
今回は、2019年7月10日にフリープランが大幅アップデートされた、STORES(ストアーズ)について変更内容と同時にリニューアルされた新プランについて解説します。
※タイトルロゴは旧ロゴです。2019年1月30日に、STORES.jp、から、STORES、に名前とロゴが変更されました。
こんな方におすすめの記事
- 無料ネットショップを出店したい方。
- STORES大幅改変での変更箇所を知りたい方。
- 今回の改変による業界全体の影響を知りたい方。
今回の変更内容まとめ
ストアデザインは全開放されました

STORESは全部で二つのプランがあります。
黄色で表示されている部分が開放されました。
フリー | スタンダード | |
月額 | 0円 | 1,980円(税別) |
決済手数料 | 5% | 3.6% |
商品登録無制限 | 無制限 | 無制限 |
写真枚数 | 15枚 | 15枚 |
デザインテンプレート | ◯ | ◯ |
予約販売 | ◯ | ◯ |
まとめ販売 | ◯ | ◯ |
再入荷お知らせ | ◯ | ◯ |
クーポン | ◯ | ◯ |
シール | ◯ | ◯ |
ニュース | ◯ | ◯ |
告知ボード | ◯ | ◯ |
シークレット | ◯ | ◯ |
年齢制限 | ◯ | ◯ |
販売期間設定 | ◯ | ◯ |
レビュー | ◯ | ◯ |
オーダーCSV出力 | ◯ | ◯ |
納品書PDF出力 | ◯ | ◯ |
ギフトフォーム | ◯ | ◯ |
Google Analytics連携 | ◯ | ◯ |
独自ドメイン | - | ◯ |
決算手段カスタマイズ | - | ◯ |
代引き・AmazonPay決済 | - | ◯ |
アクセス解析機能 | - | ◯ |
STORESロゴ非表示 | - | ◯ |

業界の動向
STORESのフリープランでもBASEと同等の機能がつかえる
![]() | ![]() |
今回の改変で気になるのは、無料ネットショップ作成サービスとして業界トップにある「BASE」と、改変後「STORES」のフリープランとの機能的な違いです。
結論を言うと「STORES」はフリープランでも、「BASE」と同等の機能もしくは、それ以上に充実している販売機能を利用することができるようになりました。
比較対象
改変後のSTORESとBASEの機能比較
BASE | STORES | |
送料詳細設定 | ◯ | ◯ |
クーポン発行 | ◯ | ◯ |
レビュー機能 | ◯ | ◯ |
ポイント機能 | - | - |
HTML編集 | ◯ | - |
年齢制限 | ◯ | ◯ |
メールマガジン | ◯ | ◯ |
パスワード保護 | ◯ | ◯ |
購入個数制限 | ◯ | ◯ |
予約販売 | ◯ | ◯ |
定期販売 | ◯ | ◯ |
まとめ販売 | - | ◯ |
抽選販売 | ◯ | - |
再入荷通知 | - | ◯ |
レコメンド機能 | - | - |
フォローメール | - | - |
オーダーメイド販売 | - | - |
ダウンロード販売 | ◯ | ◯ |
電子チケット販売 | - | ◯ |
受注生産販売 | ◯ | - |
複数配送先指定 | - | - |
英語表記 | ◯ | ◯ |
インスタ連携 | ◯ | ◯ |
Googleショッピング連携 | - | - |
アクセス解析 | ◯ | ◯※ |
補足事項 | ||
BASE | ※すべての機能が制限なく利用できます。 | |
STORES | ※アクセス解析はスタンダードプラン限定です。 |
上記のとおり「BASE」と比較しても機能的には遜色ありません。BASEは対応していない、まとめ販売、電子チケット販売なども、STORESはフリープランでも利用することができます。

決済手数料はSTORESの方が圧倒的に安い

販売手数料には、どちらも「クレジットカード」をはじめとする各種決済手数料も含まれています。つまり、下記金額以外は一切費用はかかりません。※BASEの有料オプションを除く。
BASE | STORES | |
販売・決済手数料 | 6.6%+40円 参照元 | |
入金手数料 | 振込手数料:275円 事務手数料:275円 参照元 |
どちらのサービスも基本料金は無料ですが、売れた場合には手数料が掛かります。見て分かる通り「STORES」の方が手数料は圧倒的に安いです。
STORESは上位プランに乗り換えば更に手数料を下げられる
料金 | フリー | スタンダード |
月額 | 0円 | 1,980円(税別) |
決算手数料 | 5% | 3.6% |
BASEは、無料プラン一つだけなので、売上が伸びても有料プランに変更して決済手数料の負担を軽減することはできません。

-
2021年版|ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ開業サービスの販売手数料について、基本料金無料、月額固定費のある有料、ショッピングモール、に分類して比較調査してみました。 こんな方にお ...
BASEとSTORESの徹底比較はこちら
-
BASE×STORESを徹底比較【一覧表掲載・操作動画】手数料はもちろん具体的な機能の内容まで解説
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料ネットショップ作成サービスで人気を二分している、BASE(ベイス)とSTORES(ストアーズ)について徹底比較してみました。 実際に両方のサービス ...
今回のまとめ

今回は、STORESのフリープランの大幅改変について解説しました。
「STORES」のフリープラン大幅改変により、これまで無料サービスとしては「BASE」一択という状況でしたが「STORES」という選択の幅が広がりました。
すでに「BASE」に出店しているという方も、さらに決済手数料の安い「STORES」もチェックしてみてください。両者ともに違う販売チャンネルを持っているので複数店舗展開などもオススメです。
STORESの詳しい機能解説はこちら
-
STORESのココを見て!他社より優れてる3つのポイント[実践レポートで基本性能や手数料などを解説]
今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、STORES(ストアーズ)を実際に利用して、他社サービスよりも優れているポイントなどをメインに、サービスの基本性能や手数料などを解説します。 こんな方 ...
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。