商品レビュー

ネットショップ運営

【楽天店長必見】実際にお客様レビューを増やした方法を公開!レビュー依頼メールの件名・例文まで紹介

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、ネットショップで商品レビューを増やす方法について解説します。

楽天市場、Yahooショッピング、minneなど。商品レビューの件数が売上に大きく影響するマーケットで販売している方は、コチラの記事を参考にしてください。

基礎知識

お客様はレビューを書いてくれません

パソコン選び

まず最初に、認識しておいてほしい事柄があります。

お客様は理由もなくレビューを書きません。書いてもらうには理由が必要です。

お客様がレビューを書く3つの理由。

  • 想像よりも良かった場合。
  • 想像よりも悪かった場合。
  • お客様にメリットがある場合。

期待をこえるような事がない限りレビューは書いてもらえません。

レビュー件数は1件でも売上は大きく変わる。

楽天、Amazonなどでは、レビュー1件でも売れる可能性は段違いにあがります。

そして、最初の1件のレビュー獲得がなによりも難しいと認識してください。

今時店長
売上の少ない資金店舗ほど、レビュー獲得に力を入れてください。1件のレビューが10件、20件と増える呼び水になります。

実際の経験談から考え方も解説

具体的にお客様レビューを増やした方法を紹介します

考える

まずは、お客様がレビューを書くきっかけを調査してみましょう。

「早い」という感想からはじまるレビューはとても多い。

レビューを調査すると、いくつかのパターンがみえてきます。

そのなかでも注目してほしいのが「早い」という感想からはじまるパターンです。

お客様レビューを集める方法

このパターンは、本当に多いです・・。

  • 商品が早く届いたことに対する感謝の気持ち。
  • 商品が早く届いたことに対する安堵感。
  • 商品が早く届いたことに対する驚き。

お客様の感情が動くことでレビューを書くきっかけになるというわけです。

このお店”ヤバイ”と感じられるレベルで即時発送しました。

私が狙ったのは、驚きによる商品レビューの獲得です。

狙いは的中で、レビュー件数は急増しました。

とにかくお客様を驚かせようという一心で「注文して数分後には発送メールが届いたw」みたいな、商品レビューが投稿されるたびに「ニヤニヤ」してましたね。

そんな即時発送なんて出来ない・・・。

あくまでも一例ですが、そんなに難しいことだとは思いません。

実店舗では、過剰とか、元が取れないといわれる顧客対応でも、ネットでは「レビュー」という形で、利益が享受できることを踏まえて考えてみてください。

今時店長
同じ商材を販売した場合、とくに重要視されるのは顧客対応です。対応は早いほど評価されます。

さらにレビューを増やすコツ

お客様がレビューを書くタイミングを考えてください

宅配便

主なタイミングは二つあります。

  • 商品が届いてすぐ。
  • 商品を利用したあと。

このタイミングを狙うことでレビューを増やすことができます。

荷物にレビューの書き方を同封する。

荷物のなかに、レビューの書き方などを添付するという方法です。

レビューの書き方を指南するという意味合いもありますが、それ以外に、レビューの存在を思い出してもらうという手段としても有効です。

同梱チラシ
成功パターン伝授!ネットショップの同梱チラシの作り方[集客アップのアイデアからデザインのコツまで紹介]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの荷物に同梱するチラシについて、実際に効果のあった成功パターンとデザインの作り方のコツなどをご紹介します。 同梱・同封チラシとは 荷物を ...

特典をつけたフォローメールを送信する。

電子メール

商品が到着して、数日後にお店へのリピートを促すために送信するのが「フォローメール」です。このタイミングで、レビュー投稿をお願いすることもできます。

ただし、フォローメールで、レビュー投稿のお願いをする際には、割引クーポンなどの特典をつけないと、ほぼレビューが記載されることはありません。

楽天市場、Amazon、などは、レビューに対するインセンティブに対して取り決めもあるのでよく確認してください。以下は、自社ECを想定した方法となります。

レビューを依頼するメールのサンプル(件名・例文)

件名

◯様 先日はご利用いただきありがとうございました。
◯様 レビューを書いて500円クーポンプレゼント!

メール本文

◯◯様

◯◯の△△と申します。

先日は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。

お買い物された商品はいかがでしたか?

何かご不明な点やお気づきの点などございましたら
お気軽にお問い合わせください。

◯◯ではお買い物された商品についてご意見を募集しています。
ぜひお客様の声をお聞かせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★レビューを書いてクーポンプレゼント☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今なら、商品購入後にレビューを書くだけでもれなく「次回使えるクーポン」をプレゼントしております。

→詳細はコチラ

レビューの獲得に加えて、割引クーポンでリピーターの獲得にもなります。件名は、2つのサンプルを作りました、開封率をみながら参考にしてください。

今時店長
メールを送信するタイミングは、お店のアクセスが多い時間または、それよりも少し前に送信するのが効果的です。

今回のまとめ

今時店長

今回は、ネットショップで商品レビューを増やす方法について解説しました。

結論だけをまとめると、お客様が驚くレベルでサービスの満足度を高めると、レビュー件数は自然と増えるというわけです。

もっと効果的な方法はないの?

あります。

あとは、レビューをたくさん獲得している、競合店の商品を実際に購入してレビュー獲得までのプロセスをチェックしていましょう。

楽天市場、Amazonなどは、各マーケットごとにライバル店舗をピックアップして調査しておきましょう。もちろん、ルールなどは最新情報を確認してください。

あわせてチェックしてほしい記事

お客様レビューはこんな活用方法もあります。

Tシャツ
【アイデア伝授】誰でもウケる!おもしろいTシャツの作り方[無料で販売する方法までご紹介]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、誰にでもウケる面白いTシャツの作り方をご紹介します。 自分用はもちろんのこと、あなたが店長となりネット通販で販売する方法まで解説しています。Tシャツ作 ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|初期費用0円&独自ドメインプレゼント!5月31日まで
  • エックスサーバー|30%OFF&独自ドメイン永久無料!6月9日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

商品仕入れ 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較] 3

今回は、ネットショップ作成サービスのクレジットカード決済手数料について比較してみました。初期費用、月額費用とあわせてチェックしてみてください。 こんな方におすすめの記事 無料サービスで実質的に負担する ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

MakeShop(メイクショップ) 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのmakeshop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

オリジナルTシャツの販売 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。 YouTu ...

ネットショップの確定申告 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-ネットショップ運営

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座