【無料あり】インスタ商品販売と連携できるECカート徹底比較!手数料・やり方を解説

SaaS比較 ネットショップ開業準備 ネットショップ集客・広告 メールフォーム作成

【無料あり】インスタ商品販売と連携できるECカート徹底比較!手数料・やり方を解説

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、インスタグラムで商品を販売したい方にむけて。インスタグラムショッピング機能(Shop Now)と連携できる、ネットショップ作成ツールをご紹介します。

インスタグラムで商品を販売する方法

インスタグラムショッピングを利用する

インスタグラムショッピング
画像引用元:https://business.instagram.com/shopping

インスタグラムで商品を販売するには、インスタグラムのビジネスアカウントで適用できる、インスタグラムショッピング(Shop Now)という機能を使います。

インスタグラムショッピング(Shop Now)にできること

投稿に商品タグをつけてネットショップに誘導できる。

インスタグラムショッピングでは、投稿に商品タグをつけて自社ECサイトにリンクで誘導したり、ショッピング投稿に広告を設定して宣伝することなどできます。

インスタグラムショッピングの手数料

商品タグから自社ネットショプへのリンクは”無料”です。

このインスタグラムショッピングの機能を利用した、投稿の商品タグ(広告などを除く)から自社ネットショップへのリンク付けには費用は掛かりません。

※インスタグラム上でのチェックアウト(決済機能のこと)は有料(販売額の5%)です。ただし、現時点では、米国と一部のビジネスにしか対応していません。

インスタグラムショッピングのはじめ方

まず最初にネットショップを作成しましょう。

インスタグラムショッピングをはじめる場合、最初にインスタグラムと連携できるネットショップ作成ツールを選ぶのがオススメです。

各サービスのマニュアルをみながら設定できる。

STORESとインスタグラムを連携する

上画像は「STORES」でインスタグラムと連携を設定している様子。各サービスごとに、公式ヘルプなどでインスタグラムとの連携方法が解説されています。

各ECカートのインスタグラムショッピング連携方法

すでにネットショップをお持ちの方はこちらを参考にどうぞ。

ECカート
設定方法
公式ヘルプ
公式ヘルプ
公式ヘルプ
公式ヘルプ
公式ヘルプ
公式ヘルプ
公式ヘルプ
公式ヘルプ
公式ヘルプ

無料でインスタグラムのフィードを埋め込みたい方

Squareオンラインビジネスは対応しています。

Squareオンラインビジネスのインスタグラムのフィードを追加する様子

Squareオンラインビジネスは、標準機能としてインスタグラムのフィードをネットショップに埋め込む機能を搭載しています。

ネットショップで商品の販売が不要な場合には、この機能を活用してホームページを作成しても面白いと思いました。

Square
Squareオンラインビジネスの魅力的な特長14選!メリット・デメリット・評判を解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料から使えるネットショップ作成ツール、Squareオンラインビジネスについて、実際に利用した経験などをもとに、メリットや評判などをご紹介します。 ス ...

ネットショップは不要、決済機能だけほしい方

メールリンク型決済サービスを利用しましょう。

ネットショップは必要ない、決済機能だけほしい方には、「メールリンク型決済サービス」を導入してプロフィールやDMなどでやり取りをしましょう。

今時店長
インスタグラムショッピングは単体ではなく、ECカート連携して利用します。まず最初に、自分にあうECカートを選びましょう。
メール決済サービスを徹底比較
2023年版|おすすめメール決済サービス徹底比較!基本料金・手数料・入金サイクルなど

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、電子メールやSMS(ショートメール/ショートメッセージ)を通じて、料金請求できるメールリンク型決済サービス及び決済フォームについて、おすすめ代行業者の ...

おすすめ|インスタグラムと連携できるECカート

インスタグラムと連携できるオススメECカートをご紹介

STORES(ストアーズ)

STORES(ストアーズ)

初心者でも簡単にあつかえる高機能なECカート。

TVCMでもお馴染み、ストアーズのネットショップ作成ツールです。初期費用、月額は無料~。初心者でも簡単に扱えるのに高機能なECカートとして人気です。

サービス名称
STORES(ストアーズ)
運営事業者
STORES 株式会社
初期費用
無料
月額費用
\無料で使える/
フリープラン
0

スタンダードプラン
2,980
※年払い時の料金
(月商15万円以上から推奨)
料金プランの比較
最短契約期間
1ヶ月
商品登録数
無制限
サポート窓口
(日本語)
電話
メール
-※
チャットでの問い合わせも対応してます。※新規出店者向けの無料電話相談窓口も提供、実店舗をお持ちの方は「こちら」より、店舗とネットの連携なども無料相談できます。

STORES(無料ではじめる)

今時店長
最初にチェックしてほしいサービス。インスタ連携も専用アドオンをONにするだけ、活用事例などのマニュアルも豊富にあります。
STORES(ストアーズ)
STORESの魅力的な15の特長!メリット・デメリット・評判を徹底解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料から使えるネットショップ作成ツール、STORES(ストアーズ)について、実際に利用した経験などをもとに、サービス特徴やメリットをご紹介します。 S ...

BASE(ベイス)

BASE(ベイス)

国内最大級の開設実績を誇るECカート。

香取慎吾さんのTVCMでもお馴染み、ベイスのネットショップ作成ツール。無料プランも機能制限はなし、有料プランになると決済手数料が安くなります。

サービス名称
BASE(ベイス)
運営事業者
BASE株式会社
初期費用
無料
月額費用
\無料で使える/
フリープラン
0

グロースプラン
5,980
年間契約:59,760円
一月あたり:4,980円
※グロースプラン価格変更予定
※2024年1月16日より、グロースプランは、月払い19,980円、年払い198,960円(月あたり16,580円)に料金改定
詳細はこちら
プラン別手数料比較
(当サイト調べ)
最短契約期間
1カ月
商品登録数
無制限
(1日最大1,000件)
サポート窓口
(日本語)
電話
メール
チャットでの問い合わせも対応してます。

BASE(無料ではじめる)

今時店長
国内で一番利用されているECカート。インスタとの連携は、アプリ(無料)で簡単、管理画面からインスタの広告配信もできます。
BASE
BASEの魅力的な15の特長!メリット・デメリット・評判を徹底解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料ネットショップ作成サービスのBASE(ベイス)について、実際に利用した経験などをもとにサービスの、メリットやデメリットをご紹介します。 BASEを ...

Square オンラインビジネス(スクエア)

スクエアオンラインビジネス

業界最安値水準の決済手数料3.6%で利用できる無料カート。

実店舗向けの決済端末なども提供している、スクエアの無料カートです。月額無料~、業界最安値水準の決済手数料3.6%、実店舗との在庫連携にも対応しています。

サービス名称
Square オンラインビジネス(スクエア)
運営事業者
Square株式会社
初期費用
無料
月額費用
\無料で使える/
フリー
0

プラス
3,375

プレミアム
9,180

※全て年払い時の料金
料金プランの比較
最短契約期間
1ヶ月
商品登録数
無制限
サポート窓口
(日本語)
電話
メール
電話、メールでのサポート窓口があります。

Square(無料ではじめる)

今時店長
実店舗のある方は、絶対チェックしてほしいサービス。月額固定費無料で、月謝などの月額課金やメール決済なども利用できます。
Square
Squareオンラインビジネスの魅力的な特長14選!メリット・デメリット・評判を解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料から使えるネットショップ作成ツール、Squareオンラインビジネスについて、実際に利用した経験などをもとに、メリットや評判などをご紹介します。 ス ...

カラーミーショップ

カラーミーショップ

国内40,000店舗以上が利用している定番カート。

カラーミーショップは、国内40,000店舗以上が利用している定番カートです。初期費用、月額0円で使えるフリープランも提供、売上にあわせてプランを選べます。

サービス名称
カラーミーショップ
運営事業者
GMOペパボ株式会社
初期費用
フリープラン
0
レギュラー/ラージ
3,300
プレミアム
22,000
月額費用
\無料で使える/
フリープラン
0

レギュラー
4,950

ラージ
9,595

プレミアム
39,600
料金プランの比較
最短契約期間
3ヶ月
商品登録数
無制限
サポート窓口
(日本語)
電話
メール
とにかくサポートは充実、無料セミナーなども開催してます。カラーミーショップ大賞(宣伝効果もあるコンテスト)などイベントも盛んです。

カラーミーショップ(無料ではじめる)

今時店長
他社の無料カートよりも、いろんな面での自由度が高いサービス。インスタグラムとの商品連携はオプション費用が掛かります。
カラーミーショップ
カラーミーショップの魅力的な特長15選!メリット・デメリット・評判を解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料から使えるネットショップ作成ツール、カラーミーショップについて、実際に利用した経験をもとに、メリットや口コミ・評判などをご紹介します。 カラーミー ...

makeshop(メイクショップ)

makeshop

国内最大の流通総額を誇るECサイト。

makeshopは、国内最大の流通総額を誇るECサイトです。導入実績10,000社以上、業界トップクラスの機能数と、サポートの充実などが魅力のサービスです。

サービス名称
makeshop(メイクショップ)
運営事業者
GMOメイクショップ株式会社
初期費用
プレミアムプラン
11,000

エンタープライズ
110,000
月額費用
プレミアムプラン
12,100

エンタープライズ
60,500

※2023年4月1日料金改定
料金プランの比較
最短契約期間
1ヶ月
商品登録数
プレミアムプラン
10,000

エンタープライズ
50,000
サポート窓口
(日本語)
電話
メール
ほぼ毎日のように、オンライン・地域ごとのセミナーを開催、無料で参加できるセミナーも多い。技術的な相談ができる掲示板も提供されています。
\ 新規契約で独自ドメインを無料プレゼント!11月30日まで

makeshop(特別20日間の無料体験はこちら)

今時店長
人気ショップも利用している王道カート。ある程度の売上目標のある方、大量注文にも対応したい方などは特に要チェックです。
MakeShop(メイクショップ)
【本当に多機能!?】makeshopを徹底解説[基本性能・手数料・実際に感じたメリット・評価など]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのmakeshop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

Shopify(ショッピファイ)

Shopify(ショッピファイ)

世界NO.1シェアを誇るオンラインショップ作成ツール。

Shopifyは、世界170万サイト以上で利用されているECカートです。とにかく多機能、圧倒的なカスタマイズ性能の高さなどが、上級者を中心に支持されています。

サービス名称
Shopify(ショッピファイ)
運営事業者
Shopify_Japan株式会社
初期費用
無料

※全プラン共通

月額費用
ベーシック
25

スタンダード
69

プレミアム
299

※全て年払い時の料金
最短契約期間
1ヶ月
商品登録数
無制限
サポート窓口
(日本語)
電話
メール
電話とチャットは英語のみ対応しています。

Shopify(無料体験をはじめる)

今時店長
インスタグラムを最大限活用したネットショップを作るならこちら。ただし、WEB制作について中級者以上のスキルは求められる。
Shopify
世界NO.1シェアを誇るShopifyは評判どおり凄いの!?基本性能から料金や機能・おすすめアプリまで徹底解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、世界的に有名なネットショップ作成サービスである、Shopifyについて実際に試してみた感想などをご報告します。 こんな方にオススメの記事 Shopif ...

futureshop(フューチャーショップ)

futureshop(フューチャーショップ)

7店舗に1店舗は年商1億円以上の実績あるカート。

フューチャーショップは、運営実績20年以上、7店舗に1店舗は年商1億円をこえる、実績のあるECプラットフォームです。有名店舗が多数採用しています。

サービス名称
futureshop(フューチャーショップ)
運営事業者
株式会社フューチャーショップ
初期費用
人気プランの一例
小・中規模ショップ
22,000

大規模ショップ
752,000

サブスク(定期)利用
25,500

※全て税抜価格
月額費用
人気プランの一例
小・中規模ショップ
29,000

大規模ショップ
158,000

サブスク(定期)利用
37,000

※全て税抜価格
料金プランの比較
最短契約期間
1カ月
商品登録数
プランで異なる
サポート窓口
(日本語)
電話
メール
導入検討者への説明会、会員限定のフューチャーショップアカデミーという勉強会やセミナーを開催。虎の巻という情報検索サイトなど提供されています。

フューチャーショップ(資料請求はこちら)

今時店長
ある程度の売上規模を目指せるECカート。国産サービスでサポートも充実、実店舗との連携などの拡張性も申し分ありません。
フューチャーショップ
futureshopの評判どう?makeshop&Shopifyと料金や機能を比較しながら解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、人気ネットショップ構築サービス、futureshop(フューチャーショップ)について、公式サイトの情報をもとに競合サービスと比較して解説します。 fu ...

イージーマイショップ

イージーマイショップ

セット販売、オーダーメイド商品に強いネットショップ。

イージーマイショップは、初期費用、月額無料から利用できるネットショップです。複数商品のセット販売、オーダーメイドの受注フォーム作成などが好評です。

サービス名称
イージーマイショップ
運営事業者
株式会社システムリサーチ
初期費用
無料版
0

スタンダード/プロフェッショナル/カートプラン
3,300
月額費用
無料版
0

スタンダード
2,970

プロフェッショナル
5,940

カートプラン
1,980

※全て年払い時の料金
プランの比較
最短契約期間
3ヶ月
商品登録数
無制限
サポート窓口
(日本語)
電話
メール
◯※
※電話サポートは有料プラン契約者限定です。おたすけマイショップという、疑問や意見交換ができる掲示板を提供しています。

イージーマイショップ(無料ではじめる)

今時店長
サイズで価格が変わるなど、オーダーメイド販売も簡単にできるECカート。インスタグラムとの連携は、ヘルプも充実しています。
イージーマイショップ
イージーマイショップは二つの機能が秀逸[実践レポートで基本性能・手数料から感想・評価をご紹介]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料から利用できる、イージーマイショップ(easy my shop)について、実際に利用してみた経験をもとにサービスの内容や特徴(メリット)について解 ...

おちゃのこネット

おちゃのこネット

初心者でも扱える根強い人気を誇るECカート

2005年にサービスを開始した、国内ECカートでも運営実績の長いサービスです。初心者でも簡単にあつかえるインターフェイスと多機能が支持されています。

サービス名称
おちゃのこネット
運営事業者
おちゃのこネット株式会社
初期費用
無料
月額費用
スタートアップ
0

ベーシック
3,300

アドバンスド
11,000
※全て年払い時の料金
料金プランの比較
最短契約期間
1ヶ月
商品登録数
スタートアップ
100

ベーシック
5,000

アドバンスド
50,000
サポート窓口
(日本語)
電話
メール
サポート窓口はメールだけです。おちゃのこ広場(会員版・非会員でも可)という、おちゃのこユーザー同士で情報交換できる掲示板を提供している。

おちゃのこネット(無料ではじめる)

今時店長
初心者でも簡単に扱えるサービス。ただし、カスタマイズ性能は、高くありません。機能は豊富、ステップメールも利用できます。
おちゃのこネット
【評判良し】おちゃのこネットのココに注目!手数料・機能・実際に試してサービスの特徴を徹底調査

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、月額有料のネットショップ作成サービスである「おちゃのこネット」について、口コミなどの評判が良い理由について実際に試して調査してみました。 こんな方にオ ...

今回のまとめ

今時店長

今回は、インスタグラムで商品を販売したい方に向けに。インスタグラムショッピング機能と連携できる、ネットショップ作成ツールをご紹介しました。

初期費用、月額無料で利用できるサービス

初期費用、月額無料で利用できるサービスをお探しの方には、「STORES」、「BASE」、「Square」の3つが最適です。いちばん簡単なのは「STORES」です。

あわせてチェックしてほしい記事

ECカートの総合的な比較はこちら。

厳選ECショッピングカート全データ比較表
最新ECショッピングカート完全比較!手数料、決済手段、機能一覧

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、最新のECショッピングカートを徹底比較しました。各ECカートの特長や利便性、料金や手数料の違いなど。おすすめの選び方も解説します。新たなECストアを構 ...

無料で使える予約システムはこちら。

無料で使えるネット予約システムを徹底比較
2023年版|無料で使えるネット予約システムを徹底比較!広告なし・アプリ対応・Google連携などわかりやすく解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で使えるオンライン予約システムについて解説します。 フィットネス、ヨガなどのスクール。エステやマッサージなどのサロン。医療関係や各種イベントで予約 ...

ファンクラブサイトの運営を考えている方はこちら。

ファンクラブサイトの料金、機能を徹底比較
2023年版|ファンクラブサイト徹底比較!おすすめサービスの機能・料金をご紹介

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、インターネット上にファンクラブサイトを作れるオンラインサービスについて、人気サービスの特徴、機能や料金について比較してみました。 ファンクラブサイト、 ...

オンライン講座の運営を考えている方はこちら。

稼げるオンライン講座の作り方
稼げるオンライン講座の作り方!ZOOM連携プラットフォーム・料金・選び方まで解説

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自分のスキルで稼げるオンライン講座の作り方について解説します。これから、オンライン講座などで起業したい方は、ぜひ参考にしてみてください。 オンライン講 ...

月額課金システムの導入を検討している方はこちら。

オンライン月額課金システム徹底比較!おすすめ決済代行業者の料金比較表
2023年版|月額・継続課金システム徹底比較!おすすめ業者の料金比較表掲載

今回は、オンラインで利用できる月額課金・継続課金システムを比較してみました。個人でも無料で導入できるサービスから、法人向けのサブスク決済サービスまで幅広くご紹介します。決済代行業者選びの参考にしてみて ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規契約で独自ドメインを無料プレゼント!11月30日まで
  • エックスサーバー|利用料金35%キャッシュバック!11月28日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、個人事業主でもインターネットを通じて、商品を仕入れることができる仕入れサイトについてまとめてみました。 仕入れサイトの基礎知識 買い取りとドロップシッ ...

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料で始めることができる、ネットショップ開設アプリ・サービスについて、実際に利用した感想や経験をもとに、オススメサービスをご紹介します。 無料ネットシ ...

商品仕入れ 3

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップを開業するために、商品を仕入れるノウハウ、おすすめサービスや卸業者やメーカーの探し方などをご紹介します。 このページの内容は、すべて個人 ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

BASE×STORES 徹底比較 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料ネットショップ作成サービスで人気を二分している、BASE(ベイス)とSTORES(ストアーズ)について徹底比較してみました。 実際に両方のサービス ...

デジタルコンテンツを売るならコレ!販売方法を全比較 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、漫画、音楽、小説、動画、文章、電子書籍など。デジタルコンテンツの販売方法について、代表的なECカートを利用した経験をもとに解説します。 デジタルコンテ ...

オリジナルTシャツの販売 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、オリジナルデザインのTシャツを、在庫をもつことなくノーリスクに、インターネットで販売する方法についてご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無 ...

ネットショップの確定申告 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較しました。すべて個人、法人どちらでも導入可能、最新のレシートプリンター内蔵のオールインワ ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 12

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-SaaS比較, ネットショップ開業準備, ネットショップ集客・広告, メールフォーム作成
-

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座