2022年版|クラウドPBX徹底比較《おすすめはココ》よくわかる料金・機能の比較一覧表掲載!
※本ページはプロモーションが含まれています。

ネットショップ開業準備 ネットサービス

2023年版|クラウドPBX徹底比較《おすすめはココ》よくわかる料金・機能の比較表掲載!

今時店長
皆さんこんにちは、今時店長です。

今回は、クラウドPBX・クラウド型ビジネスフォン・FMCサービスを提供している業者について比較してみました。各サービスの外線電話番号、料金、端末(スマホ、パソコン、固定電話)、機能などをわかりやすく解説します。

はじめに

クラウドPBX(Private Branch eXchange)とは

クラウドPBXとは

クラウドPBXとは、これまで会社に設置していたPBX(Private Branch eXchange/電話交換機)を、インターネット上のクラウド上で管理してくれる仕組みのことです。PBXの購入、設置スペースは不要。低予算で手軽に導入できます。

多くのクラウドPBXはスマートフォンの内線化にも対応している。

多くのクラウドPBXは、FMC(Fixed Mobile Convergence)とよばれる、スマートフォンを内線化できる機能も搭載しています。この機能があると、外出先や在宅テレワークなどでも、会社の固定電話と同じように対応できます。

おすすめクラウドPBX比較一覧表

厳選10社の料金をメインに一覧表にまとめました

サービス名称
電話番号
基本料金
通話料
初期費用
月額費用
ナイセンクラウド
対象者:個人、法人
050番(IP電話)
初期:500円/番号
月額:300円/番号
0800番(IP電話)
初期:1,000円/番号
月額:800円/番号
0120番(IP電話)
初期:1,000円/番号
月額:1,100円/番号
市外局番
※別途費用
※全て税抜価格
10,000円(税抜)
※プラン共通
ライト(1人用)
2,000円(税抜)
内線機能なし
ペア(1~2人用)
5,000円(税抜)
内線端末:2
プロ(中規模以上)
10,000円(税抜)
内線端末:5~
050利用時(IP電話)
内線:無料
他社IP:8円/3分(税抜)
固定:8円//3分(税抜)
携帯:15.9/円/分(税抜)
ナイセンクラウド
上場企業の導入実績多数、1人プラン、ソフトフォン対応
通話で使える端末
スマホ:◯(iOS/Android)
パソコン:◯(Win/mac)
固定電話:◯(SIP対応)
Arcstar Smart PBX
対象者:法人向け
組合せて利用
Arcstar IP Voice
(050、市外局番)

初期費用:工事費など
月額費用:638円/番号
Arcstar IP Voice
Arcstar IP Voice
(ひかり電話タイプ)

※全て税込価格
Arcstar Smart PBX
新設工事費

11,000円(税込)
上記以外の費用
Arcstar IP Voice(外線)
VoIP端末レンタル工事費
IP-Phoneお買上げ
Arcstar Smart PBX
基本料金
基本料:5,500円(税込)
ID利用料:550円(税込)
上記以外の費用
Arcstar IP Voice(外線)
VoIP端末レンタル工事費
参照元
組合せて利用
Arcstar IP Voice

同サービス同士:無料
IP電話(NTT):無料
無料通話先IP
IP電話:8.8円/3分(税込)
一般:8.8円/3分(税込)
携帯:17.6円/1分(税込)
参照元
Arcstar Smart PBX
NTTコミュニケーションズ提供、外線電話はオプション
通話で使える端末
スマホ:◯(iOS/Android
パソコン:◯(Windows)
固定電話:
ひかりクラウドPBX
対象者:法人向け
NTT東日本
法人向けひかり電話

オフィスA(エース)
オフィスタイプ
NTT西日本
法人向けひかり電話

オフィスA(エース)
オフィスタイプ
基本工事費
新設:16,500円(税込)
基本:4,950円(税込)
上記以外の費用
まるらくオフィス専用BOX新設工事費、機器購入費、工事費など
参照元:NTT東日本
ID利用料
10ID:11,000円(税込)
20ID:20,900円(税込)
30ID:27,500円(税込)
追加ID:660円/ID(税込)
その他費用
チャネル追加
機器レンタル料
参照元:NTT西日本
ひかりクラウドPBX
NTT東日本/西日本が提供 オフィスのICT環境構築を支援
通話で使える端末
スマホ:◯(iOS/Android)
パソコン:◯(Windows)
固定電話:
オフィスリンク
対象者:法人向け
外部発信サービス
050番号
初期:2,200円 /拠点
月額:110円/番号
参照元
携帯電話
1,100円/回線(税込)
オフィスリンク設置
77,000/拠点(税込)
2,200/契約(税込)
仮想PBXタイプ
利用料:990円 /回線
オフィスリンク設備
基本料:33,000円/ 契約
※上記以外の基本料金はこちら 参照元
ご契約通話料
オフィスリンク
NTTドコモのキャリアFMCオフィスリンク+で電話帳連携
通話で使える端末
スマホ:
パソコン:
固定電話:
ConnecTalk
対象者:法人向け
問い合わせ
問い合わせ
基本:10,000円/契約
モバイル:900円/回線
PBXタイプ:500円/ID
外線GW接続:400円/ch
宅内PBX接続:400円/ch
問い合わせ
ConnecTalk
ソフトバンク運営、クラウドPBX&FMCワンパッケージ
通話で使える端末
スマホ:
パソコン:
固定電話:
BIZTEL ビジネスフォン
(ビズテル)
対象者:法人向け
外線番号追加
初期:500円/番号
月額:300円/番号
0120番号追加
初期:3,000円/番号
月額:3,500円/番号
0570番号追加
初期:3,000円/番号
月額:10,000円/番号
※全て税抜価格
参照元
プラン:初期費用
ライト(40):50,000円
30(80):300,000円
50(100):500,000円
70(120):700,000円
90(150):900,000円
110(180):1,100,000円
130(210):1,300,000円
150(240):1,500,000円
※カッコは内線数
※全て税抜価格
プラン:月額費用
ライト(40):21,000円
30(80):80,000円
50(100):135,000円
70(120):190,000円
90(150):245,000円
110(180):300,000円
130(210):355,000円
150(240):410,000円
※カッコは内線数
※全て税抜価格
国内発信
固定:8円/3分(税抜)
携帯:18/円/分(税抜)
BIZTEL
コールセンターシステムではトップクラスの人気を誇る
通話で使える端末
スマホ:◯※別途契約
パソコン:
固定電話:
モッテル
(MOT/TEL)
対象者:個人、法人
050番
初期:500円/番号
月額:580円/番号
0120・0800番
初期:1,000円~/番号
月額:1,380円~/番号
050/0120プラン
市外局番
既存番号の継続利用
市外局番料金プラン ※全て税抜価格
スタンダード(少人数)
29,800円(税抜)~
ミドル(20~40名)
39,800円(税抜)~
プレA(内線100)
59,800円(税抜)~
プレB(内線100)
89,700円(税抜)~
プラチナ(内線200)
149,500円(税抜)~
スタンダード(少人数)
3,980円(税抜)
ミドル(20~40名)
8,500円(税抜)
プレA(内線100)
15,000円(税抜)
プレB(内線100)
35,000円(税抜)
プラチナ(内線200)
85,000円(税抜)
問い合わせ
モッテル
業界最安値クラスの料金体系、自社開発のスマホアプリ
通話で使える端末
スマホ:◯(iOS/Android
パソコン:◯(Windows)
固定電話:
GoodLine
対象者:個人、法人
050番
初期:500円/番号
月額:380円/番号
0120・0800番
初期:1,000円/番号
月額:1,080円/番号
市外局番
問い合わせ
※全て税抜価格
SOHO(内線2)
20,000円(税抜)
通常プラン(内線3~)
10,000円(税抜)/内線
※上限5万円
参照元
SOHO(内線2)
3,000円(税抜)
通常プラン(内線3~)
5,000円(税抜)
1,000円 / 内線
1秒課金プラン
0.1円/1秒(税抜)
※1通話1円
1分課金プラン
3.8円/1分(税抜)
3分課金プラン
8円/3分(税抜)
GoodLine
導入実績4,000社以上を誇る、最短2営業日で導入可能
通話で使える端末
スマホ:◯(iOS/Android)
パソコン:
固定電話:
MiiTel
(ミーテル)
対象者:個人、法人
使える電話番号
050
03,06
0120, 0800
※月額固定費あり
料金シミュレーター
0円
※問い合わせ
5,980円/ ID(税抜)
※問い合わせ
問い合わせ
MiiTel
AIによる文字データをデータ分析できる、営業電話効率UP
通話で使える端末
スマホ:◯(iOS/Android
パソコン:
固定電話:
モバビジ
対象者:法人向け
問い合わせ
問い合わせ
問い合わせ
問い合わせ
モバビジ
NGN網とモバイル網でいつでも安定した通話を実現する
通話で使える端末
スマホ:◯(iOS/Android
パソコン:
固定電話:
サービス名称
電話番号
初期費用
月額費用
通話料
基本料金

※表記のない料金は税抜です。

サービスを選択するポイント

個人事業主が低コストで導入できるサービス

個人向けサービスとして一押しは「ナイセンクラウド」です。運営10年以上の信頼感、大手企業、行政、病院等でも導入されています。少人数向けのリーズナブルなプランもあるため、個人事業主の方には最適なサービスです。

【法人向け】大手通信キャリアが提供するクラウド型ビジネスフォン

サービス名称
運営企業
FMCタイプ
スマートフォン
NTTコミュニケーションズ
内線アプリ
個人端末(BYOD)でも使える
NTT東日本/西日本
内線アプリ
個人端末(BYOD)でも使える
株式会社NTTドコモ
キャリア網
法人端末
ソフトバンク株式会社
キャリア網
法人端末

スマートフォンの内線化に関する仕様に違いがあります。

今時店長
続けて、各サービスの特徴について解説します。料金、機能、対応機種(PC、スマホ、固定電話)、外線電話の番号、既存PBXの対応、スマホアプリ(自社アプリ、他社アプリ)についても確認してください。

クラウドPBX詳細解説(電話番号、料金、対応端末、機能など)

ナイセンクラウド

個人事業主から上場企業まで幅広く利用されている。

ナイセンクラウドは、導入実績5,000社以上、多くのメディアでも紹介されているサービスです。個人から中級規模の会社まで対応可能、電話回線はIP電話、KDDI、NTT、NUROから選択して利用できます。

公式による1分でわかるナイセンクラウド動画

約1分でわかるナイセンクラウドの動画です。動画内では、電話を掛けると内線化された18台のスマートフォン、電話機、PC(ソフトフォン)、タブレットに一斉に電話が掛かる様子などあります。

ナイセンクラウドの基本情報

サービス名称
ナイセンクラウド
運営事業者
アイティオール株式会社
サービス対象
個人、法人
電話番号
新規取得
050、0800,0120、市外局番
既存番号
NTT発番の電話番号など利用可能 参照元
開通までの期間
申込確定から3日~1週間程度
料金
電話番号
050番(IP電話)
初期:500円/番号
月額:300円/番号
0800番(IP電話)
初期:1,000円/番号
月額:800円/番号
0120番(IP電話)
初期:1,000円/番号
月額:1,100円/番号
市外局番
※別途費用
※全て税抜価格
初期費用
10,000円(税抜)
※プラン共通
月額費用
ライト(1人用)
2,000円(税抜)
内線機能なし
ペア(1~2人用)
5,000円(税抜)
内線端末:2
プロ(中規模以上)
10,000円(税抜)
内線端末:5~
通話料
050利用時(IP電話)
内線:無料
他社IP:8円/3分(税抜)
固定:8円//3分(税抜)
携帯:15.9/円/分(税抜)

※表記のない料金は税抜です。

ナイセンクラウドの使える端末

スマートフォン
◯(iOS/Android)
PC電話(ソフトフォン)
◯(Win/mac)
固定電話
◯(SIP対応)
 
備考欄
スマートフォンは、他社開発のアプリで利用できます。

ナイセンクラウドの機能

クラウド電話帳
通話録音
◯※
自動音声応答(IVR)
◯※
留守番電話
迷惑電話フィルタ
データ分析
備考欄
自動録音(100時間)、IVR(キューイング等を含む)、電話会議、モニタリング、ウィスパリング、などの機能はオプションです。

ナイセンクラウド(無料見積もりはこちら)

今時店長
メルカリなど大手事業者の導入実績もあるサービスです。初期費用をおさせてユーザーの環境にあわせて用途を選べるのが魅力です。050番号だけ欲しい方には、内線機能のない、1人用のプランが最適です。

Arcstar Smart PBX

NTTコミュニケーションズ提供の法人向けサービス。

NTTコミュニケーションズが提供する、FMC(スマホ内線化)を備えた、法人向けのクラウドPBXです。外線は法人向けIP電話「Arcstar IP Voice」、クラウド電話帳「PHONE APPLI PEOPLE」と組合せて利用できます。

Arcstar Smart PBX の紹介動画

簡単な「Arcstar Smart PBX」に関する説明動画です。

Arcstar Smart PBXの基本情報

サービス名称
Arcstar Smart PBX
運営事業者
NTTコミュニケーションズ
サービス対象
法人向け
電話番号
新規取得
050、市外局番
既存番号
問い合わせ
開通までの期間
問い合わせ
料金
電話番号
組合せて利用
Arcstar IP Voice
(050、市外局番)

初期費用:工事費など
月額費用:638円/番号
Arcstar IP Voice
Arcstar IP Voice
(ひかり電話タイプ)

※全て税込価格
初期費用
Arcstar Smart PBX
新設工事費

11,000円(税込)
上記以外の費用
Arcstar IP Voice(外線)
VoIP端末レンタル工事費
IP-Phoneお買上げ
月額費用
Arcstar Smart PBX
基本料金
基本料:5,500円(税込)
ID利用料:550円(税込)
上記以外の費用
Arcstar IP Voice(外線)
VoIP端末レンタル工事費
参照元
通話料
組合せて利用
Arcstar IP Voice

同サービス同士:無料
IP電話(NTT):無料
無料通話先IP
IP電話:8.8円/3分(税込)
一般:8.8円/3分(税込)
携帯:17.6円/1分(税込)
参照元

※表記のない料金は税抜です。

Arcstar Smart PBXの使える端末

スマートフォン
◯(iOS/Android
PC電話(ソフトフォン)
◯(Windows)
固定電話
 
備考欄
スマートフォンは自社開発のアプリ(Smart PBX)が提供されています。対応端末の詳細は「動作確認端末」にて公開されています。

Arcstar Smart PBXの機能

クラウド電話帳
◯※
通話録音
自動音声応答(IVR)
留守番電話
◯※
迷惑電話フィルタ
データ分析
備考欄
PBX設置とレス型で使える機能が違います。クラウド電話帳は「PHONE APPLI PEOPLE」というスマホアプリが連携できます。

Arcstar Smart PBX

今時店長
NTTコミュニケーションズの法人向けサービスです。スマホはアプリで内線化するタイプのため、通信キャリアを問わず個人名義の携帯電話でも使えます。外線は別途「Arcstar IP Voice」の契約が必要です。

ひかりクラウドPBX

NTT東日本/西日本のICT環境サービスの一つです。

NTT東日本/西日本が提供する、法人向けのクラウドPBXです。オフィスのICT環境(Wi-fi環境、IP電話、スマホ内線化、セキュリティ対策など)をサポートしてくれる「まるらくオフィス」の組合せ対象サービスの一つです。

NTT東日本(ひかりクラウドPBX)紹介動画

NTT東日本による、ひかりクラウドPBXの特徴を紹介する動画です。

ひかりクラウドPBXの基本情報

サービス名称
ひかりクラウドPBX
運営事業者
NTT東日本/西日本
サービス対象
法人向け
電話番号
新規取得
050、市外局番、0120,0800
既存番号
問い合わせ
開通までの期間
料金
電話番号
NTT東日本
法人向けひかり電話

オフィスA(エース)
オフィスタイプ
NTT西日本
法人向けひかり電話

オフィスA(エース)
オフィスタイプ
初期費用
基本工事費
新設:16,500円(税込)
基本:4,950円(税込)
上記以外の費用
まるらくオフィス専用BOX新設工事費、機器購入費、工事費など
参照元:NTT東日本
月額費用
ID利用料
10ID:11,000円(税込)
20ID:20,900円(税込)
30ID:27,500円(税込)
追加ID:660円/ID(税込)
その他費用
チャネル追加
機器レンタル料
参照元:NTT西日本
通話料

※表記のない料金は税抜です。

ひかりクラウドPBXの使える端末

スマートフォン
◯(iOS/Android)
PC電話(ソフトフォン)
◯(Windows)
固定電話
 
備考欄
スマホ、PCアプリは、NTTコミュニケーションズの「Smart PBX」を利用します。公式マニュアル「ひかりクラウドPBXご利用までの流れ」に動作端末も記載されています。

ひかりクラウドPBXの機能

クラウド電話帳
通話録音
自動音声応答(IVR)
留守番電話
迷惑電話フィルタ
データ分析
備考欄
公式サイト「サービス詳細」に記載されている機能を参考にまとめした。

ひかりクラウドPBX

今時店長
NTT東日本/西日本が提供する、法人向けのサービスです。インターネット関連(Wi-fi環境、IP電話など)のすべてをおまかせした方に最適です。専用のスマホアプリは、キャリアフリーで使えます。

オフィスリンク

ドコモの通信網を利用したFMCサービス。

オフィスリンクとは、NTTドコモの通信網を利用したFMCサービスです。クラウド型PBXと、企業内の既存PBXで二つのプランから選択して利用できます。法人向けソリューション「オフィスリンク+」で電話帳も連携して利用できます。

公式によるオフィスリンクの紹介動画

オフィスリンクにできること、利用することのメリットなどを紹介しています。

オフィスリンクの基本情報

サービス名称
オフィスリンク
運営事業者
株式会社NTTドコモ
サービス対象
法人向け
電話番号
新規取得
050
既存番号
問い合わせ
開通までの期間
アクセス回線がフレッツ光の場合は約6週間、専用線の場合は約3~6か月程度
料金
電話番号
外部発信サービス
050番号
初期:2,200円 /拠点
月額:110円/番号
参照元
初期費用
携帯電話
1,100円/回線(税込)
オフィスリンク設置
77,000/拠点(税込)
2,200/契約(税込)
月額費用
仮想PBXタイプ
利用料:990円 /回線
オフィスリンク設備
基本料:33,000円/ 契約
※上記以外の基本料金はこちら 参照元
通話料
ご契約通話料

※表記のない料金は税抜です。

オフィスリンクの使える端末

スマートフォン
PC電話(ソフトフォン)
固定電話
 
備考欄
既存PBXの対応は「対応PBX一覧」をご確認ください。

オフィスリンクの機能

クラウド電話帳
◯※
通話録音
自動音声応答(IVR)
留守番電話
◯※
迷惑電話フィルタ
データ分析
備考欄
電話帳は「オフィスリンク+」、または、「ProgOffice Flat for オフィスリンク」にて別料金で連携可能。留守番電話、メッセージ応答、自動音声などは「オプション」で追加できます。

オフィスリンク

今時店長
NTTドコモと法人契約した携帯電話を内線化するサービスです。当然、キャリアはNTTのみ、同一名義でないと利用できません。ドコモの通信網を利用しているため高音質でセキュアな内線通話が可能です。

ConnecTalk

ソフトバンクが提供するクラウドPBXとFMCのワンパッケージ。

ソフトバンクが提供する、クラウドPBXとFMCをひとつで実現できる法人向けのサービスです。ご利用の環境にあわせて、モバイルタイプ、PBXタイプを選択可能。携帯電話では、VoLTEに対応した高品質な通話ができます。

ConnecTalkの基本情報

サービス名称
ConnecTalk
運営事業者
ソフトバンク株式会社
サービス対象
法人向け
電話番号
新規取得
問い合わせ
既存番号
問い合わせ
開通までの期間
問い合わせ
料金
電話番号
問い合わせ
初期費用
問い合わせ
月額費用
基本:10,000円/契約
モバイル:900円/回線
PBXタイプ:500円/ID
外線GW接続:400円/ch
宅内PBX接続:400円/ch
通話料
問い合わせ

※表記のない料金は税抜です。

ConnecTalkの使える端末

スマートフォン
PC電話(ソフトフォン)
固定電話
 
備考欄
既存PBXとの連携は「対応PBX一覧」に記載されています。

ConnecTalkの機能

クラウド電話帳
通話録音
自動音声応答(IVR)
留守番電話
迷惑電話フィルタ
データ分析
備考欄
公式サイト「ConnecTalk でできること」を参考にしました。

ConnecTalk

今時店長
大手企業の導入事例も多い、ソフトバンクの法人向けサービスです。こちらもキャリア回線を利用したFMCなので、スマートフォンのアプリのインストールは不要、そのまま内線電話として利用できます。

BIZTEL

国内でもトップクラスの利用シェアを誇るクラウドPBX

株式会社リンクとブライシス株式会社の共同事業として運営されている法人向けのサービスです。コールセンター、モバイル、ビジネスフォンという3つのクラウド型テレフォニーサービスを提供しています。

BIZTEL公式による紹介動画

主にコールセンターについてサービスの内容が解説されています。

BIZTEL ビジネスフォンの基本情報

サービス名称
BIZTEL ビジネスフォン
運営事業者
株式会社リンク、ブライシス株式会社
サービス対象
法人向け
電話番号
新規取得
03、06、050、0120
既存番号
オプション 番号継続利用
開通までの期間
最短5営業日
料金
電話番号
外線番号追加
初期:500円/番号
月額:300円/番号
0120番号追加
初期:3,000円/番号
月額:3,500円/番号
0570番号追加
初期:3,000円/番号
月額:10,000円/番号
※全て税抜価格
参照元
初期費用
プラン:初期費用
ライト(40):50,000円
30(80):300,000円
50(100):500,000円
70(120):700,000円
90(150):900,000円
110(180):1,100,000円
130(210):1,300,000円
150(240):1,500,000円
※カッコは内線数
※全て税抜価格
月額費用
プラン:月額費用
ライト(40):21,000円
30(80):80,000円
50(100):135,000円
70(120):190,000円
90(150):245,000円
110(180):300,000円
130(210):355,000円
150(240):410,000円
※カッコは内線数
※全て税抜価格
通話料
国内発信
固定:8円/3分(税抜)
携帯:18/円/分(税抜)

※表記のない料金は税抜です。

BIZTEL ビジネスフォンの使える端末

スマートフォン
◯※別途契約
PC電話(ソフトフォン)
固定電話
 
備考欄
スマートフォンは「uniConnect」など他社開発のアプリを利用できます。また、スマートフォンで利用するには別途「BIZTEL モバイル」の契約が必要です。

BIZTEL ビジネスフォンの機能

クラウド電話帳
通話録音
自動音声応答(IVR)
留守番電話
迷惑電話フィルタ
データ分析
備考欄
ほかにもオプションやカスタマイズで登録できる機能は豊富です。

BIZTEL ビジネスフォン

今時店長
大手企業のコールセンターでも多数導入されているサービスです。実際に利用して、業務の効率化、対応の品質向上したという声が多いです。料金は、他社と比較して若干高いという印象を受けました。

モッテル

業界最安値級の料金と多機能が魅力のサービス。

法人電話「MOT」を開発研究して15年の運用実績のあるサービスです。法人電話の累計導入実績は20,000社以上、業界最安値級の料金と豊富な機能が魅力。スマートフォン、パソコン(ソフトフォン)、固定電話で利用できます。

公式によるモッテルの紹介動画です。

公式によるモッテルの紹介動画です。スマートフォンのアプリの操作風景なども確認できます。

モッテルの基本情報

サービス名称
モッテル
運営事業者
株式会社バルテック
サービス対象
個人、法人
電話番号
新規取得
050、0800,0120、市外局番
既存番号
お問い合わせ
開通までの期間
およそ1〜2週間
料金
電話番号
050番
初期:500円/番号
月額:580円/番号
0120・0800番
初期:1,000円~/番号
月額:1,380円~/番号
050/0120プラン
市外局番
既存番号の継続利用
市外局番料金プラン ※全て税抜価格
初期費用
スタンダード(少人数)
29,800円(税抜)~
ミドル(20~40名)
39,800円(税抜)~
プレA(内線100)
59,800円(税抜)~
プレB(内線100)
89,700円(税抜)~
プラチナ(内線200)
149,500円(税抜)~
月額費用
スタンダード(少人数)
3,980円(税抜)
ミドル(20~40名)
8,500円(税抜)
プレA(内線100)
15,000円(税抜)
プレB(内線100)
35,000円(税抜)
プラチナ(内線200)
85,000円(税抜)
通話料
問い合わせ

※表記のない料金は税抜です。

モッテルの使える端末

スマートフォン
◯(iOS/Android
PC電話(ソフトフォン)
◯(Windows)
固定電話
 
備考欄
スマートフォンは自社開発のアプリ(MOT/Phone)が提供されています。

モッテルの機能

クラウド電話帳
通話録音
◯※
自動音声応答(IVR)
◯※
留守番電話
迷惑電話フィルタ
データ分析
備考欄
自動録音、IVR(自動音声案内)などはオプションです。 機能一覧

モッテル

今時店長
とにかく導入実績の多いサービス。小規模~中規模事業者の導入が多いようです。料金は申し分なくリーズナブル、若干気になるのは、自社アプリの評価ですね。あとは実際にデモで試してみてください。

GoodLine

導入実績4,000社以上を誇るクラウドPBX

株式会社グッドリレーションズが提供する、導入実績4,000社以上を誇るクラウドPBXです。3つのプランで個人事業主から法人まで幅広く利用できます。最短2日で導入可能、機能も豊富で他社サービスとの連携なども充実しています。

公式によるGoodLineの紹介動画

クラウドPBXについての説明とGoodLineの特徴について解説されています。

GoodLineの基本情報

サービス名称
GoodLine
運営事業者
株式会社グッドリレーションズ
サービス対象
個人、法人
電話番号
新規取得
050、0800,0120、市外局番
既存番号
問い合わせ
開通までの期間
最短2日でご利用可能
料金
電話番号
050番
初期:500円/番号
月額:380円/番号
0120・0800番
初期:1,000円/番号
月額:1,080円/番号
市外局番
問い合わせ
※全て税抜価格
初期費用
SOHO(内線2)
20,000円(税抜)
通常プラン(内線3~)
10,000円(税抜)/内線
※上限5万円
参照元
月額費用
SOHO(内線2)
3,000円(税抜)
通常プラン(内線3~)
5,000円(税抜)
1,000円 / 内線
通話料
1秒課金プラン
0.1円/1秒(税抜)
※1通話1円
1分課金プラン
3.8円/1分(税抜)
3分課金プラン
8円/3分(税抜)

※表記のない料金は税抜です。

GoodLineの使える端末

スマートフォン
◯(iOS/Android)
PC電話(ソフトフォン)
固定電話
 
備考欄
スマートフォンは「GroundWire」など、他社開発のアプリが利用できます。

GoodLineの機能

クラウド電話帳
通話録音
自動音声応答(IVR)
留守番電話
迷惑電話フィルタ
データ分析
備考欄
公式サイト「機能一覧」を参考にしました。

GoodLine

今時店長
個人から法人まで幅広く利用できるサービスです。導入事例を見た限りでは小規模事業者の導入が多いようです。スマホアプリは、自社開発ではないので、組合せて利用するアプリも確認しておきましょう。

MiiTel

AIで営業に役立つ機能を搭載したIP電話サービス

MiiTel(ミーテル)は、AIを搭載したIP電話サービスです。AI搭載により、通話内容の録音はもちろん、文字起こしをしたのち、キーワードをデータとして分析することができます。PCとスマートフォンでの利用に対応しています。

公式によるMiiTelの説明動画

MiiTelを利用した場合の電話営業に関する紹介動画です。

MiiTelの基本情報

サービス名称
MiiTel
運営事業者
株式会社RevComm
サービス対象
個人、法人
電話番号
新規取得
問い合わせ
既存番号
問い合わせ
開通までの期間
問い合わせ
料金
電話番号
使える電話番号
050
03,06
0120, 0800
※月額固定費あり
料金シミュレーター
初期費用
0円
※問い合わせ
月額費用
5,980円/ ID(税抜)
※問い合わせ
通話料
問い合わせ

※表記のない料金は税抜です。

MiiTelの使える端末

スマートフォン
◯(iOS/Android
PC電話(ソフトフォン)
固定電話
 
備考欄
スマートフォンは、自社開発のアプリ(MiiTel Phone Mobile)が提供されています。

MiiTelの機能

クラウド電話帳
通話録音
自動音声応答(IVR)
留守番電話
迷惑電話フィルタ
データ分析
備考欄
標準機能は、IP電話、自動録音、通話中モニタリングの3つです。

MiiTel

今時店長
大手企業も導入している実績のあるサービスです。導入実績をみたところ、従業員数1,000人以上の企業も掲載、BtoBの電話営業でのアポイント品質の向上、人材育成に貢献しているという声が多いようです。

モバビジ

スマホをオフィス電話として利用できるサービス

NTT東西のひかり電話と、クラウドテレコムのクラウドPBXを組合せたサービス。スマートフォンのアプリとPanasonic製IP電話で利用できます。音声品質確保型サービスとしてNGN網とモバイル網でいつでも安定した通話を実現します。

公式によるモバビジの紹介動画

公式サイトを動画にした内容です、音声での説明はありませんでした。

モバビジの基本情報

サービス名称
モバビジ
運営事業者
クラウドテレコム株式会社
サービス対象
法人向け
電話番号
新規取得
NTT東西のひかり電話が必要
既存番号
問い合わせ
開通までの期間
問い合わせ
料金
電話番号
問い合わせ
初期費用
問い合わせ
月額費用
問い合わせ
通話料
問い合わせ

※表記のない料金は税抜です。

モバビジの使える端末

スマートフォン
◯(iOS/Android
PC電話(ソフトフォン)
固定電話
 
備考欄
スマートフォンは、自社開発のアプリ(モバビジ)が提供されています。

モバビジの機能

クラウド電話帳
通話録音
◯※
自動音声応答(IVR)
留守番電話
問い合わせ
迷惑電話フィルタ
問い合わせ
データ分析
問い合わせ
備考欄
詳細は公式サイトよりお問い合わせください。

モバビジ

今時店長
導入実績をみると、10名~20名程度の従業員規模の企業が多いようです。公式に料金の記載はありませんが、コスパの良さを評価する声が多いです。自社開発のアプリの評価もチェックしておきましょう。

今回のまとめ

今時店長

今回は、クラウドPBX・クラウド型ビジネスフォン・FMCサービスを提供している業者について比較してみました。各サービスの外線電話番号、料金、端末(スマホ、パソコン、固定電話)、機能などをわかりやすく解説しました。

あとは実際に資料請求やデモなどを体験して、自分のニーズにあうサービスを探してみてください。

あわせてチェックしてほしい記事

バーチャルオフィスにもインターネットFAXはついています。

東京都内バーチャルオフィス!割引キャンペーンコードもご案内
2023年版|東京都内おすすめバーチャルオフィス14選!割引クーポンコード掲載

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、東京都内の住所を提供している数あるバーチャルオフィスのなかでも、とくに人気の高い、おすすめできるサービスだけを厳選してご紹介します。 特別割引クーポン ...

インターネットFAXの導入をお考えの方はこちら。

インターネットFAX徹底比較
2023年版|インターネットFAX徹底比較《おすすめはココ》よくわかる料金・機能の比較一覧表掲載!

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、インターネットFAX利用歴10年以上の当サイト管理人が、国内業者を中心にインターネットFAX業者を徹底比較、各サービスの料金と仕様について一覧表にまと ...

メール一斉送信、メルマガ送信システムの比較はこちら。

メール配信システムを徹底比較
2023年版|メール配信システムを徹底比較《おすすめはココ》メルマガ・ステップメールの比較表掲載!

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットビジネスでは必須とも言える、メール配信システムについて解説します。 メール配信システムとは 複数のユーザーに対して、メールを配信できるサービスの ...

ホームページ作成ツールの比較はこちら。

初心者でも作れるホームページ作成ツール徹底比較
2023年版|ホームページ作成ツール徹底比較《おすすめはココ》よくわかる料金比較表・操作動画掲載!

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初心者でも自分でホームページが作れる、オンラインサービス・ソフトをご紹介します。お店のホームページ、企業のコーポレートサイト、副業のアフィリサイト、個 ...

ネットショップの出店をお考えの方はこちら。

あなたに最適なネットショップ出店方法の選び方
2023年版|あなたに最適なネットショップ出店方法の選び方[資金や商材にあったオススメの方法をご紹介]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、これからネットショップを出店したいと考えている方に向けて。いくつかある出店方法を、全部で12種類のパターンに分類して紹介していきます。 ネットショップ ...

無料で導入できるメールカード決済をご紹介しています。

メールでカード決済
【無料】送信メールにカード決済を導入する方法!個人も使える厳選サービスを紹介[WEB請求書・メールリンク型決済]

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップやWEBサイトを持つことなく、メール送信だけでクレジットカード決済で料金を請求して回収する方法について解説します。 「メールリンク型決済 ...

最後まで読んで頂きありがとうございました。
また新しい情報などあれば更新していきます。

今月の入会特典のあるサービス

  • makeshop|新規ご契約でお得なクーポンプレゼント!10月14日まで
  • エックスサーバー|月額最大30%OFF&独自ドメイン永久無料!10月2日12時まで

エックスサーバーキャンペーン

おすすめ記事

無料で開業できるネットショップ作成サービスを徹底比較[CMで話題のオススメ・ツールを紹介] 1

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、基本料金無料(タダ)で出店できる、ネットショップ作成サービスのについて、人気の傾向や料金や解説したのち、おすすめサービスをご紹介します。 こんな方に読 ...

商品仕入れ 2

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップの商品仕入れについてご紹介します。 個人が趣味や副業でも挑戦できるアイデアから、さらに本業として商品を仕入れるための基礎知識から具体的な ...

ネットショップ販売手数料の最安値はココ[初期・月額・クレジットカード決済手数料を比較] 3

今回は、ネットショップ作成サービスのクレジットカード決済手数料について比較してみました。初期費用、月額費用とあわせてチェックしてみてください。 こんな方におすすめの記事 無料サービスで実質的に負担する ...

プロ目線で解説!ハンドメイドをネット販売する方法 4

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ハンドメイド・手作り・クラフト作品の方法について、ネット通販業界歴10年以上の経験をもとに、最適な販売方法について解説します。 こんな方にオススメの記 ...

MakeShop(メイクショップ) 5

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、ネットショップ作成サービスのmakeshop(メイクショップ)について、サービスの特徴や手数料・実際に利用してみた感想をご紹介します。 こんな方にオス ...

オリジナルTシャツの販売 6

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、自作のデザインを在庫リスクなしで販売できるサービスをご紹介します。 こんな方におすすめの記事 資金は無いけどオリジナル商品を販売したい方。 YouTu ...

ネットショップの確定申告 7

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回はネットショップ(BASE、カラーミーなど)を運営している方に、はじめての確定申告について解説します。 ネットショップを運営している方だけでなく、ハンドメ ...

無料で実店舗とネットショップの在庫連動 8

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、初期費用、固定費無料で使える決済サービスの「Square」を利用した、実店舗とネットショップの在庫を連携する方法について解説します。 実店舗とネットで ...

無料でパッと作れるホームページ作成ツール 9

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、無料でパッと作れる、ホームページ作成ツールをご紹介します。「お金や時間を掛けずにホームページを作りたい」方は、ぜひ参考にしてください。 無料ホームペー ...

マルチ決済端末を徹底比較!おすすめサービス料金・特徴・選び方のポイント解説 10

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、1台でお店をキャッシュレス化できる、マルチ決済端末について比較してみました。おすすめキャッシュレス決済端末から、レシートプリンター内蔵のオールインワン ...

無料で使えるPOSレジアプリ徹底比較 11

今時店長皆さんこんにちは、今時店長です。 今回は、スマートフォン(iPhone)やタブレット(iPad/Android)端末で利用できる、無料で使えるPOSレジアプリを4つご紹介します。 無料で使える ...

-ネットショップ開業準備, ネットサービス
-

Copyright © 2013-2023 いまどきのネットショップ開業講座