみました

ジンドゥーの25%オフキャンペーンの様子

Jimdoでは、不定期に有料プランの新規契約キャンペーンが開催されています。

初年度25%オフキャンペーンが一番お得なタイミングです。

Jimdoで一番お得に有料プランを契約できるのは、上画像のような初年度25%オフキャンペーンが開催されているタイミングです。

過去の開催事例では3月、5月、9月、12月が多い。

2020年の開催履歴は下記の通りです。

  • 2020年3月
  • 2020年5月
  • 2020年9月

ちなみに、今月まで・・と記載していおいて、来月も開催されているようなイベントではありません。タイミングを逃すと2~3ヶ月待たないときびしいです。

5%オフクーポンもあるが併用はできない。

ジンドゥーの有料プラン獲得クーポン

上記イベントが開催されていないときにも「ジンドゥー有料プラン5%オフクーポン」は高確率で配布されているのでチェックしてください。

Jimdoにてクーポンコードの使い方

クーポンコードの使い方は、上記ページにアクセスして表示されているクーポンコードを有料プランを契約する際に、クーポン入力フォームに記入するだけです。

ただし、先に紹介した25%オフクーポンとの併用はできません。25%オフが開催されていないタイミングで有料プランを契約する際には活用してみてください。

Jimdo(無料ではじめる)

今時店長
25%オフの場合には、クリエイタービジネスプランで年間7,380円お得になる計算です。ソコソコ大きな金額なので要確認ですね。
ジンドゥー
ジンドゥーのネットショップどうなの?手数料や無料プランの制限内容について解説[実際に利用した感想・評価]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、Jimdo(ジンドゥー)のネットショップについて、実際に試用してみた経験をもとにサービスの内容や特徴(メリット)について解説します。 こんな方におすす ...

今回のまとめ

今時店長

今回は、Jimdo(ジンドゥー)で不定期に開催されている、キャンペーンの開催時期について解説しました。

もちろん、キャンペーンでお得に申込みをすることも大切ですが、やる気のあるタイミングでやりきる事はもっと大切です。

25%オフキャンペーンが開催されていないときには、有料プランの5%オフクーポンを活用しましょう。

あわせてチェックしてほしい記事

「AI ビルダー」と「クリエイター」の違いについて解説しています。

【変更不可】ジンドゥーはクリエイターがオススメ!AIビルダーとの違いを解説[料金と機能の比較・操作動画など]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、Jimdo(ジンドゥー)でホームページを作る際に選べる「AI ビルダー」と「クリエイター」という2つのモードの違いについて解説します。 基礎知識 Ji ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規ご契約でお得なクーポンプレゼント!10月14日まで
  • エックスサーバー|月額最大30%OFF&独自ドメイン永久無料!10月2日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

商品仕入れ 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較] 3

今回は、ネットショップ作成サービスのクレジットカード決済手数料について比較してみました。初期費用、月額費用とあわせてチェックしてみてください。 こんな方におすすめの記事 無料サービスで実質的に負担する ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

MakeShop(メイクショップ) 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのmakeshop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

オリジナルTシャツの販売 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。 YouTu ...

ネットショップの確定申告 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-ホームページ作成
-

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座