楽天goldFTP設定方法

その他

楽天goldゴールドとは 使い方マニュアル

楽天goldとは

楽天市場に出店すると利用できる無料のWEBスペースの事を言います。WEBスペースなので、自分で好きなレイアウトで個別のページを作成することが可能となります。店舗のトップページや、特集ページなどを作成する際によく利用されています。楽天GOLDの使い方が全くわからないという方にも、できる限りわかりやすいように具体的な例を入れて使い方などもご紹介します。

楽天goldの主な仕様など
楽天goldの容量・・・100MB ※100MB追加毎に5,000円
楽天goldの料金・・・無料(100MBまで)
楽天goldからの外部リンク・・・もちろんリンク不可!
楽天goldでJavaScriptの利用・・・利用可能
楽天goldでphpの利用・・・利用不可
楽天goldでflashフラッシュの利用・・・インラインフレームで読み込む事で可能

楽天goldのURL・アドレス

楽天GOLDはWEBスペースとなるので、商品ページとは『ドメイン』も異なります。

商品ページ:http://item.rakuten.co.jp/店舗ID/商品ID/
楽天GOLD:http://www.rakuten.ne.jp/gold/店舗ID/

楽天GOLDのアドレスは、楽天商品ページのURLとは異なるので注意が必要です。

楽天goldの申し込み方法

利用は無料で申し込みは楽天RMSより申請が可能です。楽天RMSにログイン後に左メニュー『店舗設定』→『デザイン設定』→『楽天GOLD』の申し込みより利用の設定を行うことが可能です。

楽天goldにftpでアクセスする方法

楽天goldのサーバースペースにはFTPという方法でアクセスを行います。FTPでアクセスするためにはFTPクライアントを利用すると非常に簡単に利用することができます。

▼FFFTPを利用した設定例

ダンロードはこちら:FFFTPダウンロード(vector)

楽天goldFTP設定方法

▼設定する項目
ホストの設定名:自分でわかる名前
ホスト名(アドレス):ftp.rakuten.ne.jp
ユーザー名:店舗ID
パスワード:自分で設定したパスワード
タブ拡張→ポート番号:16910

楽天goldでお店のトップページを作る方法

FTPクライアントでアクセスした際に表示される一番上の階層がトップページとなります。このフォルダに「index.htm」もしくは「index.html」というHTMLファイルを作成してお店のトップページとして利用します。アドレスは、http://www.rakuten.ne.jp/gold/店舗ID/がトップページのアドレスとなります。

楽天goldをiframeで読み込む

楽天市場のテンプレート設定「ヘッダー・フッター・レフトナビのテンプレート設定」の部分にgoldにアップロードしたHTMLファイルにiframeを利用して読み込んでいる店舗をよく見かけます。手法としてはあまりスマートな方法ではありませんが、楽天市場のレイアウトなどの編集を語る上では外せない手法の一つだといえるでしょう。

おすすめ記事

1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、個人事業主でもインターネットを通じて、商品を仕入れることができる仕入れサイトについてまとめてみました。 仕入れサイトの基礎知識 買い取りとドロップシッ ...

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で始めることができる、ネットショップ開設アプリ・サービスについて、実際に利用した感想や経験をもとに、オススメサービスをご紹介します。 無料ネットシ ...

商品仕入れ 3

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップを開業するために、商品を仕入れるノウハウ、おすすめサービスや卸業者やメーカーの探し方などをご紹介します。 このページの内容は、すべて個人 ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

BASE×STORES 徹底比較 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料ネットショップ作成サービスで人気を二分している、BASE(ベイス)とSTORES(ストアーズ)について徹底比較してみました。 実際に両方のサービス ...

デジタルコンテンツを売るならコレ!販売方法を全比較 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、漫画、音楽、小説、動画、文章、電子書籍など。デジタルコンテンツの販売方法について、代表的なECカートを利用した経験をもとに解説します。 デジタルコンテ ...

オリジナルTシャツの販売 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、オリジナルデザインのTシャツを、在庫をもつことなくノーリスクに、インターネットで販売する方法についてご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無 ...

ネットショップの確定申告 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較しました。すべて個人、法人どちらでも導入可能、最新のレシートプリンター内蔵のオールインワ ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 12

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-その他

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座