ベビー服
※本ページはプロモーションが含まれています。

商品の仕入れ 副業・お小遣い稼ぎ ハンドメイド販売

【子育てママ必見】ベビー服のネットショップ開業の夢を叶える方法!今すぐやるべきことを解説

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、子育てママに伝えたい、ベビー服を取り扱うネットショップ開業や、子ども服ブランド起業の夢を叶える方法をご紹介します。

はじめに

なぜネットショップ開業の夢は叶わないのか・・・

夢を叶える

結論から先にいうと考えているだけで「行動していない」からです。

ある日突然ひらめいて起業することはありません。

  • ひらめき→起業・・・これはまずない。
  • 行動→ひらめき→起業・・・これが正しい。

実際には、行動していくなかで”ひらめき”がきて起業となります。

行動のなかで学び、そのなかで起業という道筋がみえてくるというわけです。

何からやればいいのかわからない・・・。

それをこれから具体的な方法で解説していきます。

今時店長
お金の掛からない、誰にでも出来ることで実践できます。

商品の仕入れ

質問:たとえばこのロンパースはいくらだと思いますか?

ベビー服

ここで、考えてほしいのは下記二つの金額です。

  • 仕入れ価格は?
  • いくらで売れる?

いくらで仕入れて、いくらで売るか、その差額が利益になります。

つまり、この仕入れと売値の相場観が商売をするには必要不可欠です。

全然わからなかった・・・。

大丈夫です、全く問題ありません。

わからなければ、わからないという知識不足が確認できました。

商品を仕入れるということは、お店の販売員以上の知識が必要です。

どうやって商品知識について学べばいいの?

楽天市場のランキングを毎日チェックしてみてください。

色、柄、素材、ブランド、そしてなによりも大切なのが値段です。

とにかく、毎日、毎日、習慣のようにチェックし続けます。

意外と売れ筋商品の数は多く無いことに気がつくはずです。

商品画像だけで「値段はいくら」とか「アノ店の商品」とか「レビューはよくない」とか、色々なうんちくが言えるようになるまで続けてください。

ほしいものが見つからないはチャンス。

みつからない

日々の買い物でほしいものがみつからないという状況はチャンスかもしれません。

  • 可愛いデザインがない。
  • サイズがあわない。
  • 機能的に不便なところがある。

自分がほしいものがないから作ったという成功談を聞くことがありますが、これは紛れもない事実です。私もスタッフの声はとても参考にしています。

その際、もう一つだけ意識してほしいことがあります。

それは「少しお金を出してもほしいもの」だけに限定するということです。

大手にも真似されないオリジナル商品の多くはこの考えに当てはまります。

仕入サイトで相場を確認してみましょう。

仕入サイト

続けて、商品仕入れの相場をチェックしてみましょう。

ネッシーは、国内最大級の仕入サイトで個人でも無料で参加できます。

ネットで人気の「韓国子供服」なども大量に出品されています。

さらに、毎日、数十、数百点と追加されているような状況です。

NETSEA
仕入れサイト「NETSEA」は個人でも稼げる!?内部調査してみた[無在庫販売の手法など]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、国内最大級の仕入れサイト、NETSEA(ネッシー)について、サービスの特徴や実際に入会して確認することができた、無在庫販売の手法などについてご紹介しま ...

ネッシーを利用した無在庫販売の手法などをご紹介しています。

ネットで売れる商品と売れない商品の違いとは!?

実店舗とインターネットでは売れる商品は違います。

ネットショップでは、商品画像で売れる売れないの8割以上は決まります。

  • 仕入サイト・・・商品画像が利用できる。
  • 現地で買い付けてきた・・・商品画像は撮影が必要。

つまり、商品画像ありきで商品の仕入は考えなくてはいけません。

商品写真の撮影技術があれば、それは大きな武器になります。

ここでようやくスタート地点です。

ほかにも、仕入方法はいくらでもあります。

  • 街の問屋さんで仕入れる。
  • メーカーと直接交渉する。
  • 見本市や展示会で仕入れる。
  • 海外で日本未発売商品を探す。
  • オリジナブルランドを立ち上げる。
  • 事業を買収する。

詳しくは下の記事も参考にしてみてください。

商品仕入れ
【初心者必見】ネットショップ開業の商品仕入れ方法[基礎知識から具体的な探し方・アイデアまで徹底解説]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

今時店長
仕入を意識すると、日頃の買物でも「これ安い」ではなく「なぜ安いのか?」に意識が変わりますよ。

お店のコンセプトを決める

お店の購入者をイメージしてみましょう

購入者

あなたのお店の商品を着る子供をメージしてみてください。

性別、年齢、正確の3つの要素です。

ママ・パパの属性も考えてみましょう。

  • 収入
  • 既婚・未婚
  • 居住地域
  • 趣味

お金を支払う、パパ、ママの属性も重要です。

もちろん、自分がほしい子供服でも構いません。

ベビー服・子供服はギフトという一面もある。

贈り物

ベビー服、子ども服はなにも、すべて親御さんが購入するとは限りません。

とくに、ネット通販ではギフト商品も意識してみてください。

ギフトは、少し高価なもの、サプライズ的な要素などにも需要があります。

実店舗をイメージすればコンセプトまで決まる。

お店のイメージ

お店のコンセプト(基本的な考え方)なども決めていきます。

その際、実店舗を開業することをイメージすると全体のコンセプトが決めやすいです。立地、内装、そして取り扱う商材を総合的に考えてみてください。

初心者&スマホだけでもデキる!ECサイト背景白抜き商品画像の作り方!
初心者でもデキる!ネットショップ商品画像の白抜き手順を解説[無料ツールあり]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初心者でも簡単にできる、ネットショップの商品画像の背景を白抜きする方法、背景削除した商品画像の作り方について解説します。 無料で導入できるツールをご案 ...

出店方法を決める

最初は自社ECを開業してみよう

ネットショップ作成サービスを徹底比較

最初は自社ECを開業してみましょう。

将来、楽天市場に出店したい場合には有料サービス。

モールへの出店
将来モール出店を見据えたネットショップASPの選び方[楽天・ヤフー・Amazonとの連携抜群のサービスとは!?]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、将来的には、楽天市場やYahooショッピングなどのモールに出店したいが、とりあえずは自社ECだけ出店してみようと考えている方に、最適なネットショップ作 ...

とにかく、ランニングコストを掛けたくない場合には無料サービスが最適です。

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介]
2023年版|無料ネットショップ作成サービス比較解説【CMで話題】おすすめECカートをご紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

BASEには受注生産販売もある。

子供用の受注生産販売

無料ネットショップ開業サービスの「BASE」には、仕入れ資金不要で子ども用のTシャツを受注生産で販売する機能などもあります。

BASEと提携して販売できぐグッズ販売サービス
【無在庫販売】BASEのグッズ受注生産販売機能を徹底解説【提携4社の手数料・種類・原価の比較など】

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、BASEにオンデマンド出品できる、オジリナルアイテム作成サービスについて解説します。 提携4社は、pixivFACTORY、canvath、オリジナル ...

爆発的に売れるのは楽天市場です。

自社ECで行ける!という感覚があれば、モール出店にも挑戦してみましょう。

ベビー、子ども服が売れるのは圧倒的に楽天市場です。

モール型ECサイト
2023年版|モール型ECサイトの出店費用と特徴を徹底比較[楽天、Amazon、Yahoo!、au PAY マーケットなど]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、インターネットで利用できるモール型のECサイト(楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング、au Payモールなど)についてまとめてみました。 ...

集客方法はSNSです。

新規顧客獲得に相性がいいのは「Twitter」です。

「Twitter」→「Instagram」→「ライブ配信」

いきなり、ライブ配信をしても売れません。

出展
【販売のプロ目線】ハンドメイド作品が売れない理由を分析・売るためのコツを解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド作品が売れないと悩んでいる方に、これまでネットショップの運営やアフィリエイターとして物販をしてきた経験をもとに、売れない理由やそれを解決す ...

今回のまとめ

今時店長

今回は、子育てママの方などに伝えたい、ベビー服、子ども服を取り扱うネットショップの開業の夢を叶える方法について解説しました。

伝えたいことは一つだけですね。

  • 行動しなければ起業のひらめきは訪れない。

よく「売るものがない」とおっしゃる方もいますが、売れる商材も行動のなかで見つけることが多いです。立ち止まって考えても見つかりません。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規ご契約でお得なクーポンプレゼント!10月14日まで
  • エックスサーバー|月額最大30%OFF&独自ドメイン永久無料!10月2日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

商品仕入れ 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較] 3

今回は、ネットショップ作成サービスのクレジットカード決済手数料について比較してみました。初期費用、月額費用とあわせてチェックしてみてください。 こんな方におすすめの記事 無料サービスで実質的に負担する ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

MakeShop(メイクショップ) 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのmakeshop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

オリジナルTシャツの販売 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。 YouTu ...

ネットショップの確定申告 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-商品の仕入れ, 副業・お小遣い稼ぎ, ハンドメイド販売
-

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座