レンタル店の開業方法
※本ページはプロモーションが含まれています。

ネットショップ出店方法 予約システム

ネットでレンタルショップを起業する方法[楽天市場、Yahoo!、STORESでのレンタル店舗開業について]

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、インターネットでレンタルショップを立ち上げる方法について解説します。

こんな方におすすめの記事

  • インターネットで衣装レンタル店舗を開業したい方。
  • サブスクリプション(定額サービス)をはじめたい方。
  • レンタル商材でも使えるネットショップ開業サービスを知りたい方。

予備知識

レンタルショップを開業する前に確認しておきましょう

貸衣装レンタル

まずはレンタルショップをはじめるための予備知識について解説します。

レンタルに向いている商材

  • 着物、ドレス
  • Wi-Fi
  • キッズ・ベビー用品
  • スポーツ用品
  • アウトドアキャンプ良品
  • スーツケース・旅行用品
  • 家電・カメラ
  • 寝具・ベッド
  • イベント用品・ゲーム機
  • パソコン・タブレット

とくに、貸衣装などはネットレンタルにも多くのユーザーが流れているようです。

レンタルショップ開業に古物商許可証は必要なの!?

古物商許可証

中古の商品を買い取してレンタルする場合には、古物商が必要になります。

新品を新規に購入してレンタルをする場合には古物商は必要ありません。

古物商許可証は所轄警察署から申請することができます。

費用は主に収入印紙が19,000円(※警察署で購入可能)、その他に住民票の写しなど必要書類の発行手数料と合わせて20,000円程度掛かります。取得までに必要な期間は40日間程度です。

クレジットカード決済について

クレジットカード チャージバック

レンタル商品など、無形商品を販売する場合には、クレジットカード導入のための審査は有形商品を導入するよりもきびしくなります。

その理由は、レンタル予約は物販のように販売すれば終わりでなくて、予約をとったあとにお店が閉店してしまう可能性もあるためです。

また、レンタルショップを開業した際には、予約の段階で売上請求できないという事柄も覚えておいてください。クレジットカードの売上請求は、商品発送後にのみ実行することができます。

街の貸衣装店などは、予約の段階でクレジットカード決済やローン契約を組める店舗もありますが、それはお店が独自にカード会社と契約しているためです。

街のお店でカード決済を導入したい方はこちら

スクエア
2023年版|厳選モバイル決済導入を徹底比較!口コミ評価・手数料の比較表・おすすめサービスを紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマホ、タブレットを利用した、店舗向けのモバイル決済(クレジットカード、電子マネー、QRコード)について厳選した4社を比較してみました。 実店舗のキャ ...

運送会社と特別契約をしよう

ネットショップの配達方法

ネットレンタルでは、発送と返送で運送会社を利用することになります。

発送業務は、それぞれ別の場所に配送するため、交渉はきびしいですが、返送に関してはトラック一台でお店に配送できるため十分交渉の余地はあります。

大手運送会社二社で相見積もりをとり価格交渉をしてみましょう。トラックのサイズ的に考えると、佐川急便の方が最適かもしれません。

レンタル店を開業できるネットショップ作成サービス

今時店長
まずは、ショッピングモールでレンタル商材を出品できる店舗をご紹介します。すでにレンタル店舗を開業している方はこちらがオススメです。

ネットショッピングモール

楽天レンタル

ショッピングモール型のネットショップでは、楽天市場に人気があります。出品リストは「楽天レンタル」より確認してみましょう。

楽天市場が人気の要因は、楽天市場という信頼感と口コミなどのレビューが充実していることです。いきなり出店しても、楽天市場という信頼の後ろ盾があれば十分成功するチャンスはあります。

開業できるサービス

受注者との連絡手段におすすめのサービス

ネットショップ多店舗一括システムの「助ネコ」には、購入者との連絡手段として専用のURLを発行する「お客様サポート窓口」という機能があります。衣装レンタルなどで、購入後も連絡が必要な場合にはとても活用できるツールだと思うのであわせてチェックしてみてください。

助ネコ受注管理の特長一覧|ネットショップ・EC一元管理システムなら助ネコEC管理システム
助ネコ受注管理の特長一覧|ネットショップ・EC一元管理システムなら助ネコEC管理システム

続きを見る

今時店長
続いて、ショッピングモールに属さない、独自のECサイトで開業できるサービスについてご紹介します。

独自ECサイトで開業する

STORESでのみレンタル店を確認できました

ストアーズ

実際にいくつかの、ネットショップ開業サービスでレンタル商材の出品状況などを確認したのですが、レンタル商品出品されているのは無料ネットショップ開業サービスの「STORES」だけでした。

STORESの基本情報

初期費用・月額費用
無料
登録アイテム数
無制限
独自ドメイン
スタンダードプラン限定
常時SSL
対応済み

決済手数料

 
月額
決済手数料
フリープラン
0円
5%
スタンダードプラン
2,178円
3.6%

詳細はこちら

今回のまとめ

今時店長

今回は、インターネットのレンタルショップの起業方法について解説しました。

まとめると

  • 中古品を買取するには古物商が必要。
  • 無形商品を販売できるネットショップは少ない

レンタルショップを出店するのでれば、楽天市場がイチオシ、次がYahoo!ショッピング、独自ECならばSTORESから出店して、インスタグラムなどで集客していく方法なども狙い目ですね。

どのサービスも物販専用に作られているため、レンタル予約を管理する機能などは一切ありません。予約状況なども手作業で更新していく必要があります。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規契約で独自ドメインを無料プレゼント!9月30日まで
  • エックスサーバー|月額最大30%OFF&独自ドメイン永久無料!9月29日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

商品仕入れ 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較] 3

今回は、ネットショップ作成サービスのクレジットカード決済手数料について比較してみました。初期費用、月額費用とあわせてチェックしてみてください。 こんな方におすすめの記事 無料サービスで実質的に負担する ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

MakeShop(メイクショップ) 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのmakeshop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

オリジナルTシャツの販売 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。 YouTu ...

ネットショップの確定申告 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-ネットショップ出店方法, 予約システム

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座