BASEとメルカリを徹底比較

個人間取引 ハンドメイド販売 人気サービスを比較

どっちで売る?BASEとメルカリを徹底比較[フリマで高額商品が売れない理由も解説]

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、ネットショップ作成サービスのBASE(ベイス)と、国内最大級のフリマアプリであるメルカリについて、両サービスの基本情報や決済手数料と取引相場の違いについて解説します。

メルカリで商品が売れないと悩んでいる方。

メルカリで自分の商品が売れないと悩んでいる方も、売れない根本的な理由についても解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

基本情報を比較(初期費用・月額固定費用)

基本的な情報を比較してみました

BASE
メルカリ
BASE
メルカリ
運営事業者
BASE株式会社
株式会社メルカリ
初期費用
無料
無料
月額費用
2つのプラン
フリー:無料
グロース:5,980円
無料
最短契約期間
1カ月
商品登録数
無制限
(1日最大1,000件)
無制限



独自ドメイン
利用可能※サブドメイン限定
常時SSL化
対応済み
備考欄
BASEロゴを非表示は別途500円/月。独自ドメインは、フリープランから他社サービスで取得したものを”サブドメイン”として利用できます。


|




電話
メール
備考欄
チャットでの問い合わせも対応してます。 メルカリガイド(WEBページ)などヘルプは充実している。
特定商取引法に関する表記の一部非公開
2022年1月20日より、個人のショップオーナーを対象に特別商取引法の所在地・連絡先の非公開が可能になりました。
公式サイトで詳しく

確認事項

メルカリのネットショップがスタートしました。

2021年7月28日、メルカリ内でオープンできるショップ機能が追加されました。こちらの記事は、あくまでもメルカリ個人出品との比較した記事です。

メルカリShops
メルカリショップスは出店すべき?メルカリとの違い、メリット&デメリットをわかりやすく解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、2021年7月28日に追加された、メルカリに出店できるネットショップ、メルカリShops(メルカリショップス)について解説します。 メルカリショップス ...

注目ポイント

BASEは住所・電話番号非公開で出店できる。

2022年より、BASEの個人ショップを対象に住所と連絡先(電話番号)を非公開(BASEの住所が掲載される)にできる機能が追加されました。

上記に加えて、2022年7月12日より匿名配送(かんたん発送 ヤマト運輸連携)にも対応しました。つまり、事業者の氏名以外は非公開で出店できます。

BASEも審査不要でカード決済が導入できます。

メルカリで会員登録してすぐ販売できるのと同じ用に、BASEもBASE側で決済を仲介してくれるため、審査不要ですぐにでも販売を開始することができます。

今時店長
BASEはメルカリと同じ用に、2~3分程度あればお店をオープンできます。仕入れ不要の受注生産販売も利用できます。

BASE(無料会員登録はこちら)

ネットショップは匿名で開業できるの!?個人住所を記載しない最善策とは
ネットショップは匿名で開業できるの!?住所・電話番号を記載しない解決策とは

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、個人が運営するネットショップに掲載する、事業者の名前、住所、電話番号の必要性と。それを非公開にするための、最善の解決策について解説します。 こんな方に ...

ネットショップで最大限匿名性を高める方法はこちをチェック。

年齢制限

BASE
メルカリ
18歳未満は不可、未成年者は親権者の同意が必要になります。 詳細
未成年者は親権者の同意が必要 詳細

メルカリは中学生でも親権者の同意があれば出品できます。

学校
ネットショップを学生が開業する手順・よくある質問などを解説[中学生・高校生・大学生から始めるビジネス]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、学生がネットショップを開業する方法についてまとめてみました。 こんな方におすすめの記事 高校生や大学生でネットショップを開業したい方。 ベイス、ストア ...

手数料

 
BASE
メルカリ
販売手数料
2つのプラン
フリー:6.6%+40円
グロース:2.9%
フリープラン内訳
かんたん決済手数料:3.6%+40円/回
サービス利用料:3%
参照元
グロースプランは、2022年4月18日追加の新プランです。
入金手数料
振込手数料
一律250円
事務手数料
2万円未満は500円
2万円以上は0円 参照元
200円 詳細

BASEの方が商品単価が高いほど決済手数料は安い。

 
BASE
メルカリ
1,190円
117
119円
1,200円
119円
120円
1,210円
119円
121円

販売手数料は、おおむね販売価格が1,200円を超えるあたりから「BASE」の方が安くなります。高単価な商品ほど、BASEの方がお得に販売できるというわけです。

BASE(無料会員登録はこちら)

今時店長
BASEは入金サイクルも最短10日後と早いので、資金繰りなども円滑に進めることができます。
初心者&スマホだけでもデキる!ECサイト背景白抜き商品画像の作り方!
初心者でもデキる!ネットショップ商品画像の白抜き手順を解説[無料ツールあり]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初心者でも簡単にできる、ネットショップの商品画像の背景を白抜きする方法、背景削除した商品画像の作り方について解説します。 無料で導入できるツールをご案 ...

取引相場について

なぜメルカリでは高額なハンドメイド作品は売れないの!?

フリマアプリ

個人の処分目的の品物が相場を下げている。

その理由は、個人のユーザーがいらないものを処分するために出品していることが多いからです。処分品と価格で勝負しても勝ち目はありません。

出展

匿名では高額商品は売れません。

メルカリに限らず匿名のマーケットでは高額商品は売れません。既製品はそれなりに売れますが、ハンドメイドなどオリジナル商品はかなり影響します。

世界観

BASEで販売した方が商品の価値を高める事ができる。

BASEなら、商材の世界観にあわせたネットショップを作ることで、お店をブランド化して商品の価値を高めることができます。

少し難しそうに思われるかもしれませんが、最初は自分のECサイトを作るだけでも構いません。ゆっくりとライバルとの差別化を考えていきましょう。

BASE(無料会員登録はこちら)

今時店長
オリジナル商材を販売している方は、BASEなで自社ECを持ちつつ、他の手段で販売してみてください。
東京都内バーチャルオフィス!割引キャンペーンコードもご案内
2023年版|東京都内おすすめバーチャルオフィス13選!割引キャンペーンコード掲載

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、東京都内のバーチャルオフィスについて、厳選したサービスだけをご紹介します。起業での信頼感アップ、匿名性の確保などに活用しましょう。 こんな方に読んでほ ...

今回のまとめ

今時店長

今回は、ネットショップ作成サービスのBASE(ベイス)と、国内最大級のフリマアプリであるメルカリについて、両サービスの基本情報や決済手数料と取引相場について解説しました。

あわせてこちらの記事もチェックしてみてください

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法
2023年版|ハンドメイド販売方法・厳選8サイト・アプリを完全ガイド!販売プロ目線で集客力や手数料を徹底比較

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • MakeShop|独自ドメインプレゼントキャンペーン開催中!3月31日まで
  • エックスサーバー|30%OFF&独自ドメイン永久無料!4月21日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

商品仕入れ 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較] 3

今回は、ネットショップ作成サービスのクレジットカード決済手数料について比較してみました。初期費用、月額費用とあわせてチェックしてみてください。 こんな方におすすめの記事 無料サービスで実質的に負担する ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

MakeShop(メイクショップ) 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのMakeShop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

オリジナルTシャツの販売 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。 YouTu ...

ネットショップの確定申告 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 はじめに 実店舗 ...

個人でも海外販売できる越境ECモール 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、個人でも海外販売に挑戦できる、越境ECサイト(モール型・マーケット・プラットフォーム)をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。 はじめに 個人でも ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 はじめに 無料 ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、お店のキャッシュレス化に使える、オールインワン(クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など)のマルチ決済端末について解説します。キャッシュレス決 ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 12

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、POSレジアプリについて定番サービスを比較してみました。 おす ...

-個人間取引, ハンドメイド販売, 人気サービスを比較
-, , ,

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座