テイクアウト

ホームページ作成 オンライン決済

飲食店必見!最短&無料でWEBテイクアウト注文を導入する方法[ネットにメニューを掲載しよう]

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、飲食店のインターネットを通じたテイクアウト注文について、いくつかのサービスを導入した経験をもとに、二つの推奨サービスをご紹介します。

今回の目的

インターネットで事前に注文して店頭で受け取りする

スマートフォン

求めているのは、お客様が事前にネットで注文をして店舗で受け取りできるサービスです。初心者でも導入できる簡単なものが希望です。

確認しておきたいのは3つの項目。

  • 初期費用、固定費無料。
  • とにかく早く最短で導入できる。
  • 決済に手間のかからない。

全ての条件を達成できる方法をご紹介します。

上記3つの条件に加えて、大手サービスのように販売手数料やポイント負担などがないサービスを選びました。

2つの推奨サービス

BASE(ベイス)

BASE(ベイス)

BASEは国内最大級のネットショップ作成サービスです。ネット販売の機能の一つとして、テイクアウト販売の機能が用意されています。

運営元
BASE株式会社
初期費用
無料
月額費用
2つのプラン
フリー:無料
グロース:5,980円
販売手数料
2つのプラン
フリー:6.6%+40円
グロース:2.9%
フリープラン内訳
かんたん決済手数料:3.6%+40円/回
サービス利用料:3%
参照元
振込手数料
振込手数料
一律250円
事務手数料
2万円未満は500円
2万円以上は0円 参照元
特定商取引法に関する表記の一部非公開
2022年1月20日より、個人のショップオーナーを対象に特別商取引法の所在地・連絡先の非公開が可能になりました。

実際に売れたときの手数料は、上記の販売手数料と振込手数料だけです。販売手数料は、1回の注文ごとに上の手数料という計算です。

注文までの流れをまとめると下記のとおりです。

  • お店を出店する。
  • 商品を出品する。
  • お客様が購入する。
  • 店舗側が受付完了をする。
  • 店頭で商品を受け渡しする。
  • 店舗がお渡し完了ボタンを押す

以上で完了です。

売上金は入金申請をすると受け取ることができます。

入金サイクルも、最短10営業日(土日祝除く)なのでとても早いです。

クレジットカードは審査不要で導入できる。

BASEのクレジットカード決済は、BASEの仲介決済なので事前審査がありません。つまり、2~3分の登録でいますぐにでも販売をスタートすることができます。

BASEにて商品登録画面の様子

商品登録に関しては、どのサービスでも面倒なのは仕方ありません。ただし、ほかサービスよりも実績のあるサービスなので使い勝手に関しては申し分ありません。

受取可能な営業時間なども設定可能。

BASEテイクアウト

テイクアウト機能では、受取可能な営業時間なども設定できます。また、注文が入るとスマートフォンのアプリに「PUSH」通知してくれる機能もあります。

BASE(無料ではじめる)

今時店長
一番最短で一番簡単に導入できるのが「BASE」を利用した方法です。割引クーポン、期間限定販売などの販促機能も使えます。
BASE
BASE(ベイス)のココが凄い!12のメリット&サービスの特徴・評判・感想を聞きたい方はこちら

今回は、無料ネットショップ作成サービスのBASE(ベイス)について、実際に利用してみた経験などをもとにサービスの特徴(メリット)について解説します。 こんな方におすすめの記事 香取慎吾さんがCMする「 ...

Square ✕ トレタ テイクアウト

トレタテイクアウト

決済サービスの「Square」と、飲食店向けのテイクアウトやデリバリーの注文をオンラインで受付ける事が可能な「トレタテイクアウト」が提携したサービスです。

決済手数料は業界最安値水準の3.6%

トレタテイクアウトは、初期費用、固定費、販売手数料、一切無料です。実際に商品が売れた場合には、Squareの決済手数料3.6%のみ負担する形となります。

Squareとは

Square

Square(スクエア)とは、米国企業の「Block※旧名:Square, Inc.」と「三井住友カード」が業務提携して、日本国内で提供されているクレジットカード決済サービスのことです。

スクエアアカウント登録完了

Squareアカウント(無料)を作成すると、インターネットでの決済および、実店舗では決済端末(上画像)を導入することもできます。テイクアウトだけであれば、実店舗の端末は必要ありません。

最短当日には無料でアカウントは作成できます。

Squareアカウントは最短当日には導入できます。Squareアカウントは初期費用、固定費一切無料です。

今時店長
実際に申し込みしたところ審査時間は数秒程度でした。先にSquareに申し込みしておけば無駄がありません。

Square(無料アカウント作成はこちら)

スクエア決済
【審査期間】Square決済を導入してみた!審査結果と追加書類・審査落ちの理由なども考察

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、街のお店でも、ネットショップでも、一つのアカウントで決済が導入できる「Square(スクエア)」について、実際に導入してみて申込み内容や審査に掛かった ...

あわせてチェック

店内でQRコードを掲示しよう

店内ポップ

お店には、看板に「QRコード」を提示して、テイクアウトの注文ページに誘導しましょう。「ラクスル」のパネル印刷を利用すれば、A2サイズでも3,000円~4,000円程度で作ることができます。

スタッフのコスチュームでアピールするのも面白い。

オリジナルマスクの制作
TシャツにQRコードを掲示しても面白い

オリジナルのTシャツ、エプロン、マスクなどに掲載するのも面白いです。「オリジナルプリント.jp」で作成すれば、2,000円~3,000円で作れます。

QRコードの生成はこちら。

QRコードは印刷に耐えられる物を用意しましょう。

印刷用のQRコードをパス(EPSかPDF)で作成する無料サービス君
印刷用のQRコードをパス(EPSかPDF)で作成する無料サービス君

印刷物に使えるQRコードをEPSかPDFで生成する無料サービスです。フリーソフトなどを使わずにベクター(パス)のQRコードを作成できます。チラシや名刺などの印刷物にどうぞ。

qr.8-bit.jp

BASEでは受注生産でTシャツを販売する機能もあります。

店舗オリジナルのTシャツを無在庫の受注生産で販売することもできます。

BASEと提携して販売できぐグッズ販売サービス
【無在庫販売】BASEのグッズ受注生産販売機能を徹底解説【提携4社の手数料・種類・原価の比較など】

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、BASEにオンデマンド出品できる、オジリナルアイテム作成サービスについて解説します。 提携4社は、pixivFACTORY、canvath、オリジナル ...

今時店長
店頭でのQRコード提示は必須です。印刷した手書きのビラでもいいので用意しておきましょう。
店長コレ!テーブルで決済できるよ「スクエアターミナル」
【新商品】飲食店のテーブル決済導入はスクエアターミナルで決まり!低コストな料金&機能を解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、飲食店のオーナーに向けて、スクエアターミナル(Square Terminal)を利用した、テーブル(客席)での決済導入について解説します。 ※この記事 ...

今回のまとめ

今時店長

今回は、飲食店のインターネットを通じたテイクアウト注文について、いくつかのサービスを利用した経験などをもとに二つのサービスについてご紹介しました。

推奨サービスの特徴をもう一度。

  • BASE・・・最短導入でお手軽で販促機能が魅力。
  • Square ✕ トレタ テイクアウト・・・決済手数料が安い。

将来的にネットショプで物販を考えていならば「BASE」がオススメです。

あわせてチェックしてほしい記事

テイクアウトメニュー作成はこちら。

簡単にできるメニュー作成ツールはコレ!厳選ツールから無料素材・テンプレートまで紹介
【初心者向け】無料で使えるメニュー作成フリーソフト8選!おすすめアプリ&テンプレートをご紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、飲食店の商品メニューを作成できるパソコンソフト&スマホアプリ、無料素材からパワーポイントで使えるテンプレートまで、まとめて紹介します。 サイズ・タイプ ...

無料で使える手書き風フォントはこちら。

無料で手書き風のメニューが作れるフォント6選!カフェ・イタリア料理・そば屋・中華・居酒屋など
無料で手書き風のメニューが作れるフォント6選!カフェ・イタリア料理・そば屋・中華・居酒屋など

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 飲食店によくある、手書き風のメニューがほしい、でも字を書くのは自信がない・・。という方に、みてほしい手書き風フォントをご紹介します。 飲食店のテイクアウトメニ ...

モバイル決済導入はこちら。

スクエア
2023年版|厳選モバイル決済導入を徹底比較!口コミ評価・手数料の比較表・おすすめサービスを紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマホ、タブレットを利用した、店舗向けのモバイル決済(クレジットカード、電子マネー、QRコード)について厳選した4社を比較してみました。 実店舗のキャ ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|初期費用0円&独自ドメインプレゼント!5月31日まで
  • エックスサーバー|30%OFF&独自ドメイン永久無料!6月9日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

商品仕入れ 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較] 3

今回は、ネットショップ作成サービスのクレジットカード決済手数料について比較してみました。初期費用、月額費用とあわせてチェックしてみてください。 こんな方におすすめの記事 無料サービスで実質的に負担する ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

MakeShop(メイクショップ) 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのmakeshop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

オリジナルTシャツの販売 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。 YouTu ...

ネットショップの確定申告 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-ホームページ作成, オンライン決済
-, ,

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座