BASEのドメイン選び
※本ページはプロモーションが含まれています。

無料ネットショップ ネットショップ開業準備 独自ドメイン設定

BASEのショップURL・ドメイン選び方!人気500店で利用状況を調査してオススメなどを紹介

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、BASEにネットショップを出店する際に、一番最初に入力が求められる「ショップURL」の「ドメイン」部分の選び方について解説します。

BASEのドメインに関する基礎知識

ドメイン取得前に確認しておきたい知識まとめ

BASEのドメイン

まずは、BASEのドメインに関して基礎知識をまとめてみました。※ドメインとは、上画像の赤矢印の部分のことです。

BASEで提供されるドメインは変更できません。

新規店舗で選べるドメインは10種類です、あとから変更はできません。

単語の意味から想定される使いみち。

空白は業種を選ばない汎用タイプです。

  • thebase.in ※現在は選択できません。
  • base.shop
  • shopselect.net・・・セレクトショップ
  • base.ec
  • theshop.jp
  • handcrafted.jp・・・・ハンドメイド
  • fashionstore.jp・・・ファッション
  • buyshop.jp
  • supersale.jp・・・・セール
  • official.ec・・・オフィシャル
  • kawaiishop.jp・・・カワイイ

「thebase.in」は、インドの国別トップレベルドメインだったりします。日本の「jp」みたいのものです。意味合いはあくまでも参考程度で考えていいですね。

最新の情報は「BASE」にてご確認ください。

検索などの優位性はないと考えてもよい。

世界最大級のSEOツールである「https://ahrefs.com/ja/」にて、ドメイン評価(DR)を調査してみました。数値が大きいほど権威性のあるドメインといえます。

  • thebase.in・・・90
  • base.shop・・・83
  • shopselect.net・・・77
  • base.ec・・・77
  • theshop.jp・・・86
  • handcrafted.jp・・・・74
  • fashionstore.jp・・・73
  • buyshop.jp・・・79
  • supersale.jp・・・・55
  • official.ec・・・84
  • kawaiishop.jp・・・59

※2020年9月時点のデータです。

結果としては「thebase.in」が一番高いのですが、検索に強いのか?と聞かれたら関係ないというのが私の答えです。専門家集団の「SEOラボ」でも同じ見解です。

https://seolaboratory.jp/92694/
https://seolaboratory.jp/92694/

seolaboratory.jp

独自ドメインは変更できます。

BASE側で提供されるアドレスは変更できませんが、独自ドメイン(サブドメインのみ設定できる)なら、あとから変更することができます。

独自ドメインに変更した場合には、旧アドレスは自動的に新アドレス(独自ドメイン)にリダイレクト(自動転送)されるので、リンク切れの心配はありません。

今時店長
1つの独自ドメインをサブドメインにして複数店舗出店することもできます。実際1ドメインで5店舗出店を確認しました。
BASEとエックスサーバーで独自ドメインを併用利用する手順
BASE&エックスサーバーで独自ドメインの併用手順!1つのドメインでショップ・ブログ・メールを運用する方法

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、BASE(ベイス)とエックスサーバーで独自ドメインを併用して利用する手順を解説します。 BASEを独自ドメインで運用しながら、同じドメインでブログ(W ...

ドメインの選び方(人気のドメインを調査してみました)

みんなが選んでいるドメインを調査してみました

BASEマグ

BASEでも注目店舗が掲載される「BASE Mag」にて、約500件の掲載店舗で実際に使われているドメインを調査してみました。※2020年9月時点。

4つのドメインが圧倒的に選ばれていました。

黄色表示のドメインは利用店舗が多いです。

ドメイン
店舗数
比率
thebase.in
215店
36%
base.shop
82店
14%
theshop.jp
70店
12%
official.ec
68店
11%
shopselect.net
14店
2%
buyshop.jp
14店
2%
base.ec
13店
2%
fashionstore.jp
12店
2%
handcrafted.jp
6店
1%
kawaiishop.jp
5店
1%
suprersale.jp
2店
0%
独自ドメイン
92店
16%
合計
593店
100%

比率は小数点1桁で四捨五入したので端数はあいません。

最新情報は「BASE」よりご確認ください。

今時店長
黄色で表示されたドメインが多く利用されています。やはり、長いドメインは避けられているような印象ですね。

独自ドメインで運用しているのは”16%”でした。

どんな独自ドメインが多いのか調べてみたところ下記のとおりです。

ドメイン
店舗数
比率
com
55店
60%
jp
17店
18%
shop
7店
8%
net
5店
5%
co.jp
1店
1%
その他
7店
8%
合計
92店
100%

その他で利用されていたドメインは、work、online、store、club、などです。

今時店長
やはり「.com」が圧倒的に利用されているようです。全体でも、約10%を締めていることになります。
ドメイン
ネットショップのドメイン名の決め方!ドメインの種類や意味・取得方法などを解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップに最適な独自ドメインについて解説します。これから、ネットショップを開業する方は、ぜひ参考にしてみてください。 基礎知識 そもそもドメイン ...

今回のまとめ

今時店長

今回は、BASEのドメインの選び方、人気の傾向などについて解説しました。

ズバリおすすめはどれ?

人気のある下記4つをオススメとしておきます。

  • thebase.in
  • base.shop
  • theshop.jp
  • official.ec

最初に関係ないと説明したのですが「SEO的に強いドメイン」と考えられるドメインも上記4つは該当します。※まぁ、関係ないのですが・・。

個人的には「official.ec」は、見た目もスッキリしているのでいいなと感じました。あとは文字数の少ない「base.ec」あたりもいいですね。

あわせてチェックしてほしい記事

BASEの機能についてわかりやすく解説しています。

BASE
BASE(ベイス)のココが凄い!12のメリット&サービスの特徴・評判・感想を聞きたい方はこちら

今回は、無料ネットショップ作成サービスのBASE(ベイス)について、実際に利用してみた経験などをもとにサービスの特徴(メリット)について解説します。 こんな方におすすめの記事 香取慎吾さんがCMする「 ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規契約で独自ドメインを無料プレゼント!9月30日まで
  • エックスサーバー|月額最大30%OFF&独自ドメイン永久無料!9月29日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

商品仕入れ 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較] 3

今回は、ネットショップ作成サービスのクレジットカード決済手数料について比較してみました。初期費用、月額費用とあわせてチェックしてみてください。 こんな方におすすめの記事 無料サービスで実質的に負担する ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

MakeShop(メイクショップ) 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのmakeshop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

オリジナルTシャツの販売 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。 YouTu ...

ネットショップの確定申告 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-無料ネットショップ, ネットショップ開業準備, 独自ドメイン設定
-,

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座