
今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。
こんな方におすすめの記事
- 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。
- YouTuberなど自分のオリジナルグッズの販売したい方。
- サークルなどでお揃いのデザインTシャツを作りたい方。
ネットショップタイプ
ネットショップで販売するタイプ
最初に紹介するのは、ネットショップにデザインから受注生産販売まで、一連の機能が搭載されたタイプです。※BASEだけの機能です。
BASE

業務形態 | ネットショップ |
出品費用 | 無料 |
BASEとは、香取慎吾さんのテレビCMでも知られている、国内最大級の利用者数を誇るネットショップ作成サービスです。
BASEの出店費用は無料です。
こちらのサービスは、出店費用は無料です。実際に商品が売れた場合にのみ、手数料が差し引きされて振り込みされる仕組みです。
管理画面からデザインして販売する機能がついている。


BASEには、Tシャツ、スマホケース、などのオリジナルデザインの商品をデザインして販売する機能がついています。この機能も無料で利用することができます。
BASEでの作成手順
BASEにログイン→上部にある「Apps」クリック→「Tシャツ作成」より機能を追加して作成販売できます。※スマホケース作成も同じです。
商品完成後は梱包から発送作業も代行してくれる。
取引の流れをまとめると下記のとおりです。
- 無料で出店する。
- デザインを作成する。
- 売れたら発注する。
- 受注生産元から梱包して直送される。
- 完了。
商品が完成したあとには、生産した工場より梱包してお客様に直送便で発送までしてくれます。つまり、ほとんど手間を掛けないで受注生産販売ができます。

-
BASEのココが凄い!初心者にもオススメしたい3つの理由[実践レポートで基本性能や手数料まで完全解説]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料ネットショプ開業サービスのBASE(ベイス)について、実際に利用してみた経験をもとにサービスの内容や特徴(メリット)について解説します。 こんな方 ...
商品仕入れタイプ(ドロップシッピング)
注文を商品仕入れできるタイプ
あらかじめ商品を掲載して、売れたら仕入れるタイプです。商品は生産元からお客様に直接発送することもできます。いわゆる、ドロップシッピングですね。
オリジナル.jp

業務形態 | 仕入れサイト(ドロップシッピング可能) |
デザイン作成費用 | 無料 |
国内トップクラスに知名度の高いオリジナルグッズの作成サービスです。個人取引から、大口向けのOEMなどの相談も可能です。
Tシャツの仕入原価が安い。
こちらのサービスの特徴は、Tシャツなど衣類関係の原価が安いことです。運営の取引企業を調べると、ユニクロや大手通販サイトの名前も見受けられます。
BASEとも連携して販売できる。
WEB上でデザインをする機能があります。先に紹介した「BASE」とも連携できるため、作成したデザインをボタン一つでBASEの店舗に出品することもできます。

BASEのTシャツ作成機能はスマートフォン版ブラウザには未対応ですが「オリジナルプリント.jp」で作成した商品であれば問題なく出品できます。
BASEとの連携手順
最初に「デザインしてBASEで販売」を選択して、デザインを進めると、最終的に「BASEに出品する」というボタンが表示されます。
商品はお客様への発送代行も可能です。
- 「オリジナル.jp」にてデザイン作成。
- ネットショップに掲載。
- 売れたら発注する。
- 仕入れて発送又は、生産元から直送する。
- 完了。
オリジナル.jpからお客様に直送する場合には「オリジナル.jp」の名前を記載しないで発送できるため、お店から直送のようにみせる事ができます。

canvath(キャンバス)

業務形態 | 仕入れサイト(ドロップシッピング可能) |
デザイン作成費用 | 無料 |
GMOペパボが運営している、オリジナルグッズのオンデマンド販売サービスです。同社が運営する「SUZURI」のように、直接販売する機能はありません。
スマホケースの種類が豊富で原価も安い。
canvathの特徴としては、スマホケースの種類が豊富で原価も安いことです。「SUZURI」と同じ運営元ですが、仕入原価はこちらの方が安いです。
BASEとも連携して販売できる。
こちらもWEB上でデザインする機能があります。また、こちらも「BASE」と連携して、作成したデザインをボタン一つで出品できます。
BASEとの連携手順
先にグッズを作成してください。グッズ作成が完了後に「BASEに出品」→「連携」→「BASEに出品」という流れで連携できます。
商品はお客様への発送代行も可能です。
- 「canvath」にてデザイ作成。
- ネットショップに掲載。
- 売れたら発注する。
- 仕入れて発送又は、生産元から直送する。
- 完了。
「canvath」からお客さまへの直送に対応しています。「canvath」の名前を記載しないで、お店からの直送のようにみせる事もできます。

出品タイプ
手軽だが利益を出すのは難しい!?
最後は、グッズショップにデザインを出品するタイプです。手軽に出品できますが、購入者にも原価が知られているため、利益を出すのは難しいそうですね。
T-SHIRTS TRINITY(Tシャツトリニティ)

作品出品数のとても多いサービスです。Tシャツだけではなく、ロングTシャツ、パーカー、スエット、トートバッグなどもデザインすることが可能です。
SUZURI(スズリ)

GMOペパボ株式会社運営する、オリジナルグッズ販売ではトップクラスの利用者数を誇るサービスです。インターフェイスがすぐれており、簡単に色々なグッズの販売ができます。
ClubT(クラブT)

2004年にサービスを開始した運用実績のとても長いサービスです。こちらも掲載点数が多くて、プロのイラストレーターとのタイアップ作品なども豊富に掲載されています。
デザインTシャツ OhYeah!

こちらも2004年サービス開始した運用実績の長いサービスです。アーティスト登録したユーザーのみ商品を出品することができます。販売商品に対してアフィリエイトプログラムなども用意されています。
Hoimi(ホイミ)

あらかじめ、デザインを応募して審査に合格したクリエイターのみ掲載できるサービスです。掲載作品のクオリティは高め?かもしれません。

さいごに

今回は、オリジナルデザインのグッズを無在庫で販売できるサービスについてご紹介しました。
原価は送料込・送料別も要確認です。
同じ原価なら送料込みがお得です。
先に紹介した、BASE、オリジナル.jp、canvathなどは、原価に送料が含まれています。SUZURIは、送料別なので同じ原価でも利益は減るという感じですね。
-
BASEとSUZURIを徹底比較[商品の種類・手数料・受注生産のグッズ販売サービスとの連携状況など解説]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、オリジナルグッズの販売ができるSUZURI(スズリ)と、ネットショップ作成サービスのBASE(ベイス)の受注生産販売について解説します。 予備知識 よ ...
あわせてチェックしてほしい記事
大きなビジネスチャンスに備えるためにはポートフォリオも作りましょう。
-
オシャレに作れる!ポートフォリオ作成ツール8選《無料&有料》タイプ別に料金・特徴や操作動画などご紹介
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、デザイナーやクリエイターの方に向けて、オシャレなポートフォリオサイトを簡単に作ることができる8つのサービスを厳選してご紹介します。 ポートフォリオの作 ...
デジタルデータの販売方法についてまとめてみました。
-
デジタルコンテンツをダウンロード販売できるサービスを徹底解説[音楽・ゲーム・ソフト・イラスト・漫画・小説の販売方法]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、パソコンなどで作成したデジタルコンテンツのダウロード販売の手段と、実際に販売するためのコツなどをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 音楽、アプリ ...
マーケター目線でニッチアイテムをみつけるコツをまとめてみました。
-
【アイデア伝授】誰でもウケる!おもしろいTシャツの作り方[無料で販売する方法までご紹介]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、誰にでもウケる面白いTシャツの作り方をご紹介します。 自分用はもちろんのこと、あなたが店長となりネット通販で販売する方法まで解説しています。Tシャツ作 ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。